JPH08182530A - ヘアーカーラーの髪止め具 - Google Patents

ヘアーカーラーの髪止め具

Info

Publication number
JPH08182530A
JPH08182530A JP32699394A JP32699394A JPH08182530A JP H08182530 A JPH08182530 A JP H08182530A JP 32699394 A JP32699394 A JP 32699394A JP 32699394 A JP32699394 A JP 32699394A JP H08182530 A JPH08182530 A JP H08182530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
curler
frames
stopper
hair curler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32699394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2866594B2 (ja
Inventor
Ichiro Terada
一郎 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIYOUBIDOU KK
Original Assignee
SHIYOUBIDOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIYOUBIDOU KK filed Critical SHIYOUBIDOU KK
Priority to JP32699394A priority Critical patent/JP2866594B2/ja
Publication of JPH08182530A publication Critical patent/JPH08182530A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2866594B2 publication Critical patent/JP2866594B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hair Curling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 髪の毛をカール状にセットするのに用いるヘ
アーカーラーの髪止め具Cの構成において、容易に外れ
ることがなく、かつ、簡単に髪の毛を巻き付けたロッド
に装着できる取扱い易いヘアーカーラーの髪止め具を提
供する。 【構成】 ヘアーカーラーRの外周面に沿った形状を有
する二分割されたフレーム1・1にて構成し、該両フレ
ーム1・1の上端中央部にツマミ2・2を立設し、該ツ
マミ2・2の基部2a・2aに回動軸3を軸架し、該回
動軸3にバネ4を介装して前記両フレーム1・1の下端
側を閉鎖位置に付勢し、前記回動軸3を支点として両フ
レーム1・1の下端側を開閉可能とするとともに、前記
両フレーム1・1を枠1a、縦桟1b及び横桟1cから
なる格子状とし、前記縦桟1bを波形形状とし、その交
差部分の裏面側に突起1e・1e・・・を突設した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ヘアーカーラーに髪の
毛を巻き付けてセットする髪止め具の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、髪の毛を巻き付けるヘアーカーラ
ーとそれを止めておく髪止め具とにて構成し、髪をカー
ル状にセットするヘアーカーラーに関する技術は、公知
のものとされており、例えば、略円筒形状の合成樹脂製
で髪の毛を巻き付けるヘアーカーラーと、この外周面に
沿った形状の弾性素材にて形成され、巻き付けた髪の毛
が緩まないように嵌め込んで止めておく髪止め具とを一
対として構成し、前記ヘアーカーラーに髪の毛を巻き付
け、その上から髪止め具を嵌め込み緩まないように止め
置きすることによって、髪をカール状にセットできる構
成とする如くである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来技術
のような髪止め具にて髪の毛をヘアーカーラー側に保持
する構成は、ヘアーカーラー側に髪止め具を嵌め込んで
巻き付けた髪の毛が緩まないようにしているのである
が、人の髪の毛は多い人も、少ない人も、太い人も、細
い人も、長い人も、短い人もいるので、髪の毛が短く少
ない人の場合には嵌め込むだけでは外れ易く、また、髪
の毛が長く多い人の場合には、ヘアーカーラー側に髪止
め具を嵌め込むことができず、分割したりしなければな
らず、所望の状態に髪をセットし難いという不具合が生
じていた。また、ヘアーカーラーの間隔を詰めた状態
で、順次髪の毛を巻き付けてセットしていくと、それに
従い隣のヘアーカーラーが邪魔になって髪の毛を巻き付
けたヘアーカーラーに髪止め具を嵌め込み難くなり、ヘ
アーカーラーに巻き付けた髪の毛が緩まないように髪止
め具を止め置きするのに手間がかかり、取扱いが面倒で
あるという不具合が生じていた。そこで、本発明は、容
易に外れることがなく、かつ、簡単に髪の毛を巻き付け
たヘアーカーラーに装着できる取扱い易いヘアーカーラ
ーの髪止め具を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】以上のような課題を解決
するための手段として、本発明は、髪の毛をカール状に
セットするのに用いるヘアーカーラーと、髪の毛を巻き
付けたヘアーカーラー上に止めて保持する髪止め具の構
成において、ヘアーカーラーの外周面に沿った形状を有
する二分割されたフレームを、上端中央部にツマミを立
設し、該ツマミの基部に回動軸を軸架し、該回動軸にバ
ネを介装して前記両フレームの下端側を閉鎖位置に付勢
し、前記回動軸を支点として両フレームの下端側を開閉
可能とするとともに、前記両フレームを枠、縦桟及び横
桟からなる格子状とし、前記縦桟を波形形状とし、その
交差部分の裏面側に突起を突設したものである。
【0005】
【作用】このように構成したことによって、髪止め具の
ツマミを指先で挟んで両フレームの下端側をヘアーカー
ラーの直径より広げて、髪止め具を髪の毛を巻き付けた
ヘアーカーラー上に挟み込めば、簡単に止め置きするこ
とができ、ヘアーカーラーに巻き付けた髪の毛が容易に
緩まないように保持することができる。また、前記髪止
め具のフレームを格子状でその縦桟を波形とし、その交
差部分の裏面側に突起を突設したので、髪の毛が押さえ
易くなった。
【0006】
【実施例】次に、本発明の実施例を添付の図面により説
明すると、図1は、ヘアーカーラーの髪止め具、及びヘ
アーカーラーの斜視図、図2は、ヘアーカーラーの髪止
め具の正面図、図3は、同じく平面図、図4は、同じく
底面図、図5は、同じく側面断面図、図6は、ヘアーカ
ーラーの髪止め具の開いた状態を示す斜視図、図7は、
ヘアーカーラーの髪止め具の使用状態を示す斜視図であ
る。
【0007】図1〜図5において、ヘアーカーラーRは
円筒形状で、合成樹脂(例えばポリエチレン)で形成さ
れた中芯10とその周りのスポンジ状の(例えばウレタ
ンフォームで形成された)外枠11とにより構成されて
おり、髪止め具CはヘアーカーラーRの外周面に沿うよ
うにした形状で、二分割された対称形の一対のフレーム
1・1からなる開閉可能なクリップ型にて構成されてい
る。前記フレーム1・1は、長手側寸法をヘアーカーラ
ーRの長手側寸法と一致する長さとし、上下方向の寸法
を二枚のフレーム1・1でヘアーカーラーRの外周面の
略4分の3を覆うように設定することによって、髪の毛
を巻き付けたヘアーカーラー上に装着したときに容易に
外れない構成とされている。
【0008】前記両フレーム1・1の上端中央部には、
ツマミ2・2が立設されており、該ツマミ2・2は平面
視コの字状の基部2a・2aを一方が内、他方が外とな
るように係合させ、該基部2a・2aの両者に回動軸3
を貫通して軸架することによって、該回動軸3を介して
フレーム1・1を開閉可能に枢結している。通常は、図
5に示す如く、髪止め具CがヘアーカーラーR外周に嵌
合する閉鎖状態となるように、前記回動軸3の両端位置
でツマミ2・2の基部2a・2aの内側に介装されてい
るバネ4・4にて付勢されており、前記ツマミ2・2を
指先でつまみむことによって、図5・図6に示す如く、
回動軸3を支点としてフレーム1・1の下端側が開くよ
うに構成されている。
【0009】前記フレーム1は、枠1aと縦桟1b・1
b・・・と横桟1c・1c・・・からなる格子状に形成
されており、前記縦桟1b・1b・・・は波形形状とし
ており、一定面積内で押さえる面積を大きくして、装着
時に髪の毛を押さえ易くし、落ちつくようにしている。
また、前記フレーム1の裏面側(ヘアーカーラーRに接
する側)の縦桟1bと横桟1cの交差部分には、髪止め
具C装着時にすべり止めの働きを有する突起1e・1e
・・・が突設されており、前記フレーム1・1の枠1a
・1aの下端部には、外側に折り曲げられて突出した折
曲部1d・1dが形成され、該折曲部1d・1dも波形
形状とし、装着時にフレーム1・1を広げて嵌め込み易
くし、嵌め込んだ後にズレ難くしている。なお、前記フ
レーム1は、前記波形格子形状の他に、従来からある十
字格子形状の構成としてもよく、前記突起1eの配置位
置及び突設個数も特に限定するものではなく、枠1aの
部分やひとつおきの交差部分に突設する構成としてもよ
い。また、前記折曲部1d・1dの形状も波形の他に、
直線形状としてもよい。
【0010】次に、図6・図7において、前述のように
構成したヘアーカーラーの髪止め具Cの装着手順を説明
すると、ヘアーカーラーRに髪の毛を巻き付け、髪止め
具Cのツマミ2・2を指先で挟んでフレーム1・1の下
端部をヘアーカーラーRの外枠11の直径より広げ、前
記ヘアーカーラーR側に嵌め込み易いようにし、前記巻
き付けた髪の毛の上から髪止め具Cを挟み込み、指先を
はなして突起1e・1e・・・をヘアーカーラーRに当
接させ、髪の毛が緩まないように止め置きする。よっ
て、ヘアーカーラーR・R・・・の隙間を詰めた状態で
順次髪の毛を巻き付けて髪止め具C・C・・・を止め置
きしていっても、隣の髪止め具C等が邪魔になって髪止
め具Cを挟み込んで止めておくのが困難になる恐れがな
い。
【0011】このようにヘアーカーラーの髪止め具Cを
クリップ型とし、髪の毛を巻き付けたヘアーカーラーR
上に挟み込んで、バネ4および突起1eの働きにて保持
する構成としたことによって、従来の樹脂成形品の弾性
を利用した嵌め込み型に比べて、保持能力が向上し、外
れ難くなり、簡単に所望のカール状の髪形にセットする
ことができる。また、非使用時には、ヘアーカーラーR
に髪止め具Cを挟み止めておくことによって、紛失のお
それがなく、取扱い容易となる。さらに、前記髪止め具
Cの材質は、合成樹脂製やアルミニウム等の金属製であ
ってもよく、特に限定するものではない。なお、前記髪
止め具Cのフレーム1の縦桟1bの波形は、両フレーム
1・1ともに、図2に示す如く、一方向からみて同形状
としているが、逆の波形形状としてもよい。
【0012】
【発明の効果】本発明は以上の如く構成したので、次の
ような効果を奏する。即ち、ヘアーカーラーの髪止め具
をクリップ型としたことにより、髪の毛を巻き付けたヘ
アーカーラー上に挟み込んで簡単に止め置きし、ヘアー
カーラーに巻き付けた髪の毛が容易に緩まないように保
持することができるので、簡単に外れる恐れがなくな
り、所望のカール状の髪形に確実にセットすることがで
きるとともに、前記髪止め具のフレームを格子状とし、
その縦桟を波形とし、すべり止めの突起を設けたことに
より、髪の毛を押さえ易くしたので、髪の毛がおちつき
緩む恐れがなくなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】ヘアーカーラーの髪止め具、及びヘアーカーラ
ーの斜視図である。
【図2】ヘアーカーラーの髪止め具の正面図である。
【図3】同じく平面図である。
【図4】同じく底面図である。
【図5】同じく側面断面図である。
【図6】ヘアーカーラーの髪止め具の開いた状態を示す
斜視図である。
【図7】ヘアーカーラーの髪止め具の使用状態を示す斜
視図である。
【符号の説明】
1 フレーム 2 ツマミ 3 回動軸 4 バネ C 髪止め具 R ヘアーカーラー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 髪の毛をカール状にセットするために、
    髪の毛を巻き付けたロッドを保持する髪止め具におい
    て、円筒状のヘアーカーラーの外周面形状に合わせて一
    対の格子状のフレームを対向して配置し、該両フレーム
    の上端中央部にツマミを設け、該ツマミの基部に両者を
    枢結する回動軸と、両者を閉じ方向に付勢するバネを設
    けたことを特徴とするヘアーカーラーの髪止め具。
JP32699394A 1994-12-28 1994-12-28 ヘアーカーラーの髪止め具 Expired - Fee Related JP2866594B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32699394A JP2866594B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 ヘアーカーラーの髪止め具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32699394A JP2866594B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 ヘアーカーラーの髪止め具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08182530A true JPH08182530A (ja) 1996-07-16
JP2866594B2 JP2866594B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=18194114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32699394A Expired - Fee Related JP2866594B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 ヘアーカーラーの髪止め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2866594B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200460303Y1 (ko) * 2009-07-13 2012-05-16 전우재 헤어 컬러용 집게

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200490016Y1 (ko) 2018-02-20 2019-09-10 주식회사 미소인 트윈 헤어 롤 클립

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200460303Y1 (ko) * 2009-07-13 2012-05-16 전우재 헤어 컬러용 집게

Also Published As

Publication number Publication date
JP2866594B2 (ja) 1999-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5333341A (en) Encased lint roller with collapsible cover/handle
JPH08182530A (ja) ヘアーカーラーの髪止め具
US2750948A (en) Hair curling
US2210897A (en) Hair waving system
US2454459A (en) Hair curler
JP3159967B2 (ja) 毛巻き具及びそれを用いたヘアーウェーブ形成方法
US5791356A (en) Hair perm rod with notches and/or channels
US2625940A (en) Cold wave curling rod
US5983904A (en) Hair curler
US2466976A (en) Hair curler
JP3071132B2 (ja) ヘアカーラにおけるヘア挟持体の構造
US20040065339A1 (en) Hair roller system
KR200383932Y1 (ko) 헤어컬용 롯드
JPH0516961Y2 (ja)
JPH0711681Y2 (ja) ヘアークリップ
JP3000777U (ja) 粘着テープホルダー
JPH105034A (ja) 前髪用ヘアカーラー
JPH10137026A (ja) ヘアカーラー
KR200490016Y1 (ko) 트윈 헤어 롤 클립
US2552509A (en) Hair curler
JPS6232481Y2 (ja)
JP6379327B2 (ja) 輪ゴム外し器具
JPH062898Y2 (ja) ラップフィルムの収納ケース
JPS6138481Y2 (ja)
JPS6238565Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101218

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees