JPS5924035B2 - 呼吸装置 - Google Patents

呼吸装置

Info

Publication number
JPS5924035B2
JPS5924035B2 JP51018396A JP1839676A JPS5924035B2 JP S5924035 B2 JPS5924035 B2 JP S5924035B2 JP 51018396 A JP51018396 A JP 51018396A JP 1839676 A JP1839676 A JP 1839676A JP S5924035 B2 JPS5924035 B2 JP S5924035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breathing
valve
breathing circuit
gas
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51018396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51111794A (en
Inventor
イーフアン・アルデイネ・ヘルキスト
イムレ・ボトス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INTERUSUPIRO AB
Original Assignee
INTERUSUPIRO AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INTERUSUPIRO AB filed Critical INTERUSUPIRO AB
Publication of JPS51111794A publication Critical patent/JPS51111794A/ja
Publication of JPS5924035B2 publication Critical patent/JPS5924035B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C11/00Equipment for dwelling or working underwater; Means for searching for underwater objects
    • B63C11/02Divers' equipment
    • B63C11/18Air supply
    • B63C11/22Air supply carried by diver
    • B63C11/24Air supply carried by diver in closed circulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B7/00Respiratory apparatus
    • A62B7/10Respiratory apparatus with filter elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/1842Ambient condition change responsive
    • Y10T137/2036Underwater

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水中で用いる呼吸装置の構成に関する。
呼吸装置は人の呼吸器官へ接続するためのヘルメット、
呼吸マスクまたはマウスピースの如き手段、この手段へ
接続されて二酸化炭素吸収手段を含む呼吸回路、および
呼吸バッグまたはベローの如き膨張ガス室を含む。
更に呼吸装置は制御手段を含み、この制御手段は呼吸回
路が形成されて循環呼吸ガスの酸素濃度が所定値に減じ
られるまで前記呼吸ガスが、二酸化炭素は吸収される一
方、前記呼吸回路内で循環せしめられる第一の機能期間
、およびこの第一の機能期間と交互になり、消費された
呼吸ガスが周囲環境へ吹き出されかつ水面下の深度に実
質的に依存しない量の新しいガスを呼吸回路へ供給する
第二の機能期間を生せしめる。
例えばスエーデン特許第345070号(米国特許第3
827432号)から知られるこの種の呼吸装置は潜水
深度にかかわらずガス消費量が極めて少なくかつ酸素の
割合を限界内で保つことができるという利点がある。
しかし、潜水深度が増すと不便が生じる。
即ち、膨張可能ガス室が圧縮され浮力が減少する。
本発明はこの欠点を除去し特許請求の範囲に示された特
徴を提供する。
次に本発明を添付図面について述べる。
第1図の呼吸装置において、呼吸ガスは新しいガスの容
器1から弁2、一次圧力調整器3、二次圧力調整器5、
スロットル6、制御可能弁Iおよび第二のスロットル8
を経て呼吸回路9へ供給され、この呼吸回路には人の呼
吸器官へ接続される装置10が接続されている。
図示の如く、この装置10はヘルメットになしうる。
呼吸回路9は逆止弁11,12、二酸化炭素を吸収する
吸収器13および制御可能弁14を含む。
また呼吸回路9172:は膨張可能ガス室15およびば
ね負荷された出目弁16が接続されている。
膨張可能ガス室15はベローになしうる。
スロットル6と制御可能弁7との間には投与ボトル17
が接続され、また制御可能弁1は前記スエーデン特許第
345070号(米国特許第3827432号)に詳述
された態様で制御部材19を介してベロー15の可動壁
18の運動に関して制御される。
制御部材19により、呼吸装置は二つの機能期間、即ち
、呼吸回路9が形成されて循環呼吸ガスの酸素濃度が所
定値に減じられるまで前記呼吸ガスが、二酸化炭素吸収
器13を通されて二酸化炭素を吸収される一方、前記呼
吸回路内で循環せしめられる第一の機能期間およびこの
第一の機能期間と交互になり、かつ消費された呼吸ガス
かばね負荷された出口弁16を通じて周囲環境へ吹き出
されかつ新しいガスが投与ボトル11から弁7およびス
ロットル8を介して呼吸回路へ供給される第二の機能期
間を示す。
この第二の機能期間中、呼吸回路の制御可能弁14は閉
じられる。
潜水深度が大きくなってベロー15が圧縮されその浮力
が減少するのを補償するために二次圧力調整器5、スロ
ットル6、制御可能弁7および第二スロットルを備えた
第一の導管とは別に一次圧力調整器3の出口から呼吸回
路9ヘベロー15のところに延びた第二の導管を設けて
、この第二の導管に制御可能弁20を設ける。
またこの導管は逆止弁21を含んでいる。
弁20はダイヤフラム室22内に配置されたダイヤフラ
ムにより制御される。
このダイヤフラムは一方では周囲環境の圧力によりまた
他方ではダイヤフラム室内の圧力により作動される。
ダイヤフラム室22は弁20から逆止弁21へ延びた導
管にばね負荷された逆止弁23を介して接続されている
この装置は次の如き態様で機能する。
潜水深度が増すと、ダイヤフラム室22のダイヤフラム
がダイヤフラム室のガスを圧縮するようにダイヤフラム
室へ移動し、この移動により弁20が開く。
かくして新しいガスが容器1から逆止弁21を介して呼
吸回路へ供給される。
呼吸回路9にある程度の逆圧が得られると、ばね負荷さ
れた逆止弁23が開き、故にガスはダイヤフラム室22
へ流入でき、その結果、ダイヤフラムが再び押し出され
、弁20が閉じる。
このようにしてベロー15の膨張が得られ、故に浮力が
増す。
第2図の実施例では、呼吸マスク10は、2個の逆止弁
11.12ならびに二酸化炭素吸収器13を含む呼吸回
路9へ接続される。
更に新しいガスの供給用導管25と、可動壁18を備え
たベロー15への導管27との間に逆止弁24がある。
第1図の装置と同様に新しいガスは容器1から弁2、一
次圧力調整器3および二次圧力調整器5を経て供給され
る。
この後に弁ユニット28があり、これはカムホイール2
9を介して二つの位置の一つへ調節される。
一方の位置において、二次圧力調整器5からの出力導管
は投与ボトル30に接続し、故に所定の補充量で満たさ
れる。
他方の位置において、この投与ボトル30は導管25を
介して呼吸回路9に接続している。
カムホイール29の駆動は前記スエーデン%許第345
070号(米国特許第3827432号)に詳述された
態様でベロー15の可動壁18の運動により制御される
消費された呼吸ガスを周囲環境へ吹き出すためにベロー
15には接続通路31が設けられ、この接続通路31を
介して制御可能弁32が逆止弁として作用する排気弁3
3に結合されている。
ロッド34を介して弁32はベロー15の可動壁18運
動により制御される。
第1図の実施例と同様に、第2図の呼吸回路9は二つの
機能期間を示す。
第一の機能期間において、呼吸ガスが呼吸回路9内を循
環せしめられる。
一方、投与ボトル30には弁ユニット28を介して新し
いガスが補給される。
第二の機能期間において消費された呼吸ガスが呼吸回路
9から弁32゜33を通じて周囲環境へ吹き出され、ま
た、新しいガスが投与ボトル30から弁ユニット28お
よび導管25を経て呼吸回路9へ供給される。
潜水深度が増してベロー15が圧縮されたときに生じる
浮力の減少を補償するために、より多くのガスが呼吸回
路9へ供給される。
これは二次圧力調整器5および弁ユニット28を備えた
第一の導管とは別に、一次調整器3の出力側から呼吸回
路9ヘペロー15のところに延びた第二の導管を設け、
この第二の導管に設けられた制御可能弁35を介して生
起する。
弁35はばね39により負荷されたダイヤフラム40に
よりシールされる弁座を含む。
ばね−・ウジング35aは作動弁36を含む制御導管を
介して呼吸回路9と接続している。
弁36はベロー15の可動壁1Bにより開閉される。
即ち、可動壁18に設けられた案内レール37がロッド
38に当接すると弁36を開き、離れると弁36を閉じ
る。
ベロー15が潜水夫の吸気等の理由で収縮すると案内レ
ール37はロッド38から離れて弁36を閉じる。
弁36が閉じられるとげねハウジング35aは呼吸回路
9から分離されて閉じた室を形成する。
周囲圧力が変わらず単に潜水夫の吸気のみでベロー15
が収縮して弁36が閉じてばね・・ウジング35aが閉
じられても、周囲圧力は弁35を開かせるべくそのダイ
ヤフラム40を弁座から持ち上げ得ない。
しかし潜水深さが増大して周囲圧力がベロー15を約1
0係収縮させる程度に増大すると、弁36の閉鎖に続い
て、ばねハウジング35aの室内のガスの圧力(周囲圧
力の増大前のもの)と周囲圧力(増大したもの)との圧
力差により前記ダイヤフラム40は弁座から持ち上げら
れて弁35は開く。
これにより新しいガスの流れが弁35を通って呼吸回路
9へ通ることができる。
かくしてベロー15の容量の減少が補償される。
このベロー15の容量の増大により弁36が再び開くと
、ばね・・ウジング35aは呼吸回路9と連通してダイ
ヤフラム40の両側面に作用する圧力の差がなくなり、
ダイヤフラム40はばね39の力により弁35の弁座に
当接してこれをシールして弁35を閉じ、それ以上の新
しいガスの流れを停止させる。
このようにして、浮力の減少が補償され正常の浮力が回
復される。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は二つの異なる実施例を示す。 図中、1は新しいガスの容器、9は呼吸回路、10は人
の呼吸器官へ接続される手段、13は二酸化炭素吸収器
、15は膨張可能ガス室、18は可動壁、20は弁、2
2はダイヤフラム室、23は逆止弁、35.36は弁で
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 人の呼吸器官へ接続する装置10、二酸化炭素吸収
    装置13と膨張可能ガス室15とを含むと共に前記の人
    の呼吸器官へ接続する装置10に接続された呼吸回路9
    、前記呼吸回路9へ新しいガスの容器1から新しいガス
    を供給するだめの第一の導管、およびI循環呼吸ガスの
    酸素濃度が所定値に減じられるまで前記呼吸ガスが、二
    酸化炭素は吸収される一方、前記呼吸回路内で循環せし
    められるべく前記呼吸回路を形成する第一の機能期間と
    i:この第一の機能期間と交互になり、消費された呼吸
    ガスが周囲環境へ吹き出されかつ水面下の深さと実質的
    に無関係にある量の新しいガスが前記の第一の導管を通
    じて前記呼吸回路へ供給される第二の機能期間とを与え
    るように前記呼吸回路の機能を制御する制御装置からな
    る水中で用いる呼吸装置において、前記の第一の導管と
    は別に前記の新しいガスの容器1から前記呼吸回路9へ
    延びた第二の導管中に弁20.35を装着し、この弁は
    潜水深度が増したときに新しいガスを供給するために周
    囲環境の圧力の増加を感知部材22゜18により制御さ
    れるべく配置され、かくして膨張可能ガス室15の容量
    の減少に起因する浮上刃の変化を補償するようにしたこ
    とを特徴とする呼吸装置。 2 感知部材は周囲圧力により作動されうるダイヤフラ
    ムを有するダイヤフラム室22を含み、前記ダイヤフラ
    ムは弁20の制御部材へ接続された特許請求の範囲1記
    載の装置。 3 ダイヤフラム室の内部は新しいガスの容器からダイ
    ヤフラム室に開口する逆止弁23を介して呼吸回路に至
    る導管に接続された特許請求の範囲2記載の呼吸装置。 4 感知部材は膨張可能ガス室15の可動壁18により
    形成され、呼吸回路は、可動壁の位置により制御される
    弁36を含む導管を介して、新しいガスの容器1から呼
    吸回路9へ延びた前記導管の弁35の制御手段へ接続さ
    れた特許請求の範囲1記載の呼吸装置。
JP51018396A 1975-03-14 1976-02-20 呼吸装置 Expired JPS5924035B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE7502856A SE389073B (sv) 1975-03-14 1975-03-14 Andningsapparat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51111794A JPS51111794A (en) 1976-10-02
JPS5924035B2 true JPS5924035B2 (ja) 1984-06-06

Family

ID=20323953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51018396A Expired JPS5924035B2 (ja) 1975-03-14 1976-02-20 呼吸装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4060076A (ja)
JP (1) JPS5924035B2 (ja)
DE (1) DE2610492B2 (ja)
FR (1) FR2303705A1 (ja)
GB (1) GB1518356A (ja)
SE (1) SE389073B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4266539A (en) * 1979-05-15 1981-05-12 Rexnord Inc. Carbon dioxide scrubber and gas regenerator unit for a closed circuit rebreathing apparatus
DE3105016A1 (de) * 1980-02-14 1982-01-07 David Haygreen & Associates Ltd., Leeds Atemgeraet
US4450837A (en) * 1982-06-07 1984-05-29 Kelsey W. Hatcher Underwater breathing apparatus
DE3429345A1 (de) * 1983-12-09 1985-06-13 Drägerwerk AG, 2400 Lübeck Kreislaufatemschutzgeraet fuer ueberdruckbetrieb
US4879996A (en) * 1987-01-13 1989-11-14 Harwood Jr Van N Closed circuit breathing apparatus
GB2201600A (en) * 1987-02-16 1988-09-07 Siebe Gorman & Co Ltd Closed-circuit breathing apparatus
FR2613234B1 (fr) * 1987-04-02 1990-05-18 Sfim Equipement respirateur de protection contre la noyade, notamment pour pilote d'engin motonautique
US5537995A (en) * 1990-04-03 1996-07-23 Den Norske Stats Oljeselskap A.S. Breathing system having breathing bag and supplemental gas dosing controls
SE504376C2 (sv) * 1995-07-05 1997-01-20 Comasec International Sa Andningsutrustning
US5746543A (en) * 1996-08-20 1998-05-05 Leonard; Kenneth J. Volume control module for use in diving

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3195538A (en) * 1959-10-28 1965-07-20 Galeazzi Roberto Hydraulic air bells
GB1059035A (en) * 1963-02-11 1967-02-15 Bartolomeo Palandri Breathing apparatus for submarine diving
US3515133A (en) * 1967-08-30 1970-06-02 Gen Electric Diving helmet and air supply system
US3487647A (en) * 1967-09-18 1970-01-06 William F Brecht Jr Buoyancy control for scuba diving
SE345070B (ja) * 1970-08-24 1972-05-15 Aga Ab
US3820348A (en) * 1973-07-23 1974-06-28 G Fast Buoyancy regulating apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US4060076A (en) 1977-11-29
DE2610492B2 (de) 1977-08-18
DE2610492C3 (ja) 1978-04-13
SE389073B (sv) 1976-10-25
DE2610492A1 (de) 1976-09-16
FR2303705A1 (fr) 1976-10-08
JPS51111794A (en) 1976-10-02
SE7502856L (sv) 1976-09-15
GB1518356A (en) 1978-07-19
FR2303705B1 (ja) 1982-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5111809A (en) Breathing system
US4498470A (en) Respirator having circulating breathing gas
US4926855A (en) Respirator
US3805780A (en) Mine rescue breathing apparatus
EP2049390B1 (en) Pressure activated device and breathing system
US4586500A (en) Breathing apparatus
JPS5924035B2 (ja) 呼吸装置
KR101864680B1 (ko) 휴대용 산소공급 마스크장치
US4793340A (en) Breathing system for divers
JPH0639050A (ja) 緊急呼吸装置
US4364384A (en) Excess pressure respirator with pressurized breathing gas shutoff
US4031887A (en) Breathing apparatus providing pressure compensation
ATE64129T1 (de) Autonomes unterwasseratmungsgeraet.
US3515133A (en) Diving helmet and air supply system
US20010015203A1 (en) Breathing apparatus
US2915059A (en) Autonomous closed-cycle diving apparatus
GB1483299A (en) Breathing apparatus
JPH0616184A (ja) 潜水用呼吸装置におけるマウスピースユニット
US3021839A (en) Underwater breathing apparatus
JPH078393Y2 (ja) 圧力調整装置
US3236250A (en) Apparatus for controlling the gas discharge from pressure reservoirs for breathing, particularly in diving appliances
EP0148543B1 (en) Improvements to breathing apparatus
US20230381549A1 (en) Reservoir for hybrid scba
JPH0620537Y2 (ja) 呼吸装置
GB2114450A (en) Respiratory apparatus