JPH08182782A - ゴルフクラブヘッド及びその製造方法 - Google Patents

ゴルフクラブヘッド及びその製造方法

Info

Publication number
JPH08182782A
JPH08182782A JP6327669A JP32766994A JPH08182782A JP H08182782 A JPH08182782 A JP H08182782A JP 6327669 A JP6327669 A JP 6327669A JP 32766994 A JP32766994 A JP 32766994A JP H08182782 A JPH08182782 A JP H08182782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint surface
shell body
shell
club head
golf club
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6327669A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Kiyokawa
川 晋 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6327669A priority Critical patent/JPH08182782A/ja
Publication of JPH08182782A publication Critical patent/JPH08182782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ソール部の肉厚を十分確保でき、かつ、第一
殻体と第二殻体との固着強度が強く、第一殻体と第二殻
体との上下方向の位置決め精度を高めたゴルフクラブヘ
ッドを提供する。 【構成】 半ドーム形状のクラウン部4と、クラウン部
4の側縁に一体的に設けた板状のフェイス部7とを有
し、クラウン部4に取付穴5を設け、クラウン部4の下
縁に沿って略水平方向の第一接合面6を設け、フェイス
部7の内面に第二接合面9を設けてなる第一殻体2と、
半皿形状のソール部10を有し、ソール部10の上縁に
沿って略水平方向の第三接合面11を設け、ソール部1
0の側縁に第四接合面12を設けてなる第二殻体3とを
分割構成し、第一接合面6と第三接合面11とを接合
し、第二接合面9と第四接合面12とを接合することに
より、第一殻体2と第二殻体3とを固着した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、分割構成した殻体を接
合して固着する形式のゴルフクラブヘッド及びその製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のこの種のゴルフクラブヘッ
ド(例えば実公昭61−33971号)100を示す。
同図(A)はゴルフクラブヘッド100の分解斜視図、
同図(B)はゴルフクラブヘッド100の固着状態の平
面断面図である。
【0003】分割構成した第一殻体101と第二殻体1
01Aは別個にプレス、鍛造等の塑性加工により成形し
たもので、第一殻体101と第二殻体101Aを固着し
てゴルフクラブヘッド100を形成している。
【0004】第一殻体101は前クラウン部102と、
前胴部103と、フェイス部104と、前ソール部10
5と、前シャフト取付部106とを有し、その側縁に第
一接合面107を有する。第二殻体102は後クラウン
部108と、後胴部109と、後ソール部110と、後
シャフト取付部111とを有し、その側縁に第二接合面
112を有する。
【0005】そして、前シャフト取付部106と後シャ
フト取付部111との間にシャフト取付パイプ113を
介在させた状態で第一接合面107と第二接合面112
とを接合、つまり溶接して第一殻体101と第二殻体1
01Aとを固着している。シャフト取付パイプ113に
はシャフト114を挿入して接着固定してある。
【0006】フェイス部104、前クラウン部103の
肉厚は、前ソール部105の肉厚よりも薄く設定してあ
る。また、後胴部109、後クラウン部108の肉厚は
後ソール部110の肉厚よりも薄く設定してある。
【0007】このようにして肉厚を変えた理由は、ゴル
フクラブヘッド100の重心を調節するためである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のゴルフ
クラブヘッド100においては、次のような問題があっ
た。
【0009】 前ソール部105、後ソール部110
を余り厚肉に設定すると第一殻体101、第二殻体10
1Aを成形できなくなってしまう。このため、十分な重
量を付与できずゴルフクラブヘッド100の重心調節を
行いにくい。
【0010】 前シャフト取付部106及び後シャフ
ト取付部111が第一接合面107及び第二接合面11
2を境として分割されているため、フェイス部104で
ボール(図示せず)を打撃した際の衝撃がそのまま第一
接合面107と第二接合面112に伝達されて固着強度
が損なわれ、ゴルフクラブヘッド100の耐久性が低下
していた。
【0011】 第一接合面107及び第二接合面11
2がいずれも略垂直方向に形成されているため、第一殻
体101と第二殻体101A同士の上下方向の固着精度
が狂い易く、製品品質が低下していた。
【0012】本発明は上記課題を解決するためのもの
で、ソール部の肉厚を十分確保でき、かつ、第一殻体と
第二殻体との固着強度が強く、第一殻体と第二殻体との
上下方向の固着精度を高めたゴルフクラブヘッド及びそ
の製造方法を提供することを目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
請求項1記載の発明は、半ドーム形状のクラウン部と、
このクラウン部の側縁に一体的、かつ、略垂直に設けた
板状のフェイス部とを有し、前記クラウン部にシャフト
取付け部を設け、前記クラウン部の下縁に沿って略水平
方向の第一接合面を設け、前記フェイス部の内面に第二
接合面を設けてなる第一殻体と、半皿形状のソール部を
有し、このソール部の上縁に沿って略水平方向の第三接
合面を設け、前記ソール部の側縁に第四接合面を設けて
なる第二殻体とを分割構成し、前記第一接合面と前記第
三接合面とを接合し、前記第二接合面と第四接合面とを
接合することにより、前記第一殻体と前記第二殻体とを
固着したことを特徴とする。
【0014】請求項2記載の発明は、第一素材を塑性加
工することにより、半ドーム形状のクラウン部と、この
クラウン部の側縁に一体的、かつ、略垂直に設けた板状
のフェイス部とを設け、前記クラウン部にシャフト取付
け部を設け、前記クラウン部の下縁に沿って略水平方向
の第一接合面を設け、前記フェイス部の内面に第二接合
面を設けて第一殻体を成形する第一工程と、第二素材を
塑性加工することにより、半皿形状のソール部の上縁に
沿って略水平方向の第三接合面を設け、前記ソール部の
側縁に第四接合面を設けて第二殻体を成形する第二工程
と、前記第一接合面と前記第三接合面とを接合し、前記
第二接合面と第四接合面とを接合することにより、前記
第一殻体と前記第二殻体とを固着する第三工程と、を有
することを特徴とする。
【0015】
【作用】請求項1及び請求項2記載の発明においては、
ソール部が第二殻体側に単独で存在するため施される加
工が少なく肉厚を任意に設定できる。また、シャフト取
付部を第一殻体と第二殻体との固着部位とは異なる位置
に設けたから、ボール打撃時の衝撃が固着部位に伝達さ
れにくい。また、第一接合面と第三接合面とが当接して
第一殻体と第二殻体との上下方向の位置決を行う。
【0016】
【実施例】図1(A)は本発明の一実施例に係るゴルフ
クラブヘッド(パター)1の斜視図、同図(B)はゴル
フクラブヘッド1のA−A線における縦断面図、図2は
ゴルフクラブヘッド1を分解した状態の縦断面図であ
る。
【0017】ゴルフクラブヘッド1は分割構成した第一
殻体2と第二殻体3とを有し、この第一殻体2と第二殻
体3とを固着してなる。第一殻体2及び第二殻体3は金
属、例えばチタン、ステンレス、各種の合金等の材質で
成形されている。
【0018】第一殻体2は半ドーム形状のクラウン部4
を有し、クラウン部4にはシャフト取付け部、例えば取
付穴5を設けてある。取付穴5には取付けパイプ5Aを
固着してあり、取付けパイプ5A内にはシャフトSを挿
入して接着固定してある。また、クラウン部4の下縁
は、略水平方向の第一接合面6を設けてある。
【0019】第一接合面6には周方向に沿って段差を設
けてあり、外側の方が内側よりも図中下方へ突出してい
る。クラウン部4の側縁には板状のフェイス部7を一体
的、かつ、略垂直に設けてあり、フェイス部7の外面に
はフェース面8を設けてある。フェイス部7の肉厚
(1.2mm程度)はクラウン部4の肉厚よりも薄く設定
してあり、その内面には第二接合面9を設けてある。
【0020】第二殻体3はクラウン部4の平面形状に対
応する半皿形状のソール部10を有し、ソール部10の
肉厚はクラウン部4の肉厚よりも厚く設定してある。ま
た、ソール部10の上縁に沿って略水平方向の第三接合
面11を設けてあり、ソール部10の側縁には第四接合
面12を設けてある。第三接合面11には周方向に沿っ
て段差を設けてあり、内側の方が外側よりも図中上方へ
突出している。なお、ソール部10には逆止弁13を設
けてある。
【0021】上記の第一殻体2と第二殻体3において、
第一接合面6と第三接合面11とを接合、つまり溶接す
るとともに、第二接合面9と第四接合面12とを接合、
つまり溶接することにより、第一殻体2と第二殻体3と
を固着してある。
【0022】次に、ゴルフクラブヘッド1の製造方法を
説明する。 (第一工程)図示しない第一素材をプレス、鍛造等の方
法により塑性加工し、クラウン部4とフェイス部7とを
有する第一殻体2を成形する。この際、取付穴5、第一
接合面6、第二接合面9も成形される。
【0023】その後、フライス盤、形削り盤等により第
一殻体2のフェイス部7を切削して肉厚の調節を行うと
ともに、取付穴5に取付けパイプ5Aを固着する。 (第二工程)図示しない第二素材をプレス、鍛造等の方
法により塑性加工し、ソール部10を有する第二殻体3
を成形する。この際、第三接合面11、第四接合面12
も成形される。
【0024】なお、第一工程と第二工程とはどちらを先
に行ってもよいし、同時に行ってもよい。 (第三工程)第一接合面6と第三接合面11とを溶接
し、第二接合面9と第四接合面12とを溶接することに
より、第一殻体2と第二殻体3とを固着する。なお、第
一工程で行っているフェイス部7の切削加工は、この固
着後に行ってもよい。そして、シャフトSを取付穴5に
固着してゴルフクラブヘッド1が完成する。
【0025】このように、本実施例におけるゴルフクラ
ブヘッド1は、厚肉に設定されるソール部10が単独で
第二殻体3側に存在しているから、施される加工が少な
くソール部10の肉厚を任意に設定できる。従って、ソ
ール部10に十分な重量を付与して、ゴルフクラブヘッ
ド1の重心の調節を行い易くなる。
【0026】また、取付穴5を第一殻体2と第二殻体3
との固着部位とは異なる位置に設けたから、フェイス面
7でボール(図示せず)を打撃した時の衝撃が固着部位
に直接伝達されにくい。従って、第一殻体2と第二殻体
3との固着強度が高まり、ゴルフクラブヘッド1の耐久
性が向上する。
【0027】更に、略水平方向の第一接合面6と第三接
合面11とを当接して第一殻体2と第二殻体3との上下
方向の位置決めを行っているから、第一殻体2と第二殻
体3との上下方向の固着精度が高まりゴルフクラブヘッ
ド1の製品品質が向上する。
【0028】更にまた、ゴルフクラブヘッド1を二分割
しているため部品点数が少なく、かつ、溶接工程も一回
でよく製造コストの低減を図ることができる。さらにま
た、逆止弁13を介して内部Bへガスを注入して内部B
を高圧状態としておけば、ゴルフクラブヘッド1の弾性
力が向上して打撃するボールの飛距離が伸びる。
【0029】ちなみに、ガスを注入して内部Bを10kg
f /mm2 の状態にしたゴルフクラブヘッドと、ガスを注
入していないゴルフクラブヘッドとを用意して飛距離を
比較する実験を行ったところ、ガスを注入したゴルフク
ラブヘッドの平均飛距離は143mで、ガスを注入して
いないゴルフクラブヘッドの平均飛距離は137mであ
った。
【0030】また、第一接合面6と第三接合面11に段
差を設け、その噛み合いにより第一殻体2と第二殻体3
との水平方向の位置決めを行なっているから、第一殻体
2と第二殻体3との水平方向の固着精度が高く製品品質
が向上している。
【0031】また、本実施例では内部Bにガスを注入し
てボール打撃時の衝撃を吸収する構成となっているが、
発泡ウレタンやゴム状弾性体を充填して衝撃を吸収する
構成としてもよい。更にまた、逆止弁13を設けずに内
部Bを完全に密封する構成を採用してもよい。
【0032】なお、本実施例におけるゴルフクラブヘッ
ド1は金属製のドライバー、ウッド等にも適用できる。
【0033】
【発明の効果】以上のように請求項1及び請求項2に記
載した発明は、厚肉に設定されるソール部が単独で第二
殻体側に存在しているから、施される加工が少なくソー
ル部の肉厚を任意に設定できる。従って、ソール部に十
分な重量を付与して、ゴルフクラブヘッドの重心の調節
を行い易くなる。
【0034】また、シャフト取付部を第一殻体と第二殻
体との固着部位とは異なる位置に設けたから、ボールを
打撃した時の衝撃が固着部位に直接伝達されにくい。従
って、第一殻体と第二殻体との固着強度が高まり、ゴル
フクラブヘッドの耐久性が向上する。
【0035】更に、略水平方向の第一接合面と第三接合
面とを当接して第一殻体と第二殻体との上下方向の位置
決めを行っているから、第一殻体と第二殻体との上下方
向の固着精度が高まりゴルフクラブヘッドの製品品質が
向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本発明の一実施例に係るゴルフクラブ
ヘッドの斜視図、(B)は同ゴルフクラブヘッドのA−
A線における縦断面図。
【図2】本発明の一実施例に係るゴルフクラブヘッドを
分解した縦断面図。
【図3】(A)は従来のゴルフクラブヘッドの分解斜視
図、(B)は同ゴルフクラブヘッドの平面断面図。
【符号の説明】
1 ゴルフクラブヘッド 2 第一殻体 3 第二殻体 4 クラウン部 5 取付穴(シャフト取付部) 6 第一接合面 7 フェイス部 9 第二接合面 10 ソール部 11 第三接合面 12 第四接合面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半ドーム形状のクラウン部と、このクラ
    ウン部の側縁に一体的、かつ、略垂直に設けた板状のフ
    ェイス部とを有し、前記クラウン部にシャフト取付け部
    を設け、前記クラウン部の下縁に沿って略水平方向の第
    一接合面を設け、前記フェイス部の内面に第二接合面を
    設けてなる第一殻体と、 半皿形状のソール部を有し、このソール部の上縁に沿っ
    て略水平方向の第三接合面を設け、前記ソール部の側縁
    に第四接合面を設けてなる第二殻体とを分割構成し、 前記第一接合面と前記第三接合面とを接合し、前記第二
    接合面と第四接合面とを接合することにより、前記第一
    殻体と前記第二殻体とを固着したことを特徴とするゴル
    フクラブヘッド。
  2. 【請求項2】 第一素材を塑性加工することにより、半
    ドーム形状のクラウン部と、このクラウン部の側縁に一
    体的、かつ、略垂直に設けた板状のフェイス部とを設
    け、前記クラウン部にシャフト取付け部を設け、前記ク
    ラウン部の下縁に沿って略水平方向の第一接合面を設
    け、前記フェイス部の内面に第二接合面を設けて第一殻
    体を成形する第一工程と、 第二素材を塑性加工することにより、半皿形状のソール
    部の上縁に沿って略水平方向の第三接合面を設け、前記
    ソール部の側縁に第四接合面を設けて第二殻体を成形す
    る第二工程と、 前記第一接合面と前記第三接合面とを接合し、前記第二
    接合面と第四接合面とを接合することにより、前記第一
    殻体と前記第二殻体とを固着する第三工程と、を有する
    ことを特徴とするゴルフクラブヘッドの製造方法。
JP6327669A 1994-12-28 1994-12-28 ゴルフクラブヘッド及びその製造方法 Pending JPH08182782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6327669A JPH08182782A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 ゴルフクラブヘッド及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6327669A JPH08182782A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 ゴルフクラブヘッド及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08182782A true JPH08182782A (ja) 1996-07-16

Family

ID=18201654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6327669A Pending JPH08182782A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 ゴルフクラブヘッド及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08182782A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009106650A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Daiwa Seiko Inc ゴルフクラブ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02191474A (ja) * 1989-01-20 1990-07-27 Mitsubishi Metal Corp ゴルフクラブヘッドの製造方法
JPH05184696A (ja) * 1992-01-13 1993-07-27 Yamaha Corp ゴルフ用ウッドクラブヘッド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02191474A (ja) * 1989-01-20 1990-07-27 Mitsubishi Metal Corp ゴルフクラブヘッドの製造方法
JPH05184696A (ja) * 1992-01-13 1993-07-27 Yamaha Corp ゴルフ用ウッドクラブヘッド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009106650A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Daiwa Seiko Inc ゴルフクラブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7082665B2 (en) Method for processing a golf club head with cup shaped face component
US7455600B2 (en) Golf club head
JPH1119255A (ja) ゴルフクラブヘッドとその製造方法
JP5406467B2 (ja) アイアン型ゴルフクラブヘッド
US6030295A (en) Golf club
US6986715B2 (en) Golf club head with a face insert
JP3130865U (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2003126311A (ja) ゴルフクラブ
WO2006042204A1 (en) Golf club head with variable face thickness
JP2003190340A (ja) ゴルフクラブ
JP2005287664A (ja) ゴルフクラブヘッド
US11433281B2 (en) Method of manufacturing golf club head having stress-reducing features
US8783086B2 (en) Method for producing golf club head
JPS63154186A (ja) ゴルフクラブ用ヘツド
JPH09135932A (ja) ゴルフクラブヘッドとその製造方法
JPH08182782A (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JP3612435B2 (ja) 金属製ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JP2003024484A (ja) ゴルフクラブヘッドとその製造方法
JP3034415U (ja) ゴルフクラブヘッド
JP3034414U (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH08182783A (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JP2710208B2 (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造法
US11980795B2 (en) Method of manufacturing golf club head having stress-reducing features
JP2541416B2 (ja) ゴルフ用ウッドクラブヘッド
JPS63290590A (ja) ゴルフクラブ用ヘッドの製造方法