JPH08144783A - V型エンジン - Google Patents

V型エンジン

Info

Publication number
JPH08144783A
JPH08144783A JP28643794A JP28643794A JPH08144783A JP H08144783 A JPH08144783 A JP H08144783A JP 28643794 A JP28643794 A JP 28643794A JP 28643794 A JP28643794 A JP 28643794A JP H08144783 A JPH08144783 A JP H08144783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banks
type engine
space
cylindrical space
standing wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28643794A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Kamiya
保 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP28643794A priority Critical patent/JPH08144783A/ja
Publication of JPH08144783A publication Critical patent/JPH08144783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、V型エンジンの両バンク間の空間
上側開口部が閉鎖されて筒状空間が形成されるV型エン
ジンに関し、筒状空間に発生する共鳴音を低減すること
を目的とする。 【構成】 両バンク1a,1b間の空間上側開口部を閉
鎖する閉鎖部材2と、両バンクと閉鎖部材とによって形
成される筒状空間3内に配置され、筒状空間内に発生す
る定在波の特定周波数で共鳴するレゾネータ4、とを具
備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各気筒を二つのバンク
に分け、これらのバンクがV型に配置されるV型エンジ
ンに関する。
【0002】
【従来の技術】V型エンジンは、両バンク間に空間が形
成され、それを有効に利用するために、通常、この空間
内には吸気配管及び燃料配管等が配置される。しかしな
がら、このような配管が、この位置、すなわちエンジン
中央部に剥き出しで位置することは、美観上好ましくな
いために、これらの配管を覆うためのカバーが空間上部
に設けられている。
【0003】実開平4−30233号公報には、V型エ
ンジンの両バンク間の空間上部にサージタンクを配置
し、サージタンクと各バンクのヘッドカバーとを、単な
るカバーに代えて、上下に二室が形成された遮音部で接
続し、遮音部の一方の室をブローバイガス通路として、
他方の室を吸気レゾネータとして使用するV型エンジン
が記載されている。このように、カバーに代えて、上下
方向に三枚の壁と二つの気室とを有する遮音部を使用す
ることにより、美観の改善効果に加えて、エンジン騒音
に対する遮音効果をかなり改善することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、カバー
や、サージタンク及び遮音部によってV型エンジンの両
バンク間の空間上部を閉鎖すると、両端が開放された筒
状空間が形成されることになり、この筒状空間内におい
て、エンジン振動による特定周波数の定在波が発生し、
耳障りな共鳴音がもたらされる。
【0005】従って、本発明の目的は、V型エンジンの
両バンク間の空間上側開口部が閉鎖されて筒状空間が形
成されるV型エンジンにおいて、筒状空間に発生する共
鳴音を低減することができるV型エンジンを提供するこ
とである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によるV型エンジ
ンは、両バンク間の空間上側開口部を閉鎖する閉鎖部材
と、両バンクと前記閉鎖部材とによって形成される筒状
空間内に配置され、前記筒状空間内に発生する定在波の
特定周波数で共鳴するレゾネータ、とを具備することを
特徴とする。
【0007】
【作用】前述のV型エンジンは、両バンクと閉鎖部材と
によって形成される筒状空間内に、エンジン振動等によ
って発生する定在波の特定周波数で共鳴するレゾネータ
が配置されており、このレゾネータが、この特定周波数
の定在波による共鳴音を消音する。
【0008】
【実施例】図1は、本発明の第一実施例におけるV型エ
ンジンの概略正面図であり、図2は、図1のA−A断面
図である。これらの図において、1はV型エンジン本体
であり、1a,1bは各気筒が配置された二つのバンク
である。二つのバンク1a,1bの間に形成されるV字
状空間には、それを有効に利用するために、各気筒の燃
料噴射弁に接続される燃料通路(図示せず)等が配置さ
れている。
【0009】2は、このような燃料配管等がエンジン中
央部に剥き出しとなり、美観を損ねることを防止すると
共に、V字状空間から放射されるエンジン自身の騒音を
遮音するために、両バンク1a,1bに固定されたカバ
ーである。このようなカバー2がV字状空間の上側開口
部を閉鎖することにより、燃料配管等が配置されるV字
形空間は、両端が開放された筒状空間3となる。
【0010】このような筒状空間3が形成されると、そ
れ内にはエンジン振動等によって両端が振動の腹となる
複数の定在波が発生し、通常であれば、特に、低周波の
定在波によって耳障りな共鳴音がもたらされる。これら
の定在波の周波数は、筒状空間3の長さが各定在波の1
/2波長の整数倍に一致することにより算出可能であ
る。
【0011】本実施例において、カバー2の内側には所
定容積の共鳴室4aを有するレゾネータ4が一体に形成
されている。このレゾネータ4は、二種類の首部4b,
4cを有し、低周波側の1次及び2次の定在波(図2に
おいて、1次の定在波は一点鎖線で、2次の定在波は点
線で示されている)の各周波数で共鳴室4aが共鳴する
ように、共鳴室4aの容積を考慮して二種類の首部4
b,4cのそれぞれにおける開口面積及び首部長さが決
定されている。さらに、これらの首部4b,4cの位置
は、対応する定在波の腹位置近傍となるように、すなわ
ち、1次の定在波に対応する首部4bは筒状空間3の両
端部近傍に、また2次の定在波に対応する首部4cは筒
状空間3の略中央部に、それぞれ配置されている。
【0012】このように構成されたレゾネータ4は、筒
状空間3内に形成されているために、エンジン寸法を増
大させることはなく、1次及び2次の定在波により発生
する耳障りな共鳴音を効率良く消音することができる。
【0013】図3は、本発明の第二実施例におけるV型
エンジンの概略正面図である。本実施例のV型エンジン
本体1’は、各バンク1a’,1b’の上側に各バンク
用のサージタンク5a,5bが配置され、各サージタン
ク5a,5bと対応するバンクの気筒とがインテークマ
ニホルド6a,6bによって接続されている。さらに、
美観向上及び遮音のためのカバー2’が各サージタンク
5a,5bに固定されて設けられており、やはり筒状空
間3’が形成され定在波が発生する。カバー2’の内側
には、この場合の1次及び2次の定在波の周波数で共鳴
するような二種類の首部を有する第一実施例と同様なレ
ゾネータ4’が一体に形成されており、耳障りな低周波
の定在波における共鳴音を効率良く消音することができ
る。
【0014】図4は、本発明の第三実施例におけるV型
エンジンの概略正面図である。本実施例のV型エンジン
本体1”は、両バンク1a”,1b”間のV字状空間の
上側に両バンク共通の比較的大型のサージタンク5が配
置され、このサージタンク5と両バンクの気筒とがイン
テークマニホルド6によって接続されている。このよう
に構成されたV型エンジンは、サージタンク6によって
両バンク間のV字状空間内のインテークマニホルド6及
び燃料配管等が覆われ、それらが剥き出しとならないた
めに、第一及び第二実施例で設けたカバー2,2’は必
要ない。しかしながら、やはり筒状空間3”が形成され
定在波が発生する。
【0015】このサージタンク6の下側には、この場合
の1次及び2次の定在波の周波数で共鳴するような二種
類の首部を有する第一実施例と同様なレゾネータ4”が
一体に形成されており、それにより耳障りな低周波の定
在波における共鳴音を効率良く消音することができる。
【0016】これまでに説明した三つの実施例におい
て、各筒状空間に配置されたレゾネータは、各筒状空間
に発生する1次及び2次の定在波の周波数で共鳴するよ
うに、二種類の首部を有するものであるが、これは、本
発明を限定するものではなく、各筒状空間に発生する複
数の定在波の少なくとも一つの周波数で共鳴するもので
あれば、その定常波によってもたらされる共鳴音を消音
することができ、従来に比較して共鳴音による騒音を低
減することができる。
【0017】さらに、1次及び2次の定在波の腹位置と
異なる位置に、それ以外の定在波が腹位置を有している
ために、この腹位置に、この定在波の周波数で共鳴する
ように形状決定された首部を追加して、1次及び2次の
定在波に加えて、この定在波の共鳴音を消音することも
可能であり、首部が干渉しない程度に複数の定在波の共
鳴音を同時に消音することができる。
【0018】
【発明の効果】このように、本発明によるV型エンジン
によれば、閉鎖部材によって両バンク間の空間上側開口
部が閉鎖されるために、空間内に配置された配管等が剥
き出しとはならずに美観が向上すると共に、エンジン自
身の騒音が遮音され、さらに、両バンクと前記閉鎖部材
とによって形成される筒状空間内に、エンジン振動等に
よって発生する定在波の特定周波数で共鳴するレゾネー
タが配置されているために、このレゾネータはV型エン
ジンの寸法を増大させることなく、特定周波数の定在波
による共鳴音を消音することができ、エンジン騒音をか
なり低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による第一実施例におけるV型エンジン
の概略正面図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】本発明による第二実施例におけるV型エンジン
の概略正面図である。
【図4】本発明による第三実施例におけるV型エンジン
の概略正面図である。
【符号の説明】
1,1’,1”…エンジン 2,2’…カバー 3,3’,3”…筒状空間 4,4’,4”…レゾネータ 5,5a,5b…サージタンク 6,6a,6b…インテークマニホルド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両バンク間の空間上側開口部を閉鎖する
    閉鎖部材と、両バンクと前記閉鎖部材とによって形成さ
    れる筒状空間内に配置され、前記筒状空間内に発生する
    定在波の特定周波数で共鳴するレゾネータ、とを具備す
    ることを特徴とするV型エンジン。
JP28643794A 1994-11-21 1994-11-21 V型エンジン Pending JPH08144783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28643794A JPH08144783A (ja) 1994-11-21 1994-11-21 V型エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28643794A JPH08144783A (ja) 1994-11-21 1994-11-21 V型エンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08144783A true JPH08144783A (ja) 1996-06-04

Family

ID=17704381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28643794A Pending JPH08144783A (ja) 1994-11-21 1994-11-21 V型エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08144783A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008061125A1 (de) 2008-02-20 2009-09-03 Honda Motor Co., Ltd. Schallisolierungsstruktur mit Resonator
JP2010223032A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Honda Motor Co Ltd エンジンカバーを備える内燃機関

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008061125A1 (de) 2008-02-20 2009-09-03 Honda Motor Co., Ltd. Schallisolierungsstruktur mit Resonator
JP2009197661A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Honda Motor Co Ltd レゾネータを備える遮音構造体
US8122997B2 (en) 2008-02-20 2012-02-28 Honda Motor Co., Ltd. Sound insulation structure with resonator
JP2010223032A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Honda Motor Co Ltd エンジンカバーを備える内燃機関

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930004966B1 (ko) 엔진의 흡기소음 제거장치
JP4160028B2 (ja) 作動停止シリンダーを備えるエンジンの排気音減衰のための方法及び装置
CA1305898C (en) Manifold tuning structure
US7497196B2 (en) Intake assembly having Helmholtz resonators
CN101498260B (zh) 具有共振器的进气系统
EP1908930A2 (en) Exhaust silencer for automotive vehicles
US5929397A (en) Intake silencer system
JPH08144783A (ja) V型エンジン
JPS61190158A (ja) 内燃機関用吸気系消音装置
JPH0791340A (ja) 船外機の消音装置
JPS6073038A (ja) 船舶推進機の吸気消音装置
JPS58202320A (ja) 2サイクルエンジン用排気装置
JPH0419314A (ja) 可変レゾネータ
JPH04209961A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS5853641A (ja) エンジンの減音カバ−
JP7106987B2 (ja) 内燃機関のインテークマニホールド
JPH03124920A (ja) 内燃機関におけるシリンダヘッドカバーの消音装置
JPS5949361A (ja) 内燃機関の吸気消音装置
JP2009264319A (ja) 消音装置
JPH08100725A (ja) 内燃機関の吸気構造
JP2595163Y2 (ja) サイレンサー
JPH0518330A (ja) 内燃機関用エアクリーナの消音構造
JP3685220B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP3717723B2 (ja) 吸気ダクト
JP3532079B2 (ja) 内燃機関の吸気ダクト