JPH08168823A - 板曲げ加工機における撓み補正方法 - Google Patents

板曲げ加工機における撓み補正方法

Info

Publication number
JPH08168823A
JPH08168823A JP33357294A JP33357294A JPH08168823A JP H08168823 A JPH08168823 A JP H08168823A JP 33357294 A JP33357294 A JP 33357294A JP 33357294 A JP33357294 A JP 33357294A JP H08168823 A JPH08168823 A JP H08168823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate bending
bending machine
bending
holder
cylinders
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33357294A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Kushihara
原 俊 明 櫛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Industries Inc
Nisshin Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Industries Inc, Nisshin Spinning Co Ltd filed Critical Nisshinbo Industries Inc
Priority to JP33357294A priority Critical patent/JPH08168823A/ja
Publication of JPH08168823A publication Critical patent/JPH08168823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 板曲げ加工において、撓みの影響を完全に取
り除いて、不良品の発生を減少させ、生産性を向上させ
ることのできる板曲げ加工機における撓み補正方法を提
供する。 【構成】 上,下の金型のホルダ3,5と上,下のフレ
−ム1,2との間に適宜定間隔をおいて少なくとも3基
以上の下向き,上向きの油圧シリンダA1〜An,B1〜Bnを
対向させて装備し、上,下の金型ホルダ3,5が常に直
線状となるように、対向する上下の油圧シリンダA1〜A
n,B1〜Bn毎に個々に駆動制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プレスブレ−キのよう
な板曲げ加工機において、撓みの発生しないプレス加工
を行うための撓み補正方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】板曲げ加工機において撓みが発生した場
合、従来は、パンチ(上金型)側フレ−ムもしくはダイ
(下金型)側フレ−ムのいずれか一方を、他方の撓みに
平行になるように制御するか、或いは手動によりテ−パ
ギブを用いて調整する方式が採られている。
【0003】而して、自動的に撓みを制御する場合は、
全体的な補正曲線の制御を行い、細かく平行を制御する
ためには、手動によりテ−パギブ等を調整しており、ま
た、これら二方式を併用する方法も採られている。
【0004】しかし、撓みの影響はこれを曲げ加工前に
完全に予測できないため、実際の曲げ加工の結果から判
断して、中だれ補正量やテ−パギブ等の調整を行う必要
があるが、これでは不良品が発生しやすく、すぐにワ−
ク加工に入れないため、生産性の向上を望めない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、板
曲げ加工において、撓みの影響を完全に取り除いて、不
良品の発生を減少させ、生産性を向上させることのでき
る板曲げ加工機における撓み補正方法を提供すること
を、その課題とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
することを目的としてなされたもので、その構成は、
上,下の金型のホルダと上,下のフレ−ムとの間に適宜
定間隔をおいて少なくとも3基以上の下向き,上向きの
油圧シリンダを対向させて装備し、上,下の金型ホルダ
が常に直線状となるように、前記油圧シリンダを個々に
駆動制御することを特徴とするものである。
【0007】而して、各油圧シリンダの駆動制御は、
上,下の金型ホルダ又はいずれか一方の金型ホルダ若し
くは前記各金型ホルダと一体の箇所に取付けられたメジ
ャ−バ−と、該メジャ−バ−に対応させてフレ−ム等の
定位置に位置可変又は固定して支持させたガイドバ−
と、前記両バ−の間に介在させた各油圧シリンダに対応
する変位センサと、対向する上下のシリンダ毎に接続さ
れた双方向可変容量油圧ポンプと、フィ−ドバックされ
る前記各変位センサの信号に基づいて直接前記ポンプを
駆動制御するサ−ボモ−タによって行うと、精度の高い
制御を行うことができる。
【0008】
【作用】本発明の板曲げ加工機における撓み補正方法
は、上,下の金型ホルダが常に直線状となるように、各
油圧シリンダ毎に個々に駆動制御するようにしたから、
曲げ加工時、上金型ホルダに撓みが生じても、前記の各
油圧シリンダの駆動制御によりこの撓みは直ちに補正さ
れるので、撓みの影響は完全に取り除かれ、不良品の発
生は著減し、生産性の向上を期することができる。
【0009】尚、上金型ホルダ及び下金型ホルダが水平
且つ直線状であることは、フレ−ムの変位,変形が生じ
ない箇所に支持させて設けた左右のリニアアクチュエ−
タのロッドの先端に架装されて直線状態が保証されたガ
イドバ−と、加工時に撓みを生じる金型ホルダの相対位
置を前記変位センサにより検出することによって測定で
きる。
【0010】
【実施例】次に、本発明方法の実施の一例を図により説
明する。図1は本発明方法を適用した板曲げ機の正面
図、図2は上下金型の平行制御機構の一例の概念図、図
3はリニアアクチュエ−タに支持されたガイドバ−の正
面概念図、図4は上下金型の平行制御機構の他の例の概
念図、図5は上下金型の平行制御機構の別の例の概念図
である。
【0011】図1において、1は板曲げ加工機の上部フ
レ−ム、2は下部フレ−ム側のテ−ブル、3は上金型4
を保持する上金型ホルダで、ラムを含んでいる。5は下
金型6を保持する下金型ホルダであるが、テ−ブル2と
下部フレ−ムが別体に形成されている場合には、当該ホ
ルダ5はテ−ブル2と一体の場合もある。ここでは、上
部フレ−ム1と上金型ホルダ3の間には、適宜定間隔を
おいて複数の油圧シリンダA1〜Anが下向きに装備され、
また、テ−ブル2と下金型ホルダ5の間には上記シリン
ダA1〜Anに対向させて複数のシリンダB1〜Bnが上向きに
装備されている。ここで、テ−ブル2の両端は、図示し
ないが、このテ−ブル2の長さ方向に直交する水平軸に
より軸止めされることによりその両端が拘束され、各シ
リンダB1〜Bnの作用で撓み可能に支持されているものと
する。
【0012】図2は、ガイドバ−7とリニアアクチュエ
−タLを主体とするの平行制御機構で、この機構におい
て、ロ−タリエンコ−ダL1とサ−ボモ−タL2と減速機L3
とボ−ルねじL4とからリニアアクチュエ−タLを形成
し、該アクチュエ−タLを板曲げ機の左右に配置すると
共に、それぞれのボ−ルねじL4の先端部にガイドバ−7
が水平且つ直線状に架装されている。該ガイドバ−7に
は、このガイドバ−7に対向し、かつ、平行にして上金
型ホルダ3に取付けられたメジャ−バ−3aに設けた変位
センサ8に対応する被検出部材71が設けられている。こ
こで、前記変位センサ8と被検出部材71とは、前記各シ
リンダA1〜Anに対応させて設けられている。上記リニア
アクチュエ−タLは、ガイドバ−7を曲げ加工時の変位
センサ8の上下ストロ−ク動作に対応して移動させるた
めのものである。
【0013】対向する上下の各シリンダのうち上部のシ
リンダA1〜Anには、それぞれに双方向可変容量油圧ポン
プ9が接続されていると共に、各ポンプ9の片側は、そ
れぞれ各上部シリンダA1〜Anに対応した下部のシリンダ
B1〜Bnにも接続されている。ここで、前記の各変位セン
サ8の信号Efは、加算器10にフィ−ドバックされ、サ−
ボ増幅器11を経由してサ−ボモ−タSMにより直接前記の
各ポンプ9を駆動するようになっている。なお、各加算
器10には各変位センサ8からのフィ−ドバック信号Efの
ほかに、外部制御信号Eiも加えられている。この外部制
御信号Eiはフィ−ドバック信号Efに加算されるため、フ
ィ−ドバック信号Efを微調整させることができる。この
ことは、各変位センサ8と被検出部材71の相対距離を変
化させることができることを意味している。
【0014】而して、上金型4と下金型6との間にワ−
クを挿入し、シリンダA1〜Anを同時に駆動して加圧力を
上金型4に付与すると、同時に上向きの加圧力を受ける
下金型6との協働によりワ−クは曲げ加工されるが、こ
のとき、各シリンダA1〜Anに対応した各変位センサ8の
中のいずれかが上金型ホルダ3とガイドバ−7との距離
の変位を検出すると、その信号が対応したシリンダの加
算器10にフィ−ドバックされ、サ−ボ増幅器11を経由し
てサ−ボモ−タSMにより前記油圧ポンプ9が制御され、
対応するシリンダA1〜Anのいずれか、並びに、前記いず
れかのシリンダA1〜Anに対応したシリンダB1〜Bnを駆動
制御するのである。
【0015】即ち、上下の金型ホルダ3,5が直線状態
にあるときは、上金型ホルダ3とガイドバ−7との間の
距離に変化は生じないが、上部シリンダA1〜Anの加圧に
より上金型ホルダ3に撓みが生じると、各シリンダA1
Anの位置に対応した撓み量に応じて各センサ8に変位が
検出されるので、検出された変位に基づいて上記の各シ
リンダA1〜An,B1〜Bnの所要シリンダの加圧出力を制御
することにより上金型ホルダ3のメジャ−バ−3aとガイ
ドバ−7との間の距離を正規の距離に補正し、これによ
って上金型ホルダ3の撓みを補正するのである。
【0016】以上の説明は、図1のプレスブレ−キに図
2,図3の平行制御機構を適用した場合について述べた
ものであるが、本発明は、図4,図5に例示する態様に
おいて実施しても上記例と同等の効果が得られるので、
以下に説明する。
【0017】即ち、図4の平行制御機構は、図2におけ
る上金型4,ラム3と下金型6,テ−ブル5における各
シリンダA1〜An,B1〜Bnに対する油圧ポンプ9を主体と
する駆動系の接続、並びに、変位検出部の配置を逆にし
た例であり、図4の機構を具備したプレスブレ−キでは
下金型6の上昇と上金型4の協働作用により曲げ加工を
行うものである。なお、この例においては、フレ−ム1
の両端が軸止めにより拘束されて撓み可能に設定される
ことになる。また、図4における5aは、メジャ−バ−で
ある。
【0018】一方、図5では平行制御機構を、上金型4
と下金型6とに夫々に独立して設けた例であり、この場
合にも上記各例と同等の撓み補正を伴う曲げ加工が可能
である。なお、図5において図2,図4と同一符号は、
同一部材を示す。
【0019】
【発明の効果】従来は1又は2基の油圧シリンダにより
ラムを駆動し、加圧力を上金型に作用させて下金型との
協働により曲げ加工を行っていたため、上金型ホルダに
撓みが生じて、不良製品が発生していたが、本発明によ
れば、上金型ホルダ側又は下金型ホルダ側に撓みが生じ
ても、上金型ホルダ又は下金型ホルダを支持している複
数の油圧シリンダの中の所要の油圧シリンダを駆動制御
することにより、前記撓みをすぐ補正することができる
ので、曲げ加工時に撓みによる不良製品が発生するのを
未然に防止でき、従って、生産性を向上させることがで
きる。
【0020】また、従来の板曲げ加工機にあっては、1
又は2基の油圧シリンダによりラム等の加圧力伝達部材
に加圧力を付与するようにしていたため、大出力の油圧
シリンダを必要としていたが、本発明方式によれば、少
なくとも3基以上の油圧シリンダを用いて加圧力を分散
するようにしたから、各油圧シリンダは低出力の市販の
既製品のもので足りるので、コストダウンの面でも有利
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方式を適用した板曲げ機の正面図。
【図2】上下金型の平行制御機構概念図。
【図3】リニアアクチュエ−タの正面概念図。
【図4】上下金型の平行制御機構の他の例の概念図。
【図5】上下金型の平行制御機構の別の例の概念図。
【符号の説明】
1 板曲げ加工機の上部フレ−ム 2 テ−ブル 3 上金型ホルダ 4 上金型 5 下金型ホルダ 6 下金型 7 ガイドバ− 8 変位センサ 9 双方向可変容量油圧ポンプ 10 加算器 11 サ−ボ増幅器 A1〜An 上部油圧シリンダ B1〜Bn 下部油圧シリンダ L リニアアクチュエ−タ SM サ−ボモ−タ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上,下の金型のホルダと上,下のフレ−
    ムとの間に適宜定間隔をおいて少なくとも3基以上の下
    向き,上向きの油圧シリンダを対向させて装備し、上,
    下の金型ホルダが常に直線状となるように、対向する上
    下の油圧シリンダ毎に個々に駆動制御することを特徴と
    する板曲げ加工機における撓み補正方法。
  2. 【請求項2】 各油圧シリンダの駆動制御は、上,下の
    金型ホルダ又はいずれか一方の金型ホルダ若しくは前記
    各金型ホルダと一体の箇所に取付けられたメジャ−バ−
    と、該メジャ−バ−に対応させてフレ−ム等の定位置に
    固定又は位置可変にして支持させたガイドバ−と、前記
    両バ−の間に介在させた各油圧シリンダに対応する変位
    センサと、対向する上下のシリンダ毎に接続された双方
    向可変容量油圧ポンプと、フィ−ドバックされる前記各
    変位センサの信号に基づいて直接前記ポンプを駆動制御
    するサ−ボモ−タによって行う請求項1に記載の板曲げ
    加工機における撓み補正方法。
JP33357294A 1994-12-16 1994-12-16 板曲げ加工機における撓み補正方法 Pending JPH08168823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33357294A JPH08168823A (ja) 1994-12-16 1994-12-16 板曲げ加工機における撓み補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33357294A JPH08168823A (ja) 1994-12-16 1994-12-16 板曲げ加工機における撓み補正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08168823A true JPH08168823A (ja) 1996-07-02

Family

ID=18267548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33357294A Pending JPH08168823A (ja) 1994-12-16 1994-12-16 板曲げ加工機における撓み補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08168823A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009054340A1 (ja) * 2007-10-24 2009-04-30 Ihi Corporation 機差模擬プレスとその剛性調整方法
WO2009057476A1 (ja) * 2007-11-01 2009-05-07 Ihi Corporation たわみ取得方法とたわみ演算装置および調節荷重取得方法と調節荷重演算装置
EP2127772A3 (de) * 2008-05-27 2012-02-08 Hans Schröder Maschinenbau GmbH Umformmaschine
TWI625176B (zh) * 2017-07-28 2018-06-01 連傑油壓工業股份有限公司 節能液壓成形設備

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009054340A1 (ja) * 2007-10-24 2009-04-30 Ihi Corporation 機差模擬プレスとその剛性調整方法
WO2009057476A1 (ja) * 2007-11-01 2009-05-07 Ihi Corporation たわみ取得方法とたわみ演算装置および調節荷重取得方法と調節荷重演算装置
JP2009113044A (ja) * 2007-11-01 2009-05-28 Ihi Corp たわみ取得方法とたわみ演算装置および調節荷重取得方法と調節荷重演算装置
EP2127772A3 (de) * 2008-05-27 2012-02-08 Hans Schröder Maschinenbau GmbH Umformmaschine
TWI625176B (zh) * 2017-07-28 2018-06-01 連傑油壓工業股份有限公司 節能液壓成形設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02224821A (ja) 板材曲げ加工機械
WO2017164423A1 (ja) 射出成形機
KR960037159A (ko) 굽힘가공기
JPH08168897A (ja) 金型の分割制御が可能なプレス加工機
JPH07232216A (ja) プレスブレーキのラムのストロークを調整及び制御する方法並びに該方法を実施するための調整及び制御装置を有するプレスブレーキ
JPH0270400A (ja) 固定接触具をもつ押抜き機のパンチングストレスを減少させる方法および装置
JPH08168823A (ja) 板曲げ加工機における撓み補正方法
US5046344A (en) Apparatus for sizing a workpiece
EP0333856B1 (en) Toggle type die-fastening apparatus
CN112849918B (zh) 一种板材连续柔性渐进成形夹持传送装置
JPH05138399A (ja) 粉末成形プレスにおける加圧位置の補正方法
JPS61169118A (ja) プレスブレーキ
JPH0970713A (ja) H形鋼用切断機
JP3688004B2 (ja) プレスブレーキ
JPH10118718A (ja) プレスブレーキ
JP3639201B2 (ja) プレスブレーキ
JPS63120000A (ja) 粉体成形用ncメカニカルプレス
JP2504472B2 (ja) 板材加工機のバックゲ−ジ装置
JP2521321B2 (ja) 曲げ加工方法
KR0178299B1 (ko) 바소재의 휨 교정장치
JP2001001197A (ja) サーボプレスの荷重による下死点補正装置
JPH08150416A (ja) 中だれ補正機能を具えた曲げ加工機
CN220480109U (zh) 一种调节精确的伺服电缸压力机
JPH0341916Y2 (ja)
JPH0654416U (ja) プレスブレーキ