JPH08150996A - 半開放式呼吸装置 - Google Patents

半開放式呼吸装置

Info

Publication number
JPH08150996A
JPH08150996A JP32132694A JP32132694A JPH08150996A JP H08150996 A JPH08150996 A JP H08150996A JP 32132694 A JP32132694 A JP 32132694A JP 32132694 A JP32132694 A JP 32132694A JP H08150996 A JPH08150996 A JP H08150996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
breathing
exhaust
valve
discharged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32132694A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Yoshida
昭彦 吉田
Kazuyuki Yoshida
和志 吉田
Junichi Shiobara
潤一 塩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Zexel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zexel Corp filed Critical Zexel Corp
Priority to JP32132694A priority Critical patent/JPH08150996A/ja
Publication of JPH08150996A publication Critical patent/JPH08150996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 余剰ガスの排出音を小さくすることができる
半開放式呼吸装置を提供する。 【構成】 半開放式呼吸装置1において呼吸回路内にガ
スを常時排出する排気機構50を備える構成である。従
って、呼吸回路から排出されるガスは少量ずつであるか
ら、排出されるガスの排出音を小さくすることができ
る。即ち、従来のような所定内圧に高まったときにガス
が一気に多量に水中に排出されるという不都合がない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水中で使用される呼吸
装置、特に、呼吸回路内を循環するガスから炭酸ガスを
除去して呼吸気を利用する半開放式呼吸装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半開放式呼吸装置は、一般に、呼吸袋、
弁ユニット、キャニスタ(炭酸ガス吸着装置)、呼吸ガ
スボンベを備え、呼吸回路内を循環するガス(呼吸気お
よび呼吸ガスボンベから供給されたガス等)から炭酸ガ
スを除去するとともに、呼吸回路内に呼吸ガスを供給し
つつ、呼吸回路から余剰分のガスを排出する構成になっ
ている。
【0003】この種の従来の半開放式呼吸装置では、特
開平3ー243495号公報に開示されているように、
呼吸袋に弁を設け、呼吸回路内の内圧が上がって呼吸袋
が所定以上に伸長すると、弁が開いて呼吸回路内の余剰
のガスを一度に排出している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、呼吸袋の弁が
開いて余剰のガスを排出する場合には、所定の内圧に上
がるまでは呼吸回路内のガスは排出されず、内圧が所定
の圧力に至したときに始めて弁が開かれ、余剰のガスが
弁口から一気に排出される。このため、排出された余剰
ガスが多量の気泡となって水中に排出される。
【0005】このように、余剰ガスが一度に気泡として
排出されると、水中に「ブクブク」という大きな排出音
が発生し、近くの魚がその音に驚いて逃げてしまうの
で、水中遊泳を楽しんだり水中生物の生態観察がしにく
いという不都合がある。
【0006】そこで、本発明の目的は、余剰ガスの排出
音を小さくすることができる半開放式呼吸装置を提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、第1の発明は、炭酸ガスを除去するキャニスタと、
ガスの流入出により伸縮する呼吸袋と、呼吸ガスを補充
するガスボンベとを有する呼吸回路を備え、この呼吸回
路を循環するガスから炭酸ガスを除去しつつ呼吸ガスを
補充する半開放式呼吸装置において、前記呼吸回路は、
呼吸回路内のガスを常時排気する排気機構を備えること
を特徴とする。
【0008】第2の発明は、前記排気機構は、水圧の変
化に応じて排気量を制御する制御機構を備えることを特
徴とする。
【0009】第3の発明は、前記排気機構は、呼吸回路
の排気通路側である排気管または呼吸袋に設けられてい
ることを特徴とする。
【0010】
【作用】第1の発明の半開放式呼吸装置では、排気機構
から呼吸回路内のガスが常時排出されるものであるか
ら、排出されるガスは少量ずつであり、所定内圧に高ま
ったときにガスが一気に多量に水中に排出されるという
ことがない。従って、排出されるガスの排出音を小さく
することができる。
【0011】第2の発明では、一般に水深に応じて水圧
が変化するから、この水圧の変化に対応して呼吸回路内
の圧力が高まり、呼吸回路に供給されるガス供給量が減
少するが、そのガス供給量に対応して、排気量を制御で
きる。
【0012】第3の発明では、排気機構は排気管または
呼吸袋に設ける構成であるから、キャニスタによる炭酸
ガス除去前のガスを排気するので無駄がない。
【0013】
【実施例】以下に、添付図面の図1乃至図4を参照して
本発明の実施例を詳細に説明する。
【0014】本発明の実施例にかかる半開放式呼吸装置
1は、図1に示すように、呼吸袋3、キャニスタ(炭酸
ガス吸着装置)5、呼吸ガスボンベ(ガスボンベ)7及
びマウスピ−ス9から構成されており、排気の場合に
は、マウスピース9から排出された呼吸気が排気通路と
しての排気管4を通って、呼吸袋3に供給され、吸気の
場合には、呼吸回路内のガスが呼吸袋3からキャニスタ
5を経て、吸気管10を通ってマウスピース9に供給さ
れる。キャニスタ5には、中圧管25を介して呼吸ガス
ボンベ7から定量的に空気が供給されるようになってい
る。
【0015】また、呼吸袋3と排気管4とは接続管45
により接続されており、この接続管45の途中に呼吸回
路内のガスを常時排気する排気機構50が取付けられて
いる。
【0016】次に、半開放式呼吸装置1の各構成部分に
ついて説明する。
【0017】マウスピ−ス9に接続された吸気管10と
排気管4とは、一本の呼吸管14内において吸気管10
を内側とし、その外側を排気管4が取り囲む二重管構造
の1本の管となっている。このような二重管構造とする
ことにより、半開放式呼吸装置1の脱着動作が容易であ
り、装置全体の外観を損ねないとともに装置全体の構成
を簡略化することができる。また、呼吸管14におい
て、内側通路を吸気管10とする二重管構造にすること
によって、排気管4が外力等により破損した場合であっ
ても吸気管10側の損傷を防止できるので吸気の確保を
図ることができるようになっている。
【0018】キャニスタ5は、呼吸袋3と呼吸ガスボン
ベ7とに接続されており、その一側に設けられた吸気口
19に排気管4が接続され、排気口21に前述の吸気管
10が接続されている。また、キャニスタ5内には、炭
酸ガス吸着剤が充填された吸着剤カートリッジ16が収
納されており、キャニスタ内の一側には空気の流入側通
路5aが、他側には流出側通路5bが形成されている。
【0019】尚、キャニスタ5内には、吸着剤カートリ
ッジ16を入れ忘れた場合に、流出入側通路5bを閉じ
る吸着剤カートリッジ16の入れ忘れ防止弁26が設け
られている。
【0020】呼吸袋3は、その袋本体29が、ゴム等の
弾性材料から形成されており、ガスの流出入により、図
1に矢印Aに示す方向に、伸縮するようになっている。
【0021】この袋本体29の一側に袋本体29内のガ
スを排出する弁ユニット30が設けられている。この弁
ユニット30は、袋本体29が拡張して所定量のガスが
溜まった場合に、ガスを排出するものであるが、本実施
例では弁ユニット30は必ずしも必要でなく、後述する
排気機構50が設けられている場合には省略することが
できる。しかし、本実施例では、安全性を高める目的で
弁ユニット30を設けており、排気機構50が機能しな
くなったり、機能が低下した場合にここから呼吸回路内
のガスが放出されるものである。
【0022】排気管4と呼吸袋3とを接続する接続管4
5には、呼吸ガスボンベ7から供給されるガス供給量に
応じてガスを排出する排気機構50が設けられている。
排気機構50は、呼吸回路内であればどこに設けてもそ
の機能を発揮することができるが、呼吸回路内のガスの
うちキャニスタ5による処理後のガスを水中に排出する
よりも処理前のガスを排出した方が処理に無駄がない。
従って、排気機構50は、接続管45の他、排気管4、
呼吸袋3、キャニスタの流入側通路5a等の排気通路側
に設けられることが好ましい。
【0023】排気機構50は、図2及び図3に示すよう
に、概して、ケース51と、ケース51を接続管45に
螺合により固定する固定部材53とから構成されてい
る。
【0024】固定部材53には、その基端部にはその外
側に接続管に螺合するための捩子54が形成されてお
り、固定部材53の内側には、ケース51内に形成され
たガス室(後述する)55に連通する連通孔57が形成
されている。
【0025】また、固定部材53の先端部には、弁体5
9が形成されており、後述の弁座部61と共同して、ガ
ス室55のガスを排出通路63に排出する。
【0026】ケース51は、隔壁64により接続管45
に連通するガス室55と、圧力室65とに分離されてい
る。圧力室65は密閉されており、その一側には、ダイ
フラム67が設けられている。このダイヤフラム67は
水圧の変化に応じてガス供給量を制御する制御機構とし
て作用するもので、水中の圧力に応じて圧力室65側に
凸状に変形するものである。ダイヤフラム67には、そ
の略中央部に排出通路63を形成する筒体69が設けら
れており、その一端部がダイヤフラムに固定され、他端
には、上述した弁座部61が形成されている。従って、
ダイヤフラム67が変形すると筒体69が移動して弁座
部61と弁体59との間に形成された通気路71の通路
面積が変化して通気量が変化するようになっている。こ
のような制御機構を設けることによって、ガス供給量に
対応して排気量を可変にできる。
【0027】再び図1を参照して説明するが、袋本体2
9には、その一側に袋本体29内のガスを排出する弁ユ
ニット30が設けられている。この弁ユニット30は、
袋本体29が拡張して所定量のガスが溜まった場合に、
ガスを排出するものである。本実施例では排気機構50
により排気回路内のガスが常時排出して、排気回路内を
所定の圧力に保持しているが、何等かの理由により排気
機構50が作動しなかったり、回路内の圧力が高まっ
て、呼吸袋3に所定量のガスが溜まった場合に、機能す
るものである。
【0028】袋本体29内には、呼吸袋29の潰れを防
止する潰れ防止部材47が配置されている。この潰れ防
止部材47は、袋本体29の内側どうしが面接触してく
っついたり、袋本体29が折れたりするのを防止するも
のであり、これにより、呼吸袋3が潰れて呼吸が阻止さ
れるのを防止し、更に、呼吸袋内の容量を確保すること
ができる。
【0029】マウスピ−ス9に配置された、吸気弁11
と排気弁13とはそれぞれ逆止弁であり、吸気の場合に
は吸気弁11のみが開き、排気の場合には排気弁13の
みが開くようになっている。尚、排気弁13はダイヤフ
ラム33によるオン、オフ弁となっている。
【0030】更に、マウスピース9のケーシング31に
は、ケーシング内に浸入した水を排出する排水弁41が
設けられている。この排水弁41は、排水口に着座して
排水口を閉じる排水弁体と該弁体を付勢するコイルスプ
リングとから構成されており、コイルスプリングの付勢
力に抗して弁体を押圧することによって、排水口を開く
ものである。
【0031】マウスピース9内には、その他、デマント
供給弁34が設けられており、内圧に応じて、一定量の
呼吸ガスが呼吸ガスボンベ7から供給されるようになっ
ている。
【0032】次に、本実施例の作用について説明する。
【0033】マウスピース9をくわえて、使用者が排気
すると、マウスピース9の吸気弁11が閉じ、排気弁1
3が開いて、排気が排気管4を通って、呼吸袋3に流入
される。これによって、袋本体29は矢印A方向に拡張
される。次に、使用者が吸気すると、マウスピ−ス9で
は吸気弁11が開き、排気弁13が閉じ、呼吸袋3が縮
んで、袋本体3内のガスが流出孔8からキャニスタ5に
流入される。吸気の場合には、呼吸回路内のガスが呼吸
袋3からキャニスタ5に流入され、ここでガス中の二酸
化炭素が吸着されて、吸気管10を通ってマウスピース
9に供給される。そして、キャニスタ5には、その吸気
管10の接続側に、管25を介して呼吸ガスボンベ7か
ら定量的に空気(呼吸ガス)が供給される。
【0034】接続管45に取り付けられている排気機構
50では、図2及び図3に示すように、接続管45内の
ガスが連通孔57を通って、ケース51に形成されたガ
ス室55に供給され、ガス室55内のガスは弁体59と
弁座61とによって形成された通気路71を介して排出
通路63に導入されて水中に放出される。
【0035】接続管45内の圧力は呼吸装置の回路内の
ガス圧力と等しい一方、回路内には、管25を介して呼
吸ガスボンベ7から少量のづつのガスが常時供給されて
いるので、回路内の圧力が高まり、ガス供給分が排気機
構50から水中に排出される。従って、本実施例では、
呼吸回路内のガスは、呼吸ガスボンベ7からのガス供給
量に応じて、常時少量ずつ水中に排出されることにな
る。このように、排気機構50から呼吸回路内のガスが
常時排出されるので、排出されるガスは少量ずつであ
り、ガスの排出音を小さくすることができる。特に、水
中生物のいる所で水中遊泳を楽しんだり、水中生物の生
態観察等をする場合等には、魚等の水中生物を驚かせた
り、逃がしたりすることがない。
【0036】一方、遊泳中に深い場所に移動した場合に
は、図3に示すように、水中の圧力が高まってケース5
1内の圧力室65の圧力との平衡を保持するように、ダ
イヤフラム67が変形する。
【0037】ダイヤフラム67は、一定の圧力に保持さ
れた圧力室65の圧力よりも外圧(水圧)が大きくなっ
たときに、圧力室65側に凸状に変形する。ダイヤフラ
ム67が変形すると筒体69を介して弁座61が弁体5
9側に移動し、通気路71を狭めるので、これにより排
出するガス量が減り、水圧に応じて呼吸回路内の圧力を
高めることができる。従って、呼吸回路内の圧力が高ま
ると呼吸ガスボンベ7から供給されるガスの量が減少す
るが、これに対応して排気機構から排出されるガス量も
減少する。
【0038】また、呼吸回路からは常時ガスが放出され
ているから、従来のようにガス放出用の弁を開く力が要
求されないので、使用者の呼吸が容易になる。
【0039】更に、本実施例によれば、ガスは徐々に排
出されるので、一度に排出される場合に比較して浮力変
化が少なく、水中バランスが保持しやすくなる。
【0040】本発明は上述した実施例に限定されず、本
発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形可能である。
【0041】例えば、図4に示すように、排気機構50
において、排気通路63の排出口には網73や多孔性材
料を配置して水中に放出するガスを細かく分散するもの
であってもよい。この場合には、水中に放出されるガス
を細かくして気泡による水中音を更に小さくすることが
できる。
【0042】排気機構50は、言うまでもなく、呼吸袋
3に取り付けるものであってもよく、この場合には、弁
ユニット30に変えて配置するものでもよい。
【0043】また、排気機構50は、水の侵入を防止し
つつ呼吸回路のガスを常時排出するものであれば良く、
所定の口径の孔をあけるだけのものであってもよい。
【0044】更に、制御機構は、水圧を検出して、その
検出値に応じて弁開度を制御するものであってもよい。
【0045】
【発明の効果】第1の発明の半開放式呼吸装置では、呼
吸回路内にガスを常時排出する排気機構を備える構成で
あるから、ガスボンベから補充されるがガス量に対応し
て排出されるガスは少量ずつであり、所定内圧に高まっ
たときにガスが一気に多量に水中に排出されるというこ
とがない。従って、排出されるガスの排出音を小さくす
ることができる。
【0046】第2の発明では、排気機構は水圧の変化に
応じてガス排出量を制御する制御機構を備えているか
ら、水圧の変化が生じた場合に、ガス供給量に応じて、
排気量を制御できる。
【0047】第3の発明では、排気機構は排気管または
呼吸袋に設ける構成であるから、炭酸ガス除去前のガス
を排気するので、無駄がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例にかかる半開放式呼吸装置の回
路図である。
【図2】図1に示す排気機構の断面図である。
【図3】水圧が高くなった場合における排気機構の断面
図である。
【図4】他の排気機構の変形例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 半開放式呼吸装置 3 呼吸袋 5 キャニスタ 7 ガスボンベ 50 排気機構 67 ダイヤフラム(制御機構) 45 接続管(排気管)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭酸ガスを除去するキャニスタと、ガス
    の流入出により伸縮する呼吸袋と、呼吸ガスを補充する
    ガスボンベとを有する呼吸回路を備え、この呼吸回路を
    循環するガスから炭酸ガスを除去しつつ呼吸ガスを補充
    する半開放式呼吸装置において、 前記呼吸回路は、呼吸回路内のガスを常時排気する排気
    機構を備えることを特徴とする半開放式呼吸装置。
  2. 【請求項2】 前記排気機構は、水圧の変化に応じて排
    気量を制御する制御機構を備えることを特徴とする請求
    項1に記載の半開放式呼吸装置。
  3. 【請求項3】 前記排気機構は、呼吸回路の排気通路側
    である排気管または呼吸袋に設けられていることを特徴
    とする請求項1に記載の半開放式呼吸装置。
JP32132694A 1994-11-30 1994-11-30 半開放式呼吸装置 Pending JPH08150996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32132694A JPH08150996A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 半開放式呼吸装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32132694A JPH08150996A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 半開放式呼吸装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08150996A true JPH08150996A (ja) 1996-06-11

Family

ID=18131349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32132694A Pending JPH08150996A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 半開放式呼吸装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08150996A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8011363B2 (en) Exhalation valve for use in a breathing device
WO2001026722A1 (en) Variable aperture venting for respiratory mask
JP2818368B2 (ja) 半閉鎖式呼吸装置
JPH0238764Y2 (ja)
JP2547548B2 (ja) ダイバ−のための呼吸システム
GB2357979A (en) Breathing apparatus
JPS5924035B2 (ja) 呼吸装置
US3983869A (en) Humidifier for aqualung equipment
JPH08150996A (ja) 半開放式呼吸装置
JPH06191481A (ja) 半閉鎖式呼吸装置のマウスピース
JP3499512B2 (ja) 半閉鎖式自吸気潜水器用炭酸ガス吸収装置
JPH0725385A (ja) 半閉鎖式呼吸装置
US4590933A (en) Static pressure automatic control device for closed circuit respirator
JPH0239481Y2 (ja)
JPH07277276A (ja) 半開放式呼吸装置
JP3874731B2 (ja) 潜水具
JPH082074Y2 (ja) スノーケル
EP0782953A1 (en) Carbon dioxide adsorption device for a diving breathing device
JPH09240585A (ja) 半開放式呼吸装置の呼吸回路
JPH10250685A (ja) 循環式呼吸装置
JPH0939886A (ja) 潜水用呼吸装置の非感圧型レギュレータ
US1610760A (en) Breathing apparatus
JPH0725383A (ja) 半閉鎖式呼吸装置の管構造
RU2373978C2 (ru) Клапан для выдыхания и содержащее его устройство для дыхания под водой
JPH079700U (ja) 半閉鎖式呼吸装置のキャニスタ