JPH08146424A - 液晶表示素子の製造方法およびその装置 - Google Patents

液晶表示素子の製造方法およびその装置

Info

Publication number
JPH08146424A
JPH08146424A JP31241994A JP31241994A JPH08146424A JP H08146424 A JPH08146424 A JP H08146424A JP 31241994 A JP31241994 A JP 31241994A JP 31241994 A JP31241994 A JP 31241994A JP H08146424 A JPH08146424 A JP H08146424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubbing
liquid crystal
crystal display
substrates
alignment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31241994A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Nakajima
靖 中島
Manabu Takei
学 武居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP31241994A priority Critical patent/JPH08146424A/ja
Publication of JPH08146424A publication Critical patent/JPH08146424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133753Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers with different alignment orientations or pretilt angles on a same surface, e.g. for grey scale or improved viewing angle

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡易なラビング配向処理法と装置でもって、
例えば1画素内に液晶分子の配向形態が異なる複数種の
ミクロドメインを形成し、観察方向によらず表示面全体
の視野角を拡大でき、高表示品位の液晶表示素子が得ら
れる製造方法とその製造装置を提供する。 【構成】 2種の刷毛ストライプ(毛足区画)A、Bが
並んで配列されたラビングシート42を回転ローラ40
に巻着して、この回転ローラ40を1回転させる間にラ
ビング処理すべき基板に対し1画素幅だけ進行するよう
所定方向へ相対移動させ、一方と他方の各基板10、2
0上の配向膜12、22をラビングシート42で擦っ
て、それぞれの表面に刷毛ストライプA、Bに対応した
2種のラビング帯域a1,a2,a3・・・、b1,b2
3・・・を交互に形成し、一方の配向膜12に形成さ
れた上記ラビング帯域が他方の配向膜の異なる種類のラ
ビング帯域に対向するよう、両基板10、20を対向さ
せて組み立てる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、液晶表示素子の製造
方法およびその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は、一般に液晶表示素子として知ら
れるものの一例を示している。ガラス等による透明な2
枚の基板1、1が上下方向に対向配置され、相手基板に
対向するそれぞれの面にはITO膜などによる透明電極
2、2がセグメント表示方式もしくはマトリクス表示方
式でパターン形成されている。透明電極2、2上には基
板間の短絡を防止するために絶縁膜3、3が形成され、
この絶縁膜3、3の上から液晶分子の配向方向を規制す
るための配向膜4、4が形成されている。このように形
成された両基板1、1を枠状シール6を介して接合し、
これらに囲まれた空間内に液晶5を封入することで液晶
表示素子が得られ、それぞれの透明電極2、2が液晶5
を介して対向する1区画領域が1画素となる。配向膜4
は、その表面に配向処理法の一つである例えばラビング
処理法でもって配向処理が施され、その配向処理の方向
に沿って近傍の液晶分子を配向させる。配向方向は、例
えばTFT(薄膜トランジスタ)駆動式の液晶表示素子
の場合、基板の一方と他方の配向処理方向が互いに90
゜に直交するよう設定されていて、これによって液晶分
子の個々の配向が基板の一方側から他方側へ向かって漸
次変化し、最終的には液晶分子全体で90゜捩れるよう
にして並んだ配列状態となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】こうしたTFT駆動式
の液晶表示素子において、液晶分子が基板に対してなす
プレチルト角が一定であるモノドメイン配向形態の場
合、電圧(V)と透過率(T)の関係は図5のようにな
る。すなわち、印加電圧が電気光学的でいうしきい値電
圧(オン電圧)Vthよりも低くオフ電圧Vaよりも高
いとき、それぞれTN型の液晶表示素子ではその視角依
存性が小さい。また、印加電圧がVthとVaとの間の
中間調をとるときは視角依存性が大きくなり、特に画面
の上下方向でのコントラスト低下や色調反転などが発生
し、有効視角領域(視野角)が非常に狭くなるという問
題があった。したがって、この発明の目的は、全ての観
察方向で視野角が広く高表示品位の液晶表示素子が得ら
れる製造方法とその製造装置を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明による液晶表示素子の製造方法は、一対の
基板に夫々透明電極と液晶分子の配向を規制する配向膜
とを積層し、各配向膜の表面にラビングによる配向処理
を施した後各配向膜を対向させて一対の基板を所定の間
隙を隔てて接合し、対向する配向膜間に液晶を封入し、
双方の基板の各透明電極が液晶を介して対向する1画素
領域内に液晶の配向形態が異なる複数の微小領域を形成
するにあたり、毛足特性が異なる複数種の毛足区画を1
個づつ帯状に並列形成してなるラビングシートを回転ロ
ーラに巻着し、この回転ローラを1回転させる間にラビ
ング処理すべき基板に対し1画素幅だけ進行するよう所
定方向へ相対移動させ、基板の配向膜表面に前記ラビン
グシートの毛足を摺擦させることにより、各基板の配向
膜表面に前記毛足区画に対応して複数種のラビング帯域
を形成し、ラビング処理された一対の基板を、1画素内
で異種のラビング帯域が対向する微小領域が少なくとも
2個所以上形成されるよう接合する。この発明の液晶表
示素子の製造方法では、一対の基板を、前記毛足区画の
長手方向が回転軸方向に沿うようにラビングシートを巻
着した回転ローラによってラビング処理することができ
る。また、この発明の液晶表示素子の製造方法では、一
対の基板を、夫々の配向膜にラビングシートを摺擦させ
た際の回転ローラの移動方向が直交するように接合させ
ることができる。一方、この発明の液晶表示素子の製造
装置は、対向配置した一対の基板の各対向面に夫々透明
電極と液晶分子の配向を規制する配向膜を設け、この配
向膜の表面を、透明電極が対向する1画素領域内に液晶
の配向形態の異なる複数の微小領域が形成されるように
ラビング処理するもので、所定の回転速度で駆動回転さ
れる回転ローラと、毛足特性が異なる複数種の毛足区画
を1個づつ帯状に並列形成してなり前記毛足区画の長手
方向が前記回転ローラの回転軸方向に沿わせてその周面
に巻着されたラビングシートと、前記回転ローラをラビ
ング処理すべき基板に対して所定方向へ1回転の間に1
画素幅だけ相対移動させるラビング制御手段とを有する
ラビング装置を備えることができる。また、この発明の
液晶表示素子の製造装置では、毛足区画毎に異なる毛足
特性が植毛密度、材質、毛足太さであるようにすること
ができる。
【0005】
【作用】この発明の製造方法では、回転ローラを1回転
させる間に1画素幅だけ進行するようラビング処理すべ
き基板に対して所定方向へ相対移動させる。一対の基板
上の配向膜をラビングシートで擦って表面に毛足区画に
対応した複数種類のラビング帯域を同種のラビング帯域
が1画素幅のピッチで位置する配列で並列に形成する。
一方の配向膜に形成されたラビング帯域のラビング方向
が他方の配向膜のラビング帯域のラビング方向に直交す
るよう、一方と他方の基板を対向させて組み立てる。ま
た、このとき基板間の1画素の領域で種類の異なるラビ
ング帯域が対向する微小領域が少なくとも2個所以上形
成されるようにして一対の基板を接合させる。これによ
り、1画素内に配向状態の異なる複数のドメインが得ら
れ、視角依存性が小さく、また方向制限も少なく視野角
を拡大させることができる。
【0006】
【実施例】以下、この発明による液晶表示素子の製造方
法およびその装置の実施例について図面に基づいて説明
する。図1は、実施例の液晶表示素子における1画素の
区画を拡大して示す断面図である。この液晶表示素子を
製造する方法の要旨は、対向配置した2枚の基板10、
20の各対向面にそれぞれ透明電極11、21を設け、
これら透明電極11、21上に設けられた配向膜12、
22の表面にラビング配向処理を施してから、基板1
0、20間に液晶30を封入し、双方の透明電極11、
21が液晶30を介して対向する区画領域を1画素とす
る。
【0007】図2は、上記配向膜12、22の各表面に
ラビング配向処理を施すラビング装置を示す。図のよう
に、毛足特性の異なる刷毛群44、45をそれぞれ1画
素幅の半分の幅を有する帯状に延在させてなる本例では
2種類の、この発明でいう毛足区画としての刷毛ストラ
イプAとBを交互に配列したラビングシート42が回転
ローラ40に巻着してある。ラビングシート42は、刷
毛ストライプA、Bの長手方向がローラ軸方向と平行す
るように回転ローラ40に巻着される。この回転ローラ
40をラビング条配向処理の設定条件に基づいて回転駆
動させ、ラビングシート42により配向膜12、22を
擦って表面に刷毛ストライプA,Bに対応した2種のラ
ビング帯域a1,a2,a3・・・とb1,b2,b3・・・
を形成し、基板10、20に形成されたそれぞれのラビ
ング帯域が直交するように2枚の基板10、20をシー
ル材6(図8参照)を介して貼り合わせ、これら2枚の
基板10、20間に液晶30を封入してセルを組み立て
るものである。
【0008】回転ローラ40は、回転軸線C上で図示せ
ぬラビング装置の駆動源に連結されて回転自在に支持さ
れている。又、回転ローラ40には、図示せね上、下及
び水平方向に回転ローラ40を移動させる移動機構が連
結されており、この移動機構と上記駆動源はラビング制
御部50に接続されている。ラビング制御部50は予め
設定されたプログラムに基づき回転ローラ40の回転速
度、移動速度及び移動方向等を制御する。ローラ本体4
1の外周面には、全周にわたってラビングシート42が
巻着されている。このラビングシート42は、実施例で
は、台シート43をベースにして、この上に毛足特性の
異なる2種の刷毛群44、45による刷毛ストライプ
A、Bを等しい面積配分に植毛して形成したものであ
る。このように、台シート43上の刷毛群44、45を
植毛した形態に限らず、台シート43を用いず刷毛群4
4、45を交互に織って形成した織布としてもよい。こ
の2種の刷毛ストライプA、Bは夫々の長手方向がロー
ラ回転軸線Cに平行となるように配置されている。
【0009】一般に、ラビングシートの材料としては、
織布、ラバー、フェルト、刷毛等が用いられる。そし
て、毛足特性として、材質、植毛密度、毛足の長さや太
さ、あるいは弾性率等を異なったものにすることによ
り、ラビングシートにおける異なる刷毛群を形成するこ
とができる。その一例を示すと、次の表1のようにな
る。
【表1】
【0010】上記装置を用い、液晶表示素子を以下のよ
うに製造することができる。ラビング装置の回転ローラ
40によって、一対の基板10、20をラビング配向処
理する。すなわち、回転ローラ40に巻着されたラビン
グシート42によって、一対の基板10、20上の配向
膜12、22を擦り、それぞれの表面に刷毛ストライプ
A,Bに対応した2種のラビング帯域a1,a2,a3
・・とb1,b2,b3・・・を形成し、基板10、20
に形成されたそれぞれのラビング帯域のラビング方向が
直交するように基板10、20をシール材6(図4参
照)を介して貼り合わせる。これら一対の基板10、2
0間に液晶30を封入してセルを組み立てる
【0011】まず、一方の基板10において、例えばス
ピンコート装置に基板10をセットして回転数100〜500
rpmで回転させ、ポリイミドをN,Nジメチルホルムア
ミド等の溶媒に固形分濃度0〜10%の範囲で溶解した
ものを、回転中の基板10上に摘下して成膜する。かか
るスピンコーティング後、成膜厚を均一化して焼成する
ことでイミド化処理が行われる。但し、配向膜12を形
成する前に、一般的には透明電極11上に相手基板との
短絡防止のための絶縁膜(図示せず)を形成しておくこ
とが好ましい。
【0012】配向膜12が成膜された基板10は、回転
ローラ40に対応して位置決めされてラビング配向処理
が施される。すなわち、回転ローラ40は、ラビング方
向(進行方向)、回転速度、処理回数、そして配向膜1
2に対する押圧力など、様々なラビング配向処理の設定
条件に基づいて回転駆動する。また、駆動は配向膜12
に対するローラの毛足押し込み量が一定になるような制
御のもとで行われる。具体的に、この発明による実施例
では、回転ローラ40および基板10の内の回転ローラ
40を図のE方向に1回転する間にラビング処理する基
板10(及び基板20)に対し、F方向へ1画素幅だけ
進行する速度で相対移動させる。基板10上の配向膜1
2の表面は回転ローラ40上のラビングシート42によ
って擦られ、図2に示すように、毛足特性の異なる2種
の刷毛ストライプA、Bに対応した2種のラビング帯域
1,a2,a3(不図示)・・・、b1,b2(不図
示),b3(不図示)・・・が配向膜12の表面に交互
に並んで形成される。尚、図2では、説明の都合上、1
画素幅Pを拡大して示しており、回転ローラ40に比べ
て相当に大きくなっている。各ラビング帯域a、bのラ
ビング方向Rは各帯域の長手方向に直角となる。ラビン
グ帯域a1,a2,a3・・・とラビング帯域b1,b2
3・・・の各1帯域づつを加えてなるピッチPが1画
素幅にほぼ等しくされている。以上の工程を経た段階
で、基板10上にはラビング配向処理が施された数Å〜
数千Åの厚さの配向膜12が形成され、これを超音波を
照射しつつ純水で洗浄する。同様に、他方の基板20に
も基板10と同じラビング配向処理が施される。
【0013】次に、上述のように配向処理が施された基
板10、20を用いてセルを組み立てる。まず、一対の
基板10、20をそれらの各配向膜12、22が対向
し、各配向膜12、22に施されたラビング処理方向R
が互いに直交するように対向配置し、上記図4のように
シール材6を介して接合する。本例では、それぞれのラ
ビング帯域a、bが直交するように一対の基板10、2
0を配置する。次いで、対向配置されスペーサで所定の
間隙に保持された一対の基板10、20間に液晶30を
注入し、液晶層厚(ギャップ)を調整した後、液晶注入
口を封止剤で封止することにより、液晶セルが得られ
る。
【0014】1画素の区画を示す図1の液晶表示素子
は、以上のような実施例の製造方法で得られたものであ
る。基板10では配向膜12のラビング方向に沿って近
傍の液晶分子が配向され、基板20では配向膜22のラ
ビング方向に沿って近傍の液晶分子が配向される。その
結果、1画素の領域において、液晶分子が上下の基板1
0、20に対してなす各角度、つまり各プレチルト角度
が異なるミクロドメインが2区画に存在する構造とな
る。すなわち、図3の模式図に示すように、1画素の領
域に、プレチルト角が異なるラビング帯域aとラビング
帯域bが対向する2つのミクロドメインD1、D2が形成
される。これを図1の模式的断面図で説明すると、1画
素の右半分のミクロドメインD1は、上側の基板20側
に低(low)プレチルト角αが得られるラビング帯域
a、下の基板10側に高(High)プレチルト角βが得ら
れるラビング帯域bがそれぞれ配置され、左半分のミク
ロドメインD2はその逆の構成、つまり上側の基板20
側に高(High)プレチルト角βが得られるラビング帯域
b、下の基板10側に低(low)プレチルト角αが得ら
れるラビング帯域aがそれぞれ配置された構成となって
いる。ミクロドメインD1、D2は、共に液晶分子が90
°にわたり捩じれるように並んではいるが、液晶層厚方
向における同じ位置での液晶分子の配向が異なってお
り、液晶分子の配向形態が異なる異種のミクロドメイン
である。
【0015】上記のように1画素に異種のラビング帯域
が対向し、液晶配向形態が互いに異なる2つのミクロド
メインD1、D2が形成された液晶表示素子によれば、ミ
クロドメインD1、D2が観察方向によるコントラストの
低下を互いに補償し合い、表示素子全体の視野角が拡大
する。
【0016】ところで、本実施例によれば、図3の模式
図で示されるように、同種のラビング帯域が対向するミ
クロドメインD3、D4が形成される(図中斜線部)。こ
れは低(low)プレチルト角が得られるラビング帯域a
と、高(High)プレチルト角が得られるラビング帯域b
とが対向するものではなく、視野角改善にさほど寄与し
ない。しかし、この実施例では、上下のラビング帯域の
種類が異なるミクロドメイD1、D2も形成されているか
ら、これらにより視角依存性が相当に解消され、視野角
が拡大する。尚、ラビングシートに形成する刷毛ストラ
イプは2種類に限らず、3種以上を1個づつ形成しても
よい。又更に、各刷毛ストライプの面積は異なってもよ
い。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、この発
明の液晶表示素子の製造方法とその装置によれば、ラビ
ング配向処理法により、1画素中に液晶分子の配向状態
が異なる複数の液晶配向ドメインを容易に形成すること
ができる。これにより、観察方向によるコントラストの
低下を複数の液晶配向ドメインが相互に補償し合い、表
示素子全体としての視野角が拡大する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による製造方法と装置で得られた実施例
の液晶表示素子の1画素における断面図。
【図2】本発明の装置に含まれるラビング装置の主要部
回転ローラでのラビング配向処理形態を示す斜視図。
【図3】回転ローラによりラビング配向処理された異種
の基板による液晶配向ドメインを概略的に示した模式
図。
【図4】一例として示された一般的な液晶表示素子の断
面図。
【図5】液晶表示素子の電圧(V)と透過率(T)との
関係を示す特性グラフ。
【符号の説明】
10、20 基板 11、21 透明電極 12、22 配向膜 30 液晶 40 回転ローラ 42 ラビングシート 50 ラビング制御部 A,B 刷毛ストライプ(毛足区画) a,b ラビング帯域

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の基板に夫々透明電極と液晶分子の
    配向を規制する配向膜とを積層し、各配向膜の表面にラ
    ビングによる配向処理を施した後各配向膜を対向させて
    一対の基板を所定の間隙を隔てて接合し、対向する配向
    膜間に液晶を封入し、双方の基板の各透明電極が液晶を
    介して対向する1画素領域内に液晶の配向形態が異なる
    複数の微小領域を形成した液晶表示素子の製造方法にお
    いて、 毛足特性が異なる複数種の毛足区画を1個づつ帯状に並
    列形成してなるラビングシートを回転ローラに巻着し、 この回転ローラを1回転させる間にラビング処理すべき
    基板に対し1画素幅だけ進行するよう所定方向へ相対移
    動させ、基板の配向膜表面に前記ラビングシートの毛足
    を摺擦させることにより、各基板の配向膜表面に前記毛
    足区画に対応して複数種のラビング帯域を形成し、 ラビング処理された一対の基板を、1画素内で異種のラ
    ビング帯域が対向する微小領域が少なくとも2個所以上
    形成されるよう接合することを特徴とする液晶表示素子
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記一対の基板を、前記毛足区画の長手
    方向が回転軸方向に沿うようにラビングシートを巻着し
    た回転ローラによってラビング処理する請求項1記載の
    液晶表示素子の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記一対の基板を、夫々の配向膜にラビ
    ングシートを摺擦させた際の回転ローラの移動方向が直
    交するように接合させる請求項1及び2記載の液晶表示
    素子の製造方法。
  4. 【請求項4】 対向配置した一対の基板の各対向面に夫
    々透明電極と液晶分子の配向を規制する配向膜を設け、
    この配向膜の表面を、透明電極が対向する1画素領域内
    に液晶の配向形態の異なる複数の微小領域が形成される
    ようにラビング処理する液晶表示素子の製造装置であっ
    て、 所定の回転速度で駆動回転される回転ローラと、毛足特
    性が異なる複数種の毛足区画を1個づつ帯状に並列形成
    してなり前記毛足区画の長手方向が前記回転ローラの回
    転軸方向に沿わせてその周面に巻着されたラビングシー
    トと、前記回転ローラをラビング処理すべき基板に対し
    て所定方向へ1回転の間に1画素幅だけ相対移動させる
    ラビング制御手段とを有するラビング装置を備えること
    を特徴とする液晶表示素子の製造装置。
  5. 【請求項5】 前記毛足区画毎に異なる毛足特性が植毛
    密度である請求項4記載の液晶表示素子の製造装置。
  6. 【請求項6】 前記毛足区画毎に異なる毛足特性が材質
    である請求項4記載の液晶表示素子の製造装置。
  7. 【請求項7】 前記毛足区画毎に異なる毛足特性が毛足
    太さである請求項45記載の液晶表示素子の製造装置。
JP31241994A 1994-11-24 1994-11-24 液晶表示素子の製造方法およびその装置 Pending JPH08146424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31241994A JPH08146424A (ja) 1994-11-24 1994-11-24 液晶表示素子の製造方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31241994A JPH08146424A (ja) 1994-11-24 1994-11-24 液晶表示素子の製造方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08146424A true JPH08146424A (ja) 1996-06-07

Family

ID=18029006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31241994A Pending JPH08146424A (ja) 1994-11-24 1994-11-24 液晶表示素子の製造方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08146424A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08234206A (ja) * 1994-12-21 1996-09-13 Samsung Electron Co Ltd 液晶表示装置のラビング用布、それを含むラビング装置およびラビング方法
WO2001069311A1 (fr) * 2000-03-13 2001-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Affichage a cristaux liquides et son procede de fabrication, procede d'excitation d'affichage a cristaux liquides
JP2009069737A (ja) * 2007-09-18 2009-04-02 Mitsubishi Electric Corp ラビング装置およびラビング方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08234206A (ja) * 1994-12-21 1996-09-13 Samsung Electron Co Ltd 液晶表示装置のラビング用布、それを含むラビング装置およびラビング方法
WO2001069311A1 (fr) * 2000-03-13 2001-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Affichage a cristaux liquides et son procede de fabrication, procede d'excitation d'affichage a cristaux liquides
JP2009069737A (ja) * 2007-09-18 2009-04-02 Mitsubishi Electric Corp ラビング装置およびラビング方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4614200B2 (ja) ノーマリブラック垂直配向型液晶表示装置およびその製造方法
US5710610A (en) Apparatus and method for creating multiple tilt angles by rubbing the alignment layer applied to thin film transistors and color filter glass plates of a liquid crystal display
JP3391485B2 (ja) 液晶素子の製造方法
JPS6327817A (ja) 液晶素子
JPH08146426A (ja) 液晶表示素子の製造方法およびその装置
JPH08146424A (ja) 液晶表示素子の製造方法およびその装置
KR20020031984A (ko) 빛샘 현상을 방지하는 액정표시장치
JP2780942B2 (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JP2004522210A (ja) 液晶アライン用ラビング布、これの製造方法、これの製造装置及びこれを適用した液晶表示装置の製造方法
JPH05210101A (ja) 強誘電性液晶素子の製造方法
JP2773794B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP2003114435A (ja) 液晶表示パネルの製造方法および製造装置
JPS6330828A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH10123529A (ja) 強誘電性液晶装置の製造方法
JPH0255327A (ja) ラビング装置
JP3227624B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2000292792A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP3594766B2 (ja) 液晶装置及びその製造方法
JP2000029031A (ja) ラビング処理装置、ラビング処理方法、ラビング布および液晶表示素子の製造方法
JPH07181494A (ja) 液晶電気光学装置のラビング配向処理方法及びそれに用いるラビング用毛付きロール
JPS62247327A (ja) 強誘電性液晶素子の製造方法
JPH10268311A (ja) 液晶セルおよびその配向処理方法
JPH10168195A (ja) 液晶配向膜とその製造方法およびそれを用いた液晶表示装置とその製造方法
JPH0588179A (ja) ラビングローラー、液晶素子の製造方法および液晶装置
JPH08271902A (ja) 液晶表示素子とその製造方法及びラビング装置