JP2005140163A - 液化天然ガスタンクの圧力調整装置およびその圧力調整方法 - Google Patents

液化天然ガスタンクの圧力調整装置およびその圧力調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005140163A
JP2005140163A JP2003374576A JP2003374576A JP2005140163A JP 2005140163 A JP2005140163 A JP 2005140163A JP 2003374576 A JP2003374576 A JP 2003374576A JP 2003374576 A JP2003374576 A JP 2003374576A JP 2005140163 A JP2005140163 A JP 2005140163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquefied natural
natural gas
nitrogen
pressure
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003374576A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4408211B2 (ja
Inventor
Tamotsu Hashimoto
保 橋本
Takashi Oyama
隆司 大山
Hitoshi Asaoka
斉 浅岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2003374576A priority Critical patent/JP4408211B2/ja
Publication of JP2005140163A publication Critical patent/JP2005140163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4408211B2 publication Critical patent/JP4408211B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04521Coupling of the air fractionation unit to an air gas-consuming unit, so-called integrated processes
    • F25J3/04612Heat exchange integration with process streams, e.g. from the air gas consuming unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/0002Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
    • F25J1/0012Primary atmospheric gases, e.g. air
    • F25J1/0015Nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/0002Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
    • F25J1/0022Hydrocarbons, e.g. natural gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0032Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
    • F25J1/0035Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by gas expansion with extraction of work
    • F25J1/0037Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by gas expansion with extraction of work of a return stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0032Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
    • F25J1/0045Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by vaporising a liquid return stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0047Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/005Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by expansion of a gaseous refrigerant stream with extraction of work
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0047Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0052Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by vaporising a liquid refrigerant stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/006Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the refrigerant fluid used
    • F25J1/007Primary atmospheric gases, mixtures thereof
    • F25J1/0072Nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0201Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using only internal refrigeration means, i.e. without external refrigeration
    • F25J1/0202Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using only internal refrigeration means, i.e. without external refrigeration in a quasi-closed internal refrigeration loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0203Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a single-component refrigerant [SCR] fluid in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0204Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a single-component refrigerant [SCR] fluid in a closed vapor compression cycle as a single flow SCR cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0203Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a single-component refrigerant [SCR] fluid in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0208Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a single-component refrigerant [SCR] fluid in a closed vapor compression cycle in combination with an internal quasi-closed refrigeration loop, e.g. with deep flash recycle loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0228Coupling of the liquefaction unit to other units or processes, so-called integrated processes
    • F25J1/0234Integration with a cryogenic air separation unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0228Coupling of the liquefaction unit to other units or processes, so-called integrated processes
    • F25J1/0235Heat exchange integration
    • F25J1/0236Heat exchange integration providing refrigeration for different processes treating not the same feed stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0244Operation; Control and regulation; Instrumentation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0285Combination of different types of drivers mechanically coupled to the same refrigerant compressor, possibly split on multiple compressor casings
    • F25J1/0288Combination of different types of drivers mechanically coupled to the same refrigerant compressor, possibly split on multiple compressor casings using work extraction by mechanical coupling of compression and expansion of the refrigerant, so-called companders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04006Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit
    • F25J3/04048Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit by compression of cold gaseous streams, e.g. intermediate or oxygen enriched (waste) streams
    • F25J3/0406Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit by compression of cold gaseous streams, e.g. intermediate or oxygen enriched (waste) streams of nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04151Purification and (pre-)cooling of the feed air; recuperative heat-exchange with product streams
    • F25J3/04187Cooling of the purified feed air by recuperative heat-exchange; Heat-exchange with product streams
    • F25J3/04218Parallel arrangement of the main heat exchange line in cores having different functions, e.g. in low pressure and high pressure cores
    • F25J3/04224Cores associated with a liquefaction or refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04254Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using the cold stored in external cryogenic fluids
    • F25J3/0426The cryogenic component does not participate in the fractionation
    • F25J3/04266The cryogenic component does not participate in the fractionation and being liquefied hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04333Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using quasi-closed loop internal vapor compression refrigeration cycles, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
    • F25J3/04351Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using quasi-closed loop internal vapor compression refrigeration cycles, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of nitrogen
    • F25J3/04357Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using quasi-closed loop internal vapor compression refrigeration cycles, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of nitrogen and comprising a gas work expansion loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04406Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system
    • F25J3/04412Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system in a classical double column flowsheet, i.e. with thermal coupling by a main reboiler-condenser in the bottom of low pressure respectively top of high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/90Boil-off gas from storage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/90External refrigeration, e.g. conventional closed-loop mechanical refrigeration unit using Freon or NH3, unspecified external refrigeration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2290/00Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
    • F25J2290/34Details about subcooling of liquids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

【課題】 NGの払出しができなくなっても、空気分離装置の一部を活用してLNGタンクの圧力を調整するLNGタンクの圧力調整装置を提供する。
【解決手段】 空気分離装置に設けられた窒素循環流路33と、LNGタンク34a、LNGポンプ34b、および前記窒素循環流路33の膨張タービン33bの下流側に介装したLNG過冷却器33cを経てLNGタンク34aに戻るLNG循環流路34と、LNGタンク34aに戻るLNGのガス過冷却温度を検出する第1温度検出器34cと、LNGタンク34a内のBOGのガス層温度を検出する第2温度検出器34dと、これら温度検出器で検出されたガス過冷却温度とガス層温度との温度差に応じてバイパス弁33gの弁開度を制御し、LNG過冷却器33cに供給する液体窒素の流量を調整する構成とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、空気分離装置の一部を活用する液化天然ガスタンクの圧力調整装置およびその圧力調整方法に関するものである。
周知のとおり、空気分離装置は空気中の窒素と酸素とを分離して取出すものであり、圧縮・冷却・膨張サイクルからなる寒冷発生装置を備えている。このような寒冷発生装置に加えて、液化天然ガス(以下、LNGという。)の冷熱を利用することによって、空気の分離、および液体製品(液体酸素、液体窒素、液体アルゴン等)の製造に必要な圧縮動力を大幅に低減させるようにした空気分離装置がある。このような空気分離装置としては、例えば、その系統図の図5に示すような構成になるものが公知である。以下、この従来例に係る空気分離装置の概要を、その系統図の図5を参照しながら説明する。
図に示す符号50は、従来例に係る空気分離装置である。この従来例に係る空気分離装置50の場合、図示しない吸着塔等で前処理(水分や炭酸ガス等を除去する。)された原料ガスは、主熱交換器51を通じて精留塔高圧塔(以下、高圧精留塔という。)52H内に導入される。そして、この高圧精留塔52H内の底部から精留塔低圧塔(以下、低圧精留塔という。)52Lの中腹部に酸素リッチの液体空気が送られると共に、高圧精留塔52Hの上段から低圧精留塔52Lの塔頂に液体窒素が送られる。低圧精留塔52Lの塔底液は、弁53を通じて製品酸素として図示しない液体酸素タンク内に取出される。
一方、前記低圧精留塔52Lの塔頂ガス(窒素ガス)は、前記主熱交換器51で前記前処理済の原料ガスと熱交換した後、窒素予冷器54、窒素冷却器55、複数段の循環圧縮機56、および窒素凝縮器57を順に通って凝縮し、液窒分離器58で気液分離される。液窒分離器58の気相成分は、前記窒素凝縮器57および窒素冷却器55を通じて循環圧縮機56に戻される一方、液相成分は空気分離装置50に液体窒素として還元される。より具体的には、当該液体窒素の一部は弁60を通じて前記高圧精留塔52H内に還元され、残りは弁59を通じて図示しない液体窒素タンク内に取出される。前記窒素予冷器54、窒素冷却器55、および窒素凝縮器57は熱交換器であって、これらの熱交換器を通じて、図示しないLNG貯槽(LNGタンクに相当する。)から抽出されるLNGと窒素ガスとの熱交換が行われる。そして、この熱交換によってLNGの昇温および蒸発と窒素ガスの凝縮とが同時に行われる(特許文献1参照。)。
特開2002−295799号公報
ところで、上記従来例に係る空気分離装置に対してLNGを供給するLNGタンク(LNG貯槽)には、後述するような解決すべき問題があった。即ち、LNGタンク内に発生する自然気化ガス(Boil Off Gas;BOG)は、BOG圧縮機によって圧縮して天然ガス(以下、NGという。)として利用するか、またはBOG圧縮機によって圧縮し、NGとして払出すLNGとの間の熱交換により液化させる方式が採用されていた。
しかしながら、NGが利用されない期間には、BOGによりLNGタンクの内圧が上昇し、LNGタンクの破裂の危険があるため、LNGタンク内のBOGを廃棄せざるを得ず、省エネルギーの観点から、廃棄することなくLNGタンクの内圧を調整する手段の具現が望まれていた。
従って、本発明の目的は、LNGタンクからNGの払出しができなくなっても、空気分離装置の一部を活用して、LNGタンクの圧力調整装置およびLNGタンクの圧力調整方法を提供することである。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、従って本発明の請求項1に係るLNGタンクの圧力調整装置が採用した手段は、大気から原料空気を取り込んで所定圧力まで圧縮した圧縮空気を浄化する原料空気処理部と、この原料空気処理部で浄化された圧縮空気を、主熱交換器を通して冷却した後に酸素と窒素とに精留分離する精留塔を収容するコールドボックスと、このコールドボックスから取り出すと共に、循環圧縮機から吐出された圧縮窒素ガスを断熱膨張させる膨張タービンが介装されてなる窒素循環流路を有する窒素循環冷却機構を備えた空気分離装置を活用する液化天然ガスタンクの圧力調整装置であって、前記窒素循環流路と、前記液化天然ガスタンク、液化天然ガスポンプ、前記窒素循環流路の前記膨張タービンの下流側に介装された液化天然ガス過冷却器を経て前記液化天然ガスタンクに戻る液化天然ガス循環流路からなることを特徴とする。
本発明の請求項2に係るLNGタンクの圧力調整装置が採用した手段は、請求項1に記載のLNGタンクの圧力調整装置において、前記窒素循環流路の前記循環圧縮機の下流側に、前記膨張タ−ビンで駆動されて前記循環圧縮機で圧縮された圧縮窒素ガスの圧力を上昇させる昇圧機を介装したことを特徴とする。
本発明の請求項3に係るLNGタンクの圧力調整装置が採用した手段は、請求項1に記載のLNGタンクの圧力調整装置において、前記窒素循環流路の前記循環圧縮機から前記膨張タービンに連通する流路の間に、循環冷凍機が介装されてなる分岐窒素流路を設けたことを特徴とする。
本発明の請求項4に係るLNGタンクの圧力調整装置が採用した手段は、請求項1に記載のLNGタンクの圧力調整装置において、前記LNGタンクに戻されるLNGのガス過冷却温度と、LNGタンク内のBOGのガス層のガス層温度との温度差に応じて弁開度が制御される流量制御弁が介装され、前記窒素循環冷却機構で製造された液体窒素を供給する液体窒素供給流路を、前記LNG過冷却器を介して前記窒素循環流路の、前記LNG過冷却器の下流側に連通させたことを特徴とする。
本発明の請求項5に係るLNGタンクの圧力調整方法が採用した手段は、空気分離装置の窒素循環冷却機構に設けられた窒素循環流路を流れる窒素の冷熱により、LNGタンクから供給されたLNGを過冷却し、過冷却したLNGにより前記LNGタンクの圧力を調整するLNGタンクの圧力調整方法であって、前記LNGタンクに戻されるLNGのガス過冷却温度と、LNGタンク内のBOGのガス層温度との温度差に応じてLNGのガス過冷却温度を調整すると共に、ガス過冷却温度を調整したLNGをLNGタンク内のBOGのガス層に噴霧することを特徴とする。
本発明の請求項6に係るLNGタンクの圧力調整方法が採用した手段は、空気分離装置の窒素循環冷却機構に設けられた窒素循環流路を流れる窒素の冷熱によりLNGタンクから供給されたLNGを過冷却し、過冷却したLNGにより前記LNGタンクの圧力を調整するLNGタンクの圧力調整方法であって、前記LNGタンクの内圧を検出し、検出した内圧に応じてLNGのガス過冷却温度を調整すると共に、ガス過冷却温度を調整したLNGをLNGタンク内のBOGのガス層に噴霧することを特徴とする。
本発明の請求項1乃至4に係るLNGタンクの圧力調整装置、または本発明の請求項5または6に係るLNGタンクの圧力調整方法では、LNGタンクには過冷却されたLNGが戻され、このLNGによりLNGタンク内が冷却される。従って、発明の請求項1乃至4に係るLNGタンクの圧力調整装置、または本発明の請求項5または6に係るLNGタンクの圧力調整方法によれば、LNGタンク内におけるBOGの発生量が抑制されるだけでなく、LNGタンク内のBOGの液化により、LNGタンクの内圧が低下するから、従来例のように、BOGを廃棄する必要がない。
本発明の請求項2に係るLNGタンクの圧力調整装置によれば、窒素循環流路の循環圧縮機の下流側に、膨張タ−ビンで駆動されて循環圧縮機で圧縮された圧縮窒素ガスの圧力を上昇させる昇圧機が介装されている。従って、より高圧の圧縮窒素ガスを断熱膨張させることにより、窒素循環流路の液体窒素の生産効率が向上するから、LNG過冷却器でより効果的にLNGを過冷却することができる。
本発明の請求項3に係るLNGタンクの圧力調整装置によれば、窒素循環流路の前記循環圧縮機から前記膨張タービンに連通する流路の間に、循環冷凍機が介装されてなる分岐窒素流路が設けられている。従って、循環圧縮機の窒素ガスの流量を減らすことができ、窒素循環流路の液体窒素の生産効率が向上するから、LNG過冷却器でより効果的にLNGを過冷却することができる。
本発明の請求項4に係るLNGタンクの圧力調整装置によれば、液体窒素過冷却ボックスで製造された液体窒素を、液体窒素供給流路を介してLNG過冷却器に供給するに際して、流量制御弁の開度を制御して液体窒素の流量を調整することができる。従って、LNGタンクに戻されるLNGの過冷却温度を制御することができるから、LNGタンクの温度を制御してBOGの発生を抑制し、またBOGを液化させることによりLNGタンクの内圧を低下させることができる。
本発明の請求項5に係るLNGタンクの圧力調整方法によれば、LNGタンクに戻されるLNGのガス過冷却温度と、LNGタンク内のBOGのガス層温度との温度差に応じて、また本発明の請求項6に係るLNGタンクの圧力調整方法によれば、LNGタンクの内圧に応じて、LNGのガス過冷却温度が調整され、ガス過冷却温度が調整されたLNGがLNGタンク内のBOGのガス層に噴霧される。従って、LNGタンクに戻されるLNGによりLNGタンクを冷却することにより、BOGの発生を抑制し、またBOGを液化させることによりLNGタンクの内圧を低下させることができる。
以下、本発明の空気分離方法を実施するLNGタンクの圧力調整方法を実施する形態1に係る圧力調整装置を、添付図面を参照しながら説明する。図1は空気分離装置に設けられた本発明の形態1に係るLNGタンクの圧力調整装置の模式的構成説明図である。
先ず、空気分離装置の概要を説明すると、空気分離装置は、主として後述する4つの主要部から構成されている。第1の主要部は、大気から原料空気を取り込んで所定圧力まで圧縮すると共に、圧縮空気を浄化する原料空気処理部1である。第2の主要部は、主熱交換器と、精留塔と、過冷却器等を収容したコールドボックス2である。また、第3の主要部は、前記コールドボックス2から排出された窒素ガスを圧縮すると共に、圧縮された窒素ガスを断熱膨張させて液体窒素を製造する窒素循環冷却機構3である。そして、第4の主要部は、前記窒素循環冷却機構3で製造された液体窒素と低温の窒素ガスとを分離すると共に、液体窒素を過冷却して液体窒素製品とする液体窒素過冷却ボックス4である。
原料空気処理部1で圧縮されると共に、水分や炭酸ガス等が除去されて浄化された原料空気は、流路Aを介してコールドボックス2に送られる。このコールドボックス2内には複数種の機器類が収容されている。機器類は、図示省略しているが、主熱交換器、上部の低圧精留塔、下部の高圧精留塔、および過冷却器である。即ち、前記原料空気処理部1で処理され、流路Aを介して主熱交換器に送られた原料空気は、この主熱交換器で冷却される。そして、原料空気は、低圧精留塔の頂部から過冷却器を介して取出された高純度窒素ガス、低圧精留塔の上部付近から過冷却器を介して取出された低純度窒素ガス(流路Bを介して原料空気処理部1の乾燥機に送られる。)、および高圧精留塔から取出された高純度窒素ガスと熱交換することにより冷却される。
前記主熱交換器を通過した冷却空気は、高圧精留塔の底部に供給される。高圧精留塔に供給された冷却空気は、塔内を上昇する間に次第に窒素リッチになり、その頂部では高純度窒素となる。高純度窒素の一部は、高圧精留塔からガス状で抜き出され、主熱交換器を通って加熱されて系外に送出される。残部は主凝縮器に導かれ、冷却、凝縮されて液体窒素となる。凝縮された液体窒素の一部は、高圧精留塔の上部より抜出され、過冷却器を通って過冷却されると共に、減圧された後に低圧精留塔の頂部に供給される。残りの液体窒素は塔内を流下する間に次第に酸素リッチになり、高圧精留塔の底部に液体空気として溜まる。液体空気は、高圧精留塔から引出された後に、過冷却器で過冷却されて低圧精留塔の中部に導入される。
前記低圧精留塔の中部に導入された酸素リッチな液体空気は塔内を流下しながら次第に酸素が凝縮され、底部で高純度酸素となる。この低圧精留塔の底部に溜まった液体酸素は、液体酸素製品として系外に取出される。一方、低圧精留塔の頂部から過冷却器を介して取出された高純度窒素ガス、および高圧精留塔から取出された高純度窒素ガスは主熱交換器において原料空気と熱交換した後、流路C,Dを介して送出される。流路Cから窒素循環冷却機構3に向かって送出された窒素ガスは窒素圧縮機31により圧縮されると共に、流路Dから導かれた窒素ガスと合流して、循環圧縮機32に導かれる。
前記窒素循環冷却機構3には、後述するLNGタンク34aの圧力調整装置が設けられている。窒素循環冷却機構3に設けられた窒素循環流路33に送り込まれた窒素ガスは、第1循環熱交換器33aで冷却され、冷却された窒素ガスの大部分が発電機Gを駆動する膨張タービン33bにより断熱膨張させられる。断熱膨張させられた窒素ガスは、この窒素ガスの冷熱を利用する、LNG過冷却器33c、第2循環熱交換器33dの順に循環するように構成されている。さらに、この窒素循環冷却機構3には、LNGタンク34a、LNGポンプ34b、前記LNG過冷却器33cを経てLNGタンク34aに戻るLNG循環流路34が設けられている。つまり、LNGタンク34aの圧力調整装置は、前記窒素循環流路33とLNG循環流路34とによって構成されている。
さらに、LNG過冷却器33cで過冷却されたLNGのガス過冷却温度T1を検出する第1温度検出器34cと、LNGタンク34a内のBOGのガス層のガス層温度T2を検出する第2温度検出器34dと、これら第1温度検出器34cで検出されるガス過冷却温度T1と第2温度検出器34dで検出されるガス層温度T2との温度差ΔTを求め、温度差ΔT(=T2−T1)が所定の範囲内になるようにLNGの過冷却温度を調整する制御器34eと、この制御器34eによって弁開度が制御され、膨張タービン33bによる断熱膨張で生じた低温窒素をLNG過冷却器33cの下流側にバイパスさせるバイパス弁33gが設けられている。つまり、LNGの過冷却温度は、バイパス33gの開度を制御することによって行われるように構成されている。
前記循環圧縮機32により圧縮されると共に、前記第1循環熱交換器33aで冷却された窒素ガスの大部分は、上記のとおり、膨張タービン33bにより断熱膨張させられるが、残りの窒素ガスは、途中で分岐して第2循環熱交換器33dを通る流路Eを流れる間に冷却され、液体窒素となって液体窒素過冷却ボックス4に送り込まれるように構成されている。この液体窒素過冷却ボックス4の内部には、主として気液分離器41と液体窒素過冷却器42が収容されている。即ち、流路Eを介して前記窒素循環冷却機構3から供給される液体窒素は、気液分離器41で低温の窒素ガス46と液体窒素47とに分離される。
気液分離器41で分離された窒素ガス46はコールドボックス2に収容されている低圧精留塔に送られるようになっている。一方、液体窒素47は液体窒素過冷却器42で過冷却されて液体窒素製品として系外に取出される。前記液体窒素47の一部は、気液分離器41の流出口付近で分岐してコールドボックス2に収容されている高圧精留塔に送出されるように構成されている。
前記気液分離器41の出口から液体窒素流路43が分岐しており、この液体窒素流路43を介して液体窒素の一部が液体窒素製品の過冷却に使用されるように構成されている。
また、前記液体窒素流路43には、液体窒素製品となる液体窒素の温度を検出する液体窒素温度検出センサ45の検出温度に基づいて弁開度が制御される流量制御弁44が介装されると共に、前記液体窒素過冷却器42を介して液体窒素製品となる液体窒素を過冷却するように構成されている。これにより、所定温度範囲内に過冷却された窒素製品が製造されることとなる。
本発明の形態1に係るLNGタンクの圧力調整装置によれば、LNGタンク34aに戻されるLNGのガス過冷却温度T1(第1温度検出器34cで検出される。)と、LNGタンク34a内のBOGのガス層のガス層温度T2(第2温度検出器34dで検出される。)との温度差ΔT(=T2−T1)に応じてバイパス弁33gの弁開度が制御されることにより、LNG過冷却器33cにおけるLNGのガス過冷却温度が制御される。より具体的には、第2温度検出器34dで検出される温度が所定範囲内になるように、温度差ΔT(=T2−T1)が大きければバイパス流量制御弁33gの弁開度が小さくなるように制御され、逆に温度差ΔT(=T2−T1)が小さければバイパス弁33gの弁解度が大きくなるように制御されて、窒素循環流路33を流れる液体窒素の流量が調整される。
そのため、LNGタンク34aには、断熱膨張により低温になった窒素との熱交換により過冷却されたLNGが戻され、この戻されたLNGによりLNGタンク34a内が冷却される。従って、本発明の形態1に係るLNGタンクの圧力調整装置によれば、LNGタンク34a内におけるBOGの発生量が抑制されるだけでなく、LNGタンク34a内のBOGの液化により、LNGタンク34aの内圧が低下するから、従来例のように、BOGを廃棄する必要がない。ところで、本発明の形態1に係るLNGタンクの圧力調整装置にあっては、温度差ΔTによってバイパス弁33gの弁開度を制御するように構成されているが、LNGタンク34a内の圧力を検出し、検出した圧力に応じて前記バイパス弁33gの弁開度を制御するように構成することもできる。
本発明の形態2に係るLNGタンクの圧力調整装置を、空気分離装置の窒素循環冷却機構に設けられたその模式的系統説明図の図2を参照しながら説明する。なお、本発明の形態2が上記形態1と相違するところは、窒素循環冷却機構の構成が若干相違するだけであるから、同一のものに同一符号を付し、かつ同一名称を以ってその相違する点について説明する。
本発明の形態2に窒素循環冷却機構3では、窒素循環流路33の循環圧縮機32の下流側に、前記循環圧縮機32により圧縮された窒素ガスをさらに圧縮する循環タービン圧縮機(昇圧機)33eが介装されている。この循環タービン圧縮機33eは膨張タービン33bで駆動されるようになっており、この循環タービン圧縮機33eで圧縮された圧縮窒素ガスは第1循環熱交換器33aで冷却された後に前記膨張タービン33bで断熱膨張されるように構成されている。
本実施の形態2に係るLNGタンクの圧力調整装置によれば、窒素循環冷却機構3の窒素循環流路33に循環タービン圧縮機33eが追加されただけであるから、上記形態1に係るLNGタンクの圧力調整装置と同等の効果を得ることができる。さらに、より高圧の圧縮窒素ガスを断熱膨張させることにより、窒素循環流路33の液体窒素の生産効率が向上し、LNG過冷却器33cでより効果的にLNGを過冷却することができるので、この点に関しては本発明の形態1よりも優れている。
本発明の形態3に係るLNGタンクの圧力調整装置を、空気分離装置の窒素循環冷却機構に設けられたその模式的系統説明図の図3を参照しながら説明する。なお、本発明の形態2が上記形態1と相違するところは、窒素循環冷却機構の構成が若干相違するだけであるから、同一のものに同一符号を付し、かつ同一名称を以ってその相違する点について説明する。
本発明の形態3に係るLNGタンクの圧力調整装置の窒素循環冷却機構3では、窒素循環流路33の循環圧縮機32から膨張タービン33bに連通する流路の間に、循環冷凍機33fが介装されてなる分岐窒素流路33′が設けられている。前記循環冷凍機33fは液体窒素、または冷媒を用いるもので、この循環冷凍機33fで冷却した圧縮質素ガスと第1循環熱交換器33aで冷却した圧縮窒素ガスとを合流させた後、膨張タービン33bで断熱膨張されるように構成されている
本実施の形態3に係るLNGタンクの圧力調整装置によれば、窒素循環冷却機構3の窒素循環流路33に循環冷凍機33fが介装されてなる分岐窒素流路33′が追加されただけであるから、上記形態1に係るLNGタンクの圧力調整装置と同等の効果を得ることができる。さらに、循環圧縮機32の窒素ガスの流量を減らすことができ、窒素循環流路33の液体窒素の生産効率が向上し、LNG過冷却器33cでより効果的にLNGを過冷却することができるので、この点に関しては本発明の形態1よりも優れている。
本発明の形態4に係るLNGタンクの圧力調整装置を、空気分離装置の窒素循環冷却機構に設けられたその模式的系統説明図の図4を参照しながら説明する。なお、本発明の形態2が上記形態1と相違するところは、窒素循環冷却機構の構成が若干相違するだけであるから、同一のものに同一符号を付し、かつ同一名称を以ってその相違する点について説明する。
即ち、本発明の形態4に係るLNGタンクの圧力調整装置の窒素循環流路33には流量調整弁33gが介装されていないが、液体窒素過冷却ボックス4の気液分離器41の出口側から、流量制御弁35aが介装されてなる液体窒素供給流路35が前記LNG過冷却器33を介して窒素循環流路33の、前記LNG過冷却器33cの下流側に連通している。
そして、前記流量制御弁35aの弁開度は、第1温度検出器34cで検出されるガス過冷却温度T1と第2温度検出器34dで検出されるガス層温度T2との温度差ΔT(T2−T1)を求める制御器34eにより制御されるように構成されている。
従って、本発明の形態4に係るLNGタンクの圧力調整装置によれば、制御器34eで流量制御弁35aの弁開度を制御することにより、LNGタンク34aに戻されるLNGのガス過冷却温度を調整することができる。従って、本発明の形態4に係るLNGタンクの圧力調整装置によれば、上記形態1に係るLNGタンクの圧力調整装置と同等の効果を得ることができる。なお、本発明の形態1乃至3のように、窒素循環流路33にバイパス弁を設ける。そして、このバイパス弁と、前記液体窒素供給流路35に介装されてなる流量制御弁35aとの弁開度を共に制御する構成にすることもできる。
本発明の形態1に係り、空気分離装置に設けられたLNGタンクの圧力調整装置の模式的構成説明図である。 本発明の形態2に係り、空気分離装置の窒素循環冷却機構に設けられたLNGタンクの圧力調整装置の模式的系統説明図である。その窒素循環冷却機構の模式的系統説明図の図2を参照しながら説明する。空気分離装置の原料空気処理部の模式的系統説明図である。 発明の形態3に係り、空気分離装置の窒素循環冷却機構に設けられたLNGタンクの圧力調整装置の模式的系統説明図である。 発明の形態4に係り、空気分離装置の窒素循環冷却機構に設けられたLNGタンクの圧力調整装置の模式的系統説明図である。 従来例に係る空気分離装置の系統図である。
符号の説明
A,B,C,D,E…流路
1…原料空気処理部
2…コールドボックス
3…窒素循環冷却機構,31…窒素圧縮機,32…循環圧縮機,33…窒素循環流路,33′…分岐窒素流路,33a…第1循環熱交換器,33b…膨張タービン,33c…LNG過冷却器,33d…第2循環熱交換器,33e…循環タービン圧縮機,33f…循環冷凍機,33g…バイパス弁,34…LNG循環流路,34a…LNGタンク,34b…LNGポンプ,34c…第1温度検出器,34d…第2温度検出器,34e…制御器,35…液体窒素供給流路.35a…流量制御弁
4…液体窒素過冷却ボックス,41…気液分離器,42…液体窒素過冷却器,43…液体窒素流路,44…流量制御弁,45…液体窒素温度検出センサ、46…低温の窒素ガス,47…液体窒素

Claims (6)

  1. 大気から原料空気を取り込んで所定圧力まで圧縮した圧縮空気を浄化する原料空気処理部と、この原料空気処理部で浄化された圧縮空気を、主熱交換器を通して冷却した後に酸素と窒素とに精留分離する精留塔を収容するコールドボックスと、このコールドボックスから取り出すと共に、循環圧縮機から吐出された圧縮窒素ガスを断熱膨張させる膨張タービンが介装されてなる窒素循環流路を有する窒素循環冷却機構を備えた空気分離装置を活用する液化天然ガスタンクの圧力調整装置であって、前記窒素循環流路と、前記液化天然ガスタンク、液化天然ガスポンプ、前記窒素循環流路の前記膨張タービンの下流側に介装された液化天然ガス過冷却器を経て前記液化天然ガスタンクに戻る液化天然ガス循環流路からなることを特徴とする液化天然ガスタンクの圧力調整装置。
  2. 前記窒素循環流路の前記循環圧縮機の下流側に、前記膨張タ−ビンで駆動されて前記循環圧縮機で圧縮された圧縮窒素ガスの圧力を上昇させる昇圧機を介装したことを特徴とする請求項1に記載の液化天然ガスタンクの圧力調整装置。
  3. 前記窒素循環流路の前記循環圧縮機から前記膨張タービンに連通する流路の間に、循環冷凍機が介装されてなる分岐窒素流路を設けたことを特徴とする請求項1に記載の液化天然ガスタンクの圧力調整装置。
  4. 前記液化天然ガスタンクに戻される液化天然ガスのガス過冷却温度と、液化天然ガスタンク内の自然気化ガスのガス層のガス層温度との温度差に応じて弁開度が制御される流量制御弁が介装され、前記窒素循環冷却機構で製造された液体窒素を供給する液体窒素供給流路を、前記液化天然ガス過冷却器を介して前記窒素循環流路の、前記液化天然ガス過冷却器の下流側に連通させたことを特徴とする請求項1に記載の液化天然ガスタンクの圧力調整装置。
  5. 空気分離装置の窒素循環冷却機構に設けられた窒素循環流路を流れる窒素の冷熱により液化天然ガスタンクから供給された液化天然ガスを過冷却し、過冷却した液化天然ガスにより前記液化天然ガスタンクの圧力を調整する液化天然ガスタンクの圧力調整方法であって、前記液化天然ガスタンクに戻される液化天然ガスのガス過冷却温度と、液化天然ガスタンク内の自然気化ガスのガス層温度との温度差に応じて液化天然ガスのガス過冷却温度を調整すると共に、ガス過冷却温度を調整した液化天然ガスを液化天然ガスタンク内の自然気化ガスのガス層に噴霧することを特徴とする液化天然ガスタンクの圧力調整方法。
  6. 空気分離装置の窒素循環冷却機構に設けられた窒素循環流路を流れる窒素の冷熱により液化天然ガスタンクから供給された液化天然ガスを過冷却し、過冷却した液化天然ガスにより前記液化天然ガスタンクの圧力を調整する液化天然ガスタンクの圧力調整方法であって、前記液化天然ガスタンクの内圧を検出し、検出した内圧に応じて液化天然ガスのガス過冷却温度を調整すると共に、ガス過冷却温度を調整した液化天然ガスを液化天然ガスタンク内の自然気化ガスのガス層に噴霧することを特徴とする液化天然ガスタンクの圧力調整方法。

JP2003374576A 2003-11-04 2003-11-04 液化天然ガスタンクの圧力調整装置およびその圧力調整方法 Expired - Fee Related JP4408211B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003374576A JP4408211B2 (ja) 2003-11-04 2003-11-04 液化天然ガスタンクの圧力調整装置およびその圧力調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003374576A JP4408211B2 (ja) 2003-11-04 2003-11-04 液化天然ガスタンクの圧力調整装置およびその圧力調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005140163A true JP2005140163A (ja) 2005-06-02
JP4408211B2 JP4408211B2 (ja) 2010-02-03

Family

ID=34686251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003374576A Expired - Fee Related JP4408211B2 (ja) 2003-11-04 2003-11-04 液化天然ガスタンクの圧力調整装置およびその圧力調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4408211B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100774836B1 (ko) 2007-02-09 2007-11-07 현대중공업 주식회사 액화천연가스 중간저장 탱크와 배관 혼합기를 이용한 잉여자연발생가스 처리장치
KR100834273B1 (ko) 2007-03-20 2008-05-30 대우조선해양 주식회사 멤브레인형 lng 저장탱크, 그 탱크가 설치된lng운반선, 및 lng운반방법
JP2017503134A (ja) * 2013-11-18 2017-01-26 マン・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー コールドボックス装置およびコールドボックスシステム
CN115127304A (zh) * 2022-06-30 2022-09-30 四川帝雷蒙科技有限公司 一种可提升氦气纯度的bog再液化回收系统及方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08178189A (ja) * 1994-12-22 1996-07-12 Tokyo Gas Co Ltd Lpg貯蔵タンク内に発生するbogの抑制装置
JP2000130926A (ja) * 1998-10-29 2000-05-12 Osaka Gas Co Ltd Lngのボイルオフガス再液化および空気分離一体化装置
JP2000337597A (ja) * 1999-04-20 2000-12-05 Gaz De France 液化気体の貯蔵輸送槽の低温維持方法及び装置
JP2001132899A (ja) * 1999-11-08 2001-05-18 Osaka Gas Co Ltd ボイルオフガスの再液化方法
JP2001248977A (ja) * 2000-01-26 2001-09-14 Cryostar-France Sa 圧縮した蒸気を再液化する装置
JP2002235983A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Air Water Inc 窒素製造装置
WO2005022027A1 (en) * 2003-09-01 2005-03-10 Cryostar Sas Controlled storage of liquefied gases

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08178189A (ja) * 1994-12-22 1996-07-12 Tokyo Gas Co Ltd Lpg貯蔵タンク内に発生するbogの抑制装置
JP2000130926A (ja) * 1998-10-29 2000-05-12 Osaka Gas Co Ltd Lngのボイルオフガス再液化および空気分離一体化装置
JP2000337597A (ja) * 1999-04-20 2000-12-05 Gaz De France 液化気体の貯蔵輸送槽の低温維持方法及び装置
JP2001132899A (ja) * 1999-11-08 2001-05-18 Osaka Gas Co Ltd ボイルオフガスの再液化方法
JP2001248977A (ja) * 2000-01-26 2001-09-14 Cryostar-France Sa 圧縮した蒸気を再液化する装置
JP2002235983A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Air Water Inc 窒素製造装置
WO2005022027A1 (en) * 2003-09-01 2005-03-10 Cryostar Sas Controlled storage of liquefied gases

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100774836B1 (ko) 2007-02-09 2007-11-07 현대중공업 주식회사 액화천연가스 중간저장 탱크와 배관 혼합기를 이용한 잉여자연발생가스 처리장치
KR100834273B1 (ko) 2007-03-20 2008-05-30 대우조선해양 주식회사 멤브레인형 lng 저장탱크, 그 탱크가 설치된lng운반선, 및 lng운반방법
KR100834272B1 (ko) 2007-03-20 2008-05-30 대우조선해양 주식회사 Lng 저장탱크, 그 탱크가 설치된 lng운반선, 및lng운반방법
JP2017503134A (ja) * 2013-11-18 2017-01-26 マン・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー コールドボックス装置およびコールドボックスシステム
US10145514B2 (en) 2013-11-18 2018-12-04 Man Energy Solutions Se Cold-box system and method for power management aboard ships
US11118734B2 (en) 2013-11-18 2021-09-14 Man Energy Solutions Se Cold-box system and apparatus for power management aboard ships
CN115127304A (zh) * 2022-06-30 2022-09-30 四川帝雷蒙科技有限公司 一种可提升氦气纯度的bog再液化回收系统及方法
CN115127304B (zh) * 2022-06-30 2023-11-17 四川帝雷蒙科技有限公司 一种可提升氦气纯度的bog再液化回收系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4408211B2 (ja) 2010-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3086857B2 (ja) 寒冷の発生方法、この方法を用いた冷却サイクル並びにこの方法を用いた空気精留方法及び装置
JP3048373B2 (ja) 空気の低温分離方法及び装置
KR101680465B1 (ko) 전용 재주입 회로를 이용하는 액화 천연 가스 제조시의 통합된 질소 제거
JP3947565B2 (ja) 加圧製品ガスの可変生成方法及び装置
CN101351680B (zh) 低温空气分离法
US9360250B2 (en) Process and apparatus for the separation of air by cryogenic distillation
KR950010557B1 (ko) 가변 수요 패턴에 따라 기체상 산소를 공급하기 위한 공기 분리 방법
US5275003A (en) Hybrid air and nitrogen recycle liquefier
JP4276520B2 (ja) 空気分離装置の運転方法
JP4408211B2 (ja) 液化天然ガスタンクの圧力調整装置およびその圧力調整方法
JP6842334B2 (ja) 空気分離方法、及び空気分離装置
EP0932004A2 (en) Apparatus and method for producing nitrogen
US4530708A (en) Air separation method and apparatus therefor
JP4230213B2 (ja) 空気液化分離装置及び方法
JP7313608B2 (ja) 高純度酸素および窒素製造システム
JP4688843B2 (ja) 空気分離装置
US6568210B2 (en) Method and apparatus for obtaining a gaseous product by cryogenic air separation
JP3976188B2 (ja) 空気分離装置を用いた製品ガス製造方法
JP2920392B2 (ja) 空気液化分離装置における液化窒素の過冷却方法
KR100694376B1 (ko) 심냉 공기 분리 장치 및 그 운전 방법
JP2020076514A (ja) 窒素ガス製造装置
JP3703943B2 (ja) 低純度酸素の製造方法及び装置
JP2003166783A (ja) 深冷空気分離装置
JP3026098B2 (ja) 需要変動に適した空気液化分離方法及び装置
WO2024052279A1 (en) Air separation unit and air separation method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees