JPH08145744A - タービン流量計 - Google Patents

タービン流量計

Info

Publication number
JPH08145744A
JPH08145744A JP28676094A JP28676094A JPH08145744A JP H08145744 A JPH08145744 A JP H08145744A JP 28676094 A JP28676094 A JP 28676094A JP 28676094 A JP28676094 A JP 28676094A JP H08145744 A JPH08145744 A JP H08145744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
motor
housing
pickup
shaft body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28676094A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Murayama
靖洋 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP28676094A priority Critical patent/JPH08145744A/ja
Publication of JPH08145744A publication Critical patent/JPH08145744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通過流体の圧力損失を招くことなく、所定通
りに流量を計測することができるようにする。 【構成】 筒形のハウジング1内にサポータ5を介して
支持されたステータ4に羽根車2の軸体3を支承させ、
この軸体3を介して羽根車2を回転駆動するモータ9を
設けるとともに、ピックアップ7による羽根車2の検出
回転数に対応して流体Qの圧力損失ΔPが零となる電流
値をモータ9に付与して、羽根車2の回転を制御するよ
うに構成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばポンプ排水管な
どの配管流路中に介在されて流体の通過流量を計測する
ように用いられるタービン流量計に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のタービン流量計として、従来、
図5に示すような構成のものが知られている。即ち、筒
形のハウジング101内に配設された羽根車(ロータ)
102を軸受103を介して回転自在に支持する軸体1
04を上記ハウジング101と同軸上に配設し、この軸
体104に一体化されたフロントステータ105および
リヤステータ106をそれぞれフロントサポート107
およびリヤサポート108を介して上記ハウジング10
1に固定するとともに、上記羽根車102の外周側に対
応する位置の上記ハウジング101にピックアップ10
9を設けたものであって、上記ハウジング101内を流
れる流体Qによって上記羽根車102が回転し、その回
転数をピックアップ109で検出することにより、上記
流体Qの流量を計測するようになされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記したような構成の
従来のタービン流量計では、羽根車102の軸体104
を、流れ方向の前後においてフロントサポート107お
よびリヤサポート108を介してハウジング101に支
持させているので、流体Qがハウジング101内を流れ
る際に圧力損失ΔPが生じることは避けられない。すな
わち、羽根車102の上流側の圧力をP1、下流側の圧
力をP2とした場合、P1=P2+ΔPとなり、この圧
力損失ΔPにより、目標とする流量より少ない流量しか
流れないという問題があった。
【0004】本発明は上記実情に鑑みてなされたもの
で、ハウジング内での流体の圧力損失を招くことなく、
所定通りに流量を計測することができるタービン流量計
を提供することを主たる目的としている。
【0005】本発明の他の目的は、所定通りの流量計測
を行ないつつ、圧力損失の発生防止に止まらず下流側の
ポンプの揚程を高めることができるようにすることにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記主たる目的を達成す
るために、請求項1の発明に係るタービン流量計は、筒
形のハウジング内に該ハウジングと同軸上に配設された
羽根車と、上記同軸上に配置され上記ハウジング内にサ
ポータを介して固定されて上記羽根車と一体の軸体を回
転自在に支持するステータと、上記羽根車の回転数を検
出するピックアップと、上記軸体を介して上記羽根車を
回転駆動するモータと、上記ピックアップによる検出回
転数に対応して流体の圧力損失が零となる電流値を上記
モータに付与して羽根車の回転を制御する制御装置とを
備えたものである。
【0007】また、上記他の目的を達成するために、請
求項2の発明に係るタービン流量計は、筒形のハウジン
グ内に該ハウジングと同軸上に配設された羽根車と、上
記同軸上に配置され上記ハウジング内にサポータを介し
て固定されて上記羽根車と一体の軸体を回転自在に支持
するステータと、上記羽根車の回転数を検出するピック
アップと、上記軸体を介して上記羽根車を回転駆動する
モータと、上記ピックアップによる検出回転数に対応し
て揚程を発生させるに足りる電流値を上記モータに付与
して羽根車の回転を制御する制御装置とを備えたもので
ある。
【0008】
【作用】請求項1の発明によれば、流体がハウジング内
に流れることにより羽根車が回転し、その回転数がピッ
クアップにより検出されて流体の流量が計測されると同
時に上記ピックアップによる検出回転数が制御装置に入
力される。このとき、制御装置には、羽根車の回転数と
圧力損失が零になる電流値との関係が予め設定され記憶
されており、上記の入力検出回転数に対応して、圧力損
失が零となる電流値を上記モータに付与して羽根車の回
転を増速制御することにより、該流量計を通過する流体
の圧力損失を零にすることができる。
【0009】また、請求項2の発明によれば、流量計測
のために検出した羽根車の回転数の入力値に対応して、
揚程を発生させるに足りる電流値を上記モータに付与し
て羽根車の回転を増速制御することにより、該流量計を
通過する流体の圧力損失を零にする止まらず、増圧する
ことができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面にもとづいて説
明する。図1は本発明の一実施例によるタービン流量計
を示す縦断面図であり、同図において、1は筒形のハウ
ジングであり、その内部には、流体Qの流れによって回
転する羽根車2を先端側に固定した軸体3が上記ハウジ
ング1と同軸上に配設され、また、上記流体Qの流れ方
向で上記羽根車2よりも下流側には、その先端側が上流
側に向って延びるステータ4が上記ハウジング1と同軸
上に配設されて、その周方向の複数個所でサポータ5を
介して上記ハウジング1に固定されている。
【0011】上記ステター4の先端部4a内には、ラジ
アルベアリングなどの軸受6,6が嵌着されており、こ
れら軸受6,6を介して上記ステータ4の先端部4aに
上記羽根車2の軸体3が回転自在に片持ち状に支承され
ている。7は上記ハウジング1の周壁に取り付けられて
上記羽根車2の回転数を検出するピックアップ、8はそ
のピックアップ7からの出力信号を増幅するプリアンプ
である。
【0012】上記ステータ4内には、上記軸体3を介し
て羽根車2を駆動回転する水中型モータ9が収納されて
いる。10は制御装置であり、予め上記羽根車2の回転
数と、圧力損失ΔPが零となる電流値との関係(図2)
がテーブル化されて記憶されており、上記ピックアップ
7による羽根車2の検出回転数を取り込んだ際に上記圧
力損失ΔPが零となる電流値を上記モータ9にモータ電
流として付与し、羽根車2の回転を制御するように構成
されている。
【0013】つぎに、上記構成の動作について説明す
る。流体Qがハウジング1内を流れると、羽根車2が回
転し、その回転数がピックアップ7で検出され、その検
出回転数から制御装置10により、上記流体Qの流量が
計測される。そして、上記流体Qのハウジング1流入側
の圧力をP1、流出側の圧力をP2、上記流体Qがハウ
ジング1内を流れる時の圧力損失ΔPとすると、P1=
P2+ΔPの関係式が成立する。
【0014】ここで、上記制御装置10は上記ピックア
ップ7からの検出回転数を取り込むと、この検出回転数
に対応して圧力損失ΔPが零となる電流値を読み出し、
その電流値をモータ9に付与することにより、上記羽根
車2の回転が増速制御されて、上記の圧力損失ΔPを零
とすることができる。
【0015】なお、上記実施例では、羽根車2の駆動用
として水中型モータ9をステータ4に内蔵させたもので
説明したが、これに限らず、たとえば、図3に示すよう
に、ハウジング1の外部にモータ9を設置し、このモー
タ9の回転力を、たとえばステータ4に内蔵したギヤボ
ックス21などを有する回転力伝達系22を介して上記
羽根車2の軸体3に伝達させるようにしてもよく、この
場合も、上記実施例と同様の効果を奏するものである。
【0016】ところで、上記実施例では、制御装置10
として、羽根車2の回転数を検出し、その検出回転数か
ら圧力損失ΔPが零となる電流値をモータ9に付与して
羽根車2の回転を制御するようにしたものについて説明
したが、ピックアップ7による羽根車2の検出回転数
と、各種揚程H1,H2 を発生する電流値との関係(図
4)を予めテーブル化し記憶させておいて、所定の流量
計測のための羽根車2の検出回転数に対応して下流側ポ
ンプに対して揚程を発生させるに足りる電流値を上記モ
ータ9に付与して羽根車2の回転を制御するような制御
装置10を用いてよく、この場合は、該流量計を通過す
る流体の圧力損失ΔPを零にする止まらず、増圧するこ
とができる。
【0017】
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明によれ
ば、羽根車を回転駆動するモータを設けて、流量計測の
ための羽根車の検出回転数に対応して圧力損失が零とな
る電流値を上記モータに付与して羽根車の回転を制御す
るようにしたので、該流量計を通過する流体の圧力損失
を零にして、流量の減少をまねくこくなく、所定通りに
流量を計測することができる。
【0018】また、請求項2の発明によれば、流量計測
のために検出した羽根車の回転数の入力値に対応して、
揚程を発生させるに足りる電流値を上記モータに付与し
て羽根車の回転を制御するようにしたので、該流量計を
通過する流体の圧力損失を零にする止まらず、通過する
流体を増圧して、より多くの流量を流すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるタービン流量計を示す
縦断面図である。
【図2】制御装置にテーブル化して記憶される羽根車の
回転数と圧力損失が零となる電流値との関係を示す特性
図である。
【図3】モータをハウジングの外部に設けた例のタービ
ン流量計の縦断面図である。
【図4】制御装置にテーブル化して記憶される羽根車の
回転数と揚程を発生させる電流値との関係を示す特性図
である。
【図5】従来のタービン流量計を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 ハウジング 2 羽根車 3 軸体 4 ステータ 5 サポータ 7 ピックアップ 9 モータ 10 制御装置 Q 流体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒形のハウジング内に該ハウジングと同
    軸上に配設された羽根車と、上記同軸上に配置され上記
    ハウジング内にサポータを介して固定されて上記羽根車
    と一体の軸体を回転自在に支持するステータと、上記羽
    根車の回転数を検出するピックアップと、上記軸体を介
    して上記羽根車を回転駆動するモータと、上記ピックア
    ップによる検出回転数に対応して流体の圧力損失が零と
    なる電流値を上記モータに付与して羽根車の回転を制御
    する制御装置とを備えたことを特徴とするタービン流量
    計。
  2. 【請求項2】 筒形のハウジング内に該ハウジングと同
    軸上に配設された羽根車と、上記同軸上に配置され上記
    ハウジング内にサポータを介して固定されて上記羽根車
    と一体の軸体を回転自在に支持するステータと、上記羽
    根車の回転数を検出するピックアップと、上記軸体を介
    して上記羽根車を回転駆動するモータと、上記ピックア
    ップによる検出回転数に対応して揚程を発生させるに足
    りる電流値を上記モータに付与して羽根車の回転を制御
    する制御装置とを備えたことを特徴とするタービン流量
    計。
JP28676094A 1994-11-21 1994-11-21 タービン流量計 Pending JPH08145744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28676094A JPH08145744A (ja) 1994-11-21 1994-11-21 タービン流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28676094A JPH08145744A (ja) 1994-11-21 1994-11-21 タービン流量計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08145744A true JPH08145744A (ja) 1996-06-07

Family

ID=17708697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28676094A Pending JPH08145744A (ja) 1994-11-21 1994-11-21 タービン流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08145744A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100476092B1 (ko) * 1997-10-02 2005-09-12 삼성중공업 주식회사 회류수조의 임펠러
JP2011134872A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Fujitsu Ltd 可変インダクタおよびチューナブル高周波デバイス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100476092B1 (ko) * 1997-10-02 2005-09-12 삼성중공업 주식회사 회류수조의 임펠러
JP2011134872A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Fujitsu Ltd 可変インダクタおよびチューナブル高周波デバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Arndt et al. Experimental investigation of rotor-stator interaction in a centrifugal pump with several vaned diffusers
US2832218A (en) Coriolis mass flowmeter
KR950033110A (ko) 서어지검출장치 및 이를 구비한 터보기계
JP2003065891A (ja) 回流式超音速風洞における風路内圧力変動低減方法及びその装置
JPH11500228A (ja) 同心ロータを用いるコリオリ効果質量流量計
US2877649A (en) Coriolis mass flowmeter
JPH08145744A (ja) タービン流量計
JP2004360482A (ja) ポンプ逆転水車型発電設備
JP2007071120A (ja) 水力機械のキャビテーション診断装置及び方法
CN108240354B (zh) 一种蜗舌及安装有该蜗舌的离心风机
TW200402530A (en) Axial torsion vibration measurement device of the internal pump
CN101750118B (zh) 一种复合型叶轮式流量计
CN105181029B (zh) 新型具有自反馈系统的涡轮流量计
JP2018529098A (ja) 測定流体の貫流過程を測定するための、キャンドモータを備えた装置
JPH0418132B2 (ja)
CN106643919B (zh) 一种烟气流量测量方法及测量装置
JP2005257309A (ja) タービン流量計及び流体回転機械
JPH08145743A (ja) タービン流量計
JP4107772B2 (ja) 遠心式圧縮機
JP2001211694A (ja) 水車発電機用調速機制御システム
JPH0688736A (ja) タービン式流量計
JP5332241B2 (ja) 回転機械支持装置
CN220039543U (zh) 一种防堵塞电磁流量计
JPS5896198A (ja) ボリユ−ト吸込形ポンプ
JP3026618B2 (ja) タービン式流量計