JPH0817805B2 - 分配可能なテ−プ及びその製造法 - Google Patents

分配可能なテ−プ及びその製造法

Info

Publication number
JPH0817805B2
JPH0817805B2 JP62145000A JP14500087A JPH0817805B2 JP H0817805 B2 JPH0817805 B2 JP H0817805B2 JP 62145000 A JP62145000 A JP 62145000A JP 14500087 A JP14500087 A JP 14500087A JP H0817805 B2 JPH0817805 B2 JP H0817805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
backing material
elastomer
adhesion backsize
low adhesion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62145000A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62292166A (ja
Inventor
エドワード リーデル ジョン
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニ− filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニ−
Publication of JPS62292166A publication Critical patent/JPS62292166A/ja
Publication of JPH0817805B2 publication Critical patent/JPH0817805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F15/00Auxiliary appliances for wound dressings; Dispensing containers for dressings or bandages
    • A61F15/001Packages or dispensers for bandages, cotton balls, drapes, dressings, gauze, gowns, sheets, sponges, swabsticks or towels
    • A61F15/002Packages or dispensers for bandages, cotton balls, drapes, dressings, gauze, gowns, sheets, sponges, swabsticks or towels dispensers for web or tape like bandages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0203Adhesive bandages or dressings with fluid retention members
    • A61F13/0206Adhesive bandages or dressings with fluid retention members with absorbent fibrous layers, e.g. woven or non-woven absorbent pads or island dressings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0203Adhesive bandages or dressings with fluid retention members
    • A61F13/0226Adhesive bandages or dressings with fluid retention members characterised by the support layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0259Adhesive bandages or dressings characterised by the release liner covering the skin adhering layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/58Adhesives
    • A61L15/585Mixtures of macromolecular compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は哺乳動物の皮膚に使用するための水蒸気透過
性テープの製造法に関する。もう1つの面として、本発
明は上記テープ自体及びライナーなしのロール巻き形態
又はバツド形態のそのようなテープの分配に関する。
背景技術 現在流通している水蒸気透過性テープ、例えば医用テ
ープは2つの主たる層、すなわち“呼吸性”のバツキン
グ層とこのバツキング層を皮膚に適用するのに有用な接
着剤、一般的には感圧接着剤の層との組み合せを往々に
して含んでいる。
多くの常用医用テープのバツキング材は比較的硬く、
従つて例えば出願中の米国特許出願第732,587号(1985
年5月10日出願)に開示されるようにライナーなしのロ
ール形態又はパツド形態で分配するようにするのが使い
易い。この種のロール又はパルド状テープは、ロールを
簡単に巻きもどせるように、あるいはパツドの1枚のシ
ートを他のシートから容易に分離できるようにするため
に、バツキング層、感圧接着剤層及び任意成分として
の、必要ならば、テープのバツキング材に、すなわち接
着剤担持面とは反対の面に塗布された低接着性のバツク
サイズ(“LAB")物質から構成されているのが典型的で
ある。
テープの剥離特性を改善するために、すなわちテープ
の分離容易性を高めるためにLAB物質を使用することは
従来から知られていることで、例えば米国特許第2,532,
011号及び同第3,318,852号に記載されている。LAB物質
は、′011号特許に記載されるように、ワンパス(one−
pass:1回通し)塗被操作で唯一の塗膜としてバツキング
材に塗布されている。LAB物質はまたツーパス(two−pa
ss:2回通し)塗被操作の第二塗膜としても塗布されてい
る。例えば、この場合繊維質のバツキング材にまず他の
物質、例えば繊維結合用物質及び/又は充填用物質を塗
被し、次いで乾燥し、続いてLAB物質を第二塗膜として
塗布する。このことは、例えば前記′011号特許並びに
米国特許第3,121,021号に開示されている。
LABの必要量を少なくしてその使用コストを下げる適
当な手段としてLAB物質を相容性又は非相容性の“非粘
着性の高分子物質”とブレンドして使用することが前
記′011号特許に記載されている。
上記の比較的硬質のバツキング材を有するテープと対
照して、様々のテープが存在するが、今日までのところ
それらはライナーなしのロール形態又はパツド形態でバ
ツキング材が本来有する望ましい性質を妥協して低く抑
えないようにして分配可能なものではなかつた。この種
のテープは、典型的には、医用用途に望ましい様々の性
質、例えば軟かさや順応性、また水蒸気透過性を示す布
帛のバツキング材を有する。このような布帛はその上張
力で長さ又は幅方向に伸ばせるという点で一般に容易に
伸張可能である。しかし、残念ながら、この種の布帛は
また弾性がない、すなわち伸ばしたときに収縮力をほと
んど、又は全く示さないのが普通である。この結果、布
帛は張力を解放したとき原形に戻らない。
米国特許第4,366,814号には、そのような伸張性バツ
キング材に弾性を付与するためにバツキング材にエラス
トマーを含浸し、それによつて得られるバツキング材
を、例えばストレツチ性の包帯として、また接着テープ
のバツキング材として使用するのを可能にすることが記
載されている。エラストマーが含浸された伸張性の布帛
から作られるこのようなテープはしかし、そのバツキン
グ材が依然としてバツキング材をライナーなしのロール
又はパツドから引き出すために必要とされる力で一般に
変形してしまう可能性のあるものであるため、往々にし
てライナーを用いて分配しなければならない。しかし、
ライナーが必要となるということはそのようなテープの
製造と使用に余分の時間とコストがかかり、かつ不便さ
が増すということである。
LAB物質を使用して常用のツーパス塗被操作で第二塗
層として塗布すると、すなわちエラストマーの塗布後に
塗布すると、そのようなテープをロール又はパツドから
ライナーなしで分配することが可能となるだろう。しか
し、この場合しばしばそのバツキング材を選択した理由
たる正にその性質、例えば水蒸気透過性、軟かさ及び/
又は順応性の幾つか、又は全部に関してある種の妥協が
余儀なく、さもなければバツキング材は不十分な剥離特
性及び/又は弾性しか示さなくなる。
その結果、ライナーの使用には種々の欠点が結び付い
ているにも係わらず、LABの塗膜を有するライナーなし
のテープの使用に対比して、一般的にはライナーが多く
のエラストマー含浸テープと一諸の使用に対して依然と
して好ましかつたのである。
発明の概要 本発明のテープは、低接着性バツクサイズ物質とエラ
ストマーとの相容性の組合せ系(溶液)を、好ましくは
同じ溶液で、同時に適用して伸張性のバツキング材を処
理するワンパス塗被操作で作られる。驚くべきことに、
得られるテープは、エラストマーとLABとを乾燥工程を
挟んで順次加えるツーパス塗被操作で作つたテープと比
較して、水蒸気透過性、軟かさ及び順応性等の元の性質
を保持し、しかも相当に改良された物性、特に改良され
た剥離特性と弾性も示す。得られるテープの弾性はしば
しばエラストマーの塗膜だけしか有しないテープよりも
改良されさえしている。これは弾性に対する、また剥離
特性に対するエラストマーとLABの組合せ系の予想外
の、しかし歓迎、賞賛すべき効果を示唆している。
更に、ツーパス塗被操作に対比してワンパス塗被操作
でこのようなテープを製造できる能力はこれら材料の製
造コスト、効率及び有効さに関してかなりの利益を生
む。
最も重要なことは、このようなテープに弾性の外に今
や十分な剥離特性を付与することができ、そのためテー
プは今やライナーなしのロールの形で、又はパツドの形
で変形又は接着性の実質的な低下なしに分配可能であ
る、すなわち接触している層間にライナーがある場合の
コストや不便さなしで、しかもテープのバツキング材の
望ましい性質に悪影響を及ぼすことなしに分配可能であ
るということである。
本発明は次の、 (a) 繊維状の伸張性のバツキング材を (i) 少なくとも1種の低接着性バツクサイズ物質、
及び (ii) 少なくとも1種のエラストマー を含む溶液により同時に処理し、そして (b) 得られた処理バツキング材を乾燥して実質的に
全ての溶剤を除去する 工程から成る分配可能なテープの製造法を提供するもの
である。
バツキング材はいつの時点でも、例えば感圧接着剤層
を塗被する前又は後にLABとエラストマーとで処理する
ことができる。
本発明はまた分配可能なテープ自体、並びにそのよう
なテープを分配するためのロール及びパツドも提供す
る。
発明の詳しい説明 本発明の実施に有用なバツキング材はこの技術分野で
は周知のもので、一般に通常は弾性挙動に乏しい布帛系
バツキング材、すなわち医用用途の場合通常の身体処置
と結び付いているが、この処置のような、張力に付され
た場合に原形に戻すのに十分な弾性回復力を持たないバ
ツキング材である。これらのバツキング材はしかし、典
型的には、“伸張性(extensible)”であり、すなわち
張力により長さ及び/又は幅が伸び得るという点で十分
な“ストレツチ性(stretch)”を有し、またこれらバ
ツキング材を多くの医用用途に望ましいものとする“風
合い“特性と“ドレープ”特性(この両用語は一般に定
義される意味の通りである)を示す。これらのバツキン
グ材は従つて、例えば米国特許第4,366,814号に記載さ
れるようにエラストマーで含浸することによつて改良さ
れた弾性挙動に関して利点が得られると思われるもので
ある。エラストマーは、布帛が他の望ましい諸性質、例
えば水蒸気透過性、軟かさ及び順応性に悪影響を及ばさ
ずに十分に弾力性となるように、布帛の目を充填せずに
布帛の繊維を結合することができるものが好ましい。こ
こで用いられている“悪影響”という用語は医用テープ
における使用に対して不適当にするか、あるいは望まし
くないものにしてしまうような、バツキング材又は接着
剤塗膜の本来の性質における変化を意味する。
適当なバツキング材を挙げると、不織布、織地又は編
地のような市販の布帛があるが、これらに限定されるも
のではない。このような布帛は広範囲の合成繊維又は天
然繊維からそれらを単独で、又はブレンドして使用し、
作ることができる。適当なバツキング材の例にはカーデ
ツド(carded)不織布、スパン−ボンデツド(spun−bo
nded)不織布、スパン−レースド(spun−laced)不織
布、エア−レード(air−laid)不織布及びステイツチ
−ボンデツド不織布等の不織布;エラストマー使用の利
点を得るのに十分なストレツチ性を持つ織地;及び経編
地及び緯編地を含めて種々の編地がある。
好ましいバツキング材は水蒸気透過性、軟かさ、順応
性、降伏モジユラス、テクスチヤー、外観、加工性及び
強力のような固有の性質について所望とされる組み合せ
を示すものである。性質に関する特定の組み合せは大部
分選択される用途によつて決まる。例えば、医用テープ
としての多くの用途については、布帛は軟かく、かつ順
応性であるのが典型的で、また降伏モジユラスが低く、
そして目的の適用に対して、及びロール又はパツドの形
態での分配に対して十分な強力を有するものである。
好ましいバツキング材の例としてデラウエア州(DE)
ウイルミントン(Wilmington)のイー・アイ・デユポン
社(E.I.DuPont de Nemours & Co.)から“ソンタラ
(Sontara)”として市販されるポリエステルのスパン
−レースド不織布;ニユー・ジヤージー州(NJ)ロツク
レー(Rockleigh)のバーリントン・インダストリアル
・フアブリツク社(Burlington Industrial Fabric C
o.)から“デユラポア(Durapore)”として市販される
レーヨンの平織地;ニユー・ヨーク州(NY)ニユー・ヨ
ーク(New York)のゴールド・ミルズ社(Goud Mills I
nc.)から“WS−7508350AK"とし市販されるアセテート
のトリコツト経編地;及びニユー・ジヤージー州ウオー
ルポール(Walpole)のケンドール社(Kendall Co.)か
ら“ウエブリルM(Webril M)”シリーズとして市販さ
れるもののような熱的に結合されたエアーレーデツド不
織布があるが、これに限定されない。
本明細書中で用いられている“低接着性バツクサイ
ズ”(“LAB")という用語はテープのバツキング材を処
理してその剥離特性を改良することができる任意の物質
を意味するものとする。使用に適したLAB物質は広く知
られ、例えば米国特許第2,532,011号及び同第3,318,852
号に記載されている。この両米国特許の開示を文献とし
てここに引用、参照するものとする。好ましいLAB物質
はエラストマーとの相容性;溶剤中での溶解性又は分散
性;バツキング材に付与される剥離特性;皮膚に当てて
使用するための適合性;及び使用コストと使用容易性の
ような諸性質について所望の組み合せを示すものであ
る。
好ましいLAB物質の例としては、限定されるものでな
いが、米国特許第2,532,011号に記載されるポリビニル
カルバメート化合物類及びそれらの誘導体並びに米国特
許第3,318,852号に記載されるフルオロケミカルモノマ
ー類に基づく共重合体類がある。特に好ましいLABは上
記′011号特許明細書第9欄に記載される通りに合成し
たポリビニルN−オクタデシルカルバメートである。
当業者には容易に明らかになるように、LAB物質はエ
ラストマーと併用してバツキング材に十分な剥離特性を
付与する、すわなち同タイプの第二のテープをどちらの
テープにも悪影響を及ぼさないようにバツキング材に除
去自在に接触させるそのような濃度と接触方法でバツキ
ング材を処理すべく用いられる。このLAB処理はまた、
好ましくは、接触している接着剤とバツキング材との間
に限られた接着力、すなわちロール又はパツドを意図し
た形態で保持しておくのに十分な力を維持するのを可能
にする。好ましいLAB処理はロール又はパツドからテー
プを、例えば離層により、又は接触しているバツキング
材からのLABの除去によりバツキング材が変形を引き起
こさずに、あるいは接着剤表面の接着性が悪影響を受け
ずに容易に取り出すのを可能にするような剥離力を要す
る。
本発明における使用に適したエラストマーは周知で、
例えば米国特許第3,265,765号及び同第4,366,814号に記
載されている。これら米国特許の開示を文献として本明
細書に引用、参照するものとする。適当なエラストマー
の例は合成ゴム又は合成プラスチツクで、これらは室温
において低応力下で延伸可能であると共に、応力を即座
に解放すると力強くほぼ原長に復する。
好ましいエラストマーは選択したLABとの相容性、溶
剤への溶解性又は分散性、バツキング材に付与された弾
性、強力、軟かさ、皮膚に対する使用適合性並びに使用
コスト及び使用の容易さのような諸性質について望まし
い組み合せを示すものである。
好ましいエラストマーの例はモノビニル芳香族炭化水
素と共役ジエンとのブロツク共重合体(米国特許第3,26
5,765号に記載)、ポリウレタン、アクリル系プラスチ
ツク、アクリル−オレフイン共重合体、ビニル重合体並
びにその他の天然及び合成ゴムである。
特に好ましいエラストマーとして有機エラストマー、
例えばイリノイ州(IL)オーク・ブルツク(Oak Broo
k)のシエル・オイル社(Shell Oil Company)から市販
される熱可塑性ゴムの、“クラトン(Kraton)D−110
1"及び同“D−1107"を含めて“クラトン”シリーズ;
ニユー・ヨーク州ニユー・ヨークのユニオン・カーバイ
ド社(Union Carbide Corp.)から市販される“ビンス
(VYNS)”及び“バフ(VAGH)”(共に塩化ビニル−酢
酸ビニル樹脂である);デラウエア州ウイルミントンの
デユポン社から市販されるアクリル系樹脂の“エルバサ
イト(Elvacite)”デラウエア州ウイルミントンのハー
キユレス社(Hercules,Inc.)から市販される熱可塑性
炭化水素樹脂の“ピツコラステイツクD(Piccolastic
D)";ニユー・ジヤージー州ブリツジウオーター(Brodg
ewater)のナシヨナル・スターチ・アンド・ケミカル社
(National Starch and Chemical Corp.)から市販され
る、“X4260"及び“X4460"を含めて“ナクリリツク(NA
CRYLIC)”タイプのアクリル系樹脂;及びマサチユーセ
ツツ州(MA)モールデン(Malden)のケー・ジエー・ク
イン社(K.J.Quinn & Co.)から市販される“QW4391"
のような変性芳香族ウレタン樹脂が挙げられるが、これ
らに限定されない。
当業者には容易に明らかになるように、エラストマー
はLABと併用してバツキング材に十分な弾性を付与し
て、医用用途と結び付いて普通の身体処置に付されると
きにバツキング材を実質的に原寸法及び原形に復さしめ
る濃度と方法でバツキング材を処理すべく用いられる。
エラストマーは繊維間の空間を満すことなく布帛の繊維
上又は繊維内に均一に含浸されるのが好ましい。
本発明において有用なLABとエラストマーとの特定の
組み合せは“相容性”である、すなわち同時に適用し
て、言い換えると溶剤乾燥工程の必要なしに適用してバ
ツキング材をワンパス塗被操作で処理することができる
ものである。LABとエラストマーは両方共経済的に実行
可能で、かつバツキング材の本来の性質に悪影響を及ぼ
さずに目的の剥離特性と弾性を達成する加工レベルで使
用することができるのが好ましい。
特に好ましいものは、LABとエラストマーとが添加さ
れた比率とほぼ同じ比率で最終乾燥バツキング材全体に
分布させることが可能な、すなわち相互に対してかなり
の程度まで差別的にマイグレートし、あるいは層を成す
ことのない、例えばLABがバツキング材の表面でより濃
くなり、一方エラストマーがバツキング材の内部でより
濃くなることのないLAB/エラストマーの組み合せであ
る。
本発明で用いられている用語“処理(する)”及びそ
の変形はバツキング材の中又は上へのLAB及びエラスト
マーの、バツキング材に目的の剥離特性と弾性を与える
のに有効な全ての同時適用法及び得られる物理形態又は
分布を指すものとする。本発明のテープにおいて明白
な、改良された性質は大部分バツミング材中のLAB及び
エラストマーの最終的な分布状態が従来のものとは異な
ること、すなわち従来のツーパス塗被バツキング材から
予想される分布と比較して、LABとエラストマーはバツ
キング材全体に均一、連続の形態で存在しているそのよ
うな分布を取ることによると考えられる。後者のツーパ
ス塗被バツキング材の場合、LABはエラストマーに対し
て、またバツキング材の内部に対してバツキング材の表
面において一層濃度が高くなる傾向があると予想され
る。
その結果、ツーパス塗被バツキング材の剥離特性は、
エラストマーによつて付与された弾性には悪影響を及ぼ
さないと思われる条件下で、例えばLABが選択的に化学
抽出されることによつて悪影響を受ける可能性があるだ
ろう。これに対して本発明の方法により処理されたパツ
キング材に関しては、剥離特性に悪影響を及ぼすのに必
要な抽出条件により必然的に弾性も悪影響を受けること
になると思われる。
本発明において用いられている用語“溶剤”は実質的
に流動性の任意のビヒクル(例えば、水、有機溶剤)を
意味し、また“可溶性“及び“溶液”という用語は溶剤
が除去されたときバツキング材にLAB及び/又はエラス
トマーが効果的に適用されるようにバツキング材を処理
する、例えば飽和することができるLAB及び/又はエラ
ストマーの溶剤との組み合せで取る任意の物理形態(例
えば、澄明な溶液、懸濁液、分散液)を意味する。
本発明における使用に適した溶剤はLAB及び/又はエ
ラストマーを伸張性バツキング材に効果的に適用できる
ものであればいかなる溶剤であつてもよい。溶剤はバツ
キング材を飽和し、次いで得られるテープに悪影響を及
ぼさないような方法で、例えば乾燥で容易に除去するこ
とができるものが好ましい。コスト及び現在の製造技術
及び装置(例えば、乾燥装置)と組み合せて使用するに
当つての適合性を含めて諸々の理由から、水と対比して
有機溶剤に可溶なLAB及びエラストマーが一般に好まし
い。
適当な溶剤の例に水、並びにキシレン、トルエン、メ
チルエチルチトン等及びそれらの適当な組み合せのよう
な有機溶剤がある。好ましいLABのポリビニルカルバメ
ートを使用する場合、好ましい溶剤はトルエンである。
感圧接着剤は斯る使用に関して公知の種々の物質のど
れであつてもよく、そして一般に当業者に周知の方法、
手段でバツキング材の皮膚に面する側に塗膜、例えばラ
ミネートとして塗布される。このような接着剤は人間を
被験者とする21日間のドレーズ(Draze)テストにおい
て許容できる性能を示すと言う点で典型的に低アレルギ
ー発現性である。感圧接着剤は、この技術分野において
公知であるように、プライマー、粘着付与剤、可塑剤及
びその他の添加剤と併用できる。これらの接着剤は、好
ましくは、普通の乾燥状態で十分に粘着性であり、しか
も医用用途に対して接着性、凝集性、ストレツチ性、弾
性及び強度を所望の通りにバランスよく有している。
好ましい接着剤の例は米国再発行特許第24,906号に記
載されるもの、特にイソオクチルアクリレート単位96%
とアクリルアミド単位4%の共重合体及びイソオクチル
アクリレート単位94%とアクリル酸単位6%の共重合体
である。その他の有用な接着剤として米国特許第3,389,
827号に記載されるものがあり、これは一般配列式が…
A…B…A…となつている3種又はそれ以上の重合体ブ
ロツク構造を有するブロツク共重合体から成る。ただ
し、各Aはガラス転移温度が室温以上(すなわち、約20
℃以上)で、平均分子量が約5,000〜125,000の熱可塑性
重合体ブロツクであり、Bは平均分子量が約15,000〜25
0,000の、共役ジエンの重合体ブロツクである。有用な
接着剤の更に他の例は、例えば米国特許第4,112,213号
に記載されるもののような、イソオクチルアクリレート
/n−ビニルピロリドン共重合体系接着剤及び架橋アクリ
レート系接着剤である。
次に、本発明を図面を参照して更に説明する。第1図
には本発明のテープ材料を製造する好ましい方法の流れ
図が示される。図示の装置は不織ウエブのような布帛の
処理に一般に使用されるタイプのものである。当業者に
は容易に明らかな通り、例示のもの以外の他の装置及び
操作方法も本発明の範囲から逸脱しないかぎり使用する
ことができる。
布帛バツキング材10(“ソンタラ8010")は供給ロー
ル12から圧力ロール14,16間に供給され、ここでバツキ
ング材はその粗い方の面に搬送されて来る感圧接着剤の
塗膜18が非常に低い圧力下で積層される。感圧接着剤の
塗膜18は、供給ロール24を出て案内されて来たシリコー
ン表面仕上げ剥離ライナー22のキヤリアーウエブ22(イ
リノイ州オーク・ブルツクのドーバート[Dauber]社の
“1−60 Bkg−157")に加圧フイードダイ20により前
以つてキヤステイングされたものである。塗膜18は乾燥
炉21で一部乾燥され、65〜90%の固形分濃度となつてい
る。組合せウエブ26は前以つて設定されたギヤツプを持
つ一組のニツプロール28,30に供給される。下部ニツプ
ロール30はLAB(ポリビニルカルバメート、トルエン中
5%)とエラストマー(“クラトン1101"、トルエン中1
0%)の1:2溶液34(全固形分7.5%)が入つているトラ
フ32につかつており、通過するウエブ26にこの溶液を移
行させる。湿潤ウエブ36は次に空気乾燥炉38に通され
る。乾燥炉38では溶剤が2段階で、すなわち80℃におい
て、次いで116℃において全乾燥時間3〜5分間加熱、
蒸発せしめられる。乾燥されたテープ材料40は次に剥離
ライナー22から分離され、ロール42に巻き取られる。剥
離ライナーはそのとき引取ロール43に巻き取られる。
テープ材料40はこの技術分野で知られている様々の形
態で使用することができる。好ましくは、テープ材料は
出願中の米国特願第732,587号に記載されるようにロー
ル巻き形態又はテープパツドの形態に転化、例えば切
断、集成される。上記米国出願の開示を本明細書におい
て文献として引用、参照するものとする。
第2図には布帛バツキング材10を有する好ましいテー
プ40の1部分の断面図が示される。バツキング材の前面
46には感圧接着剤18が塗被されている。布帛バツキング
材10自体はテープの背面44に剥離特性と弾性の両特性を
テープの水蒸気透過性、軟かさ又は順応性に悪影響を及
ぼすことなしに付与するLABとエラストマーの両者から
成る塗膜を含んでいる。その結果、テープはライナーな
しのロールとして巻くことができ、あるいはテープパツ
ドに形成することができ、そして必要とされるときにそ
のロール又はパツドから容易に取り出し、バツキング材
を変形させたり、あるいは接着性を実質的に低下させた
りすることなく使用することができる。
第3図はテープ自体が直接巻き上げられている本発明
のテープ40のロール48の側立面図を示す。テープはその
前面46の上に粘着性の感圧接着剤18を有する。テープは
その背面44の上にワンパス塗被操作でLABとエラストマ
ーとの相容性組合せ系が塗被されている。ロール形態で
は、ロールの同心の各巻きがその上の巻き層の接着剤表
面と一時的に取り外し自在に接触し、その接着剤表面を
被覆しているという点で接着剤塗膜に対して恒久的な支
持体として働いていると共に、仮りのライナーとしても
作用している。
バツキング材と接着剤との間のこの限られた接着はそ
のロールを巻回形態に保ち、しかもバツキング材を変形
させたり、あるいは接着性を実質的に低下させたりする
ことなしにテープをそのロールから巻きもどすのを可能
にする。
第4図には、テープ材料を分配するための好ましいテ
ープパツド50の拡大立面図が示される。このテープパツ
ドにおいて、それぞれ背面44と前面46とを有する、本発
明のテープ40の複数の個別シート52は互いに重ね合さ
れ、そして最底層シートにおいてベース支持体58に付着
されている。また、各シート52の前面46上の周縁部54に
はシートを手で分離し易くするためのライナーストリツ
プ56がある。ライナーストリツプは次いで、シート上の
接着剤の塗膜全体が皮膚に接着せしめられるように容易
に取り外される。
実施例 下記実施例は本発明を例示、説明するもので、本発明
の範囲を限定するものではない。外に記載されない限
り、部及び百分率は全て重量によるものである。
実施例1 エラストマーとLABとを適当な布帛バツキング材に適
用するための、本発明のワンパス塗被操作の作用効果を
従来のツーパス塗被操作と比較するために、常用の手積
み積層法で数種の試料を調製した。これらの試料を無処
理の布帛バツキング材及びエラストマー単独かLAB単独
で同様に処理した布帛バツキング材と比較した。
米国特許第4,112,213号に記載されるようにしてイソ
オクチルアクリレート/n−ビニルピロリドン接着剤の層
を調製し、これをシリコーン剥離ライナーのシート(イ
リノイ州オーク・ブルツクのドーバツト社製“1−60Bk
g−157")に20×50cm角の試料当り0.71gの乾燥接着剤重
量が得られるように計算された厚さ(8ミル)で塗被し
た。接着剤層を次に固形分濃度65〜90%まで部分的に風
乾させた。
上記一部乾燥接着剤層の上に寸法が20×50cmの布帛バ
ツキング材(“ソンタラ8010")片を置き、適所を手で
押圧した。バツキング材片を次にオーブンに99℃におい
て7分間入れ、その時点に取り出し、そして常法で、す
なわち加熱せずに12ボルト、30.5cmの可変ラミネーター
[ノース・キヤロライナ州(NC)マスユーズ(Matthew
s)のレツクスハム社(Rexham Co.)製“ラミネツクス
(Laminex)“]により200g/cmの荷重をかけて手積み積
層した。
得られたラミネートの試料を無処理のままにしておく
か、又はLAB単独(固形分5%)か、エラストマー単独
(固形分10%)で以下に記載の方法と類似の方法で飽和
させた。
ラミネートの1つの試料群は総固形分濃度7.5%の、L
AB(ポリビニルカルバメート、22:78のキシレン−トル
エン中固形分5%)とエラストマー(“クラトン110
1"、トルエン中固形分10%)の1:2溶液で飽和させた。
過剰の溶液を排出し、得られた処理布帛をエアオーブン
中で104℃において7〜10分間溶剤が臭いで検出できな
くなるまで乾燥した。
ラミネートのもう1つの群はまず“クラトン1101"の
固形分濃度5%のトルエン溶液で飽和させた。過剰の溶
液を排出し、その処理布帛をエアオーブン中で104℃に
おいて7〜10分間乾燥した。エラストマー含有乾燥布帛
を次にポリビニルカルバメートの固形分濃度2.5%のキ
シレン−トルエン(22:78)溶液で飽和させた。過剰の
溶液を再び排出し、その試料を同様に乾燥した。
第1表は上記布帛の評価結果を記すものである。結果
に関し、絶対値は重要ではなく、むしろそれらの数値を
相対的にみて、同様に調製、評価した試料と比較するの
が最もよい。
第1群(A〜C欄)は試料の各種物理特性を記すもの
で、次のものを含む: (A) 飽和用溶液中のLAB対エラストマーの比率; (B) 飽和用溶液中の全固形分(%);及び (C) 飽充された飽和材の重量(%)。
第2群(D〜H欄)には各テープについての接着性の
測定値が記される。
接着性はスチール、又は試験されている同タイプのテ
ープのバツキング材を用い、ASTM D−1000により評価
した。これはグラムで表わされる。
試料はインストロン・モデル(Instron Model)1130
[マサチユーセツツ州カントン(Canton)のインストロ
ン社(Instron Corp.)]又は“インテレクト(Intelec
t)II"[ペンシルバニア州(PA)フイラデルフイアのス
ウイング−アルバート社(Thwing−Albert)]を用い、
ウエブの十字方向(cross−web direction)において、
接着後(T0)又は接着24時間後(T24)に直接試験し
た。
測定値は次のものを含む: (D) 対スチール接着性(T0); (E) 対バツキング材接着性(T0); (F) (E)後の対スチール接着性; (G) 対バツキング材接着性(T24);及び (H) (G)後の対スチール接着性。
第3群(J〜N欄)は最終テープ製品の各種性質の評
価であつて、次のものを含む: (J) 水蒸気透過性:ASTM E96−80と類似の方法で評
価;透過g数/m2/日で表示; (K) 多孔度:デンソメーター(densometer)の内側
シリンダーが100ccの空気を25mmの円形布帛試料を透過
させるに要する時間(秒)をASTM D737−75に記載の方
法と類似の方法で測定する操作で評価; (L) 軟かさ:直径2.9cmの1枚の布帛を1.9cmの開口
から引き出すのに必要な力(g)をASTM D4032−82に
記載の方法と同様の方法で測定する操作で評価; (M) 伸び:ASTM D1682−64で評価;破壊時の伸度
(%)で表示; (N) 引張強さ:ASTM D1682−64で評価;破壊時の力
(Kg)で表示;及び (O) F10%モジユラス:INDA標準試験法90−75(R7
7)で評価:10%伸張させるのに要する力(Kg)として表
示。
第1表の結果は、従来のツーパス操作で製造したテー
プは医用テープとしての使用には性能が低いことを示し
ている。これに対して、本発明による一工程操作で製造
したテープは医用テープとしてあらゆる点でその求めら
れる機能を非常に良く奏する。
特に、ツーパス操作で製造したテープは本発明のもの
より硬く(例えば、軟かさの値がより大きい)、また例
えばカラム14における接着性値がより乏しく、接着性の
低下傾向がより大きいことを示すことが分かる。この接
着性の低下傾向は多分LABがツーパス法製品のバツキン
グ材上の塗膜から接着剤表面に移行することによつて引
き起こされる。
同様に、ツーパス操作では本発明のワンパス操作に対
比して一層多量の全固形分が付着する傾向があつて、材
料や時間及び有効さに関してツーパス操作と結び付いて
コストを上げる。
1工程法で製造したテープは更に米国特願第732,587
号に記載のようにしてテープのパツドを作るのに用いる
ことができる。パツドの各シートは外観上明白な変形
や、あるいは接着性の実質的な低下なしに剥ぎ取り自在
である。
実施例2〜5 次の第2表は本発明のワンパス法で製造したテープの
例を示すものである。特に記載がなければ、実施例3,4
及び5bは実施例1に記載のように手作業で製造したもの
であり、一方残りの実施例は第1図を参照して説明した
装置により製造したものである。
実施例1において行つたのと同じ評価項目を各テープ
について記す。
異なる使用目的には異なる性質(例えば、接着性、MV
T、硬さ等)が求められることから、絶対値そのものは
重要ではない。それにも係わらず、データーは本発明の
ワンパス操作では様々な濃度及び条件、またバツキング
材、LAB物質及びエラストマーが使用できることを示し
ている。
実施例2は接着剤重量を変えた場合の影響と、そのと
き本発明により好ましいテープが製造されることを示
す。結果から分かるように、各テープは評価した各接着
剤重量において許容できる性能を示す。
実施例3は好ましいLABとエラストマーの比率を変
え、かつ全固形分濃度(%)を変えて処理したバツキン
グ材の性質を示す。結果から分かるように、剥離特性が
改善され、例えば対バツキング接着性値は固形分含量が
大きくなると共に下がるが、MVT、硬さ及び多孔度は損
われる。
成分のこの特定の組み合せについて最適水準は従つて
全固形分濃度が約10%のところにあるように思われる。
実施例4は飽和剤の全固形分含量を一定に保ちつつLA
B対エラストマーの比率を変えた場合の影響を示す。明
らかに、エラストマーの割合が高くなると布帛の弾性
(例えば、伸び)は大きくなり、一方のLABの割合が高
くなると剥離特性(例えば、対バツキング接着性)が改
善される。評価した全ての比率、すなわちLAB:エラスト
マー=1:9〜9:1で適当なテープが得られるが、この特定
のLAB及びエラストマー系についての最適比率は約1:1で
あるように思われる。
実施例5は本発明により製造されるテープに対してバ
ツキング材として次の布帛を用いたことを示す。結果か
ら分かるように、表に示した各テープは許容できる性能
を示す、そして特にLABとエラストマーのワンパス処理
で各テープは弾性及び剥離特性の両性能に関して有利で
あつた。
a. ブランド名なしのステツチ、 b. “デユラポア”(バーリントン社)、 c. アセテートのトリコツト経編地(ゴールド・ミルズ
社)。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のテープ材料を製造する好ましい方法の
流れ図であり、第2図は本発明による好ましいテープの
一部分の断面図であり、第3図は本発明の好ましいテー
プロールの側立面図であり、そして第4図は本発明のテ
ープを分配するための好ましいテープパツドの拡大立面
図である。 10……バツキング材、14,16……圧力ロール 18……感圧接着剤、20……フイードダイ 21,38……乾燥炉、22……キヤリアーウエブ 28,30……ニツプロール 34……LAB/エラストマー溶液 36……湿潤ウエブ、40……テープ材料 44……背面、46……前面 48……テープロール、50……テープパツド 52……テープのシート、54……周縁部 56……ライナーストリツプ、58……ベース支持体

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)繊維状の伸張性のバッキング材を
    (i)少なくとも1種の低接着性バックサイズ物質と
    (ii)少なくとも1種のエラストマーとを含む溶液によ
    り同時に処理し,そして (b)得られた処理バッキング材を乾燥して実質的に全
    ての溶剤を除去する諸工程から成ることを特徴とする分
    配可能なテープの製造法。
  2. 【請求項2】バッキング材が合成繊維若しくは天然繊維
    又は両者のブレンドから成る不織布、織地及び編地より
    成る群から選択されたものであり、低接着性バックサイ
    ズ物質がポリビニルカルバメート及びその誘導体より成
    る群から選択されたものであり、そしてエラストマーが
    熱可塑性ゴム、塩化ビニル−酢酸ビニル樹脂、アクリル
    系樹脂、熱可塑性炭化水素樹脂及び変性された芳香族ウ
    レタン樹脂より成る群から選択されたものである特許請
    求の範囲第1項に記載の方法。
  3. 【請求項3】バッキング材がスパンレースドポリエステ
    ル不織布であり、低接着性バックサイズ物質がポリビニ
    ルN−オクタデシルカルバメートであり、そしてエラス
    トマーが熱可塑性ゴムである特許請求の範囲第1項に記
    載の方法。
  4. 【請求項4】前面と背面を有する繊維状の伸張性のバッ
    キング材から成り、そして該前面に感圧接着剤が塗被さ
    れており、該背面は少なくとも1種の低接着性バックサ
    イズ物質と少なくとも1種のエラストマーとで該低接着
    性バックサイズ物質が均一、連続した形態で該バッキン
    グ材全体に存在するように処理されていることを特徴と
    する分配可能なテープ。
  5. 【請求項5】感圧接着剤が塗被されている前面及び、 (a)少なくとも1種の低接着性バックサイズ物質と (b)少なくとも1種のエラストマーとを含む溶液によ
    り同時に処理されている背面を有する繊維状の伸張性バ
    ッキング材から成ることを特徴とする分配可能なテー
    プ。
  6. 【請求項6】バッキング材が合成繊維若しくは天然繊維
    又は両者のブレンドから成る不織布、織地及び編地より
    成る群から選択されたものであり、低接着性バックサイ
    ズ物質がポリビニルカルバメート及びその誘導体より成
    る群から選択されたものであり、そしてエラストマーが
    熱可塑性ゴム、塩化ビニル−酢酸ビニル樹脂、アクリル
    系樹脂、熱可塑性炭化水素樹脂及び変性された芳香族ウ
    レタン樹脂より成る群から選択されたものである特許請
    求の範囲第5項記載の分配可能なテープ。
  7. 【請求項7】バッキング材がスパンレースドポリエステ
    ル不織布であり、低接着性バックサイズ物質がポリビニ
    ルN−オクタデシルカルバメートであり、そしてエラス
    トマーが熱可塑性ゴムである特許請求の範囲第5項記載
    の分配可能なテープ。
  8. 【請求項8】感圧接着剤が塗被されている前面及び、 (a)少なくとも1種の低接着性バックサイズ物質と (b)少なくとも1種のエラストマーとを含む溶液によ
    り同時に処理されている背面を有する繊維状の伸張性の
    バッキング材から成るテープの同心状に重ね巻きされた
    テープ巻きから成ることを特徴とするテープロール。
  9. 【請求項9】複数枚のシートから成り、その各シートは
    感圧接着剤が塗被された前面及び(a)少なくとも1種
    の低接着性のバックサイズ化合物と(b)少なくとも1
    種のエラストマーとを含む溶液により同時に処理されて
    いる背面を有する繊維状の伸張性のバッキング材から成
    ることを特徴とするテープパッド。
JP62145000A 1986-06-11 1987-06-10 分配可能なテ−プ及びその製造法 Expired - Fee Related JPH0817805B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US87297086A 1986-06-11 1986-06-11
US872970 1986-06-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62292166A JPS62292166A (ja) 1987-12-18
JPH0817805B2 true JPH0817805B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=25360714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62145000A Expired - Fee Related JPH0817805B2 (ja) 1986-06-11 1987-06-10 分配可能なテ−プ及びその製造法

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0249461B1 (ja)
JP (1) JPH0817805B2 (ja)
KR (1) KR950006935B1 (ja)
AU (1) AU601429B2 (ja)
BR (1) BR8702910A (ja)
CA (1) CA1330181C (ja)
DE (1) DE3789686T2 (ja)
ES (1) ES2053540T3 (ja)
MX (1) MX168372B (ja)
ZA (1) ZA873791B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2723308B2 (ja) * 1988-10-18 1998-03-09 日東電工株式会社 医療用又は衛生用粘着テープ
US5300057A (en) * 1990-11-20 1994-04-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Frontal tape-based diaper closure system
AU643354B2 (en) * 1990-11-20 1993-11-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Frontal tape-based diaper closure system
US5534346A (en) * 1993-02-16 1996-07-09 Robinson; Wilbur D. Attachable thin film prophylactic barrier
DE4440727A1 (de) * 1994-11-15 1996-05-23 Beiersdorf Ag Pflasterverpackung
FR2900817B1 (fr) 2006-05-12 2008-12-19 Gambro Lundia Ab Bandage a usage medical pour un tube implante dans un patient, ainsi que le procede d'application de ce bandage sur la peau d'un patient

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54135221A (en) * 1978-04-04 1979-10-20 Johnson & Johnson Surgical paper tape
US4366814A (en) * 1981-04-06 1983-01-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Elastic bandage material

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2532011A (en) * 1946-09-07 1950-11-28 Minnesota Mining & Mfg Liners and adhesive tapes having low adhesion polyvinyl carbamate coatings
US4292360A (en) * 1980-03-05 1981-09-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure sensitive adhesive tape
CA1244981A (en) * 1984-03-02 1988-11-15 Maan-Shii S. Wu Directly printable pressure-sensitive adhesive tape
DE3506242A1 (de) * 1984-10-18 1986-04-24 Beiersdorf Ag, 2000 Hamburg Verfahren zur herstellung von selbstklebebaendern
AU557862B3 (en) * 1985-05-10 1987-01-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Medical tape pad

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54135221A (en) * 1978-04-04 1979-10-20 Johnson & Johnson Surgical paper tape
US4366814A (en) * 1981-04-06 1983-01-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Elastic bandage material

Also Published As

Publication number Publication date
CA1330181C (en) 1994-06-14
EP0249461A3 (en) 1989-02-15
JPS62292166A (ja) 1987-12-18
AU7365087A (en) 1987-12-17
ES2053540T3 (es) 1994-08-01
AU601429B2 (en) 1990-09-13
MX168372B (es) 1993-05-20
KR880000110A (ko) 1988-03-23
ZA873791B (en) 1989-01-25
EP0249461B1 (en) 1994-04-27
BR8702910A (pt) 1988-03-08
DE3789686D1 (de) 1994-06-01
KR950006935B1 (ko) 1995-06-26
DE3789686T2 (de) 1994-10-13
EP0249461A2 (en) 1987-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4967740A (en) Dispensable tapes
US5230701A (en) Elastomeric adhesive and cohesive materials
USRE31887E (en) Moisture-vapor-permeable pressure-sensitive adhesive materials
US5088483A (en) Adhesive frame bandage
CA1334559C (en) Elastomeric adhesive and cohesive materials
US6129971A (en) Textured, matte-finish, low adhesion coatings
JPH0349953B2 (ja)
JPH10506941A (ja) 接着シート材料
CN101711889A (zh) 用于施用至皮肤的压敏粘合带或片及其制造方法
US6245959B1 (en) Substrate for adhesive dressing, and medical adhesive dressing and adhesive tape using the same
AU636121B2 (en) Adhesive frame bandage
US4333449A (en) Water resistant adhesive strip
JP2010536823A (ja) 接着剤塗装層を有する通気性シート素材およびその製法
JPH119623A (ja) 医療用粘着テープ
JPH0817805B2 (ja) 分配可能なテ−プ及びその製造法
TWI803581B (zh) 絆創膏及絆創膏用聚胺甲酸酯不織布
JP2007275357A (ja) 皮膚貼着用粘着テープもしくはシート
JPH06134000A (ja) 伸縮性透湿性防水シート
JPH1095960A (ja) 粘着テープ及び救急絆創膏
JP6697463B2 (ja) 皮膚縫合用又は皮膚縫合後の補強用テープ
JP4212980B2 (ja) 皮膚貼着用粘着テープおよびシート
JP2008109989A (ja) 医療用貼付製品
JP4222578B2 (ja) 皮膚貼付材
JPH04300823A (ja) 医療用粘着テープもしくはシートおよびその製造法
JPH08657A (ja) 伸縮性サージカルテープ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees