JPH0817840A - 半導体装置及びバンプの形成方法 - Google Patents

半導体装置及びバンプの形成方法

Info

Publication number
JPH0817840A
JPH0817840A JP6167456A JP16745694A JPH0817840A JP H0817840 A JPH0817840 A JP H0817840A JP 6167456 A JP6167456 A JP 6167456A JP 16745694 A JP16745694 A JP 16745694A JP H0817840 A JPH0817840 A JP H0817840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gap
resin
bumps
substrate
facing surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6167456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3393440B2 (ja
Inventor
Akihiko Okuhora
明彦 奥洞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP16745694A priority Critical patent/JP3393440B2/ja
Publication of JPH0817840A publication Critical patent/JPH0817840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3393440B2 publication Critical patent/JP3393440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/17Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of a plurality of bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/921Connecting a surface with connectors of different types
    • H01L2224/9212Sequential connecting processes
    • H01L2224/92122Sequential connecting processes the first connecting process involving a bump connector
    • H01L2224/92125Sequential connecting processes the first connecting process involving a bump connector the second connecting process involving a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、基板上に実装された半導体装置及び
当該基板間の隙間に短時間でかつ信頼性高く樹脂を封入
することのできる半導体装置及びバンプ形成方法の実現
を目的とするものである。 【構成】基板との対向面上に形成された複数のバンプを
それぞれ基板上に形成された対応する接合部に接合する
第1の工程と、対向面及び基板間の隙間内に樹脂を封入
する第2の工程とを順次経て基板上に装着される半導体
装置の各バンプを、第2の工程時に隙間に注入される樹
脂の注入位置に対応させて、バンプが注入位置から遠ざ
かる方向に延びる単数又は複数の列を形成するように対
向面上に配列するようにしたことにより、基板上に実装
された半導体装置及び当該基板間の隙間に短時間でかつ
信頼性高く樹脂を封入することのできる半導体装置及び
バンプ形成方法を実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【目次】以下の順序で本発明を説明する。 産業上の利用分野 従来の技術(図6〜図8) 発明が解決しようとする課題(図7〜図8) 課題を解決するための手段(図1〜図5) 作用(図1〜図5) 実施例 (1)第1実施例(図1) (2)第2実施例(図1及び図2) (3)第3実施例(図1〜図3) (4)第4実施例(図1〜図4) (5)他の実施例(図1〜図5) 発明の効果
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置及びバンプの
形成方法に関し、特にフリツプチツプ型の半導体チツプ
と、半導体チツプ及び基板間においてこれら半導体チツ
プ及び基板を接合するバンプの形成方法とに適用して好
適なものである。
【0003】
【従来の技術】従来、パツケージングされていないベア
の半導体チツプ(フリツプチツプ)のパツド上にバンプ
を形成する技術として、はんだめつきによる方法や、メ
タルマスクを用いて蒸着法より形成する方法、及びワイ
ヤボンデイング技術を用いてAu 等の金属を形成するス
タツドバンプ法などがある。この種の半導体チツプを基
板上に実装する方法の1つであるフリツプチツプ法は、
上述のような方法により半導体チツプの各パツド上に形
成された各バンプを、それぞれ基板上の対応するパツド
又は当該パツド上に形成されたバンプと接合させること
により行われ、この方法により高速性に優れた高密度な
半導体チツプの実装が実現されている。
【0004】この場合この種の実装方法によつて基板上
に実装された半導体チツプのヒートサイクル等の信頼性
に関する特性は、半導体チツプと基板との間の熱膨張係
数差に強く依存する。例えばフリツプチツプ法を用いて
半導体チツプ(Si )を熱膨張係数差の大きなガラスエ
ポキシ基板に実装する場合、半導体チツプが熱膨張係数
差から生じるストレスを吸収するのに最低限必要なバン
プの高さは約80〔μm 〕であり、バンプの高さがこれ以
下になると上述のストレスによつて半導体チツプやバン
プ及びガラスエポキシ基板に応力や歪みが発生するた
め、半導体チツプ及びバンプが破損するおそれがある。
【0005】このため、この種の方法による半導体チツ
プの基板への実装作業では、通常、バンプの高さを80
〔μm 〕以上に設定しており、これにより実装後の半導
体チツプの熱に対する信頼性を高めている。また基板上
に実装された半導体チツプの熱に対する信頼性を高める
他の方法として、図6に示すように、半導体チツプ1の
熱応力中心から離れるほどバンプ2A、2Bの径を大き
くし、応力の低減を図ることにより熱膨張係数差から生
じるストレスを半導体チツプ1に吸収させる方法も提案
されている(特開昭62-51742号公報)。
【0006】一方半導体チツプをフリツプチツプ法等に
より基板上に実装する場合、半導体チツプの熱ストレス
が基板との接続部へ集中することを避けるためには半導
体チツプ及び基板間の隙間に均一に樹脂を封入するよう
にして樹脂コート層を形成することが不可欠である。こ
のため、従来はこの樹脂コート層を形成する方法とし
て、図7のように基板3上にバンプ4を介して実装され
た半導体チツプ5と当該基板3との間の隙間6に注射針
7等を用いて直接樹脂8を注入したり(以下、これを第
1の樹脂コート層形成方法と呼ぶ)、又は図8のように
半導体チツプ3の中央部に向けて基板11に孔(以下、
この孔を樹脂注入孔と呼ぶ)11Aを設け、当該樹脂注
入孔11Aを介して樹脂8を半導体チツプ5及び基板1
1間の隙間6に注入する(以下、これを第2の樹脂コー
ト層形成方法と呼ぶ)ようにしていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の第1
の樹脂コート層形成方法では、通常、半導体チツプ5の
基板3との対向面5Aと、基板3との間に働く樹脂8の
表面張力を利用して樹脂8の注入を行つているために、
基板3と半導体チツプ5との間の隙間6全体に樹脂8が
均一に行き渡るのに多くの時間を必要とする。このため
このような半導体チツプ5と基板3との間の隙間6に樹
脂8を封入する工程(以下、この工程を樹脂封止工程と
呼ぶ)の作業効率が悪く(スループツトが低く)、結果
的にこの樹脂封止工程に多くのコストを必要とするなど
の問題があつた。
【0008】一方第2の樹脂コート層形成方法では、基
板11に設けた樹脂注入孔11Aから樹脂8に与えられ
る背圧が原動力であり、このため短時間でこの工程を行
おうとすると、半導体チツプ5及び基板11間の隙間6
内に歩留り原因となる空隙(ボイド)が発生し易いな
ど、信頼性が低い問題があつた。
【0009】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、基板上に実装された半導体装置及び当該基板間の隙
間に短時間でかつ信頼性高く樹脂を封入することのでき
る半導体装置及びバンプの形成方法を提案しようとする
ものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、基板(21)、(31)、(4
1)、(51)、(61)との対向面(20A)、(3
0A)、(40A)、(50A)、(60A)上に形成
された複数のバンプ(23)、(33)、(43) 、
(53)、(62)をそれぞれ基板(21)、(3
1)、(41)、(51)、(61)上に形成された対
応する接合部(24)、(34)、(44)、(54)
に接合する第1の工程と、対向面(20A)、(30
A)、(40A)、(50A)、(60A)及び基板
(21)、(31)、(41)、(51)、(61)間
の隙間(25)、(35)、(45)、(55)、(6
4)内に樹脂を封入する第2の工程とを順次経て基板
(21)、(31)、(41)、(51)、(61)上
に装着される半導体装置(20)、(30)、(4
0)、(50)、(60)において、第2の工程時に隙
間(25)、(35)、(45)、(55)、(64)
内に注入される樹脂の注入位置に対応させて、バンプ
(23)、(33)、(43)、(53)、(62)が
注入位置から遠ざかる方向に延びる単数又は複数の列
(L1〜L4)、(L10〜L13)、(L20〜L2
3)、(L30〜L33)、(L40〜L43)を形成
するようにバンプ(23)、(33)、(43)、(5
3)、(62)を対向面(20A)、(30A)、(4
0A)、(50A)、(60A)上に配列するようにし
た。
【0011】また本発明においては、基板(21)、
(31)、(41)、(51)、(61)との対向面
(20A)、(30A)、(40A)、(50A)、
(60A)上に形成された複数のバンプ(23)、(3
3)、(43) 、(53)、(62)をそれぞれ基板
(21)、(31)、(41)、(51)、(61)上
に形成された対応する接合部(24)、(34)、(4
4)、(54)に接合する第1の工程と、対向面(20
A)、(30A)、(40A)、(50A)、(60
A)及び基板(21)、(31)、(41)、(5
1)、(61)間の隙間(25)、(35)、(4
5)、(55)、(64)内に樹脂を封入する第2の工
程とを順次経て基板(21)、(31)、(41)、
(51)、(61)上に装着される半導体装置(2
0)、(30)、(40)、(50)、(60)のバン
プ(23)、(33)、(43)、(53)、(62)
の形成方法において、第2の工程時に隙間(25)、
(35)、(45)、(55)、(64)内に注入され
る樹脂の注入位置に対応させて、バンプ(23)、(3
3)、(43)、(53)、(62)が注入位置から遠
ざかる方向に延びる単数又は複数の列(L1〜L4)、
(L10〜L13)、(L20〜L23)、(L30〜
L33)、(L40〜L43)を形成するようにバンプ
(23)、(33)、(43)、(53)、(62)を
対向面(20A)、(30A)、(40A)、(50
A)、(60A)上に配列するようにした。
【0012】
【作用】バンプ(23)、(33)、(43)、(5
3)、(62)が注入位置から遠ざかる方向に延びる単
数又は複数の列(L1〜L4)、(L10〜L13)、
(L20〜L23)、(L30〜L33)、(L40〜
L43)を形成するようにバンプ(23)、(33)、
(43)、(53)、(62)を対向面(20A)、
(30A)、(40A)、(50A)、(60A)上に
配列するようにしたことにより、樹脂がバンプ(2
3)、(33)、(43)、(53)、(62)の列
(L1〜L4)、(L10〜L13)、(L20〜L2
3)、(L30〜L33)、(L40〜L43)を形成
する各バンプ(23)、(33)、(43)、(5
3)、(62)を順次伝つて隙間(25)、(35)、
(45)、(55)、(64)全体に浸透する。従つて
第2の工程において対向面(20A)、(30A)、
(40A)、(50A)、(60A)及び基板(2
1)、(31)、(41)、(51)、(61)間の隙
間(25)、(35)、(45)、(55)、(64)
内に注入された樹脂を迅速かつ均一に当該隙間(2
5)、(35)、(45)、(55)、(64)内に浸
透させることができる。
【0013】
【実施例】以下図面について、本発明の一実施例を詳述
する。
【0014】(1)第1実施例 図1(A)及び図1(B)において、20は本発明を適
用した半導体チツプを示し、ガラスエポキシ基板21と
の対向面20A上に当該半導体チツプ20とガラスエポ
キシ基板21とを接合するはんだバンプ23が、樹脂封
止工程において樹脂が注入される注入位置から遠ざかる
方向に延びる複数の列L1、L2、L3、L4を形成す
るように設けられている。すなわちこの半導体チツプ2
0では、その対向面20Aにはんだバンプ23がはんだ
中へのパツドメタルの相互拡散を防止するBLM(Ball
Limiting Metal)22を介して複数設けられ、これら
各はんだバンプ23をガラスエポキシ基板21上に設け
られた対応するパツド24にそれぞれ接合することによ
りガラスエポキシ基板21上に実装し得るようになされ
ている。
【0015】この場合はんだバンプ23(及びBLM2
2)は、半導体チツプ20をガラスエポキシ基板21上
に実装した後に行われる樹脂封止工程において半導体チ
ツプ20とガラスエポキシ基板21との間の隙間25内
に注入される樹脂の注入方向(矢印a)と平行な複数の
列L1〜L4を形成し、かつ当該同じ列L1〜L4内で
隣接するもの同士のピツチが当該列L1〜L4同士の間
隔よりも密になるように対向面20A上に配列されてい
る。これによりこの半導体チツプ20では、ガラスエポ
キシ基板21上に実装したときに当該半導体チツプ20
及びガラスエポキシ基板21間に介在するはんだバンプ
24の配列を、上述のように(すなわち樹脂の注入方向
と平行な複数の列L1〜L4を形成し、かつ当該同じ列
L1〜L4内で隣接するもの同士のピツチが当該列L1
〜L4同士の間隔よりも密になるように)することがで
きるようになされている。
【0016】以上の構成において、樹脂封止工程におい
て半導体チツプ20及びガラスエポキシ基板21間の隙
間25内に注入された樹脂は、各はんだバンプ23の存
在によりその表面張力が助長され、樹脂の注入方向と平
行に形成されたはんだバンプ23の各列L1〜L4に沿
つて隣接するはんだバンプ23を順次伝つて迅速に当該
隙間25全体に亘つて浸透する。従つて半導体チツプ2
0のガラスエポキシ基板21との対向面20Aにはんだ
バンプ23をこのように配列することによつて、樹脂封
止工程を短時間で行うことができる。
【0017】またこの場合、樹脂は半導体チツプ20及
びガラスエポキシ基板21間の隙間25を各はんだバン
プ23の回りを順次覆うようにはんだバンプ23の各列
L1〜L4に沿つて順次浸透して行くため、当該隙間2
5に封入された樹脂内部に空隙(ボイド)が発生し難
く、従つて樹脂コート不良による歩留りを低減させるこ
とができる。
【0018】以上の構成によれば、半導体チツプ20の
ガラスエポキシ基板21との対向面20Aに、樹脂の注
入方向と平行な複数の列L1〜L4を形成し、かつ当該
同じ列L1〜L4内で隣接するもの同士のピツチが当該
列L1〜L4同士の間隔よりも密になるようにはんだバ
ンプ23を形成するようにしたことにより、当該半導体
チツプ20をガラスエポキシ基板21に実装した後行わ
れる樹脂封止工程において当該半導体チツプ20及びガ
ラスエポキシ基板21間の隙間25内に注入された樹脂
を当該隙間25全体に迅速かつ均一に(ボイドを発生さ
せることなく)浸透させることができ、かくして基板上
に実装された半導体チツプと当該基板と間の隙間内に短
時間でかつ信頼性高く樹脂を封入することのできる半導
体チツプ及びはんだバンプの形成方法を実現できる。
【0019】(2)第2実施例 図2は本発明を適用した第2実施例の半導体チツプ30
を示し、ガラスエポキシ基板31との対向面30AにB
LM32を介してはんだバンプ33が複数設けられてい
る。かくしてこの半導体チツプ30は、各はんだバンプ
33をガラスエポキシ基板31上に設けられた対応する
パツド34にそれぞれ接合することによりガラスエポキ
シ基板31上に実装し得るようになされている。
【0020】この場合はんだバンプ33(及びBLM3
2)は、半導体チツプ30の中央部を中心として放射状
に複数の列L10、L11、L12、L13を形成する
ように半導体チツプ30の対向面30Aに配列されてい
る。これによりこの半導体チツプ30は、ガラスエポキ
シ基板31上に実装したときに、当該半導体チツプ30
及びガラスエポキシ基板31間に介在するはんだバンプ
33の配列を、上述のように(すなわち半導体チツプ3
0の中央部を中心として放射状に複数の列L10〜L1
3を形成するように)することができるようになされて
いる。
【0021】またガラスエポキシ基板31の半導体チツ
プ30の中央部と対向する部分には樹脂注入孔31Aが
設けられており、樹脂封止工程では当該樹脂注入孔31
Aを介して半導体チツプ30及びガラスエポキシ基板3
1間の隙間35に樹脂を注入するようになされている。
【0022】以上の構成において、樹脂封止工程におい
てガラスエポキシ基板31の樹脂注入孔31Aを介して
半導体チツプ30及びガラスエポキシ基板31間の隙間
35内に注入された樹脂は、各はんだバンプ33によつ
て表面張力が助長されることによりはんだバンプ33の
各列L10〜L13に沿つて各はんだバンプ33を順次
伝いながら迅速かつ均一に半導体チツプ30及びガラス
エポキシ基板31間の隙間35全体に浸透する。
【0023】従つて半導体チツプ30のガラスエポキシ
基板31との対向面30Aにはんだバンプ33をこのよ
うに配列することによつて、樹脂封止工程を短時間で行
うことができる。またこの場合、樹脂は半導体チツプ3
0及びガラスエポキシ基板31間の隙間35を各はんだ
バンプ33の回りを順次覆うように各列L10〜L13
に沿つて順次浸透して行くため、当該隙間35に封入さ
れた樹脂内部にボイドが発生し難く、従つて樹脂コート
不良による歩留りを低減させることができる。
【0024】以上の構成によれば、半導体チツプ30の
ガラスエポキシ基板31との対向面30Aに、当該半導
体チツプ30の中央部を中心として放射状に複数の列L
10〜L13を形成するようにはんだバンプ33を配列
し、樹脂封止工程ではガラスエポキシ基板31の半導体
チツプ30の中央部と対向する位置に設けられた樹脂注
入孔31Aを介して半導体チツプ30とガラスエポキシ
基板31との間の隙間35に樹脂を注入するようにした
ことにより、当該隙間35に注入された樹脂を当該隙間
35全体に迅速かつ均一に浸透させることができ、かく
して基板上に実装された半導体チツプと当該基板と間の
隙間内に短時間でかつ信頼性高く樹脂を封入することの
できる半導体チツプ及びはんだバンプの形成方法を実現
できる。
【0025】(3)第3実施例 図3は本発明を適用した第3実施例の半導体チツプ40
を示し、ガラスエポキシ基板41との対向面40AにB
LM42を介してはんだバンプ43が複数設けられてい
る。かくしてこの半導体チツプ40は、各はんだバンプ
43をガラスエポキシ基板41上に設けられた対応する
パツド44にそれぞれ接合することによりガラスエポキ
シ基板41上に実装し得るようになされている。
【0026】この場合はんだバンプ43は、半導体チツ
プ40の対向面40Aの周端部において当該対向面40
Aの各辺に沿つて列L20、L21、L22、L23を
形成し、かつ半導体チツプ40をガラスエポキシ基板4
1上に実装した後に行われる樹脂封止工程において半導
体チツプ40とガラスエポキシ基板41との間の隙間4
5内に注入される樹脂の注入方向(矢印c)と平行な2
列L21、L23内のはんだバンプ43間の配列ピツチ
が他の2列L20、L22内のはんだバンプ43間の配
列ピツチよりも狭くなるように配列されている。
【0027】これによりこの半導体チツプ40では、ガ
ラスエポキシ基板41上に実装したときに当該半導体チ
ツプ40及びガラスエポキシ基板41間に介在するはん
だバンプ43の配列を、上述のように(すなわち半導体
チツプ40の対向面40Aの周端部において当該対向面
40Aの各辺に沿つて列L20〜L23を形成し、かつ
樹脂の注入方向と平行な2列L21、L23内のはんだ
バンプ43同士の配列ピツチが他の2列L20、L22
内のはんだバンプ43間の配列ピツチよりも狭くなるよ
うに)することができるようになされている。
【0028】以上の構成において、樹脂封止工程におい
て半導体チツプ40及び基板41間の隙間45内に注入
された樹脂は、半導体チツプ40の対向面40Aに形成
されたはんだバンプ43の各列L20〜L23のうち、
樹脂の注入方向と平行なはんだバンプ43間の列L2
1、L23に沿つて各はんだバンプ43を伝いながら迅
速かつ均一に当該隙間45全体に浸透して行く。従つて
半導体チツプ40のガラスエポキシ基板41との対向面
40Aにはんだバンプ43をこのように配列することに
よつて、樹脂封止工程を短時間でかつ信頼性高く行うこ
とができる。
【0029】以上の構成によれば、半導体チツプ40の
ガラスエポキシ基板41との対向面40Aに、当該対向
面40Aの各辺に沿つて列L20〜L23を形成し、か
つ樹脂の注入方向と平行な2列L21、L23を形成す
るはんだバンプ43間の配列ピツチが他の2列L20、
L22を形成するはんだバンプ43間の配列ピツチより
も密になるようにはんだバンプ43を形成するようにし
たことにより、半導体チツプ40及びガラスエポキシ基
板41間の隙間45内に注入された樹脂を当該隙間45
全体に迅速かつ均一に浸透させることができ、かくして
基板上に実装された半導体チツプと当該基板と間の隙間
内に短時間でかつ信頼性高く樹脂を封入することのでき
る半導体チツプ及びはんだバンプの形成方法を実現でき
る。
【0030】(4)第4実施例 図4は本発明を適用した第4実施例の半導体チツプ50
を示し、ガラスエポキシ基板51との対向面50AにB
LM52を介してはんだバンプ53が複数設けられてい
る。かくしてこの半導体チツプ50は、各はんだバンプ
53をガラスエポキシ基板51上に設けられた対応する
パツド54にそれぞれ接合することによりガラスエポキ
シ基板51上に実装し得るようになされている。
【0031】この場合はんだバンプ53(及びBLM5
2)は、半導体チツプ50をガラスエポキシ基板51上
に実装した後に行われる樹脂封止工程において半導体チ
ツプ50とガラスエポキシ基板51との間の隙間55内
に注入される樹脂の注入方向(矢印d)と平行な複数の
列L30、L31、L32、L33を形成し、かつ当該
同じ列L30〜L33内で隣接するもの同士のピツチが
当該列L30〜L33同士の間隔よりも密になるよう
に、及び各列L30〜L33内のはんだバンプ53(及
び各BLM52)同士のピツチが樹脂が封入される側に
行くに従つて徐々により密になるように半導体チツプ5
0の対向面50Aに配列されている。
【0032】これによりこの半導体チツプ50では、ガ
ラスエポキシ基板51上に実装したときに当該半導体チ
ツプ50及びガラスエポキシ基板51間に介在するはん
だバンプ53の配列を、上述のように(すなわち樹脂の
注入方向と平行な複数の列L30〜L33を形成し、か
つ当該同じ列L30〜L33内で隣接するもの同士のピ
ツチが当該列L30〜L33同士の間隔よりも密になる
ように、及び各列L30〜L33内のはんだバンプ53
同士のピツチが樹脂が封入される側に行くに従つて徐々
により密になるように)することができるようになされ
ている。
【0033】以上の構成において、この半導体チツプ5
0をガラスエポキシ基板51上に実装した場合、はんだ
バンプ53間の配列ピツチが密な所では、はんだバンプ
53間の配列ピツチが粗な所に比べて樹脂の表面張力が
より強く助長されるため、その分速く樹脂が半導体チツ
プ50及びガラスエポキシ基板51間の隙間55内を浸
透する。従つて半導体チツプ50のガラスエポキシ基板
51との対向面50Aにはんだバンプをこのように配列
することによつて、第1実施例の場合と比べて樹脂をよ
り迅速かつ均一に隙間55全体に亘つて浸透させること
ができる。
【0034】以上の構成によれば、半導体チツプ50の
ガラスエポキシ基板51との対向面50Aに、樹脂の注
入方向と平行な複数の列L30〜L33を形成し、かつ
同じ列L30〜L33内で隣接するもの同士の配列ピツ
チが当該列L30〜L33同士の間隔よりも密になるよ
うに、及び各列L30〜L33内のはんだバンプ53同
士の配列ピツチが樹脂が封入される側に行くに従つて徐
々により密になるようにはんだバンプ53を配列するよ
うにしたことにより、第1実施例の場合と比べて樹脂を
より迅速にかつ均一に半導体チツプ50及びガラスエポ
キシ基板51間の隙間55内に浸透させることができ、
かくして基板上に実装された半導体チツプと当該基板と
間の隙間内に短時間でかつ信頼性高く樹脂を封入するこ
とのできる半導体チツプ及びはんだバンプの形成方法を
実現できる。
【0035】(5)他の実施例 なお上述の第1〜第4実施例においては、バンプ23、
33、43、53の材質としてはんだを用いるようにし
た場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例え
ばAu やIn 又はV等の他の材質を適用するようにして
も良い。
【0036】また上述の第1〜第4実施例においては、
半導体チツプ20、30、40、50を実装する基板が
ガラスエポキシ基板21、31、41、51である場合
について述べたが、本発明はこれに限らず、アラミド基
板やCEL基板又はBT(ビスマレイドトリアジン)レ
ジン等他の有機基板に半導体チツプを実装する場合にも
本発明を適用することができると共に、アルミナ、AI
N(アルミニウムナイトライド)、ガラスセラミツク又
はムライトなどのセラミツク系の基板やSi Wafer など
からなる基板に対して半導体チツプを実装する場合にも
本発明を適用することができる。
【0037】さらに上述の第2実施例においては、半導
体チツプ30及び基板31間の隙間35内に基板31に
設けられた樹脂注入孔31Aを介して樹脂を封入する半
導体チツプ30の基板31との対向面30Aに各はんだ
バンプ33を図2のように形成するようにした場合につ
いて述べたが、本発明はこれに限らず、例えばはんだバ
ンプを図5のように半導体チツプ60の基板61との対
向面60Aに形成するようにしても良い。すなわち図5
では、はんだバンプ62(及びBLM63)を半導体チ
ツプ60の対向面60Aの周端部に当該対向面60Aの
各辺に沿つてそれぞれ列L40、L41、L42、L4
3を形成すると共に、この際これら各列L40〜L43
のうち、基板61の樹脂注入孔61Aに最も近い列L4
1、L43を形成するはんだバンプ62間の配列ピツチ
が他の列L40、L42を形成するはんだバンプ62間
の配列ピツチよりも狭く形成されている。
【0038】はんだバンプ62を半導体チツプ60の基
板61との対向面60Aにこのように形成した場合、こ
の半導体チツプ60を基板61上に実装したときに基板
61の樹脂注入孔61Aから半導体チツプ60及び基板
61間の隙間64内に封入された樹脂が各はんだバンプ
62の列L40〜L43のうち、最も近いL41、L4
3を伝つて迅速かつ均一に当該隙間64全体に浸透して
行くことにより樹脂封止工程を短時間でかつ信用性高く
行うことができる。
【0039】さらに上述の第4実施例においては、ガラ
スエポキシ基板51との対向面50Aに、樹脂の注入方
向と平行な複数の列L30〜L33を形成し、かつ当該
同じ列L30〜L33内で隣接するもの同士のピツチが
当該列L30〜L33同士の間隔よりも密になるように
はんだバンプ53が配列された半導体チツプ50に対し
て、各列L30〜L33内のはんだバンプ53同士のピ
ツチが樹脂が封入される側に行くに従つて徐々により密
になるようにはんだバンプ53を配列するようにした場
合について述べたが、本発明はこれに限らず、第2実施
例や第3実施例の場合にも同じ列L10〜L13、L2
0〜L23内において隣接するはんだバンプ33、43
間の配列ピツチを樹脂の注入位置側に行くに従つて徐々
に密になるようにはんだバンプ33、43を配列するよ
うにしても良い。
【0040】さらには複数のはんだバンプがこの他のパ
ターンで配列された半導体チツプに対しても同様に各は
んだバンプを配列するようにしても良く、このようには
んだバンプを配列することによつて、より迅速に樹脂を
半導体チツプ及び基板間に封入(注入)することができ
るようになる。
【0041】さらに上述の第1〜第4実施例において
は、半導体チツプ20、30、40、50のガラスエポ
キシ基板21、31、41、51との対向面20A、3
0A、40A、50Aにはんだバンプ23、33、4
3、53を図1〜図4のように配列するようにした場合
について述べたが、本発明はこれに限らず、要は、樹脂
封止工程時に半導体チツプ及び基板間の隙間内に注入す
る樹脂の注入位置に対応させて、バンプが当該注入位置
から遠ざかる方向に延びる単数又は複数の列を形成する
ようにバンプを半導体チツプの対向面に形成するのであ
ればその配列パターンとしては、この他種々の配列パタ
ーンを適用できる。
【0042】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、基板との
対向面上に形成された複数のバンプをそれぞれ基板上に
形成された対応する接合部に接合する第1の工程と、対
向面及び基板間の隙間内に樹脂を封入する第2の工程と
を順次経て基板上に装着される半導体装置の各バンプ
を、第2の工程時に隙間に注入される樹脂の注入位置に
対応させて、バンプが注入位置から遠ざかる方向に延び
る単数又は複数の列を形成するように対向面上に配列す
るようにしたことにより、第2の工程時に対向面及び基
板間の隙間に注入された樹脂を迅速かつ均一に隙間内に
浸透させることができ、かくして基板上に実装された半
導体装置及び当該基板間の隙間に短時間でかつ信頼性高
く樹脂を封入することのできる半導体装置及びバンプの
形成方法を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した第1実施例の半導体チツプ及
び当該半導体チツプの基板との対向面に形成されたはん
だバンプの配列パターンを示す略線図である。
【図2】本発明を適用した第2実施例の半導体チツプ及
び当該半導体チツプの基板との対向面に形成されたはん
だバンプの配列パターンを示す略線図である。
【図3】本発明を適用した第3実施例の半導体チツプ及
び当該半導体チツプの基板との対向面に形成されたはん
だバンプの配列パターンを示す略線図である。
【図4】本発明を適用した第4実施例の半導体チツプ及
び当該半導体チツプの基板との対向面に形成されたはん
だバンプの配列パターンを示す略線図である。
【図5】本発明を適用した他の実施例の半導体チツプ及
び当該半導体チツプの基板との対向面に形成されたはん
だバンプの配列パターンを示す略線図である。
【図6】従来提案されているはんだバンプの形成方法の
説明に供する平面図である。
【図7】フリツプチツプ法によつて基板上に実装された
半導体チツプと当該基板との間に樹脂を封入する方法の
説明に供する略線的な側面図である。
【図8】フリツプチツプ法によつて基板上に実装された
半導体チツプと当該基板との間に樹脂を封入する方法の
説明に供する略線的な側面図である。
【符号の説明】
20、30、40、50、60……半導体チツプ、20
A、30A、40A、50A、60A……対向面、2
1、31、41、51、61……ガラスエポキシ基板
(基板)、23、33、43、53、62……はんだバ
ンプ、25、35、45、55、64……隙間、31
A、61A……樹脂注入孔、L1〜L4、L10〜L1
3、L20〜L23、L30〜L33、L40〜L43
……列。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板との対向面上に形成された複数のバン
    プをそれぞれ上記基板上に形成された対応する接合部に
    接合する第1の工程と、上記対向面及び上記基板間の隙
    間内に樹脂を封入する第2の工程とを順次経て上記基板
    上に装着される半導体装置において、 上記第2の工程時に上記隙間内に注入される上記樹脂の
    注入位置に対応させて、上記バンプが上記注入位置から
    遠ざかる方向に延びる単数又は複数の列を形成するよう
    に上記バンプを上記対向面上に配列するようにしたこと
    を特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】上記樹脂は、上記隙間の一周端部から上記
    隙間内に注入され、 上記バンプは、上記隙間内に注入される上記樹脂の注入
    方向と平行に複数の上記列を形成するように上記対向面
    上に配列されたことを特徴とする請求項1に記載の半導
    体装置。
  3. 【請求項3】上記樹脂は、上記基板に貫設された上記隙
    間と連通する貫通孔を介して上記隙間内に注入され、 各上記バンプは、上記対向面の上記貫通孔と対向する位
    置を中心として放射状に複数の上記列を形成するように
    上記対向面上に配列されたことを特徴とする請求項1に
    記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】上記樹脂は、上記隙間の一周端部から上記
    隙間内に注入され、 上記バンプは、上記隙間に注入される上記樹脂の注入方
    向と平行な上記対向面の辺に沿つて上記列を形成するよ
    うに、かつ上記列を形成する上記バンプ間のピツチが上
    記対向面の残りの辺に沿つて配列された上記バンプ間の
    ピツチよりも狭くなるように上記対向面上に配列された
    ことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】上記樹脂は、上記基板に貫設された上記隙
    間と連通する貫通孔を介して上記隙間内に注入され、 上記バンプは、上記貫通孔と最も近い上記対向面の辺に
    沿つて上記列を形成するように、かつ上記列を形成する
    上記バンプ間のピツチが上記対向面の残りの辺に沿つて
    配列された上記バンプ間のピツチよりも狭くなるように
    上記対向面上に配列されたことを特徴とする請求項1に
    記載の半導体装置。
  6. 【請求項6】上記列を形成する各上記バンプ間の配列ピ
    ツチが、各上記バンプが上記注入位置に近くなるほど狭
    くなるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の半
    導体装置。
  7. 【請求項7】基板との対向面上に形成された複数のバン
    プをそれぞれ上記基板上に形成された対応する接合部に
    接合する第1の工程と、上記対向面及び上記基板間の隙
    間内に樹脂を封入する第2の工程とを順次経て上記基板
    上に装着される半導体装置の上記バンプの形成方法にお
    いて、 上記第2の工程時に上記隙間に注入される上記樹脂の注
    入位置に対応させて、上記バンプが上記注入位置から遠
    ざかる方向に延びる単数又は複数の列を形成するように
    上記バンプを上記対向面上に配列するようにしたことを
    特徴とするバンプの形成方法。
  8. 【請求項8】上記樹脂は、上記隙間の一周端部から上記
    隙間内に注入され、 上記バンプは、上記隙間内に注入される上記樹脂の注入
    方向と平行に複数の上記列を形成するように上記対向面
    上に配列されたことを特徴とする請求項7に記載のバン
    プの形成方法。
  9. 【請求項9】上記樹脂は、上記基板に貫設された上記隙
    間と連通する貫通孔を介して上記隙間内に注入され、 各上記バンプは、上記対向面の上記貫通孔と対向する位
    置を中心として放射状に複数の上記列を形成するように
    上記対向面上に配列されたことを特徴とする請求項7に
    記載のバンプの形成方法。
  10. 【請求項10】上記樹脂は、上記隙間の一周端部から上
    記隙間内に注入され、 上記バンプは、上記隙間に注入される上記樹脂の注入方
    向と平行な上記対向面の辺に沿つて上記列を形成するよ
    うに、かつ上記列を形成する上記バンプ間のピツチが上
    記対向面の残りの辺に沿つて配列された上記バンプ間の
    ピツチよりも狭くなるように上記対向面上に配列された
    ことを特徴とする請求項7に記載のバンプの形成方法。
  11. 【請求項11】上記樹脂は、上記基板に貫設された上記
    隙間と連通する貫通孔を介して上記隙間内に注入され、 上記バンプは、上記貫通孔と最も近い上記対向面の辺に
    沿つて上記列を形成するように、かつ上記列を形成する
    上記バンプ間のピツチが上記対向面の残りの辺に沿つて
    配列された上記バンプ間のピツチよりも狭くなるように
    上記対向面上に配列されたことを特徴とする請求項7に
    記載のバンプの形成方法。
  12. 【請求項12】上記列を形成する各上記バンプ間の配列
    ピツチが、各上記バンプが上記注入位置に近くなるほど
    狭くなるようにしたことを特徴とする請求項7に記載の
    バンプの形成方法。
JP16745694A 1994-06-27 1994-06-27 半導体装置及びバンプの形成方法 Expired - Fee Related JP3393440B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16745694A JP3393440B2 (ja) 1994-06-27 1994-06-27 半導体装置及びバンプの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16745694A JP3393440B2 (ja) 1994-06-27 1994-06-27 半導体装置及びバンプの形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0817840A true JPH0817840A (ja) 1996-01-19
JP3393440B2 JP3393440B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=15850026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16745694A Expired - Fee Related JP3393440B2 (ja) 1994-06-27 1994-06-27 半導体装置及びバンプの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3393440B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004349631A (ja) * 2003-05-26 2004-12-09 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004349631A (ja) * 2003-05-26 2004-12-09 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3393440B2 (ja) 2003-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5637916A (en) Carrier based IC packaging arrangement
US7498196B2 (en) Structure and manufacturing method of chip scale package
KR100443484B1 (ko) 반도체장치및그제조방법
KR100412156B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
US6262473B1 (en) Film carrier tape and semiconductor device, method of making the same and circuit board
JP3277997B2 (ja) ボールグリッドアレイパッケージとその製造方法
JP2001308220A (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
US7091623B2 (en) Multi-chip semiconductor package and fabrication method thereof
US5858149A (en) Process for bonding semiconductor chip
US20060207086A1 (en) Method for laminating chips and method for manufacturing semiconductor device using the same
JP3393440B2 (ja) 半導体装置及びバンプの形成方法
US20060017156A1 (en) Method for mounting a chip on a base and arrangement produced by this method
JPH10321666A (ja) フリップチップ実装型半導体素子の樹脂封止構造
JP2002280401A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0243748A (ja) Icチップ実装方法
JPH11219981A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH01155637A (ja) マルチチツプ・モジユール
JPH0357223A (ja) 半導体装置
JP2000228424A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH0685005A (ja) 半導体チップの実装構造
JPH10144729A (ja) 半導体装置、基板及び半導体装置の製造方法
JPH09283696A (ja) 半導体混載実装方法
KR20020028018A (ko) 멀티 칩 패키지
US20020135059A1 (en) Chip packaging structure
JP3366798B2 (ja) 基板へのlsiチップの実装構造体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees