JPH08178189A - Lpg貯蔵タンク内に発生するbogの抑制装置 - Google Patents

Lpg貯蔵タンク内に発生するbogの抑制装置

Info

Publication number
JPH08178189A
JPH08178189A JP32059294A JP32059294A JPH08178189A JP H08178189 A JPH08178189 A JP H08178189A JP 32059294 A JP32059294 A JP 32059294A JP 32059294 A JP32059294 A JP 32059294A JP H08178189 A JPH08178189 A JP H08178189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lpg
storage tank
lpg storage
bog
injection nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32059294A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Kimoto
憲太郎 木本
Masayuki Kato
政之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP32059294A priority Critical patent/JPH08178189A/ja
Publication of JPH08178189A publication Critical patent/JPH08178189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 LPG貯蔵タンク内に発生するBOGを抑制
するための装置において、設備の軽減とBOG抑制運転
経費の削減を図る。 【構成】 LPG貯蔵タンク1内の上部に噴射液を末広
がり状に噴射する噴射ノズル11を取り付けて、LPG
熱交換器3で過冷却したLPGを、この噴射ノズル11
から末広がり状に噴射することによって、入熱の大きい
天蓋1aに近い部分における噴射液を局在化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、LPG貯蔵タンク内に
発生するBOGを抑制するための装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】LPG貯蔵タンク内には、自然入熱等に
よりBOGが発生してタンク内圧が上昇するため、この
BOGの発生を抑制するための手段を講じることが必要
となる。この公知例としては、次のようなものがある。
LPG貯蔵タンク内の上部に拡散型のスプレー装置を取
り付け、LPG貯蔵タンク内から一旦汲み出したLPG
をLNG等の過冷却液を用いて過冷却し、これを前記ス
プレー装置からタンク内にスプレーして発生したBOG
を再液化する(実開昭64−31299号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記公知例の
場合、次のような欠点がある。LPG貯蔵タンク内にお
いて、スプレー装置は天蓋に近い位置に取り付けられて
いるため、気相中の温度は天蓋に近いところまで過冷却
されてしまう。このため、入熱が最も大きい天蓋を挟む
内と外との温度差が広い範囲で大きくなり、相対的な入
熱量が増加して、BOGの抑制効果が減少することか
ら、この分の設備の増強と、運転経費の増大を招く。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記した課題
を解決するのが目的であって、その構成は次のとおりで
ある。 1.LPG貯蔵タンク内から汲み出したLPGを過冷却
液を用いて過冷却を行い、これをLPG貯蔵タンク内の
気相に戻してLPG貯蔵タンク内に発生するBOGの抑
制を図るBOGの抑制装置において、LPG貯蔵タンク
内の上部に、末広がり状に過冷却LPGを噴射するため
の噴射ノズルを取り付けて成るLPG貯蔵タンク内に発
生するBOGの抑制装置。 2.前記1において、多孔板式噴射ノズルを用いて成る
LPG貯蔵タンク内に発生するBOGの抑制装置。 3.前記1において、チップスプレー式噴射ノズルを用
いて成るLPG貯蔵タンク内に発生するBOGの抑制装
置。 4.前記1又は2又は3において、過冷却液としてLN
Gを用いるLPG貯蔵タンク内に発生するBOGの抑制
装置。
【0005】
【作用】LPG熱交換器で過冷却されたLPGは、過冷
却LPG噴射ノズルからLPG貯蔵タンクの気相中に噴
射される。この噴射に際し、噴射ノズルは、LPGを末
広がり状、つまりLPG貯蔵タンクの天蓋に近い部分の
噴射表面積は小さく、下に向かう程大きくなるように噴
射する特徴を有しているため、入熱の多い天蓋に近い部
分の噴射域が局在化する。この局在化の作用により、入
熱が減少し、BOGを効果的に抑制することができる。
【0006】
【実施例】図1は本発明の実施例であって、1はLPG
貯蔵タンク、2はLPGポンプ、3はLPG熱交換器、
4はLPG払い出しライン、5はLPG熱交換器3に至
るLPG分岐ライン、6はLPG制御弁、7はLPG熱
交換器3からLPG貯蔵タンク1に至る過冷却LPGラ
イン、8は過冷却液の一例としてのLNGライン、9は
LNGライン8から分岐されて前記LPG熱交換器3に
至る分岐LNGライン、10はLNG制御弁である。1
1はLPG貯蔵タンク1内の天蓋1aに近い中央部分に
取り付けられた噴射ノズルであって、前記過冷却LPG
ライン7はこの噴射ノズル11に結ばれている。
【0007】図2の(A)及び(B)は、噴射ノズル1
1の実施例であって、(A)のものは、ノズルの前面に
多数の噴射孔12を設けて末広がり状に過冷却LPGを
噴射することができるように構成された所謂多孔式ノズ
ルである。一方(B)のものは、噴射口内にチップ13
を組み込んで末広がり状に過冷却LPGを噴射すること
ができるように構成された所謂チップスプレー式ノズル
である。なお、この噴射ノズル11は前記(A)、
(B)に限定されるものではなく、末広がり状に噴射す
る方式の場合、すべて利用可能である。また、実施例の
噴射ノズル11は、タンク内上部中央に1個取り付けた
だけであるが、複数個取り付けるようにしてもよい。上
記実施例の場合、LPG熱交換器3で過冷却されたLP
Gは、噴射ノズル11からLPG貯蔵タンク1内の液面
に向かって末広がり状に噴射する。この結果、気相中の
BOGが冷却されて再液化する。再液化するBOGの量
は、噴射する過冷却LPGの量と温度により制御が可能
である。
【0008】
【発明の効果】本発明は以上のように、過冷却LPGを
LPG貯蔵タンク内に戻す際、噴射液が局在化する噴射
ノズルを選択したことにより、入熱の最も多いLPG貯
蔵タンクの天蓋に近い域において、噴射される過冷却L
PGは局在化する。このため、内外の温度差の大きい部
分の面積は小さく、一方、下方に向かって過冷却LPG
とBOGの接触面積は大きくなるため、天蓋からの入熱
を防ぎながら効果的にBOGの発生量を抑制することが
できる。この結果、前記した従来技術と比較するとき、
設備の軽減と、BOG抑制運転経費の削減が可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るBOGの抑制装置の説明図。
【図2】過冷却LPG噴射ノズルの実施例の説明図。
【符号の説明】
1 LPG貯蔵タンク 2 LPGポンプ 3 LPG熱交換器 4 LPG払い出しライン 5 LPG分岐ライン 6 LPG制御弁 7 過冷却LPGライン 8 LNGライン 9 分岐LNGライン 10 LNG制御弁 11 噴射ノズル 12 噴射孔 13 チップ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 LPG貯蔵タンク内から汲み出したLP
    Gを過冷却液を用いて過冷却を行い、これをLPG貯蔵
    タンク内の気相に戻してLPG貯蔵タンク内に発生する
    BOGの抑制を図るBOGの抑制装置において、LPG
    貯蔵タンク内の上部に、末広がり状に過冷却LPGを噴
    射するための噴射ノズルを取り付けて成るLPG貯蔵タ
    ンク内に発生するBOGの抑制装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、多孔板式噴射ノズル
    を用いて成るLPG貯蔵タンク内に発生するBOGの抑
    制装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、チップスプレー式噴
    射ノズルを用いて成るLPG貯蔵タンク内に発生するB
    OGの抑制装置。
  4. 【請求項4】 請求項1又は2又は3において、過冷却
    液としてLNGを用いるLPG貯蔵タンク内に発生する
    BOGの抑制装置。
JP32059294A 1994-12-22 1994-12-22 Lpg貯蔵タンク内に発生するbogの抑制装置 Pending JPH08178189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32059294A JPH08178189A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 Lpg貯蔵タンク内に発生するbogの抑制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32059294A JPH08178189A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 Lpg貯蔵タンク内に発生するbogの抑制装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08178189A true JPH08178189A (ja) 1996-07-12

Family

ID=18123143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32059294A Pending JPH08178189A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 Lpg貯蔵タンク内に発生するbogの抑制装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08178189A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005140163A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Kobe Steel Ltd 液化天然ガスタンクの圧力調整装置およびその圧力調整方法
KR100814593B1 (ko) * 2007-03-21 2008-03-17 대우조선해양 주식회사 Lng 저장탱크 내에서의 증발가스 발생 저감 방법
US20100186426A1 (en) * 2005-06-20 2010-07-29 Steven Campbell Method for transporting liquified natural gas
JP2014151820A (ja) * 2013-02-12 2014-08-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液化石油ガス運搬船、再液化装置、ボイルオフガスの再液化方法
CN104315802A (zh) * 2014-10-27 2015-01-28 中国海洋石油总公司 液化天然气蒸发气动态回收方法及设备
JP2021512258A (ja) * 2018-01-23 2021-05-13 ギャズトランスポルト エ テクニギャズ ガスタンカーのためのガス貯蔵設備においてガスを処理するための方法及びシステム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005140163A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Kobe Steel Ltd 液化天然ガスタンクの圧力調整装置およびその圧力調整方法
US20100186426A1 (en) * 2005-06-20 2010-07-29 Steven Campbell Method for transporting liquified natural gas
KR100814593B1 (ko) * 2007-03-21 2008-03-17 대우조선해양 주식회사 Lng 저장탱크 내에서의 증발가스 발생 저감 방법
JP2014151820A (ja) * 2013-02-12 2014-08-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液化石油ガス運搬船、再液化装置、ボイルオフガスの再液化方法
CN104315802A (zh) * 2014-10-27 2015-01-28 中国海洋石油总公司 液化天然气蒸发气动态回收方法及设备
JP2021512258A (ja) * 2018-01-23 2021-05-13 ギャズトランスポルト エ テクニギャズ ガスタンカーのためのガス貯蔵設備においてガスを処理するための方法及びシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1106510A4 (en) METHOD AND DEVICE FOR PRODUCING A PRESSURE RESERVOIR
JPH08178189A (ja) Lpg貯蔵タンク内に発生するbogの抑制装置
CA2274341A1 (en) Fuel line arrangement for lpg system, and method
KR20170093214A (ko) 액화가스 운반선
JPH08178190A (ja) Lpg貯蔵タンク内に発生するbogの抑制装置
JP2010525236A (ja) 宇宙用推進エンジンに極低温液体推進燃料を供給する方法と装置
JPH0996248A (ja) 内燃機関用ピストンの冷却装置
JP2603817Y2 (ja) 白煙発生装置
JPS5872800A (ja) 貯槽内液化ガスのbog量減少方法
JPS6132556B2 (ja)
JPH08159395A (ja) 液化ガス貯蔵タンク内に発生するbogの抑制方法及びこの装置
JPS602398Y2 (ja) 低沸点流体の噴射装置
JP7142125B1 (ja) 液化ガス貯蔵設備及び船舶
CN110271693A (zh) 一种一体化的冷气推进系统
KR200192162Y1 (ko) 안개 연출기
CN109455312A (zh) 一种发射平台的高位防护喷水降温降噪装置
JP3818634B2 (ja) Lpgエンジンの燃料供給系
JPH06185697A (ja) 液化ガス貯蔵タンク内に発生するbogの抑制装置
KR20220068684A (ko) 기화연료의 인젝터 유입방지 구조를 갖는 연료레일모듈
KR20230139682A (ko) 증발가스 연소장치 및 연소된 증발가스의 연소열 냉각방법
KR20090010142U (ko) Lng선박 리퀴드 돔의 워터 스프레이 노즐의 배치구조
JPH08219398A (ja) 低温液体タンクのロールオーバー防止装置
JPS614817A (ja) 内燃機関の沸騰冷却装置
JP2524002Y2 (ja) ガスタービン用燃焼器における燃料供給管
JPH0642707A (ja) 過熱低減器のミキシング装置