JPH08170311A - Ct型鋼を有する床版 - Google Patents

Ct型鋼を有する床版

Info

Publication number
JPH08170311A
JPH08170311A JP33363294A JP33363294A JPH08170311A JP H08170311 A JPH08170311 A JP H08170311A JP 33363294 A JP33363294 A JP 33363294A JP 33363294 A JP33363294 A JP 33363294A JP H08170311 A JPH08170311 A JP H08170311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor slab
steel
type steel
web
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33363294A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Otomo
雄二 大友
Hideki Utagawa
英樹 雅楽川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP33363294A priority Critical patent/JPH08170311A/ja
Publication of JPH08170311A publication Critical patent/JPH08170311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 床版に作用する曲げ応力分布に合理的に適応
し、かつ製作が容易な合成床版を提供する。 【構成】 側面からみてT字状に切削形成されていると
共に、ウエブ3bの端縁に波形又は台形等の凹凸部17
が形成されているCT型鋼3を逆T字状にして間隔をお
いて複数配置し、互いに交叉して組まれた配力筋1を上
方から落し込んで前記CT型鋼3の間及びウエブ3bの
凹部17aに配設し、CT型鋼3と配力筋1が埋設され
るようにしてコンクリートを打設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、橋梁その他構造物に用
いられる型鋼とコンクリートからなる合成床版に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】橋梁等の床版は使用材料において、コン
クリート系、鋼系及び、コンクリートと鋼の合成系など
各種タイプのものがあり、その製作法も、工場にて完全
にブレファブ化又はプレキャスト化したもの、鋼材のみ
工場で加工し現地(現場)で組立後コンクリートを打設
するもの、全て現地作業で行うもの等多種多様のものが
ある。このうち、主部材としてH型鋼やI型鋼を用い、
これに配力筋を配設してコンクリートを打設した合成床
版は剛性が高いため現地での支保工が不要で、RC床版
に較べて床版の厚さを薄くできる利点があり、また埋殺
し型枠となる底板と組合せたものは現地での型枠工が不
要となり、工期短縮が図れる。このタイプの床版の代表
的なものは図17ないし図19に示されるように、鋼板
からなる埋殺し型枠(底板)2上に、所定間隔毎に主部
材としてのI型鋼やH型鋼13を、橋軸直角方向に間隔
をおいて配置し、工場製作されたプレファブ床版を現地
で配設する。そして、前記I型鋼やH型鋼13のウエブ
13cには上段と下段の穴13bが開設されていて、下
段の軸方向配力筋4を、前記下段の穴13bに挿通して
配筋し、上段軸方向の配力筋6を図18,図19に示さ
れるように上段の穴13bに挿通するか、又は図17に
示されるように型鋼13の上面に配筋したうえ、底板2
の端部を桁16に溶接し、その後コンクリート15を打
設する方法で製作されていた。また、これらの作業を全
て工場で行い、合成床版の形で現地に搬入して組立てる
方法もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の床版は、こ
の床版に作用する曲げ応力分布に対し、型鋼及びコンク
リートの材料特性を有効に活用していない。即ち床版に
は主として下側に引張応力、上側に圧縮応力が生じる
が、型鋼の下側フランジは引張応力に抵抗させるうえで
有効であるものの、上側フランジ13aはコンクリート
の圧縮応力で抵抗できるため無駄であるばかりか自重増
大の要因ともなっていた。さらに図20に示すように、
上側フランジ13aはコンクリート15を打設する際、
上側フランジ13aの下側へのコンクリートの充填性を
損ない、空隙14を生じさせやすいという不具合があっ
た。また、型鋼13に穴13bを開設し、この穴13b
に配力筋4,6を貫通させて配筋する構造であるため、
穴13bの加工、配筋作業が煩雑であった。本発明は、
以上の如き課題を解消し、床版に作用する曲げ応力分布
に合理的に適応し、また製作が容易な床版を提供するこ
とを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前述の問題を有利に解決
するために、本発明のCT型鋼を有する床版において
は、側面からみてT字状に形成されていると共に、ウエ
ブ3bの端縁に波形又は台形等の凹凸部17が形成され
ているCT型鋼3を逆T字状にして間隔をおいて複数配
置し、配力筋1を上方から落し込んで前記CT型鋼3の
間及びウエブ3bの凹部17aに配設し、前記CT型鋼
3と配力筋1が埋設されるようにしてコンクリートを打
設することを特徴とする。前記波形又は台形の凹凸部1
7を有するウエブ3bの上端縁の長手方向に補強筋8を
固着するとよい。また、格子状に組まれた前記配力筋1
のウエブ長手方向のピッチPが、前記ウエブ3bの前記
波形又は台形の凹凸部17のピッチP1 と同一又は整数
倍の間隔になるように設けるとよい。
【0005】
【作用】本発明の床版は、応力負荷面において、曲げモ
ーメントによって生じる床版下部の引張応力に対しては
主としてCT型鋼3の下側フランジ3aで抵抗させ、上
部の圧縮応力に対してはコンクリート断面で抵抗させる
ようにし、上側フランジを切除して自重の軽減をはかっ
ている。さらに、CT型鋼3の波形又は台形の凹凸部1
7を有するウエブ3bには合成床版としてCT型鋼3と
コンクリートとが一体となってはたらくようにずれ止め
としての役割をさせている。また、製作、施工面におい
ては、CT型鋼3のウエブ3bを下段軸方向の配力筋4
の配置間隔と同一又は整数分の1のピッチにした波形又
は台形の凹凸部17に形成しているため、前記配力筋4
を上方から凹部17aに落し込んで容易に配設ができ
る。なお、ウエブ方向のピッチPが波形又は台形の凹凸
部17のピッチP1 と同一又は整数倍のピッチになるよ
うにした格子状配力筋を用いれば、更に下段軸方向の配
力筋4の配設作業を容易にできる。さらに、CT型鋼3
は図8ないし図10に示すように、1本のH型鋼又はI
型鋼9のウエブを対称に長手方向に波形又は台形に分別
切断するのみで同時に2本得られる型鋼送り装置と自動
切断機を組合せ、又はNC切断機等を用いれば任意形状
のものが極めて簡単に製作できる。また、CT型鋼3の
上部はフランジを有しないためコンクリート打設時に充
填性が良好となり従来の如き上側フランジ13aの下面
部に空隙を生じることがない。
【0006】
【実施例】次に本発明の実施例を図によって詳細に説明
する。図1は本発明に係る床版内部の配筋の一部を立体
的に示したもので、図2は図1のA−A線断面図であ
り、図3はハンチ部を設けた場合の図2と同様な断面図
である。図4は図1のB−B線断面図であり、図5及び
図6は埋殺し型枠(底板)2をCT型鋼3のフランジの
上側に設置した例を示す図4と同様な断面図である。
【0007】床版は埋殺し型枠となる底板2と、床版支
持桁16の長手方向と直交する方向に間隔をおいて配置
した主部材であるCT型鋼(一方のフランジを切除して
なるカットT型鋼)3と、上段及び下段の軸方向配力筋
4と、下段の横方向配力筋5と、上段の軸方向配力筋6
と、上段の横方向配力筋7と、補強筋8及び図示省略の
コンクリートで構成されている。
【0008】図2はハンチ2aが無い場合を示し、図3
はハンチ2aがある場合の断面図を示す。図4は型枠
(底板)2をCT型鋼フランジ3aの下側に、図5,図
6は型枠2をCT型鋼フランジ3aの上側に設置した断
面を示す。
【0009】床版の主部材であるCT型鋼3は、図1な
いし図3に示されるように一方のフランジを切除するこ
とによって側面からみてT字型に切削されていて、かつ
ウエブ3bの端面には各図に示される通りその長手方向
に沿って波形の凹凸部17が形成されている。なお凹凸
部の形状は図7に示されるような台形の凹凸部17のこ
ともある。そして、各図に示されるようにこのTカット
形状のCT型鋼3を逆T字状に配設して、桁16と直角
方向(橋軸直角方向)に所定間隔を隔てて複数型枠(底
板)2上に配置されている。
【0010】このCT型鋼3は、剛性の高い床版では、
フランジ板3aのフランジ幅200〜400mm程度と
し、フランジ板3aとウエブ板3bを溶接により固着し
て製作してもよいが、図8及び図9に示すように、既成
のH型鋼やI型鋼9のウエブ3bの端縁を長手方向に波
形又は台形等となるようにジグザグに2分割切断(溶
断)して製作する方が能率がよい。この場合、型鋼9の
長手方向Yの送りスピードを任意に設定可能な型鋼送り
装置と、直角方向Xの切断スピードを任意に設定可能な
装置とを組合せ、又はNC切断機等自動切断機を用いる
と、波形又は台形等の切断形状を極めて容易に得ること
ができる。即ち、図10に示すように、緩い波形(又は
緩い傾斜の台形)の切断形状を得たい場合は、Y方向の
送り(切断)速度をX方向に較べて早くする。また、図
11に示すように、急傾斜の切断形状を得たい場合は、
これと逆にすればよい。X方向とY方向とを等速にすれ
ば、波部の傾斜角θはθ=45°の傾斜となる。
【0011】図12はハンチ部11におけるCT型鋼3
の加工例を示す。本発明では、床版の主部材としてCT
型鋼3を用いているため主桁16上や、床版片持部にハ
ンチ部11を設ける場合、これに容易に対応することが
できる。即ち、従来のようなH型鋼等を長手方向に折曲
げ加工するには、ウエブとフランジを精度よく切断して
折曲げ加工する必要があったが、CT型鋼では、ウエブ
3bにおける波部の谷3cを所定角度に切欠くか加熱す
ることで容易に折曲げ加工12ができる。
【0012】配力筋1(4〜7)は図2ないし図6に示
すように、軸方向の配力筋4,6と横方向の配力筋5,
7を上段と下段の2段に配設している。下段軸方向の配
力筋4は、CT型鋼3のウエブ3bの谷3cの位置に、
ウエブ長手方向の波形ピッチP1 と同ピッチPの間隔で
配設してあり、上段軸方向の配力筋6は、CT型鋼3の
波形のウエブの山3dの肩の位置にかかるように配筋す
る。この位置を与えるウエブ3bの切断形状は前述した
方法で容易に得ることができる。
【0013】配力筋1(4〜7)は、一本一本配筋して
もよいが、メッシュ筋のようにあらかじめ格子状に組立
られたものを用いると配筋作業が容易となるうえに、結
束線、スペーサ等の鉄筋固定治具が不要となる。
【0014】補強筋8は、床版のコンクリートの強度が
発現するまでに自重による床版の応力や撓みが大きい場
合、これを低減させるために設けるものである。
【0015】コンクリートが硬化した後は、圧縮強度が
発現してCT型鋼3や配力筋1と一体となった剛性を発
揮するが、コンクリートを打設した直後は、流動状態の
コンクリートの重量とCT型鋼3の自重に抵抗しなけれ
ばならない。この際、CT型鋼3の曲げ剛性が不足する
場合は、補強筋8を配設する必要がある。補強筋8は、
作用力に応じた断面をもつ鉄筋等を用い、波形又は台形
の凹凸部17を形成したCT型鋼3のウエブ3bの最上
端部の長手方向にその左右の側面に沿わせて溶接等によ
り固着する。なお、コンクリート打設時の自重に対し
て、CT型鋼3のみで曲げ剛性が十分ある場合には、補
強筋8は不要である。
【0016】本発明の床版は、工場にてCT型鋼3や配
力筋1を埋殺し型枠(底板)2に配設した状態で現地に
搬入し、コンクリートを打設して製作してもよく、また
コンクリート打設も含めて全て工場で製作し、現地では
これを敷き並べて接合するだけにしてもよく、あるい
は、CT型鋼3の配設からコンクリート打設まで全て現
地(現場)作業で行うようにしてもよい。なお、床版は
埋殺し型枠(底枠)2を用いると現地(現場)作業が容
易にできるが、雨水等による腐食が問題となる場合は、
仮設型枠を用いてコンクリート硬化後に取外すようにし
てもよい。
【0017】
【発明の効果】本発明に係る床版は、側面からみてT字
状に形成してあり、ウエブには波形又は台形等の凹凸部
を形成したCT型鋼3を、逆T字状にして、かつ間隔を
おいて複数配置して主部材としているため次のような効
果が得られる。 (1)床版に作用する曲げモーメントに対して、床版の
下側はCT型鋼3のフランジ3aで下向きの引張力に抵
抗し、上側はコンクリートで圧縮力に抵抗する合理的な
設計となり、そのため床版の軽量化が図れる。 (2)配力筋1の配設は、CT型鋼3の上方から落し込
んで行うことができ作業が容易であり、またウエブ方向
のピッチが波形又は台形の凹凸部のピッチと同一又は整
数倍になるような間隔で、あらかじめ組立てた格子状の
配力筋を用いれば更に配筋作業が容易となる。 (3)また、本発明に用いるCT型鋼3は、1本のH型
鋼又はI型鋼のウエブを、波形又は台形波形に2分割切
断することで、2本のCT型鋼が容易に能率よく製作で
きる。さらにNC切断機等を用いれば、ウエブの切断
を、長手方向と直角方向の切断スピードを変えるのみで
所定形状の波形や台形等の凹凸の形状の切断が極めて簡
単にできる。 (4)また、本発明が主部材として用いているCT型鋼
3は逆T字状に配設されていて、上方にコンクリートの
流動を損なうようなものがないので、空気溜り等が生じ
ず、さらにウエブに波形又は台形の凹凸部を付形してい
るため、打設するコンクリートが側方へも良好に流動し
充填性が良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る床版におけるその内部の
CT型鋼及び配力等の配筋状態及び桁を示す斜視図であ
る。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】ハンチ部を設けた場合の縦断側面図である。
【図4】図1のB−B線断面図である。
【図5】CT型鋼のフランジの上側に型枠を設置した例
を示す縦断側面図である。
【図6】CT型鋼のフランジの上側に型枠を設置した他
の例を示す縦断側面図である。
【図7】ウエブを台形波形に形成したCT型鋼を示す正
面図である。
【図8】型鋼を2分割切断してCT型鋼を製作する場合
の説明図である。
【図9】図8のC−C線断面図である。
【図10】CT型鋼の一例を示す側面図である。
【図11】CT型鋼の他の例を示す側面図である。
【図12】本発明を実施する場合に用いるCT型鋼をハ
ンチ部に適用した例を示す一部縦断側面図である。
【図13】配力筋を格子状に組立てた一例を示す平面図
である。
【図14】図13に示す格子状配力筋の正面図である。
【図15】配力筋を格子状に組立てた他の例を示す平面
図である。
【図16】図13に示す格子状配力筋の正面図である。
【図17】従来の床版の架設状態を示す一部切欠斜視図
である。
【図18】図17における従来の床版の縦断正面図であ
る。
【図19】図17における従来の床版の縦断側面図であ
る。
【図20】従来の床版におけるI型鋼の上フランジの下
面に、空隙が生じている状態を示す縦断側面図である。
【符号の説明】
1 配力筋 2 底板 3 CT型鋼 3a フランジ 3b ウエブ 3c 谷 3d 山 4 下段軸方向の配力筋 5 下段横方向の配力筋 6 上段軸方向の配力筋 7 上段横方向の配力筋 8 補強筋 9 H型鋼又はI型鋼 10 切断線 11 ハンチ 12 折曲げ加工部 13 H型鋼又はI型鋼 13a 上フランジ 14 空隙 15 コンクリート 16 桁 17 凹凸部 17a 凹部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 側面からみてT字状に形成されていると
    共に、ウエブ3bの端縁に波形又は台形等の凹凸部17
    が形成されているCT型鋼3を逆T字状にして間隔をお
    いて複数配置し、配力筋1を上方から落し込んで前記C
    T型鋼3の間及びウエブ3bの凹部17aに配設し、前
    記CT型鋼3と配力筋1が埋設されるようにしてコンク
    リートを打設してなるCT型鋼を有する床版。
  2. 【請求項2】 前記波形又は台形の凹凸部17を有する
    ウエブ3bの上端縁の長手方向に補強筋8を固着したこ
    とを特徴とする請求項1に記載のCT型鋼を有する床
    版。
  3. 【請求項3】 格子状に組まれた前記配力筋1のウエブ
    長手方向のピッチPが、前記ウエブ3bの前記波形又は
    台形の凹凸部17のピッチP1 と同一又は整数倍の間隔
    である請求項1又は2に記載のCT型鋼を有する床版。
JP33363294A 1994-12-16 1994-12-16 Ct型鋼を有する床版 Pending JPH08170311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33363294A JPH08170311A (ja) 1994-12-16 1994-12-16 Ct型鋼を有する床版

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33363294A JPH08170311A (ja) 1994-12-16 1994-12-16 Ct型鋼を有する床版

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08170311A true JPH08170311A (ja) 1996-07-02

Family

ID=18268224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33363294A Pending JPH08170311A (ja) 1994-12-16 1994-12-16 Ct型鋼を有する床版

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08170311A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002004222A (ja) * 2000-06-23 2002-01-09 Hitachi Zosen Corp 合成床版
JP2007170044A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Ohbayashi Corp 鋼床版の補強構造及び既設鋼床版の補強方法
JP2007254974A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 形鋼を用いた鋼・コンクリートの複合構造のプレストレストコンクリート床版橋とこのプレストレストコンクリート床版橋の施工方法
JP2014095282A (ja) * 2012-10-09 2014-05-22 Yokogawa Sumikin Bridge Corp 大スパンコンクリート床版型枠および該床版型枠を用いた施工方法
JP2016053292A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 株式会社ライテク シェッド
CN108842593A (zh) * 2018-07-12 2018-11-20 苏交科集团股份有限公司 大跨径装配式钢混组合梁及其制造方法
CN108842594A (zh) * 2018-07-12 2018-11-20 苏交科集团股份有限公司 一种预制拼装钢混组合梁及其施工方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002004222A (ja) * 2000-06-23 2002-01-09 Hitachi Zosen Corp 合成床版
JP2007170044A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Ohbayashi Corp 鋼床版の補強構造及び既設鋼床版の補強方法
JP4650255B2 (ja) * 2005-12-22 2011-03-16 株式会社大林組 鋼床版の補強構造及び既設鋼床版の補強方法
JP2007254974A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 形鋼を用いた鋼・コンクリートの複合構造のプレストレストコンクリート床版橋とこのプレストレストコンクリート床版橋の施工方法
JP2014095282A (ja) * 2012-10-09 2014-05-22 Yokogawa Sumikin Bridge Corp 大スパンコンクリート床版型枠および該床版型枠を用いた施工方法
JP2018059397A (ja) * 2012-10-09 2018-04-12 株式会社横河住金ブリッジ 大スパンコンクリート床版型枠および該床版型枠を用いた施工方法
JP2016053292A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 株式会社ライテク シェッド
CN108842593A (zh) * 2018-07-12 2018-11-20 苏交科集团股份有限公司 大跨径装配式钢混组合梁及其制造方法
CN108842594A (zh) * 2018-07-12 2018-11-20 苏交科集团股份有限公司 一种预制拼装钢混组合梁及其施工方法
CN108842594B (zh) * 2018-07-12 2023-08-11 苏交科集团股份有限公司 一种预制拼装钢混组合梁及其施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3694875B2 (ja) フルpc床板の固着方法
JPH08170311A (ja) Ct型鋼を有する床版
JP2000120203A (ja) 鉄筋コンクリート中空スラブおよびその製造方法
KR101994089B1 (ko) 인발전단메쉬부재가 구성되며 넓은 폭을 갖는 현장 타설용 하프 pc 슬래브 및 이의 제작방법
CN218643645U (zh) 一种钢-混凝土组合结构连接的全装配式钢筋混凝土楼板
JP2003278112A (ja) 鋼・コンクリート合成床版
KR100423126B1 (ko) T형 pc슬래브
JP2754369B2 (ja) 建築構造物のボイドスラブ用鉄筋ユニット
KR101752285B1 (ko) 광폭 psc 하부플랜지와 단면확대용 상부플랜지를 갖는 하이브리드 보 및 이를 이용한 구조물
CN113152761A (zh) 一种装配式钢筋混凝土双向密肋叠合板楼盖及其施工方法
JPH09221706A (ja) 路面用床版およびその敷設工法
JP2004211367A (ja) 鋼管を使用した中空合成床版
JP3239867U (ja) カルバート構造物
CN215054413U (zh) 一种装配式钢筋混凝土双向密肋叠合板楼盖
CN112681592B (zh) 一种基于配筋连接的预制板与梁的连接结构及其施工方法
JP3072371B2 (ja) 建築構造物スラブ用配筋
JPH10196027A (ja) コンクリートスラブ用デッキパネル
JP2943142B1 (ja) プレキャストコンクリート床版とその製造方法
JPH037454Y2 (ja)
JP3751727B2 (ja) プレキャストコンクリート板、コンクリートスラブおよび構築物
JP2853528B2 (ja) 合成床板の構築方法
JP2568987B2 (ja) 鉄筋組立用の支持部材並びにこれを用いた橋梁の施工方法
KR100636299B1 (ko) 건축 구조물 슬래브용 배근 유닛 및 이것을 사용한 건축구조물 슬래브 배근 구조
JP3031185B2 (ja) 鉄骨梁とpc床版との接続構造及びその接続方法
JPH0542547B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030304