JP6842334B2 - 空気分離方法、及び空気分離装置 - Google Patents
空気分離方法、及び空気分離装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6842334B2 JP6842334B2 JP2017064413A JP2017064413A JP6842334B2 JP 6842334 B2 JP6842334 B2 JP 6842334B2 JP 2017064413 A JP2017064413 A JP 2017064413A JP 2017064413 A JP2017064413 A JP 2017064413A JP 6842334 B2 JP6842334 B2 JP 6842334B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluid
- pressure
- low
- liquefied
- oxygen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 title claims description 204
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 1124
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 642
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 455
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 423
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 423
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 423
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 321
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 191
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 167
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 152
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 132
- 238000011027 product recovery Methods 0.000 claims description 109
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 68
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 claims description 68
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 claims description 48
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 26
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 12
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 60
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 26
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 9
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 6
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 6
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04006—Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit
- F25J3/04078—Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit providing pressurized products by liquid compression and vaporisation with cold recovery, i.e. so-called internal compression
- F25J3/0409—Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit providing pressurized products by liquid compression and vaporisation with cold recovery, i.e. so-called internal compression of oxygen
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04151—Purification and (pre-)cooling of the feed air; recuperative heat-exchange with product streams
- F25J3/04187—Cooling of the purified feed air by recuperative heat-exchange; Heat-exchange with product streams
- F25J3/04193—Division of the main heat exchange line in consecutive sections having different functions
- F25J3/042—Division of the main heat exchange line in consecutive sections having different functions having an intermediate feed connection
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04248—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
- F25J3/04284—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04248—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
- F25J3/04284—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
- F25J3/0429—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of feed air, e.g. used as waste or product air or expanded into an auxiliary column
- F25J3/04303—Lachmann expansion, i.e. expanded into oxygen producing or low pressure column
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04248—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
- F25J3/04284—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
- F25J3/04309—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of nitrogen
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04248—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
- F25J3/04333—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using quasi-closed loop internal vapor compression refrigeration cycles, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
- F25J3/04351—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using quasi-closed loop internal vapor compression refrigeration cycles, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of nitrogen
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04642—Recovering noble gases from air
- F25J3/04648—Recovering noble gases from air argon
- F25J3/04654—Producing crude argon in a crude argon column
- F25J3/04709—Producing crude argon in a crude argon column as an auxiliary column system in at least a dual pressure main column system
- F25J3/04715—The auxiliary column system simultaneously produces oxygen
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04763—Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
- F25J3/04866—Construction and layout of air fractionation equipments, e.g. valves, machines
- F25J3/04872—Vertical layout of cold equipments within in the cold box, e.g. columns, heat exchangers etc.
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04763—Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
- F25J3/04866—Construction and layout of air fractionation equipments, e.g. valves, machines
- F25J3/04872—Vertical layout of cold equipments within in the cold box, e.g. columns, heat exchangers etc.
- F25J3/04878—Side by side arrangement of multiple vessels in a main column system, wherein the vessels are normally mounted one upon the other or forming different sections of the same column
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04763—Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
- F25J3/04866—Construction and layout of air fractionation equipments, e.g. valves, machines
- F25J3/04872—Vertical layout of cold equipments within in the cold box, e.g. columns, heat exchangers etc.
- F25J3/04884—Arrangement of reboiler-condensers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04763—Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
- F25J3/04866—Construction and layout of air fractionation equipments, e.g. valves, machines
- F25J3/0489—Modularity and arrangement of parts of the air fractionation unit, in particular of the cold box, e.g. pre-fabrication, assembling and erection, dimensions, horizontal layout "plot"
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2200/00—Processes or apparatus using separation by rectification
- F25J2200/08—Processes or apparatus using separation by rectification in a triple pressure main column system
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2235/00—Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams
- F25J2235/50—Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams the fluid being oxygen
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2235/00—Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams
- F25J2235/58—Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams the fluid being argon or crude argon
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2250/00—Details related to the use of reboiler-condensers
- F25J2250/30—External or auxiliary boiler-condenser in general, e.g. without a specified fluid or one fluid is not a primary air component or an intermediate fluid
- F25J2250/40—One fluid being air
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2250/00—Details related to the use of reboiler-condensers
- F25J2250/30—External or auxiliary boiler-condenser in general, e.g. without a specified fluid or one fluid is not a primary air component or an intermediate fluid
- F25J2250/42—One fluid being nitrogen
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2250/00—Details related to the use of reboiler-condensers
- F25J2250/30—External or auxiliary boiler-condenser in general, e.g. without a specified fluid or one fluid is not a primary air component or an intermediate fluid
- F25J2250/52—One fluid being oxygen enriched compared to air, e.g. "crude oxygen"
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
Description
特許文献1で開示されている空気分離装置600は、内圧が約860kPaAである高圧塔4と、内圧が約130kPaAである低圧塔5と、内圧が約230kPaAであるアルゴン塔6と、高圧塔4内の高圧酸素富化液化酸素を間接熱交換器7に送液して導入する液ポンプ34を有している。
したがって、空気分離装置600にあっては、液ポンプ34を設置するための余計な設備コスト、スペース、及び動力などが生じていた。
請求項1に係る発明は、深冷分離法により、原料空気を分離する空気分離方法であって、原料空気を圧縮、精製、冷却し高圧原料空気流体を得る原料空気圧縮工程と、前記高圧原料空気流体を低温蒸留により高圧窒素ガス流体と高圧窒素富化空気流体と高圧酸素富化液化空気流体とに分離する高圧分離工程と、前記高圧窒素ガス流体の一部を断熱膨張させて寒冷流体を発生させる断熱膨張工程と、前記寒冷流体と、前記高圧酸素富化液化空気流体を減圧して得られた低圧酸素富化液化空気流体と、を間接熱交換し、前記寒冷流体を凝縮液化して低圧液化ガス流体を得るとともに、前記低圧酸素富化液化空気流体を蒸発気化して低圧酸素富化空気流体を得る第1間接熱交換工程と、前記低圧酸素富化空気流体を膨張タービンを経由することなく低温蒸留により低圧窒素ガス流体と低圧液化酸素流体と低圧アルゴン富化液化酸素流体とに分離する低圧分離工程と、前記低圧アルゴン富化液化酸素流体を加圧した後、低温蒸留によりアルゴンガス流体と中圧液化酸素流体とに分離するアルゴン分離工程と、前記アルゴンガス流体と前記低圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記アルゴンガス流体を凝縮液化して液化アルゴン流体を得るとともに、前記低圧液化酸素流体を蒸発気化して低圧酸素ガス流体を得る第2間接熱交換工程と、前記高圧窒素ガス流体と前記中圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記高圧窒素ガス流体を凝縮液化して高圧液化窒素流体を得るとともに、前記中圧液化酸素流体を蒸発気化させて中圧酸素ガス流体を得る第3間接熱交換工程と、前記アルゴンガス流体の一部、前記液化アルゴン流体の一部または前記第2間接熱交換工程で液化しなかったアルゴンガス流体のうち、少なくとも1種のアルゴン流体を製品アルゴンガスとして導出する第1製品回収工程と、前記低圧液化酸素流体の一部、前記中圧液化酸素流体の一部、前記高圧窒素ガス流体の一部もしくは前記高圧液化窒素流体の一部のうち、少なくとも1種以上の流体を製品として導出する第2製品回収工程と、を含むことを特徴とする空気分離方法である。
第1の実施形態の空気分離装置は、深冷分離法によって原料空気を分離する空気分離装置であって、原料空気を圧縮、精製、冷却し、高圧原料空気流体を得る原料空気前処理設備と、前記高圧原料空気流体を低温蒸留して塔頂部の高圧窒素ガス流体と中間部の高圧窒素富化空気流体と塔底部の高圧酸素富化液化空気流体とに精留分離する高圧塔と、前記高圧窒素富化空気流体を断熱膨張させて寒冷流体を発生させる膨張タービンと、前記寒冷流体と、前記高圧酸素富化液化空気流体を減圧して得られた低圧酸素富化液化空気流体と、を間接熱交換し、前記寒冷流体を凝縮液化して低圧液化ガス流体を生成するとともに、前記低圧酸素富化液化空気流体を蒸発気化して低圧酸素富化空気流体を生成する第1間接熱交換器と、前記低圧酸素富化空気流体を前記膨張タービンを経由することなく低温蒸留により低圧窒素ガス流体と低圧液化酸素流体と低圧アルゴン富化液化酸素流体とに分離する低圧塔と、前記低圧アルゴン富化液化酸素流体を加圧した後、低温蒸留によりアルゴンガス流体と中圧液化酸素流体とに分離するアルゴン塔と、前記アルゴンガス流体と前記低圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記アルゴンガス流体を凝縮液化して液化アルゴン流体を生成するとともに、前記低圧液化酸素流体を蒸発気化して低圧酸素ガス流体を生成する第2間接熱交換器と、前記高圧窒素ガス流体と前記中圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記高圧窒素ガス流体を凝縮液化して高圧液化窒素流体を生成するとともに、前記中圧液化酸素流体を蒸発気化させて中圧酸素ガス流体を生成する第3間接熱交換器と、前記アルゴンガス流体の一部、前記液化アルゴン流体の一部または前記第2間接熱交換器で液化しなかったアルゴンガス流体のうち、少なくとも1種のアルゴン流体を製品アルゴンガスとして導出する第1製品回収管路と、前記低圧液化酸素流体の一部、前記中圧液化酸素流体の一部、前記高圧窒素ガス流体の一部もしくは前記高圧液化窒素流体の一部のうち、少なくとも1種以上の流体を製品として導出する第2製品回収管路と、を有することを特徴とする。
なお、第1の実施形態の説明において、「低圧」とは、製品低圧窒素ガスの圧力以上で、かつ、アルゴン塔6の操作圧力よりも低い圧力のことをいう。「中圧」とは、アルゴン塔6の操作圧力以上で、かつ製品高圧窒素ガスの圧力よりも低い圧力のこという。「高圧」とは、製品高圧窒素ガスの圧力以上の圧力のことをいう。
図1に示すように、第1の実施形態の空気分離装置100は、第1原料空気圧縮機1と、精製器2と、第2原料空気圧縮機3、高圧塔4と、低圧塔5と、アルゴン塔6と、第1間接熱交換器7と、第2間接熱交換器8と、第3間接熱交換器9と、膨張タービン10と、主熱交換器11と、過冷器12と、第1間接熱交換器外筒13と、第2間接熱交換器外筒14と、減圧弁21〜27と、液ポンプ31,32,33と、第1製品回収管路46と、第2製品回収管路41,44,45と、第3製品回収管路42,43と、管路50〜63,65〜79,641,642とを有する。
減圧弁21は、管路52のうち、第1原料空気圧縮機1と、高圧塔4との間に設けられている。減圧弁21は、主熱交換器11で冷却された当該原料空気を減圧する。
管路52は、高圧塔4の中部と接続されている。管路52の一部は、主熱交換器11を通過している。管路52は、第2原料空気圧縮機3により圧縮された当該原料空気を主熱交換器11で冷却し、冷却された当該原料空気を減圧弁21で減圧し、高圧塔4の中部に第2の高圧原料空気流体として導入する。
高圧塔4は、第1及び第2の高圧原料空気流体を低温蒸留して塔頂部の高圧窒素ガス流体と中間部の高圧窒素富化空気流体と塔底部の高圧酸素富化液化空気流体とに精留分離する。具体的には、高圧塔4は管路51,52から導入される第1及び第2の高圧原料空気流体と、管路57から導入される流体と、を低温蒸留して、高圧窒素ガス流体と、高圧窒素富化空気流体と、高圧酸素富化液化空気流体とに分離する。なお、高圧塔4には、精留段(棚)、規則充填材、または不規則充填材等が設けられている。
高圧窒素富化空気流体は、高圧塔4の中間部で生成される。高圧窒素富化空気流体の窒素濃度は、高圧酸素富化液化空気流体の窒素濃度より高い。高圧窒素富化空気流体は、管路641に導出される。
高圧酸素富化液化空気流体は、高圧塔4の塔底部で生成される。高圧酸素富化液化空気流体は、管路61に導出される。
管路54は、第2製品回収管路41と接続されている。管路54は、管路53に導出された高圧窒素ガス流体の一部を、第2製品回収管路41に導出する。
管路55は、第3間接熱交換器9の流体通路入口と接続されている。管路55は、管路53に導出された高圧窒素ガス流体の残部を、第3間接熱交換器9に導入する。
第2製品回収管路41は、管路53から分岐された管路54と接続されている。第2製品回収管路41の一部は、主熱交換器11を通過している。第2製品回収管路41は、高圧窒素ガス流体を主熱交換器11で間接熱交換させて昇温する。第2製品回収管路41は、管路54に導出された高圧窒素ガス流体を、製品高圧窒素ガスとして回収するための管路である。
管路58は、管路59と、管路60とにさらに分岐している。管路58の一部は、過冷器12を通過している。管路58は、第3間接熱交換器9で生成された高圧液化窒素流体の残部を、過冷器12で冷却する。
管路59は、低圧塔5の上部と接続されている。減圧弁26は、管路59に設けられている。減圧弁26は、過冷器12で冷却された高圧液化窒素流体を減圧する。管路59は、管路58に導出された高圧液化窒素流体の一部を、減圧弁26で減圧し、低圧液化窒素流体として低圧塔5の塔頂部に導入する。なお、低圧塔5に導入された低圧液化窒素流体は、低圧塔5の還流液となる。
管路60は、第2製品回収管路44と接続されている。管路60は、管路58から分岐された管路である。第2製品回収管路44は、管路58に導出された高圧液化窒素流体の残部を製品液化窒素として回収するための管路である。
減圧弁22は、管路62に導出される高圧酸素富化液化空気流体を減圧する。すなわち、減圧弁22は、高圧塔4で分離された高圧酸素富化液化空気流体の一部を減圧する。管路62は、高圧酸素富化液化空気流体の一部を減圧弁22で減圧し、第2の低圧酸素富化液化空気流体としたのち、第1間接熱交換器外筒13に導入する。
管路63は、低圧塔5の中部と接続されている。管路63の一部は、過冷器12を通過している。減圧弁23は、管路63のうち、過冷器12と、低圧塔5との間に設けられている。減圧弁23は、管路63に導出される高圧酸素富化液化空気流体を減圧する。管路63は、前記高圧酸素富化液化空気流体を、過冷器12で冷却し、減圧弁23で減圧したのち、第1の低圧酸素富化液化空気流体として低圧塔5の中間部に導入する。なお、低圧塔5の中間部に導入された第1の低圧酸素富化液化空気流体は、低圧塔5の還流液となる。
膨張タービン10は、管路641に導出された高圧窒素富化空気流体を断熱膨張して寒冷流体である低圧窒素富化空気流体を生成する。膨張タービン10は、当該断熱膨張によって、空気分離装置100に必要な寒冷を発生させる。
管路642は、一端が膨張タービン10の流体通路出口と接続され、他端が第1間接熱交換器7の流体通路入口と接続されている。管路642の一部は、主熱交換器11を通過している。管路642は、低圧窒素富化空気流体を、主熱交換器11で間接熱交換させて冷却したのち、第1間接熱交換器7に導入する。
第1間接熱交換器7は、第1間接熱交換器外筒13に収容されている。第1間接熱交換器7の流体通路入口は、管路642の一端と接続されている。第1間接熱交換器7は、寒冷流体である低圧窒素富化空気流体と、第2の低圧酸素富化液化空気流体(第1間接熱交換器外筒13の内部に貯留される流体)とを間接熱交換する。
より具体的には、第1間接熱交換器7は、管路642から導入される低圧窒素富化空気流体と、管路62から導入される第2の低圧酸素富化液化空気流体と、を間接熱交換させる。第1間接熱交換器7は、当該間接熱交換によって、管路642から導入される低圧窒素富化空気流体を凝縮液化して低圧窒素富化液化空気流体(「低圧液化ガス流体」とも記す。)を生成するとともに、管路62から導入される第2の低圧酸素富化液化空気流体を蒸発気化して低圧酸素富化空気流体を生成する。
管路74は、一端が第2間接熱交換器外筒14の頂部と接続され、他端が低圧塔5の下部と接続されている。管路74は、後述する第2間接熱交換器8で生成される低圧酸素ガス流体を、低圧塔5に導入する。なお、低圧塔5に導入された低圧酸素ガス流体は、低圧塔5の上昇ガスとなる。
低圧液化酸素流体は、低圧塔5の塔底部で生成される。低圧液化酸素流体の窒素濃度は、低圧窒素富化空気流体及び低圧酸素ガス流体から構成される低圧塔5の上昇ガスの各流体の窒素濃度より低く、低圧液化酸素流体の酸素濃度は、低圧塔5の上昇ガスの各流体の酸素濃度より高い。低圧液化酸素流体は、管路69に導出される。
低圧アルゴン富化液化酸素流体は、低圧塔5の中間部で生成される。低圧アルゴン富化液化酸素流体のアルゴン濃度は、低圧液化酸素流体のアルゴン濃度より高い。低圧アルゴン富化液化酸素流体は、管路70に導出される。
第3製品回収管路43は、管路68と接続されている。第3製品回収管路43の一部は、主熱交換器11を通過している。第3製品回収管路43は、主熱交換器11で低圧窒素ガス流体を、間接熱交換させて昇温する。第3製品回収管路43は、管路68に導出された低圧窒素ガス流体を、製品低圧窒素ガスとして回収するための管路である。
管路70は、一端が低圧塔5の中部と接続され、他端がアルゴン塔6の中部と接続されている。液ポンプ32は、管路70に設けられている。液ポンプ32は、管路70に導出される低圧アルゴン富化液化酸素流体を加圧する。管路70は、低圧アルゴン富化液化酸素流体を液ポンプ32で加圧したのち、アルゴン塔6の中間部に導入する。アルゴン塔6の中間部に導入された当該流体は、アルゴン塔6の還流液となる。
第2間接熱交換器8は、第2間接熱交換器外筒14に収容されている。第2間接熱交換器8の流体通路入口は、管路79の一端と接続されている。第2間接熱交換器8は、管路69から導入される低圧液化酸素流体(すなわち、第2間接熱交換器外筒14の内部に貯留される流体である。)と、管路79から導入されるアルゴンガス流体と、を間接熱交換させる。第2間接熱交換器8は、当該間接熱交換によって、管路79から導入されるアルゴンガス流体を凝縮液化して液化アルゴン流体を生成するとともに、管路69から導入される低圧液化酸素流体を蒸発気化して低圧酸素ガス流体を生成する。
管路72は、アルゴン塔6の上部と接続されている。管路72は、管路71に導出された液化アルゴン流体の一部をアルゴン塔6の塔頂部に導入する。なお、アルゴン塔6の塔頂部に導入された液化アルゴン流体は、アルゴン塔6の還流液となる。
管路73は、第1製品回収管路46と接続されている。第1製品回収管路46は、管路71に導出された液化アルゴン流体の残部を、製品液化アルゴンとして回収するための管路である。なお、第1の実施形態では液化アルゴン流体を製品として回収しているが、アルゴンガス流体を製品として回収してもよい。
管路74は、第2間接熱交換器8で生成される低圧酸素ガス流体を、低圧塔5に導出する。なお、低圧塔5に導入された低圧酸素ガス流体は、低圧塔5の上昇ガスとなる。
管路75は、一端が第2間接熱交換器外筒14の下部と接続され、他端がアルゴン塔6の下部と接続されている。減圧弁27は、管路75に設けられている。減圧弁27は、管路75に導出される低圧液化酸素流体を減圧する。管路75は、液ヘッド差で加圧された低圧液化酸素流体を減圧弁27で減圧し、アルゴン塔6の塔底部に導入する。
アルゴン塔6は管路70から導入される低圧アルゴン富化液化酸素流体と、管路72から導入される液化アルゴン流体と、後述する中圧酸素ガス流体と、を低温蒸留して、塔頂部のアルゴンガス流体と、塔底部の中圧液化酸素流体とに分離する。なお、アルゴン塔6内には、精留段(棚)、規則充填材、または不規則充填材等が設けられている。
アルゴンガス流体は、アルゴン塔6の塔頂部で生成される。前記アルゴンガス流体は管路79に導出される。中圧液化酸素流体は、アルゴン塔6の塔底部で生成される。前記中圧液化酸素流体は管路76に導出される。
管路56の一端は、第3間接熱交換器9の流体通路出口と接続されている。管路56は、第3間接熱交換器9で生成される高圧液化窒素流体を導出する。
管路77は、第3製品回収管路42と接続されている。液ポンプ33は、管路77に設けられている。液ポンプ33は、管路76に導出される中圧液化酸素流体の一部を加圧する。管路77は、管路76に導出される中圧液化酸素流体の一部を液ポンプ33で加圧し、液ポンプ33で加圧された当該流体を第3製品回収管路42に導入する。
第3製品回収管路42は、管路77と接続されている。第3製品回収管路42の一部は、主熱交換器11を通過している。第3製品回収管路42は、管路76に導出される中圧液化酸素流体の残部を主熱交換器11で間接熱交換し、昇温する。
第3製品回収管路42は、管路77に導出され、液ポンプ33で加圧された流体を主熱交換器11で昇温し、製品高圧酸素ガスとして回収するための管路である。なお、液ポンプ33で加圧される流体は、第2間接熱交換器外筒14から、第2間接熱交換器外筒14に接続される図示せぬ管路を介して管路77に直接導出される低圧液化酸素流体であってもよい。
第2製品回収管路45は、管路78と接続されている。第2製品回収管路45は、管路76に導出される中圧液化酸素流体の残部を、製品液化酸素ガスとして回収するための管路である。
管路79は、一端がアルゴン塔6の上部と接続され、他端が第2間接熱交換器8の流体通路入口と接続されている。管路79は、アルゴン塔6の塔頂部で生成されるアルゴンガス流体を、第2間接熱交換器8に導入する。
第1の実施形態の空気分離方法は、深冷分離法により、原料空気を分離する空気分離方法であって、原料空気を圧縮、精製、冷却し高圧原料空気流体を得る原料空気圧縮工程と、前記高圧原料空気流体を低温蒸留により高圧窒素ガス流体と高圧窒素富化空気流体と高圧酸素富化液化空気流体とに分離する高圧分離工程と、前記高圧原料空気流体の一部、または前記高圧窒素富化空気流体のいずれかを断熱膨張させて寒冷流体を発生させる断熱膨張工程と、前記寒冷流体と、前記高圧酸素富化液化空気流体を減圧して得られた低圧酸素富化液化空気流体と、を間接熱交換し、前記寒冷流体を凝縮液化して低圧液化ガス流体を得るとともに、前記低圧酸素富化液化空気流体を蒸発気化して低圧酸素富化空気流体を得る第1間接熱交換工程と、前記低圧酸素富化空気流体を膨張タービンを経由することなく低温蒸留により低圧窒素ガス流体と低圧液化酸素流体と低圧アルゴン富化液化酸素流体とに分離する低圧分離工程と、前記低圧アルゴン富化液化酸素流体を加圧した後、低温蒸留によりアルゴンガス流体と中圧液化酸素流体とに分離するアルゴン分離工程と、前記アルゴンガス流体と前記低圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記アルゴンガス流体を凝縮液化して液化アルゴン流体を得るとともに、前記低圧液化酸素流体を蒸発気化して低圧酸素ガス流体を得る第2間接熱交換工程と、前記高圧窒素ガス流体と前記中圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記高圧窒素ガス流体を凝縮液化して高圧液化窒素流体を得るとともに、前記中圧液化酸素流体を蒸発気化させて中圧酸素ガス流体を得る第3間接熱交換工程と、前記アルゴンガス流体の一部、前記液化アルゴン流体の一部または前記第2間接熱交換工程で液化しなかったアルゴンガス流体のうち、少なくとも1種のアルゴン流体を製品アルゴンガスとして導出する第1製品回収工程と、前記低圧液化酸素流体の一部、前記中圧液化酸素流体の一部、前記高圧窒素ガス流体の一部もしくは前記高圧液化窒素流体の一部のうち、少なくとも1種以上の流体を製品として導出する第2製品回収工程と、を含むことを特徴とする。
精製器2で不純物が除去された原料空気の一部は、管路51を経て主熱交換器11で冷却され第1の高圧原料空気流体となる(原料空気圧縮工程)。
管路61に導出された高圧酸素富化液化空気流体の残部は、管路63を介して、過冷器12で冷却され、減圧弁23で所定の圧力に減圧された後、第1の低圧酸素富化液化空気流体として低圧塔5に導入され、低圧塔5の還流液となる。
第3間接熱交換器9から管路56に導出される高圧液化窒素流体の残部は、管路58を介して、過冷器12で冷却される。
過冷器12で冷却された当該高圧液化窒素流体の一部は、管路59を介して、減圧弁26で所定の圧力に減圧された後、低圧液化窒素流体として低圧塔5に導入され、低圧塔5の還流液となる。
過冷器12で冷却された当該高圧液化窒素流体の残部は、管路60を介して、第2製品回収管路44から製品液化窒素として導出される(第2製品回収工程)。
寒冷流体である低圧窒素富化空気流体と、第2の低圧酸素富化液化空気流体とを間接熱交換させることにより、寒冷流体である低圧窒素富化空気流体は、自らは凝縮液化して低圧窒素富化液化空気流体(すなわち、低圧液化ガス流体である。)になると共に、第2の低圧酸素富化液化空気流体を蒸発気化させて低圧酸素富化空気流体を生成する(第1間接熱交換工程)。
低圧窒素富化液化空気流体は、第1間接熱交換器7から管路67を介して、過冷器12で冷却され、減圧弁24で所定の圧力に減圧された後、低圧塔5に導入され、低圧塔5の還流液となる。
低圧塔5の中間部の低圧アルゴン富化液化酸素流体は、管路70を介して、液ポンプ32で所定の圧力に加圧されたのち、アルゴン塔6の中間部に導入され、アルゴン塔6の還流液となる。
低圧塔5の塔底部の低圧液化酸素流体は、管路69を介して、液ポンプ31で所定の圧力に加圧された後、第2間接熱交換器外筒14に導入される。
液化アルゴン流体は管路71に導出される。管路71に導出された液化アルゴン流体の一部は管路72を介して、アルゴン塔6の塔頂部に導入され、アルゴン塔6の還流液となる。
低圧酸素ガス流体は、管路74に導出される。管路74に導出された低圧酸素ガス流体は、低圧塔5の下部に導入され、低圧塔5の上昇ガスを構成する。
第2間接熱交換器外筒14の塔底部の低圧液化酸素流体の一部は、管路75に導出される。管路75に導出された低圧液化酸素流体は液ヘッド差で加圧され、減圧弁27で所定の圧力に減圧されたのち、アルゴン塔6に導入される。
アルゴン塔6の塔頂部のアルゴンガス流体は、管路79を介して、第2間接熱交換器8に導入される。
管路76に導出された中圧液化酸素流体の残部は、管路78を介して、第2製品回収管路45から製品液化酸素として導出される。
第2の実施形態の空気分離装置は、深冷分離法によって原料空気を分離する空気分離装置であって、原料空気を圧縮、精製、冷却し、高圧原料空気流体を得る原料空気前処理設備と、前記高圧原料空気流体を低温蒸留して塔頂部の高圧窒素ガス流体と中間部の高圧窒素富化空気流体と塔底部の高圧酸素富化液化空気流体とに精留分離する高圧塔と、前記高圧窒素ガス流体の一部を断熱膨張させて寒冷流体を発生させる膨張タービンと、前記寒冷流体と、前記高圧酸素富化液化空気流体を減圧して得られた低圧酸素富化液化空気流体と、を間接熱交換し、前記寒冷流体を凝縮液化して低圧液化ガス流体を生成するとともに、前記低圧酸素富化液化空気流体を蒸発気化して低圧酸素富化空気流体を生成する第1間接熱交換器と、前記低圧酸素富化空気流体を前記膨張タービンを経由することなく低温蒸留により低圧窒素ガス流体と低圧液化酸素流体と低圧アルゴン富化液化酸素流体とに分離する低圧塔と、前記低圧アルゴン富化液化酸素流体を加圧した後、低温蒸留によりアルゴンガス流体と中圧液化酸素流体とに分離するアルゴン塔と、前記アルゴンガス流体と前記低圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記アルゴンガス流体を凝縮液化して液化アルゴン流体を生成するとともに、前記低圧液化酸素流体を蒸発気化して低圧酸素ガス流体を生成する第2間接熱交換器と、前記高圧窒素ガス流体と前記中圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記高圧窒素ガス流体を凝縮液化して高圧液化窒素流体を生成するとともに、前記中圧液化酸素流体を蒸発気化させて中圧酸素ガス流体を生成する第3間接熱交換器と、前記アルゴンガス流体の一部、前記液化アルゴン流体の一部または前記第2間接熱交換器で液化しなかったアルゴンガス流体のうち、少なくとも1種のアルゴン流体を製品アルゴンガスとして導出する第1製品回収管路と、前記低圧液化酸素流体の一部、前記中圧液化酸素流体の一部、前記高圧窒素ガス流体の一部もしくは前記高圧液化窒素流体の一部のうち、少なくとも1種以上の流体を製品として導出する第2製品回収管路と、を有することを特徴とする。
なお、第2の実施形態の説明において、「低圧」とは、製品低圧窒素ガスの圧力以上で、かつ、アルゴン塔6の操作圧力よりも低い圧力のことをいう。「中圧」とは、アルゴン塔6の操作圧力以上で、かつ製品高圧窒素ガスの圧力よりも低い圧力のこという。「高圧」とは、製品高圧窒素ガスの圧力以上の圧力のことをいう。
管路80は、第2製品回収管路41に導出され、主熱交換器11で昇温された高圧窒素ガス流体の一部を、膨張タービン10に導入する。
管路81は、第2製品回収管路41に導出され、主熱交換器11で昇温された高圧窒素ガス流体の残部を、製品高圧窒素ガスとして回収するための管路である。
管路82は、一端が高圧塔4の中部と接続され、他端が低圧塔5の中部と接続されている。管路82の一部は、過冷器12を通過している。減圧弁28は、管路82のうち、過冷器12と、低圧塔5との間に設けられている。減圧弁28は、管路82に導出される高圧塔4の還流液を減圧する。管路82は、高圧塔4の還流液の一部を、過冷器12で冷却し、減圧弁28で減圧したのち、低圧塔5の中間部に導入する。
第2の実施形態の空気分離方法は、深冷分離法により、原料空気を分離する空気分離方法であって、原料空気を圧縮、精製、冷却し高圧原料空気流体を得る原料空気圧縮工程と、前記高圧原料空気流体を低温蒸留により高圧窒素ガス流体と高圧窒素富化空気流体と高圧酸素富化液化空気流体とに分離する高圧分離工程と、前記高圧窒素ガス流体の一部を断熱膨張させて寒冷流体を発生させる断熱膨張工程と、前記寒冷流体と、前記高圧酸素富化液化空気流体を減圧して得られた低圧酸素富化液化空気流体と、を間接熱交換し、前記寒冷流体を凝縮液化して低圧液化ガス流体を得るとともに、前記低圧酸素富化液化空気流体を蒸発気化して低圧酸素富化空気流体を得る第1間接熱交換工程と、前記低圧酸素富化空気流体を膨張タービンを経由することなく低温蒸留により低圧窒素ガス流体と低圧液化酸素流体と低圧アルゴン富化液化酸素流体とに分離する低圧分離工程と、前記低圧アルゴン富化液化酸素流体を加圧した後、低温蒸留によりアルゴンガス流体と中圧液化酸素流体とに分離するアルゴン分離工程と、前記アルゴンガス流体と前記低圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記アルゴンガス流体を凝縮液化して液化アルゴン流体を得るとともに、前記低圧液化酸素流体を蒸発気化して低圧酸素ガス流体を得る第2間接熱交換工程と、前記高圧窒素ガス流体と前記中圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記高圧窒素ガス流体を凝縮液化して高圧液化窒素流体を得るとともに、前記中圧液化酸素流体を蒸発気化させて中圧酸素ガス流体を得る第3間接熱交換工程と、前記アルゴンガス流体の一部、前記液化アルゴン流体の一部または前記第2間接熱交換工程で液化しなかったアルゴンガス流体のうち、少なくとも1種のアルゴン流体を製品アルゴンガスとして導出する第1製品回収工程と、前記低圧液化酸素流体の一部、前記中圧液化酸素流体の一部、前記高圧窒素ガス流体の一部もしくは前記高圧液化窒素流体の一部のうち、少なくとも1種以上の流体を製品として導出する第2製品回収工程と、を含むことを特徴とする。
第2製品回収管路41に導出され、主熱交換器11で昇温された高圧窒素ガス流体の一部は膨張タービン10で断熱膨張され、空気分離装置200に必要な寒冷を発生させる。
膨張タービン10で断熱膨張させて発生した寒冷流体は、管路642を介して、主熱交換器11で冷却されたのち、第1間接熱交換器7に導入される。
第3の実施形態の空気分離装置は、深冷分離法によって原料空気を分離する空気分離装置であって、原料空気を圧縮、精製、冷却し、高圧原料空気流体を得る原料空気前処理設備と、前記高圧原料空気流体を低温蒸留して塔頂部の高圧窒素ガス流体と中間部の高圧窒素富化空気流体と塔底部の高圧酸素富化液化空気流体とに精留分離する高圧塔と、前記高圧原料空気流体の一部を断熱膨張させて寒冷流体を発生させる膨張タービンと、前記寒冷流体と、前記高圧酸素富化液化空気流体を減圧して得られた低圧酸素富化液化空気流体と、を間接熱交換し、前記寒冷流体を凝縮液化して低圧液化ガス流体を生成するとともに、前記低圧酸素富化液化空気流体を蒸発気化して低圧酸素富化空気流体を生成する第1間接熱交換器と、前記低圧酸素富化空気流体を前記膨張タービンを経由することなく低温蒸留により低圧窒素ガス流体と低圧液化酸素流体と低圧アルゴン富化液化酸素流体とに分離する低圧塔と、前記低圧アルゴン富化液化酸素流体を加圧した後、低温蒸留によりアルゴンガス流体と中圧液化酸素流体とに分離するアルゴン塔と、前記アルゴンガス流体と前記低圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記アルゴンガス流体を凝縮液化して液化アルゴン流体を生成するとともに、前記低圧液化酸素流体を蒸発気化して低圧酸素ガス流体を生成する第2間接熱交換器と、前記高圧窒素ガス流体と前記中圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記高圧窒素ガス流体を凝縮液化して高圧液化窒素流体を生成するとともに、前記中圧液化酸素流体を蒸発気化させて中圧酸素ガス流体を生成する第3間接熱交換器と、前記アルゴンガス流体の一部、前記液化アルゴン流体の一部または前記第2間接熱交換器で液化しなかったアルゴンガス流体のうち、少なくとも1種のアルゴン流体を製品アルゴンガスとして導出する第1製品回収管路と、前記低圧液化酸素流体の一部、前記中圧液化酸素流体の一部、前記高圧窒素ガス流体の一部もしくは前記高圧液化窒素流体の一部のうち、少なくとも1種以上の流体を製品として導出する第2製品回収管路と、を有することを特徴とする。
なお、第3の実施形態の説明において、「低圧」とは、製品低圧窒素ガスの圧力以上で、かつ、アルゴン塔6の操作圧力よりも低い圧力のことをいう。「中圧」とは、アルゴン塔6の操作圧力以上で、かつ製品高圧窒素ガスの圧力よりも低い圧力のこという。「高圧」とは、製品高圧窒素ガスの圧力以上の圧力のことをいう。
管路83は、第1原料空気圧縮機1で圧縮され、精製器2で不純物が除去された高圧原料空気流体の一部を、膨張タービン10に導入する。
管路84は、一端が高圧塔4の上部と接続され、他端が第2製品回収管路41のうち、主熱交換器11を通過していない部分と接続されている。すなわち、第2製品回収管路41は、一端が管路54と接続され、他端が管路84と、管路85とに分岐されている。なお、管路85は、管路84と、第2製品回収管路41とが接続する位置より二次側の第2製品回収管路41の部分と同一である。
圧縮機35は、管路84のうち、第2製品回収管路41から分岐する位置と、主熱交換器11との間に設けられている。圧縮機35は、第2製品回収管路41に導出された高圧窒素ガス流体の一部を圧縮し、昇圧窒素ガス流体を生成する。
減圧弁29は、管路84のうち、主熱交換器11と、高圧塔4との間に設けられている。減圧弁29は、圧縮機35で圧縮された、主熱交換器11で昇温された昇圧窒素ガス流体を減圧する。
管路84は、第2製品回収管路41に導出された高圧窒素ガス流体の一部を、圧縮機35で圧縮し、昇圧窒素ガス流体とし、昇圧窒素ガス流体を主熱交換器11で冷却し、減圧弁29で減圧したのち、高圧塔4の塔頂部に導入する。
第3の実施形態の空気分離方法は、深冷分離法により、原料空気を分離する空気分離方法であって、原料空気を圧縮、精製、冷却し高圧原料空気流体を得る原料空気圧縮工程と、前記高圧原料空気流体を低温蒸留により高圧窒素ガス流体と高圧窒素富化空気流体と高圧酸素富化液化空気流体とに分離する高圧分離工程と、前記高圧原料空気流体の一部を断熱膨張させて寒冷流体を発生させる断熱膨張工程と、前記寒冷流体と、前記高圧酸素富化液化空気流体を減圧して得られた低圧酸素富化液化空気流体と、を間接熱交換し、前記寒冷流体を凝縮液化して低圧液化ガス流体を得るとともに、前記低圧酸素富化液化空気流体を蒸発気化して低圧酸素富化空気流体を得る第1間接熱交換工程と、前記低圧酸素富化空気流体を膨張タービンを経由することなく低温蒸留により低圧窒素ガス流体と低圧液化酸素流体と低圧アルゴン富化液化酸素流体とに分離する低圧分離工程と、前記低圧アルゴン富化液化酸素流体を加圧した後、低温蒸留によりアルゴンガス流体と中圧液化酸素流体とに分離するアルゴン分離工程と、前記アルゴンガス流体と前記低圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記アルゴンガス流体を凝縮液化して液化アルゴン流体を得るとともに、前記低圧液化酸素流体を蒸発気化して低圧酸素ガス流体を得る第2間接熱交換工程と、前記高圧窒素ガス流体と前記中圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記高圧窒素ガス流体を凝縮液化して高圧液化窒素流体を得るとともに、前記中圧液化酸素流体を蒸発気化させて中圧酸素ガス流体を得る第3間接熱交換工程と、前記アルゴンガス流体の一部、前記液化アルゴン流体の一部または前記第2間接熱交換工程で液化しなかったアルゴンガス流体のうち、少なくとも1種のアルゴン流体を製品アルゴンガスとして導出する第1製品回収工程と、前記低圧液化酸素流体の一部、前記中圧液化酸素流体の一部、前記高圧窒素ガス流体の一部もしくは前記高圧液化窒素流体の一部のうち、少なくとも1種以上の流体を製品として導出する第2製品回収工程と、を含むことを特徴とする。
膨張タービン10で断熱膨張させて発生する寒冷流体は、管路642を介して、主熱交換器11で冷却されたのち、第1間接熱交換器7に導入される。
第4の実施形態の空気分離装置は、深冷分離法によって原料空気を分離する空気分離装置であって、原料空気を圧縮、精製、冷却し、高圧原料空気流体を得る原料空気前処理設備と、前記高圧窒素ガス流体の一部を低温蒸留して塔頂部の高圧窒素ガス流体と中間部の高圧窒素富化空気流体と塔底部の高圧酸素富化液化空気流体とに精留分離する高圧塔と、前記高圧窒素ガス流体の一部を断熱膨張させて寒冷流体を発生させる膨張タービンと、前記寒冷流体と、前記高圧酸素富化液化空気流体を減圧して得られた低圧酸素富化液化空気流体と、を間接熱交換し、前記寒冷流体を凝縮液化して低圧液化ガス流体を生成するとともに、前記低圧酸素富化液化空気流体を蒸発気化して低圧酸素富化空気流体を生成する第1間接熱交換器と、前記低圧酸素富化空気流体を前記膨張タービンを経由することなく低温蒸留により低圧窒素ガス流体と低圧液化酸素流体と低圧アルゴン富化液化酸素流体とに分離する低圧塔と、前記低圧アルゴン富化液化酸素流体を加圧した後、低温蒸留によりアルゴンガス流体と中圧液化酸素流体とに分離するアルゴン塔と、前記アルゴンガス流体と前記低圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記アルゴンガス流体を凝縮液化して液化アルゴン流体を生成するとともに、前記低圧液化酸素流体を蒸発気化して低圧酸素ガス流体を生成する第2間接熱交換器と、前記高圧窒素ガス流体と前記中圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記高圧窒素ガス流体を凝縮液化して高圧液化窒素流体を生成するとともに、前記中圧液化酸素流体を蒸発気化させて中圧酸素ガス流体を生成する第3間接熱交換器と、前記アルゴンガス流体の一部、前記液化アルゴン流体の一部または前記第2間接熱交換器で液化しなかったアルゴンガス流体のうち、少なくとも1種のアルゴン流体を製品アルゴンガスとして導出する第1製品回収管路と、前記低圧液化酸素流体の一部、前記中圧液化酸素流体の一部、前記高圧窒素ガス流体の一部もしくは前記高圧液化窒素流体の一部のうち、少なくとも1種以上の流体を製品として導出する第2製品回収管路と、を有することを特徴とする。
第4の実施形態の空気分離方法は、深冷分離法により、原料空気を分離する空気分離方法であって、原料空気を圧縮、精製、冷却し高圧原料空気流体を得る原料空気圧縮工程と、前記高圧原料空気流体を低温蒸留により高圧窒素ガス流体と高圧窒素富化空気流体と高圧酸素富化液化空気流体とに分離する高圧分離工程と、前記高圧窒素ガス流体の一部を断熱膨張させて寒冷流体を発生させる断熱膨張工程と、前記寒冷流体と、前記高圧酸素富化液化空気流体を減圧して得られた低圧酸素富化液化空気流体と、を間接熱交換し、前記寒冷流体を凝縮液化して低圧液化ガス流体を得るとともに、前記低圧酸素富化液化空気流体を蒸発気化して低圧酸素富化空気流体を得る第1間接熱交換工程と、前記低圧酸素富化空気流体を膨張タービンを経由することなく低温蒸留により低圧窒素ガス流体と低圧液化酸素流体と低圧アルゴン富化液化酸素流体とに分離する低圧分離工程と、前記低圧アルゴン富化液化酸素流体を加圧した後、低温蒸留によりアルゴンガス流体と中圧液化酸素流体とに分離するアルゴン分離工程と、前記アルゴンガス流体と前記低圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記アルゴンガス流体を凝縮液化して液化アルゴン流体を得るとともに、前記低圧液化酸素流体を蒸発気化して低圧酸素ガス流体を得る第2間接熱交換工程と、前記高圧窒素ガス流体と前記中圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記高圧窒素ガス流体を凝縮液化して高圧液化窒素流体を得るとともに、前記中圧液化酸素流体を蒸発気化させて中圧酸素ガス流体を得る第3間接熱交換工程と、前記アルゴンガス流体の一部、前記液化アルゴン流体の一部または前記第2間接熱交換工程で液化しなかったアルゴンガス流体のうち、少なくとも1種のアルゴン流体を製品アルゴンガスとして導出する第1製品回収工程と、前記低圧液化酸素流体の一部、前記中圧液化酸素流体の一部、前記高圧窒素ガス流体の一部もしくは前記高圧液化窒素流体の一部のうち、少なくとも1種以上の流体を製品として導出する第2製品回収工程と、を含むことを特徴とする。
第2製品回収管路41に導出され、主熱交換器11で昇温された高圧窒素ガス流体の一部は、管路80に導出され、膨張タービン10で断熱膨張され、空気分離装置200に必要な寒冷を発生させる。
膨張タービン10で断熱膨張させて発生する寒冷流体は、管路642を介して、主熱交換器11で冷却されたのち、第1間接熱交換器7に導入される。
第5の実施形態の空気分離装置は、深冷分離法によって原料空気を分離する空気分離装置であって、原料空気を圧縮、精製、冷却し、高圧原料空気流体を得る原料空気前処理設備と、前記高圧原料空気流体を低温蒸留して塔頂部の高圧窒素ガス流体と中間部の高圧窒素富化空気流体と塔底部の高圧酸素富化液化空気流体とに精留分離する高圧塔と、前記高圧窒素ガス流体の一部を断熱膨張させて寒冷流体を発生させる膨張タービンと、前記寒冷流体と、前記高圧酸素富化液化空気流体を減圧して得られた低圧酸素富化液化空気流体と、を間接熱交換し、前記寒冷流体を凝縮液化して低圧液化ガス流体を生成するとともに、前記低圧酸素富化液化空気流体を蒸発気化して低圧酸素富化空気流体を生成する第1間接熱交換器と、前記低圧酸素富化空気流体を前記膨張タービンを経由することなく低温蒸留により低圧窒素ガス流体と低圧液化酸素流体と低圧アルゴン富化液化酸素流体とに分離する低圧塔と、前記低圧アルゴン富化液化酸素流体を加圧した後、低温蒸留によりアルゴンガス流体と中圧液化酸素流体とに分離するアルゴン塔と、前記アルゴンガス流体と前記低圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記アルゴンガス流体を凝縮液化して液化アルゴン流体を生成するとともに、前記低圧液化酸素流体を蒸発気化して低圧酸素ガス流体を生成する第2間接熱交換器と、前記高圧窒素ガス流体と前記中圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記高圧窒素ガス流体を凝縮液化して高圧液化窒素流体を生成するとともに、前記中圧液化酸素流体を蒸発気化させて中圧酸素ガス流体を生成する第3間接熱交換器と、前記アルゴンガス流体の一部、前記液化アルゴン流体の一部または前記第2間接熱交換器で液化しなかったアルゴンガス流体のうち、少なくとも1種のアルゴン流体を製品アルゴンガスとして導出する第1製品回収管路と、前記低圧液化酸素流体の一部、前記中圧液化酸素流体の一部、前記高圧窒素ガス流体の一部もしくは前記高圧液化窒素流体の一部のうち、少なくとも1種以上の流体を製品として導出する第2製品回収管路と、を有することを特徴とする。
なお、第5の実施形態の説明において、「低圧」とは、製品低圧窒素ガスの圧力以上で、かつ、アルゴン塔6の操作圧力よりも低い圧力のことをいう。「中圧」とは、アルゴン塔6の操作圧力以上で、かつ製品高圧窒素ガスの圧力よりも低い圧力のこという。「高圧」とは、製品高圧窒素ガスの圧力以上の圧力のことをいう。
第5の実施形態の空気分離方法は、深冷分離法により、原料空気を分離する空気分離方法であって、原料空気を圧縮、精製、冷却し高圧原料空気流体を得る原料空気圧縮工程と、前記高圧原料空気流体を低温蒸留により高圧窒素ガス流体と高圧窒素富化空気流体と高圧酸素富化液化空気流体とに分離する高圧分離工程と、前記高圧窒素ガス流体の一部を断熱膨張させて寒冷流体を発生させる断熱膨張工程と、前記寒冷流体と、前記高圧酸素富化液化空気流体を減圧して得られた低圧酸素富化液化空気流体と、を間接熱交換し、前記寒冷流体を凝縮液化して低圧液化ガス流体を得るとともに、前記低圧酸素富化液化空気流体を蒸発気化して低圧酸素富化空気流体を得る第1間接熱交換工程と、前記低圧酸素富化空気流体を膨張タービンを経由することなく低温蒸留により低圧窒素ガス流体と低圧液化酸素流体と低圧アルゴン富化液化酸素流体とに分離する低圧分離工程と、前記低圧アルゴン富化液化酸素流体を加圧した後、低温蒸留によりアルゴンガス流体と中圧液化酸素流体とに分離するアルゴン分離工程と、前記アルゴンガス流体と前記低圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記アルゴンガス流体を凝縮液化して液化アルゴン流体を得るとともに、前記低圧液化酸素流体を蒸発気化して低圧酸素ガス流体を得る第2間接熱交換工程と、前記高圧窒素ガス流体と前記中圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記高圧窒素ガス流体を凝縮液化して高圧液化窒素流体を得るとともに、前記中圧液化酸素流体を蒸発気化させて中圧酸素ガス流体を得る第3間接熱交換工程と、前記アルゴンガス流体の一部、前記液化アルゴン流体の一部または前記第2間接熱交換工程で液化しなかったアルゴンガス流体のうち、少なくとも1種のアルゴン流体を製品アルゴンガスとして導出する第1製品回収工程と、前記低圧液化酸素流体の一部、前記中圧液化酸素流体の一部、前記高圧窒素ガス流体の一部もしくは前記高圧液化窒素流体の一部のうち、少なくとも1種以上の流体を製品として導出する第2製品回収工程と、を含むことを特徴とする。
第2製品回収管路41に導出され、主熱交換器11で昇温された高圧窒素ガス流体の一部は膨張タービン10で断熱膨張され、空気分離装置500に必要な寒冷を発生させる。
膨張タービン10で断熱膨張させて発生する寒冷流体は、管路642を介して、主熱交換器11で昇温されたのち、第1間接熱交換器7に導入される。
第5の実施形態では、アルゴン塔6内の第3間接熱交換器9で蒸発気化された中圧酸素ガス流体の一部を管路86に導出し、第3製品回収管路42で製品中圧酸素ガスとして導出している。
Claims (4)
- 深冷分離法により、原料空気を分離する空気分離方法であって、
原料空気を圧縮、精製、冷却し高圧原料空気流体を得る原料空気圧縮工程と、
前記高圧原料空気流体を低温蒸留により高圧窒素ガス流体と高圧窒素富化空気流体と高圧酸素富化液化空気流体とに分離する高圧分離工程と、
前記高圧窒素ガス流体の一部を断熱膨張させて寒冷流体を発生させる断熱膨張工程と、
前記寒冷流体と、前記高圧酸素富化液化空気流体を減圧して得られた低圧酸素富化液化空気流体と、を間接熱交換し、前記寒冷流体を凝縮液化して低圧液化ガス流体を得るとともに、前記低圧酸素富化液化空気流体を蒸発気化して低圧酸素富化空気流体を得る第1間接熱交換工程と、
前記低圧酸素富化空気流体を膨張タービンを経由することなく低温蒸留により低圧窒素ガス流体と低圧液化酸素流体と低圧アルゴン富化液化酸素流体とに分離する低圧分離工程と、
前記低圧アルゴン富化液化酸素流体を加圧した後、低温蒸留によりアルゴンガス流体と中圧液化酸素流体とに分離するアルゴン分離工程と、
前記アルゴンガス流体と前記低圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記アルゴンガス流体を凝縮液化して液化アルゴン流体を得るとともに、前記低圧液化酸素流体を蒸発気化して低圧酸素ガス流体を得る第2間接熱交換工程と、
前記高圧窒素ガス流体と前記中圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記高圧窒素ガス流体を凝縮液化して高圧液化窒素流体を得るとともに、前記中圧液化酸素流体を蒸発気化させて中圧酸素ガス流体を得る第3間接熱交換工程と、
前記アルゴンガス流体の一部、前記液化アルゴン流体の一部または前記第2間接熱交換工程で液化しなかったアルゴンガス流体のうち、少なくとも1種のアルゴン流体を製品アルゴンガスとして導出する第1製品回収工程と、
前記低圧液化酸素流体の一部、前記中圧液化酸素流体の一部、前記高圧窒素ガス流体の一部もしくは前記高圧液化窒素流体の一部のうち、少なくとも1種以上の流体を製品として導出する第2製品回収工程と、
を含むことを特徴とする空気分離方法。 - 深冷分離法により、原料空気を分離する空気分離方法であって、
原料空気を圧縮、精製、冷却し高圧原料空気流体を得る原料空気圧縮工程と、
前記高圧原料空気流体を低温蒸留により高圧窒素ガス流体と高圧窒素富化空気流体と高圧酸素富化液化空気流体とに分離する高圧分離工程と、
前記高圧原料空気流体の一部、または前記高圧窒素富化空気流体のいずれかを断熱膨張させて寒冷流体を発生させる断熱膨張工程と、
前記寒冷流体と、前記高圧酸素富化液化空気流体を減圧して得られた低圧酸素富化液化空気流体と、を間接熱交換し、前記寒冷流体を凝縮液化して低圧液化ガス流体を得るとともに、前記低圧酸素富化液化空気流体を蒸発気化して低圧酸素富化空気流体を得る第1間接熱交換工程と、
前記低圧酸素富化空気流体を膨張タービンを経由することなく低温蒸留により低圧窒素ガス流体と低圧液化酸素流体と低圧アルゴン富化液化酸素流体とに分離する低圧分離工程と、
前記低圧アルゴン富化液化酸素流体を加圧した後、低温蒸留によりアルゴンガス流体と中圧液化酸素流体とに分離するアルゴン分離工程と、
前記アルゴンガス流体と前記低圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記アルゴンガス流体を凝縮液化して液化アルゴン流体を得るとともに、前記低圧液化酸素流体を蒸発気化して低圧酸素ガス流体を得る第2間接熱交換工程と、
前記高圧窒素ガス流体と前記中圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記高圧窒素ガス流体を凝縮液化して高圧液化窒素流体を得るとともに、前記中圧液化酸素流体を蒸発気化させて中圧酸素ガス流体を得る第3間接熱交換工程と、
前記アルゴンガス流体の一部、前記液化アルゴン流体の一部または前記第2間接熱交換工程で液化しなかったアルゴンガス流体のうち、少なくとも1種のアルゴン流体を製品アルゴンガスとして導出する第1製品回収工程と、
前記低圧液化酸素流体の一部、前記中圧液化酸素流体の一部、前記高圧窒素ガス流体の一部もしくは前記高圧液化窒素流体の一部のうち、少なくとも1種以上の流体を製品として導出する第2製品回収工程と、
を含むことを特徴とする空気分離方法。 - 深冷分離法によって原料空気を分離する空気分離装置であって、
原料空気を圧縮、精製、冷却し、高圧原料空気流体を得る原料空気前処理設備と、
前記高圧原料空気流体を低温蒸留して塔頂部の高圧窒素ガス流体と中間部の高圧窒素富化空気流体と塔底部の高圧酸素富化液化空気流体とに精留分離する高圧塔と、
前記高圧窒素ガス流体の一部を断熱膨張させて寒冷流体を発生させる膨張タービンと、
前記寒冷流体と、前記高圧酸素富化液化空気流体を減圧して得られた低圧酸素富化液化空気流体と、を間接熱交換し、前記寒冷流体を凝縮液化して低圧液化ガス流体を生成するとともに、前記低圧酸素富化液化空気流体を蒸発気化して低圧酸素富化空気流体を生成する第1間接熱交換器と、
前記低圧酸素富化空気流体を前記膨張タービンを経由することなく低温蒸留により低圧窒素ガス流体と低圧液化酸素流体と低圧アルゴン富化液化酸素流体とに分離する低圧塔と、
前記低圧アルゴン富化液化酸素流体を加圧した後、低温蒸留によりアルゴンガス流体と中圧液化酸素流体とに分離するアルゴン塔と、
前記アルゴンガス流体と前記低圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記アルゴンガス流体を凝縮液化して液化アルゴン流体を生成するとともに、前記低圧液化酸素流体を蒸発気化して低圧酸素ガス流体を生成する第2間接熱交換器と、
前記高圧窒素ガス流体と前記中圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記高圧窒素ガス流体を凝縮液化して高圧液化窒素流体を生成するとともに、前記中圧液化酸素流体を蒸発気化させて中圧酸素ガス流体を生成する第3間接熱交換器と、
前記アルゴンガス流体の一部、前記液化アルゴン流体の一部または前記第2間接熱交換器で液化しなかったアルゴンガス流体のうち、少なくとも1種のアルゴン流体を製品アルゴンガスとして導出する第1製品回収管路と、
前記低圧液化酸素流体の一部、前記中圧液化酸素流体の一部、前記高圧窒素ガス流体の一部もしくは前記高圧液化窒素流体の一部のうち、少なくとも1種以上の流体を製品として導出する第2製品回収管路と、
を有することを特徴とする空気分離装置。 - 深冷分離法によって原料空気を分離する空気分離装置であって、
原料空気を圧縮、精製、冷却し、高圧原料空気流体を得る原料空気前処理設備と、
前記高圧原料空気流体を低温蒸留して塔頂部の高圧窒素ガス流体と中間部の高圧窒素富化空気流体と塔底部の高圧酸素富化液化空気流体とに精留分離する高圧塔と、
前記高圧原料空気流体の一部、または前記高圧窒素富化空気流体のいずれかを断熱膨張させて寒冷流体を発生させる膨張タービンと、
前記寒冷流体と、前記高圧酸素富化液化空気流体を減圧して得られた低圧酸素富化液化空気流体と、を間接熱交換し、前記寒冷流体を凝縮液化して低圧液化ガス流体を生成するとともに、前記低圧酸素富化液化空気流体を蒸発気化して低圧酸素富化空気流体を生成する第1間接熱交換器と、
前記低圧酸素富化空気流体を前記膨張タービンを経由することなく低温蒸留により低圧窒素ガス流体と低圧液化酸素流体と低圧アルゴン富化液化酸素流体とに分離する低圧塔と、
前記低圧アルゴン富化液化酸素流体を加圧した後、低温蒸留によりアルゴンガス流体と中圧液化酸素流体とに分離するアルゴン塔と、
前記アルゴンガス流体と前記低圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記アルゴンガス流体を凝縮液化して液化アルゴン流体を生成するとともに、前記低圧液化酸素流体を蒸発気化して低圧酸素ガス流体を生成する第2間接熱交換器と、
前記高圧窒素ガス流体と前記中圧液化酸素流体とを間接熱交換し、前記高圧窒素ガス流体を凝縮液化して高圧液化窒素流体を生成するとともに、前記中圧液化酸素流体を蒸発気化させて中圧酸素ガス流体を生成する第3間接熱交換器と、
前記アルゴンガス流体の一部、前記液化アルゴン流体の一部または前記第2間接熱交換器で液化しなかったアルゴンガス流体のうち、少なくとも1種のアルゴン流体を製品アルゴンガスとして導出する第1製品回収管路と、
前記低圧液化酸素流体の一部、前記中圧液化酸素流体の一部、前記高圧窒素ガス流体の一部もしくは前記高圧液化窒素流体の一部のうち、少なくとも1種以上の流体を製品として導出する第2製品回収管路と、
を有することを特徴とする空気分離装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017064413A JP6842334B2 (ja) | 2017-03-29 | 2017-03-29 | 空気分離方法、及び空気分離装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017064413A JP6842334B2 (ja) | 2017-03-29 | 2017-03-29 | 空気分離方法、及び空気分離装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018169051A JP2018169051A (ja) | 2018-11-01 |
JP6842334B2 true JP6842334B2 (ja) | 2021-03-17 |
Family
ID=64020099
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017064413A Active JP6842334B2 (ja) | 2017-03-29 | 2017-03-29 | 空気分離方法、及び空気分離装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6842334B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021005744A1 (ja) * | 2019-07-10 | 2021-01-14 | 太陽日酸株式会社 | 空気分離装置、および空気分離方法 |
WO2023001400A1 (de) * | 2021-07-22 | 2023-01-26 | Linde Gmbh | Pumpenmodul für eine luftzerlegungsanlage, luftzerlegungsanlage und verfahren zum aufbau |
JP7329714B1 (ja) * | 2023-04-28 | 2023-08-18 | 大陽日酸株式会社 | 窒素製造方法及び装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4777803A (en) * | 1986-12-24 | 1988-10-18 | Erickson Donald C | Air partial expansion refrigeration for cryogenic air separation |
GB9623519D0 (en) * | 1996-11-11 | 1997-01-08 | Boc Group Plc | Air separation |
US5956974A (en) * | 1998-01-22 | 1999-09-28 | Air Products And Chemicals, Inc. | Multiple expander process to produce oxygen |
JP6155515B2 (ja) * | 2014-06-24 | 2017-07-05 | 大陽日酸株式会社 | 空気分離方法、及び空気分離装置 |
-
2017
- 2017-03-29 JP JP2017064413A patent/JP6842334B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018169051A (ja) | 2018-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2989516B2 (ja) | 昇圧窒素を製造するための極低温精留方法及びその装置 | |
TWI301883B (en) | Air separation process utilizing refrigeration extracted form lng for production of liquid oxygen | |
US20090078001A1 (en) | Cryogenic Distillation Method and System for Air Separation | |
JPH087019B2 (ja) | 空気の高圧低温蒸留方法 | |
JP5655104B2 (ja) | 空気分離方法及び空気分離装置 | |
US9360250B2 (en) | Process and apparatus for the separation of air by cryogenic distillation | |
JPH07174461A (ja) | 空気を分離してガス状酸素生成物を供給圧力にて製造する方法 | |
JP6842334B2 (ja) | 空気分離方法、及び空気分離装置 | |
CN102652247A (zh) | 用于通过低温蒸馏分离空气的方法和单元 | |
US9212849B2 (en) | Air separation method and apparatus with improved argon recovery | |
MXPA97008225A (en) | A cryogenic cycle of three columns for the production of impure oxygen and nitrogen p | |
EP2126501B1 (en) | Nitrogen production method and apparatus | |
CN101360964A (zh) | 具有延长盖帽过滤器的低温处理系统 | |
CN102901322B (zh) | 通过低温空气分离获得压力氮和压力氧的方法和装置 | |
JP4401999B2 (ja) | 空気分離方法および空気分離装置 | |
US20130086941A1 (en) | Air separation method and apparatus | |
US7437890B2 (en) | Cryogenic air separation system with multi-pressure air liquefaction | |
JP2007147113A (ja) | 窒素製造方法及び装置 | |
CA2784884C (en) | Process and apparatus for the separation of air by cryogenic distillation | |
JP2000356464A (ja) | 空気分離用低温蒸着システム | |
CN102985776B (zh) | 用于通过低温蒸馏分离空气的方法和设备 | |
CN105637311B (zh) | 通过低温蒸馏分离空气的方法和装置 | |
JP2010025513A (ja) | 窒素製造方法及び装置 | |
JP2006329615A (ja) | 低温蒸留により空気を分離するための方法および装置 | |
JP4519010B2 (ja) | 空気分離装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200107 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20201106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6842334 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |