JPH08169158A - 熱転写プリンタ - Google Patents

熱転写プリンタ

Info

Publication number
JPH08169158A
JPH08169158A JP31705294A JP31705294A JPH08169158A JP H08169158 A JPH08169158 A JP H08169158A JP 31705294 A JP31705294 A JP 31705294A JP 31705294 A JP31705294 A JP 31705294A JP H08169158 A JPH08169158 A JP H08169158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
frame line
thermal transfer
transfer printer
print head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31705294A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Kaneko
栄次 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP31705294A priority Critical patent/JPH08169158A/ja
Publication of JPH08169158A publication Critical patent/JPH08169158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 枠線付き印字用紙へ確実に枠線内印字する熱
転写プリンタを提供。 【構成】 ホストシステ1ムからの印字データを受信手
段21で受信し、印字ヘッド22の印字範囲内で検出手
段25が検出した印字用紙26の枠線内のパラメータ2
4設定位置に、印字データを印字するよう制御手段23
が印字ヘッド22を制御して印字を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱転写プリンタに係
り、特に、枠線付き印字用紙に印字を行なう熱転写プリ
ンタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来(図示せず)の熱転写プリンタは、
枠線付き印字用紙に印字を行なう場合、枠線付き印字用
紙のセット位置及び枠線内の中央値から印字位置を決定
して印字処理していた。
【0003】しかし、従来の熱転写プリンタは、枠線付
き印字用紙のセット位置によって枠線内の中央値から外
れて文字等が印字されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
熱転写プリンタは、枠線付き印字用紙に印字を行なう場
合、枠線付き印字用紙のセット位置によって枠線内の中
央値から外れて文字等が印字されるため、枠線上に印字
されて目的とする枠線内の印字ができないという課題が
あった。
【0005】そこで、本発明の目的は、枠線付き印字用
紙へ確実に枠線内印字を行なう熱転写プリンタを提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに、本発明の熱転写プリンタは、ホストシステムから
の印字データを受信する受信手段と、この受信手段で受
信された印字データによって印字を行なう印字ヘッド
と、この印字ヘッドによって印字される枠線付き印字用
紙と、この枠線付き印字用紙の枠線を上記印字ヘッドの
印字範囲内で検出する検出手段と、この検出手段で検出
された枠線の中央位置に上記印字データを印字するよう
上記印字ヘッドを制御する制御手段とを具備したことを
特徴とする。
【0007】また、上述の課題を解決するために、本発
明の熱転写プリンタは、予め設定されたパラメータに基
づき、上記検出手段で検出された枠線内の所定位置に上
記印字データを印字するよう上記印字ヘッドを制御する
制御手段を具備したことを特徴とする。
【0008】次に、本発明の一実施例による熱転写プリ
ンタを図面を参照して説明する。
【0009】
【実施例】図1は、本発明の一実施例による熱転写プリ
ンタのブロック構成図である。
【0010】図2は、本発明の一実施例による熱転写プ
リンタの制御フローチャートである。
【0011】図3は、本発明の一実施例による熱転写プ
リンタの印字概念図である。
【0012】本発明の一実施例による熱転写プリンタ2
は、ホストシステ1ムからの印字データを受信する受信
手段21と、この受信手段21で受信された印字データ
によって印字を行なう印字ヘッド22と、この印字ヘッ
ド22によって印字される枠線付き印字用紙26と、こ
の枠線付き印字用紙26の枠線を印字ヘッド22の印字
範囲内で検出する検出手段25と、この検出手段25で
検出された枠線の中央位置に印字データを印字するよう
印字ヘッド22を制御する制御手段23とで構成され
る。
【0013】また、制御手段23は、予め設定されたパ
ラメータ24に基づき、検出手段25で検出された枠線
内の所定位置に印字データを印字するよう印字ヘッド2
2を制御する。
【0014】次に、本発明の一実施例による熱転写プリ
ンタ2の動作を、図1,図2及び図3を参照して説明す
る。
【0015】まず、本発明の一実施例による熱転写プリ
ンタ2の動作は、図1に示すように、ホストシステ1ム
からの印字データを受信手段21で受信し、印字ヘッド
22の印字範囲内で検出手段25が検出した印字用紙2
6の枠線内のパラメータ24設定位置に、印字データを
印字するよう制御手段23が印字ヘッド22を制御して
印字を行なう。
【0016】ここで、制御手段23のフローを図2によ
って説明すると、印字用紙26の枠線を検出(S01)
し、枠線が検出されなければ印字処理(S02)によっ
て印字ヘッド22が移動され、印字データが終了かどう
かを判断(S03)して印字データがあれば枠線検出
(S01)し、印字データがなければエンドとなる。
【0017】一方、枠線が検出されると受信手段21で
受信された印字データが文字データかどうかが判断され
(S04)、文字データでなければ印字処理(S02)
によって印字ヘッド22が移動され、文字データであれ
ば検出手段25で検出された枠線が縦枠線かどうかが判
断され(S05)、縦枠線でなければ上側に横枠線かを
判断し(S06)、図3に示すように、上側に横枠線で
あれば(10+β)分減算した位置(S07)で横位置
設定(S08)が行なわれ、上側に横枠線でなければ
(15+β)分加算した位置(S10)で横位置設定
(S08)が行なわれる。
【0018】また、縦枠線であれば右側に縦枠線かを判
断し(S11)、右側に縦枠線と判断されると、図3に
示すように、(15+α)分減算した位置(S14)で
縦位置設定(S13)され、右側に縦枠線と判断されな
ければ(10+α)分加算した位置(S12)で縦位置
設定(S13)される。
【0019】従って、横位置設定(S08)及び縦位置
設定(S13)で印字位置設定され(S09)、印字ヘ
ッド22を制御手段23が制御して印字データを印字し
(S02)、印字データが終了かどうかが判断(S0
3)されて繰り返される。
【0020】なお、印字ヘッド22と検出手段25との
距離X及び印字ヘッド22の移動スピードVhを予め設
定しておけば、枠検出時の印字データからX/Vh時間
後に印字する印字データを最適位置に印字することが可
能である。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明の熱転写プリ
ンタによれば、原稿用紙や便箋等の枠線付き印字用紙に
対して確実に枠線内印字を行なうため、枠線付き印字用
紙を容易にセットでき、かつ枠線の寸法の異なった枠線
つき用紙を自由に選択できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による熱転写プリンタのブロ
ック構成図である。
【図2】本発明の一実施例による熱転写プリンタの制御
フローチャートである。
【図3】本発明の一実施例による熱転写プリンタの印字
概念図である。
【符号の説明】
1 ホストシステム 2 熱転写プリンタ 21 受信手段 22 印字ヘッド 23 制御手段 24 パラメータ 25 検出手段 26 印字用紙

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホストシステムからの印字データを受信
    する受信手段と、この受信手段で受信された印字データ
    によって印字を行なう印字ヘッドと、この印字ヘッドに
    よって印字される枠線付き印字用紙と、この枠線付き印
    字用紙の枠線を上記印字ヘッドの印字範囲内で検出する
    検出手段と、この検出手段で検出された枠線の中央位置
    に上記印字データを印字するよう上記印字ヘッドを制御
    する制御手段とを具備したことを特徴とする熱転写プリ
    ンタ。
  2. 【請求項2】 予め設定されたパラメータに基づき、上
    記検出手段で検出された枠線内の所定位置に上記印字デ
    ータを印字するよう上記印字ヘッドを制御する制御手段
    を具備したことを特徴とする請求項1記載の熱転写プリ
    ンタ。
JP31705294A 1994-12-20 1994-12-20 熱転写プリンタ Pending JPH08169158A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31705294A JPH08169158A (ja) 1994-12-20 1994-12-20 熱転写プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31705294A JPH08169158A (ja) 1994-12-20 1994-12-20 熱転写プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08169158A true JPH08169158A (ja) 1996-07-02

Family

ID=18083887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31705294A Pending JPH08169158A (ja) 1994-12-20 1994-12-20 熱転写プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08169158A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018051814A (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 カシオ計算機株式会社 ユーザが手動で主走査方向に移動させる印刷装置、その印刷装置の制御方法及びその印刷装置用のプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018051814A (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 カシオ計算機株式会社 ユーザが手動で主走査方向に移動させる印刷装置、その印刷装置の制御方法及びその印刷装置用のプログラム
JP2021151792A (ja) * 2016-09-27 2021-09-30 カシオ計算機株式会社 印刷装置、制御方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08169158A (ja) 熱転写プリンタ
JPH06246954A (ja) サーマルプリンタ制御方法
JP4045335B2 (ja) プリンタ装置および記録媒体
EP3847030B1 (en) A method for printing generic images on leather sheets
JPS6111277A (ja) 印刷装置
JPH03123350A (ja) プリンタ
JPH04364980A (ja) プリンタ装置
JPH07244368A (ja) 見当マーク焼付位置演算方法
JPH02162079A (ja) 印字装置
JPH08183171A (ja) 印刷装置
JPH04105980A (ja) シリアルプリンタ
JPH09136438A (ja) 印字装置
JPH0714650B2 (ja) プリンタ装置のヘッドギャップ調整位置制御方式
JPH03124476A (ja) コピー機能付プリンタ
JPH06320796A (ja) 画像処理装置及びその方法
JPH04364979A (ja) プリンタ装置
JPH0725107A (ja) 印刷装置
JPH07108718A (ja) 印字欠け防止機能を有する印刷装置
JPH05270054A (ja) 印字パターン発生装置
JPS6384967A (ja) シリアルプリンタの右端印字限界位置設定方式
JPH03277575A (ja) プリンタ装置
JPH0584934A (ja) プリンタ
JPH0315581A (ja) プリンタ
JPS63103566A (ja) 必要印字幅検知処理装置
JPH02128883A (ja) シリアルプリンタ