JPH08151228A - 表面結晶化高強度ガラス、その製法及びその用途 - Google Patents

表面結晶化高強度ガラス、その製法及びその用途

Info

Publication number
JPH08151228A
JPH08151228A JP6291687A JP29168794A JPH08151228A JP H08151228 A JPH08151228 A JP H08151228A JP 6291687 A JP6291687 A JP 6291687A JP 29168794 A JP29168794 A JP 29168794A JP H08151228 A JPH08151228 A JP H08151228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
strength
visible light
light transmittance
crystallized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6291687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3829338B2 (ja
Inventor
Seegaru Jitendora
ジテンドラ・セーガル
Hideo Takahashi
秀雄 高橋
Yasumasa Nakao
泰昌 中尾
Setsuo Ito
節郎 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP29168794A priority Critical patent/JP3829338B2/ja
Publication of JPH08151228A publication Critical patent/JPH08151228A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3829338B2 publication Critical patent/JP3829338B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0036Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and a divalent metal oxide as main constituents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】表面に薄い結晶層を有し、組成が60〜75重
量%のSiO2 、3〜8重量%のLi2 O、15〜22
重量%のAl23 、2〜8重量%のZnO、0〜7重
量%のZrO2 、0〜1.5重量%のMgO、0〜2重
量%のCaO、0〜10重量%のNa2 O+K2 Oから
なる表面結晶化高強度ガラス。 【効果】強度が大きく可視光線透過率が高い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】表面結晶化高強度ガラス、その製
法及びその用途に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ガラスの表面を結晶化させて、そ
の熱膨張率が母ガラスよりも小さいことから表面に圧縮
応力を発生させると、ガラスの強度が向上することは知
られている。オルコットら(米国特許 No.2998675 )
は、はじめてガラスを熱処理することで表面に結晶化し
た薄い圧縮層を発生させて高い強度のガラスを製造し
た。オルコットらのガラス組成は65〜72重量%のS
iO2 、4重量%以上のLi2 O、22.5〜30重量
%のAl23 でLi2 O/Al23 比が0.3以下
であり、結晶核として0.1〜3.5重量%のTiO
2 、0.1〜5重量%のB23 、0.4〜2重量%の
Na2 Oと、0.5〜10重量%のPbOのなかの最低
1種類を含むことを特徴としている。同ガラスは800
℃前後で数時間熱処理され、その間に表面にベータユー
クリプタイトの結晶層が析出する。ベータユークリプタ
イトの熱膨張係数は母ガラスよりも小さいため、冷却時
に表面に均一な圧縮応力が発生し、ガラスの強度が上昇
する、オルコットら(米国特許 No.3253975 )はその後
組成を以下の通り修正している。即ち、52〜65重量
%のSiO2 、4重量%以上のLi2 O、40重量%以
下のAl23 でLi2 O/Al23 比が0.3以下
であることを特徴とするガラス組成としており、強度上
昇に寄与する表面結晶層は前と同様のベータユークリプ
タイトであり、充分に高い透明性を有するとはいえな
い。
【0003】ウィルマイト(willemite )層の結晶化に
よる表面結晶化ガラスは英国特許 No.1108473 と同1108
476 に見られる。これらのガラス組成は32〜54重量
%のSiO2 、24〜56重量%のAl23 であり、
結晶核として0.5〜6重量%のP25 、0.5〜4
重量%のMoO3 、1.5〜7.5重量%のZrO2
なかの最低1種類を含むことを特徴としている。しか
し、結晶化後の同ガラスは不透明である。
【0004】ベアルら(米国特許 No.4814297 )は上記
とは異なった組成の、微細なベータユークリプタイトま
たはベータクォーツが固溶した結晶層を有する表面結晶
化ガラスを発明している。その組成は55〜67重量%
のSiO2 、22〜28重量%のAl23 、5〜7重
量%のLi2 O、0〜2重量%のNa2 O、0〜10重
量%のZnOであり、加えてアルカリ金属酸化物がAl
23 に対してモル比で1以上、SiO2 とAl23
のモル比が4としている。
【0005】さらに、表面結晶化ガラスに関する最も新
しい特許である米国特許 No.5084328 (ファインら、1
992)にはマグネシウム・アルミノシリケート系ガラ
スにおいて、ベータクォーツの表面結晶圧縮応力層を持
つガラスが示されており、その組成は、50〜70重量
%のSiO2 、16〜28重量%のAl23 、5〜1
0重量%のMgO、2.5〜5重量%のLi2 O、3.
5〜12重量%のZnOである。このガラスの強度向上
は急冷による物理強化とベータクォーツ表面層による圧
縮応力との複合によっている。
【0006】以上ガラスの表面に結晶層を析出させ、そ
の熱膨張係数を母ガラスよりも小さくすることにより表
面に圧縮応力を発生させてガラスの強度を向上させよう
とする試みは多くなされてきているが、その結晶層はベ
ータユークリプタイト、ベータクォーツ、ウィルマイト
に限定されている。また、結晶化層と母ガラスの屈折率
が異なるために、充分な可視光線透過率が得られず、得
られたガラスは不透明であるという欠点があった。どの
特許においても具体的な可視光線透過率については言及
しておらず、透明と記述されたファインらによる組成
(米国特許 5084328)について、追試を行ったところ、
同ガラスは研磨後でも75%以下の低い可視光線透過率
しか得られていない。さらに結晶化層の母ガラスへの固
溶性に関する検討がなされておらず、その結果結晶化層
と母ガラスの熱膨張係数の差が小さくなって充分な強度
上昇が得られず、急冷による物理強化と組み合わせるこ
とにより高強度化を達成しているものが多い。
【0007】以上のように、表面結晶化による高強度ガ
ラスを提供する手法はいくつかあるが、物理強化を用い
ずに高い強度を与え、かつ高い可視光線透過率を満足す
るガラス組成及び製造方法は見出されていない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、従来
技術が有する前述の問題点をすなわち、物理強化なしで
も充分に大きい強度を有するとともに可視光線透過率の
高い、すなわち透明な表面結晶化ガラスを提供しようと
するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、表面に薄い結
晶層を有し、組成が60〜75重量%のSiO2 、3〜
8重量%のLi2 O、15〜22重量%のAl23
2〜8重量%のZnO、0〜7重量%のZrO2 、0〜
1.5重量%のMgO、0〜2重量%のCaO、0〜1
0重量%のNa2 O+K2 Oからなる表面結晶化高強度
ガラス、その製法及びその用途である。
【0010】本発明においては、表面に熱膨張係数の小
さい薄い結晶層を有し、中央部がガラス層である。この
結晶層としては、ガラスの透明性が特に高くできる点で
ベータスポジュメンが好ましい。この表面の結晶層の厚
さとしては数μm〜60μmである。
【0011】次に本発明のガラスの組成の限定理由を説
明する。
【0012】SiO2 、Li2 O及びAl23 は表面
結晶を構成する基本部分であり、SiO2 はガラス相に
おいて網目構造を形成する主成分でもある。SiO2
60%未満では、結晶化時に変形が起こり形状を保持で
きない。75%を超えると結晶化が遅くなり、また、ガ
ラスの溶融性が悪くなり、均質なガラスを得ることが困
難となる。SiO2 は上記範囲中、62〜70%である
ことが好ましく、65.2%であることが最適である。
【0013】Li2 Oは、3%未満では、表面の結晶析
出が充分ではなく、8%を超えると結晶粒が大きくな
り、可視光線透過率が低下する。Li2 Oは上記範囲中
4〜6%であることが好ましく、最も高い透過率を得る
には5.4%が最適である。
【0014】Al23 は、15%未満では結晶の析出
が充分ではなく、22%を超えると溶解が困難となると
ともに結晶粒が大きくなって、可視光線透過率が低くな
る。Al23 は上記範囲中15〜21%であることが
好ましく、さらに最も高い透過率と圧縮応力を得るには
18.2%が最適である。
【0015】ZnOは結晶核の形成剤として加えられ
る。その含有量が2%未満では析出結晶数が充分でな
く、充分な圧縮応力が得られない。一方、8%を超える
と体積結晶化が起こる。ZnOは上記範囲中、4.5〜
7%であることが好ましく、充分細かい結晶を析出させ
て高い可視光線透過率と圧縮応力を得るには4.4%で
あることが最適である。
【0016】ZrO2 は必須成分ではないが、含有する
ことによりガラスの透明性を高くできるベータスポジュ
メンを表面に析出すことができる。ただし、その含有量
が7%を超えると体積結晶化が起こり強度が低下する。
ZrO2 は上記範囲内で、2〜5%であることが好まし
く、充分細かい結晶を析出させるには4.0%であるこ
とが最適である。
【0017】MgOは必須成分ではないが、含有するこ
とにより、ガラスの溶融性を向上することができる。し
かし、MgOは結晶相と母ガラスの界面近傍に固溶し
て、両者の熱膨張率の違いを低下させる働きがあるた
め、1.5%を超えると表面に析出する結晶の熱膨張係
数が大きくなり、充分な圧縮応力が得られない。MgO
は上記範囲中、0.1〜0.7%であることが好まし
く、高い圧縮応力を得るには0.7%であることが最適
である。
【0018】CaOは必須成分ではないが、含有するこ
とにより、ガラスの溶融性を向上することができる。し
かし、その含有量が2重量%を超えると、透明性を損な
う結晶が析出しやすくなる。
【0019】Na2 O、K2 Oは、必須成分ではない
が、含有することにより溶解性を改善することができ
る。その含有量が合量で10%を超えると、ベータスポ
ジュメント低膨張結晶相が析出しなくなり、目的とする
強度が得られなくなる。Na2 O、K2 Oは、上記範囲
中、8%以下であることが好ましく、さらに高い可視光
線透過率と圧縮応力を得るには0.7%のNa2 O、
1.0%のK2 Oが最適である。
【0020】また、ベータスポジュメンを有効に析出さ
せるには、Li2 OとAl23 のモル比が0.9〜
1.1の範囲であることが好ましく、1であることが最
適である。
【0021】上記ガラスにおいて、可視光線透過率が7
5%以上であるものは、強度が高く可視光線透過率が高
いことを要求される分野に好適に使用することができ
る。
【0022】かかるガラスは、次のようにして製造され
る。常法にしたがって、目標組成になるように各原料を
調合し、これを1600〜1700℃に加熱してガラス
化する。次いでこの溶融ガラスを清澄した後所定の形状
に成形する。その際板ガラスに成形する場合は、ロール
アウト法、フロート法、プレス法、等が使用される。ま
た、フアイバーに成形する場合は、白金性のピンホール
から引き出す方法が使用される。かくして成形されたガ
ラスは、ガラス転移点温度以上軟化点温度以下の温度範
囲で所定時間保持され、表面に薄い結晶化層が生成され
る。この温度は具体的には600〜850℃の温度範囲
にあり、保持時間は30分間〜8時間程度ある。特に薄
いガラスの場合には、あらじめ、550〜650℃程度
に10〜48時間保持して予備加熱し、結晶核を形成す
ると表面の結晶層が析出しやすくなる。さらに、薄いガ
ラスの場合には結晶を析出するための保持時間を上記範
囲内において短い時間を採用する。
【0023】本発明の表面結晶化ガラスは通常のガラス
と同程度の可視光線透過率をもち、かつ強度が高いた
め、より強強度が要求される建築用、自動車用ガラスに
適用することにより、大きな利点が得られる。すなわ
ち、同一厚さで使用すれば数倍の強度を発現することが
でき、また同一強度を発現するための厚さは数分の1に
なるために大きな軽量化が可能である。さらに、通常の
急冷による物理強化では強度の上昇が困難であった薄板
やファイバーについても可視光線透過率を保持しつつ高
強度化が可能であり、太陽電池のカバーガラスや繊維強
化複合材料用の強化繊維として応用が可能である。
【0024】
【実施例】
[実施例1]表1には、本発明のガラス(例1〜例3)
及び比較例(例4、5)として検討した5種類のガラス
組成を示す。
【0025】各組成の原料粉体200gを白金製の坩堝
に投入した後、1650〜1675℃大気中にて4時
間、撹拌しながら溶解した。比較例(例5)では溶解性
が悪いが、本発明の例1〜3では、通常のソーダライム
ガラスと同程度の溶解性があり、製造上の問題はないこ
とを確認した。均一に溶解した各組成のガラスは、カー
ボンの型に流し込んで、約10cm角で厚さ5mm程度
の板に成形・冷却した。得られた板のガラス転移点温度
は各組成によって異なるため、それらをDTAにて測定
した。成形後の各ガラスを、表2に記載の熱処理温度、
熱処理時間保持し表面に結晶層を析出した。その後60
℃/hrのゆっくりした速度で冷却した。かくして得ら
れたガラスについて、可視光線透過率及び表面の圧縮応
力を測定し、その結果を、表2の可視光線透過率の欄、
圧縮応力の欄にそれぞれ示した。圧縮応力の測定は、偏
光顕微鏡によった。また、表面の結晶化層について、X
線により調査した結果、例1、2は、ベータスポジュメ
ン以外の結晶が主体であり、例3はベータスポジュメン
が主体であり、その厚さは、いずれも約50μmである
ことを確認した。比較例である例4は、中央部まで全体
にベータスポジュメン以外の結晶が析出したいわゆる体
積結晶であり、例5は表面に5μmのベータスポジュメ
ン以外の結晶層が析出していた。
【0026】例1〜3では、高い可視光線透過率と大き
い圧縮応力が確認されており、中でも例3の組成が最も
よい値を示した。これに対し、例4では高い圧縮応力は
測定されたものの、SiO2 含有量が少ないために熱処
理時に変形が起こり、可視光線透過率は測定できなかっ
た。また、例5では、溶解性が悪く、得られたガラスの
可視光線透過率や圧縮応力も不充分であった。
【0027】最も良い結果が得られた例3については、
強度試験片を作成し、実際の強度を測定した。JIS
1601に定められた3点曲げ試験で測定した。曲げス
パンは30mm、荷重の負荷速度は0.5mm/min
である。強度試験片の大きさは3×4×40mmとし、
16本の試験片を作成した。同形状に機械加工後、8本
について表2の例3の条件にて表面結晶化処理を行っ
た。その結果を表3に示す。
【0028】この結果から、最適組成を用いれば、結晶
化により約5倍の強度上昇が得られ、かつ高い可視光線
透過率が保たれることが分かる。
【0029】[実施例2]さらに、同ガラスの用途とし
て、建築用及び自動車用のガラスを想定し、300mm
角の板を成型し、強度測定を行った。ガラスとして表1
の例3のものと同一のものを使用し、板厚を通常板厚の
半分の1.5mmとなるように成型後、所定の熱処理を
行って表面に均一な結晶化層を析出させた。この結晶化
層はベータスポジュメンであった。こうして得られた板
の強度をリング−オン−リング法にて測定した。すなわ
ち、直径80mmの下リング上にガラスを載置し、その
上に直径30mmの上リングを載置し、上リングより荷
重を印加し、ガラスが破壊した時の加重を強度として測
定する。その結果を表4に示す。通常のソーダライムガ
ラスと比較して板厚が半分にもかかわらず、耐荷重は約
1.6倍となっており、本ガラスを用いることによって
高強度化と軽量化が同時に実現できたことが分かる。
【0030】[実施例3]さらに、表1の例3の同ガラ
スにて太陽電池のカバーガラスとして用いられる厚さ
0.3mmの薄板を作成し、強度と可視光線透過率を測
定した。表5には通常使用されているソーダライムガラ
スと前述の実施例3の組成にて作製した薄板の特性を比
較して示す。強度は前述の実施例2と同様、リング−オ
ン−リング法にて測定した。なお、本検討ではより高い
可視光線透過率を得るために表面結晶化後に表面を研磨
しており、その結果、前述の表2に比べて高い可視光線
透過率が得られている。この結果から明らかな通り、本
結晶化ガラスを使用することにより、通常と同程度の可
視光線透過率を保持しつつ強度を2倍以上とすることが
可能である。
【0031】[実施例4]また、実施例3と同一の組成
のガラスを用いて、厚さ2mmの腕時計用のガラスを試
作し、表面に結晶層を析出した。そのガラスについてビ
ッカース硬度と可視光線透過率とを測定し、その結果を
表6に示す。同表より明らかなように、本発明によるガ
ラスは、ビッカース硬度がソーダライムガラスに比べて
2倍以上大きく、耐擦傷性に優れている。しかも可視光
線透過率は、ソーダライムガラスとほとんど変わらな
い。またこのガラスを棒状に成形し、同一の条件で表面
に結晶を析出した。この棒について曲げ強度を測定した
結果、300MPaであり充分な強度を有する。
【0032】[実施例5]もう一つの応用例として、表
面結晶化ガラスとしてファイバー形状に成型したもの
を、繊維強化プラスチックの補強材料として使用した結
果を示す。表1の例3のガラスを溶融した後、白金製の
ピンホールから引き出すことにより紡糸を行い、太さ約
φ70μmの繊維を得た。数百本の同繊維を長さ約20
0mmに切りそろえてから電気炉にて所定の熱処理を実
施(730℃、1時間保持)し、表面に薄い結晶層を生
成した。この結晶層はベータスポジュメンであった。ま
た、短繊維強化プラスチック用に長さ1〜3mm程度に
切断してチョップドストランドを作り、長繊維同様熱処
理を実施して、表面結晶ファイバーとした。これらのフ
ァイバーをポリエステル樹脂中に含浸して板形状とし繊
維強化ポリエステル板を成型した。板厚は2mmで、常
温硬化後に60℃、1時間のキュアーを実施した。こう
して得られた板から長さ150mm、幅10mmの短冊
系試験片を切り出し、引張試験により平滑材強度を測定
した。また、平滑材の中央部片側に深さ4mm、幅0.
5mmのスリット状の切り欠けを設けた試験片も作成
し、切り欠け材強度も測定した。試験片本数は各5本で
ある。得られた結果を通常のEガラスファイバーを使用
して作製した試験片の結果と比較して表7に示す。同表
から強化繊維として本表面結晶化ガラスを使用すると繊
維強化樹脂版の強度が約20〜50%向上することが分
かる。
【0033】
【表1】
【0034】
【表2】
【0035】
【表3】
【0036】
【表4】
【0037】
【表5】
【0038】
【表6】
【0039】
【表7】
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、強度が大きく可視光線
透過率が高いガラスが提供される。かかるガラスは、建
築用ガラス、自動車用ガラス、太陽電池カバーガラス、
磁気ディスク基板用ガラス、ガラスフアイバー、時計用
カバーガラスに適する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C03C 10/04 10/12 25/02 N G11B 5/82 H01L 31/042 31/04 (72)発明者 伊藤 節郎 神奈川県横浜市神奈川区羽沢町1150番地 旭硝子株式会社中央研究所内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表面に薄い結晶層を有し、組成が60〜7
    5重量%のSiO2 、3〜8重量%のLi2 O、15〜
    22重量%のAl23 、2〜8重量%のZnO、0〜
    7重量%のZrO2 、0〜1.5重量%のMgO、0〜
    2重量%のCaO、0〜10重量%のNa2 O+K2
    からなる表面結晶化高強度ガラス。
  2. 【請求項2】ZrO2 の含有量が2〜4重量%である請
    求項1記載のガラス。
  3. 【請求項3】Li2 OとAl23 のモル比が1である
    ことを特徴とする請求項1または請求項2記載のガラ
    ス。
  4. 【請求項4】組成が60〜75重量%のSiO2 、3〜
    8重量%のLi2 O、15〜22重量%のAl23
    2〜8重量%のZnO、0〜7重量%のZrO2 、0〜
    1.5重量%のMgO、0〜2重量%のCaO、0〜1
    0重量%のアルカリ金属酸化物からなるガラスを溶解
    し、所定の形状に成型し、ガラス転移点温度から軟化点
    温度の間の温度にて保持し、表面に薄い結晶層を析出さ
    せる表面結晶化高強度ガラスの製造方法。
  5. 【請求項5】請求項1、2または3記載のガラスにより
    構成してなる建築用ガラス。
  6. 【請求項6】請求項1、2または3記載のガラスにより
    構成してなる自動車用ガラス。
  7. 【請求項7】請求項1、2または3記載のガラスにより
    構成してなる太陽電池カバー用ガラス。
  8. 【請求項8】請求項1、2または3記載のガラスにより
    構成してなる磁気ディスク基板用ガラス。
  9. 【請求項9】前記請求項1、2または3記載のガラスが
    ガラスファイバーであり、それにより強化された繊維強
    化複合材料。
  10. 【請求項10】請求項1、2または3記載のガラスによ
    り構成してなる時計カバー用ガラス。
JP29168794A 1994-11-25 1994-11-25 表面結晶化高強度ガラス、その製法及びその用途 Expired - Fee Related JP3829338B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29168794A JP3829338B2 (ja) 1994-11-25 1994-11-25 表面結晶化高強度ガラス、その製法及びその用途

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29168794A JP3829338B2 (ja) 1994-11-25 1994-11-25 表面結晶化高強度ガラス、その製法及びその用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08151228A true JPH08151228A (ja) 1996-06-11
JP3829338B2 JP3829338B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=17772115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29168794A Expired - Fee Related JP3829338B2 (ja) 1994-11-25 1994-11-25 表面結晶化高強度ガラス、その製法及びその用途

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3829338B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002174810A (ja) * 2000-12-08 2002-06-21 Hoya Corp ディスプレイ用ガラス基板及びその製造方法並びにこれを用いたディスプレイ
US20110048530A1 (en) * 2009-08-31 2011-03-03 Sasha Marjanovic Surface nucleated glasses for photovoltaic devices
WO2011062130A1 (ja) * 2009-11-20 2011-05-26 株式会社カネカ 薄膜光電変換装置および薄膜光電変換装置の製造方法
JP2012082106A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Nippon Electric Glass Co Ltd Li2O−Al2O3−SiO2系結晶化ガラスの製造方法
EP2611747A2 (en) * 2010-08-31 2013-07-10 Corning Incorporated Surface nucleated glass ceramics for tv cover glass
WO2018154973A1 (ja) * 2017-02-24 2018-08-30 株式会社 オハラ 結晶化ガラス
WO2019022033A1 (ja) * 2017-07-26 2019-01-31 Agc株式会社 化学強化用ガラス、化学強化ガラスおよび電子機器筐体
WO2019022035A1 (ja) * 2017-07-26 2019-01-31 Agc株式会社 化学強化ガラスおよびその製造方法
WO2019172426A1 (ja) * 2018-03-09 2019-09-12 Agc株式会社 カバーガラスおよび無線通信機器
WO2020031339A1 (ja) * 2018-08-09 2020-02-13 株式会社 オハラ 結晶化ガラス基板
WO2020031338A1 (ja) * 2018-08-09 2020-02-13 株式会社 オハラ 結晶化ガラス基板
JP2020037510A (ja) * 2018-09-03 2020-03-12 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. ガラス基板及びガラス基板の製造方法
JP2021519737A (ja) * 2018-03-29 2021-08-12 コーニング インコーポレイテッド 高い破壊靭性を有するガラス
CN113683309A (zh) * 2021-08-25 2021-11-23 清远南玻节能新材料有限公司 微晶玻璃及其制备方法与应用

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101760039B1 (ko) * 2015-12-28 2017-07-31 한국세라믹기술원 Li2O―Al2O3―SiO2계 투명 결정화 유리 및 그 제조 방법

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002174810A (ja) * 2000-12-08 2002-06-21 Hoya Corp ディスプレイ用ガラス基板及びその製造方法並びにこれを用いたディスプレイ
US20110048530A1 (en) * 2009-08-31 2011-03-03 Sasha Marjanovic Surface nucleated glasses for photovoltaic devices
CN102484144A (zh) * 2009-08-31 2012-05-30 康宁股份有限公司 用于光伏装置的表面成核玻璃
WO2011062130A1 (ja) * 2009-11-20 2011-05-26 株式会社カネカ 薄膜光電変換装置および薄膜光電変換装置の製造方法
JPWO2011062130A1 (ja) * 2009-11-20 2013-04-04 株式会社カネカ 薄膜光電変換装置および薄膜光電変換装置の製造方法
EP2611747A2 (en) * 2010-08-31 2013-07-10 Corning Incorporated Surface nucleated glass ceramics for tv cover glass
JP2013541485A (ja) * 2010-08-31 2013-11-14 コーニング インコーポレイテッド Tvカバーガラス用表面核生成ガラスセラミック
JP2012082106A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Nippon Electric Glass Co Ltd Li2O−Al2O3−SiO2系結晶化ガラスの製造方法
JPWO2018154973A1 (ja) * 2017-02-24 2019-12-12 株式会社オハラ 結晶化ガラス
WO2018154973A1 (ja) * 2017-02-24 2018-08-30 株式会社 オハラ 結晶化ガラス
CN110267924B (zh) * 2017-02-24 2021-12-31 株式会社小原 结晶化玻璃
US11104607B2 (en) 2017-02-24 2021-08-31 Ohara Inc. Crystallized glass
CN110267924A (zh) * 2017-02-24 2019-09-20 株式会社小原 结晶化玻璃
KR20190113850A (ko) * 2017-02-24 2019-10-08 가부시키가이샤 오하라 결정화 유리
CN110944954A (zh) * 2017-07-26 2020-03-31 Agc株式会社 化学强化用玻璃、化学强化玻璃以及电子设备壳体
WO2019022033A1 (ja) * 2017-07-26 2019-01-31 Agc株式会社 化学強化用ガラス、化学強化ガラスおよび電子機器筐体
WO2019022035A1 (ja) * 2017-07-26 2019-01-31 Agc株式会社 化学強化ガラスおよびその製造方法
WO2019172426A1 (ja) * 2018-03-09 2019-09-12 Agc株式会社 カバーガラスおよび無線通信機器
JP2021519737A (ja) * 2018-03-29 2021-08-12 コーニング インコーポレイテッド 高い破壊靭性を有するガラス
US11584685B2 (en) 2018-08-09 2023-02-21 Ohara Inc. Crystallized glass substrate
WO2020031338A1 (ja) * 2018-08-09 2020-02-13 株式会社 オハラ 結晶化ガラス基板
US11926559B2 (en) 2018-08-09 2024-03-12 Ohara Inc. Crystallized glass substrate
WO2020031339A1 (ja) * 2018-08-09 2020-02-13 株式会社 オハラ 結晶化ガラス基板
JPWO2020031339A1 (ja) * 2018-08-09 2021-05-13 株式会社オハラ 結晶化ガラス基板
JPWO2020031338A1 (ja) * 2018-08-09 2021-08-02 株式会社オハラ 結晶化ガラス基板
US11926554B2 (en) 2018-08-09 2024-03-12 Ohara Inc. Crystallized glass substrate
US11577989B2 (en) 2018-08-09 2023-02-14 Ohara Inc. Crystallized glass substrate
KR20200027110A (ko) * 2018-09-03 2020-03-12 삼성디스플레이 주식회사 유리 기판 및 유리 기판의 제조 방법
JP2020037510A (ja) * 2018-09-03 2020-03-12 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. ガラス基板及びガラス基板の製造方法
CN113683309A (zh) * 2021-08-25 2021-11-23 清远南玻节能新材料有限公司 微晶玻璃及其制备方法与应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP3829338B2 (ja) 2006-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69915428T2 (de) Glaskeramiken mit niedriger Ausdehnung
JPH08151228A (ja) 表面結晶化高強度ガラス、その製法及びその用途
US4102664A (en) Method for making glass articles with defect-free surfaces
US4726981A (en) Strengthened glass articles and method for making
EP2284131B1 (en) Crystallizable glass and crystallized glass obtained by crystallizing the same
WO2019150654A1 (ja) 化学強化用ガラス
JP2000327365A (ja) 高い比弾性率を有するガラス及びガラスセラミックス並びにそれらの使用
US4820660A (en) Light transmitting calcium phosphate glass-ceramics
US3597179A (en) Glass treatment and glass-ceramic article therefrom
US20210214269A1 (en) Tempered glass and glass for tempering
US3954487A (en) Chemically hardened spectacle crown glass
US5084328A (en) Strong, surface crystallized glass articles
US6775062B2 (en) Polarizing glasses
JPWO2019194110A1 (ja) 化学強化用ガラス
US3519445A (en) Al2o3-p2o5-b2o3 glass-ceramic articles and methods
US4940674A (en) High strength, haze-free, transparent glass-ceramics
JP2000103636A (ja) 高い弾性率を有するガラス及びガラスセラミックス
US3467534A (en) Barium silicate glass-ceramic body and method of making it
CN115490428A (zh) 一种超高抗跌落强度的透明微晶玻璃及其制备方法
JP2001348250A (ja) Li2O−Al2O3−SiO2系透明結晶化ガラス物品及びそれを用いた光通信デバイス
JP2001316132A (ja) Li2O−Al2O3−SiO2系透明結晶化ガラス物品及びそれを用いた光通信用デバイス
US4192665A (en) Rapidly crystallized beta-spodumene glass-ceramic materials
EP0202751B1 (en) B2o3-p2o5-sio2 glass-ceramics
US4212678A (en) Rapidly crystallized beta-spodumene glass-ceramic materials
US3899340A (en) High elastic modulus glass-ceramic articles

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees