JPH081439A - ワイヤ放電加工方法 - Google Patents

ワイヤ放電加工方法

Info

Publication number
JPH081439A
JPH081439A JP15957994A JP15957994A JPH081439A JP H081439 A JPH081439 A JP H081439A JP 15957994 A JP15957994 A JP 15957994A JP 15957994 A JP15957994 A JP 15957994A JP H081439 A JPH081439 A JP H081439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
workpiece
wire electrode
wire
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15957994A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Watanabe
勉 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seibu Electric and Machinery Co Ltd
Original Assignee
Seibu Electric and Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seibu Electric and Machinery Co Ltd filed Critical Seibu Electric and Machinery Co Ltd
Priority to JP15957994A priority Critical patent/JPH081439A/ja
Publication of JPH081439A publication Critical patent/JPH081439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、被加工物の複数個所を切抜き加工す
るワイヤ放電加工方法に関し、特に小形状の中子の排出
を切抜き加工の動作と連続して自動的に行うワイヤ放電
加工方法に関し、中子を排出するための特別の装置を設
けることなく、各処理動作を連続して迅速且つ確実に実
行するワイヤ放電加工方法を提供することを目的とす
る。 【構成】加工液を供給しつつワイヤ電極を予め設定され
た切抜き加工の加工経路に基づいて移動させ、この切抜
き加工の完了直前にいずれか一方のガイド部を被加工物
から所定距離だけ離反させ、このガイド部の離反の後に
切抜き加工の残りの加工を実行することにより、残りの
切抜き加工を実行しつつこの加工の際に供給される加工
液の噴射によりガイド部が離反された方向へ中子を排出
できることとなり、簡略な機構及び動作で複数の切抜き
加工を自動的且つ連続的に実行すると共に、加工の所定
時間を極力短縮化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、工作物の複数個所を切
抜き加工するワイヤ放電加工方法に関し、特に小形状の
切り抜かれた加工品、もしくは切り抜かれた残部片(以
下中子という)の排出を切抜き加工の動作と連続して自
動的に行うワイヤ放電加工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の中子排出装置を用いてワ
イヤ放電加工を行なう場合のワイヤ放電加工方法及びそ
の装置として図6及び7に示すものがあった。この図6
は従来方法の動作フローチャート、図7はワイヤ放電加
工装置の外観斜視図であり、同図において従来のワイヤ
放電加工方法は、ワイヤ電極400がワイヤ電極供給リ
ール20から供給され、加工液(図示を省略)が加工液
供給装置(図示を省略)からワイヤ放電加工装置本体1
に供給され、このワイヤ放電加工装置本体1が制御装置
3の制御によりテーブル6上に載置された工作物100
を切抜き加工し、この加工後の切りくずを中子排出装置
5により排出し、工作物100上の複数個所に所定の切
抜き加工を行なう構成である。
【0003】前記ワイヤ放電加工装置本体1は、テーブ
ル6に載置された工作物100のスタート穴に対して自
動ワイヤ供給装置4が自動的にワイヤ電極400を上ワ
イヤ電極ガイド部41から下ワイヤ電極ガイド部42へ
と供給し、または結線し、ワイヤ電極400を走行させ
る。前記工作物100とワイヤ電極400との間に極間
電圧を印加して放電させ、この放電による放電エネルギ
ーによって工作物100を放電加工すると共に、テーブ
ル6を作動させて工作物100に所定の加工形状が放電
加工できるように、ワイヤ電極400と工作物100と
の間で相対移動を行なう。
【0004】次に、前記構成に基づく従来のワイヤ放電
加工方法の動作を図9を参照して説明する。この図9は
工作物の平面図を示す。まず、テーブル6上に工作物1
00を載置し固定具61、62により固着して、装着す
る(ステップ100)。この装着された工作物100上
に加工開始のためにワイヤ電極400を挿通するスター
ト穴101a、〜、10naを穿設し、このスタート穴
101a、〜、10naに自動ワイヤ供給装置4がワイ
ヤ電極400を供給する(ステップ101)。このワイ
ヤ電極400が供給された後に、加工液供給装置から加
工液が供給され、制御装置3の制御に基づいて加工電源
からワイヤ電極400と工作物100との間に極間電圧
が印加されて放電エネルギーが供給されると共に、テー
ブル6をX軸又はY軸方向に移動させて予め定められた
所定の加工プログラムに基づいた加工経路で工作物10
0を切抜き加工をする(ステップ102)。
【0005】前記ステップ102における加工プログラ
ムの実行においてワイヤ電極400と工作物100とが
接触した場合にはワイヤ電極400を微少距離後退させ
て最適な放電ギャップが維持できるように制御される。
このステップ102の加工プログラムが完了したか否か
を制御装置3が判断し(ステップ103)、完了したも
のと判断された場合には、中子排出装置5の中子排出ア
ーム53が工作物100上の中子101d近傍へ振込動
作を行う(ステップ104)。このステップ104で中
子101dを中子排出アーム53のマグネット54で吸
引固着状態として加工開始点近傍に残存する残存未加工
部(ヘソ)101eを除去する残加工プログラムを実行
する(ステップ105)。
【0006】この残加工プログラムが終了すると中子排
出装置5の中子排出アーム53を中子回収箱(図示を省
略)側へ振出して工作物100から中子を回収する(ス
テップ106)。さらに、制御装置3は全加工プログラ
ムが終了したか否かを判断し(ステップ7)、終了して
いないと判断された場合にはワイヤ電極400を切断し
(ステップ8)、さらに上下のワイヤ電極ガイド部を次
の加工形状のスタート穴へ移動(ステップ9)させて前
記ステップ101に戻り前記動作を繰り返すこととな
る。また、終了したものと判断された場合には、加工動
作を停止して終了する。
【0007】次に、図8において図9を参照して従来方
法の動作を説明する。この図8は従来方法のNC信号フ
ォーマットを示す。まず、補助コード「W0001」の
プログラム開始指令に基づいて加工動作が開始し、補助
コード「M20」のワイヤ電極自動挿通指令に基づいて
スタート穴101aにワイヤ電極400を挿通する。こ
のワイヤ電極400の供給後は加工液供給指令により加
工液が供給され、加工電源投入指令により加工電源から
ワイヤ電極400と工作物100との間に極間電圧が印
加される。
【0008】次に、加工プログラムにおける機能・座標
・距離の各コード「G01 G42Y2.5」、「G0
1 G42 X3.0」、「G01 G42 Y−5.
0」「G01 G42 X−6.0」「G01 G42
Y5.0」、「G01G42 X2.5」によりテー
ブル6を移動させて工作物100を切抜き加工する。こ
の加工プログラムの次に補助コード「M64」の排出ア
ーム振込み指令により中子排出装置5の排出アーム53
を工作物100の加工箇所に振込んで中子101dをマ
グネット54で吸着する。さらに、残加工プログラムに
移行して機能コード「G01 G42 X0.5」によ
りスタート穴101aから実加工経路に移行する部分に
残存形成される残存突起部101eを除去する。
【0009】次の動作として補助コードの「M21」の
ワイヤ切断指令によりワイヤ電極400が切断された後
に、補助コード「M65」の排出アーム振出し指令によ
り排出アーム53がマグネット54で中子101dを吸
着した状態で中子排出位置まで移動して中子101dの
排出を行う。この中子排出が完了すると補助コード「M
02」のプログラム終了指令により終了する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従来のワイヤ放電加工
方法は以上のように構成されていたことから、単一の工
作物100に多数箇所の切抜き加工を連続的に実行しよ
うとする場合には自動的にワイヤ電極400を供給する
自動ワイヤ供給装置4及び加工液を供給する加工液供給
装置と共に、中子排出装置5を併設しなければならず、
使用される装置自体が複雑化すると共に、高価格となる
課題を有していた。この中子排出装置5が併設されたワ
イヤ放電加工装置を動作させるためには、その動作手順
も複雑化して加工所要時間を短縮化できず、特に複雑な
機械的動作を伴うことから、誤動作若しくは故障発生の
一要因となる課題を有する。
【0011】また、加工プログラムの後に作業者が検査
して手作業等により中子を排出する場合には、単一の工
作物に対して多数箇所の切抜き加工を連続的且つ自動的
に実行できないという課題を有していた。本発明は前記
課題を解消するためになされたもので、中子を排出する
ための特別の装置を設けることなく、各処理動作を連続
して迅速且つ確実に実行するワイヤ放電加工方法を提供
することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係るワイヤ放電
加工方法は、工作物の加工位置にワイヤ電極及び加工液
を順次供給し、前記工作物とワイヤ電極との相対位置を
予め設定された加工経路に基づいて相対移動させること
により工作物の切抜き加工を実行するワイヤ放電加工方
法において、前記切抜き加工の完了直前にワイヤ電極を
工作物の両側で保持する2つのワイヤ電極ガイド部のう
ちいずれかのワイヤ電極ガイド部を工作物から所定距離
だけ離反させ、前記ワイヤ電極ガイド部が離反された後
に前記切抜き加工の残りの加工を実行して工作物内に生
じる中子を排出するものである。
【0013】また、本発明は必要に応じて、ワイヤ電極
ガイド部が離反された後に加工液の供給圧力を高くして
切抜き加工の残りの加工を実行して工作物内に生じる中
子を排出するものである。また、他の本発明に係るワイ
ヤ放電加工方法は、工作物の加工位置にワイヤ電極及び
加工液を順次供給し、前記工作物とワイヤ電極との相対
位置を予め設定された加工経路に基づいて相対移動させ
ることにより工作物の切抜き加工を実行するワイヤ放電
加工方法において、前記切抜き加工の完了後、ワイヤ電
極を工作物の両側で保持する2つのワイヤ電極ガイド部
のうちいずれかのワイヤ電極ガイド部を工作物から所定
距離だけ離反させ、前記ワイヤ電極ガイド部が離反され
た後に前記完了した切抜き加工の箇所に加工液又は気体
を噴射して工作物内に生じる中子を排出するものであ
る。
【0014】また、本発明は必要に応じて、工作物にお
ける複数の切抜き加工の箇所に自動的にワイヤ電極を結
線すると共に、切抜き加工が完了して中子が排出された
ことを検出された場合に、自動的にワイヤ電極を切断し
て次に切抜き加工する箇所へ移行することもできる。
【0015】
【作用】本発明においては、加工液を供給しつつワイヤ
電極を予め設定された切抜き加工の加工経路に基づいて
移動させ、この切抜き加工の完了直前にいずれか一方の
ワイヤ電極ガイド部を工作物から所定距離だけ離反さ
せ、このワイヤ電極ガイド部の離反の後に切抜き加工の
残りの加工を実行することにより、残りの切抜き加工を
実行しつつこの加工の際に供給される加工液の噴射によ
りワイヤ電極ガイド部が離反された方向へ中子を排出で
きることとなり、簡略な機構及び動作で複数の切抜き加
工を自動的且つ連続的に実行すると共に、加工の所定時
間を極力短縮化する。また、本発明においては、残りの
切抜き加工の実行に際して加工液の供給圧力を高くして
供給するようにしたので、中子の排出をさらに確実にで
きる。
【0016】また、本発明においては、予め設定された
切抜き加工の加工経路の加工が完了した後に、いずれか
のワイヤ電極ガイド部を工作物から所定距離だけ離反さ
せて完了した切抜き加工の箇所に加工液または気体を噴
射して中子を工作物から排出するようにしたので、別途
中子排出のための機構を設けることなく簡略な機構で複
数の切抜き加工を自動的且つ連続的に実行でき、また迅
速な加工と共に確実な加工が可能となる。さらに、本発
明ににおいては、中子排出の有無を検出し、この検出結
果に基づいて次の切抜き加工へ移行するようにしたの
で、複数の切抜き加工をより確実に実行できる。
【0017】
【実施例】
(本発明の一実施例)以下、本発明の一実施例を図1な
いし図4に基づいて図7を参照して説明する。この図1
は本実施例に係るワイヤ放電加工方法の動作フローチャ
ート、図2は本実施例方法を実施するためのワイヤ放電
加工装置の概略構成図、図3は図1記載のステップ4な
いし6における中子排出動作の各詳細説明図、図4は図
1に記載の動作フローチャートの一部におけるNC信号
フォーマットを示す。
【0018】本実施例に係るワイヤ放電加工方法は、工
作物100をテーブル6上に載置してこの工作物100
にワイヤ電極400を挿通し(ステップ1、2)、加工
プログラムを実行(ステップ3)してこの加工プログラ
ムの加工完了直前と判断された場合には(ステップ
4)、上ワイヤ電極ガイド部41をZ軸方向(上昇)に
所定距離移動させ(ステップ5)、このZ軸方向の移動
の後に残加工プログラムを実行(ステップ6)するよう
に実行される。この残加工プログラムの実行に際して
は、ワイヤ電極400の供給と共に加工液も噴射供給さ
れていることから、この加工液の噴射圧力により前記加
工プログラムにより形成した中子を工作物100の加工
部分から排出する。
【0019】また、前記残加工プログラムが実行(ステ
ップ6)された後は、全加工プログラムが終了したか否
かが判断され(ステップ7)、終了していないと判断さ
れた場合には上・下の各ワイヤ電極ガイド部41、42
に支持されるワイヤ電極400をワイヤ供給制御部12
が切断する(ステップ8)。このワイヤ電極400が切
断された後に上・下の各ワイヤ電極ガイド部41、42
を次に加工する加工形状のスタート穴へ移動(ステップ
9)させて前記ステップ2ないし9の動作を繰り返すこ
ととなる。
【0020】前記ワイヤ放電加工装置は、メモリ11に
格納された各種プログラムに基づいて制御演算部10が
装置全体を管理し、この管理によりワイヤ供給制御部1
2、加工液制御部13、駆動制御部14、ワイヤガイド
移動制御部15、加工電源部18及び検出制御部19を
各々制御することにより工作物100の切抜き加工を実
行する構成である。前記ワイヤ供給制御部12は、制御
演算部10の演算結果に基づいて工作物100の加工部
へワイヤ電極400を供給する構成である。前記加工液
制御部13は、制御演算部10の演算結果に基づいて工
作物100とワイヤ電極400との間に加工液を供給す
る構成である。前記駆動制御部14は、前記各種プログ
ラムのうち加工プログラム、移動プログラム等に基づい
て加工経路、移動経路等を演算してX−Yモータ16及
びU−Vモータ17を駆動制御する構成である。
【0021】次に、前記本実施例方法の動作を図2記載
のワイヤ放電加工装置を作動させて詳細に説明する。ま
ず、テーブル6に工作物100を載置して固定具61、
62で固定装着し(ステップ1)、この装着された工作
物100の最初の加工箇所101のスタート穴101a
にワイヤ供給制御部12がワイヤ電極400を供給して
挿通する(ステップ2)。
【0022】この状態で制御演算部10は加工電源部1
8を介して上・下のワイヤ電極ガイド部41、42内の
給電子からワイヤ電極400に放電エネルギーを供給
し、駆動制御部14がX−Yモータ16をX軸方向又は
Y軸方向にテーブル6を移動させ、U−Vモータ17で
テーパユニットを移動させる。この可動制御部14はメ
モリ11から制御演算部10が読出した加工プログラム
に基づいて演算した加工経路に基づいてテーブル6を移
動させることにより、ワイヤ電極400に対する工作物
100の相対位置を相対移動させて加工プログラムを実
行する(ステップ3)。
【0023】この加工プログラムが完了直前(加工終了
点101bより0.5mm手前の加工直前点101c)
であるか否かを駆動制御部14が判断する(ステップ
4)。この加工直前点101cに到達していると判断さ
れた場合には、制御演算部10はワイヤガイド移動制御
部15に対して上ワイヤ電極ガイド部41をZ軸方向
(図3(B)中に示す矢印A方向)に工作物100の厚
みより大きな値の離反距離だけ移動させるように指令す
る(図3(B)を参照)。この指令に基づいてワイヤガ
イド移動制御部15は、例えば、工作物100が厚み2
0mmである場合には前記離反距離を50mmとして上
ワイヤ電極ガイド部41を移動させる(ステップ5)。
この上ワイヤ電極ガイド部41の移動により上・下の各
ワイヤ電極ガイド部41、42から各々噴射される加工
液131a、132aは、工作物100の加工箇所に対
する噴射圧力が異なることとなる。即ち、離反移動した
上ワイヤ電極ガイド部41からの加工液131の噴射圧
力は下ワイヤ電極ガイド部42の加工液の噴射圧力より
加工箇所に対して小さくなる。
【0024】このように加工液131a、132aの噴
射圧力のバランスが崩れた状態で制御演算部10が駆動
制御部14に残加工プログラムの実行を指令し、この駆
動制御部14はX−Yモータ16を残加工プログラムに
基づいて演算された加工経路となるように駆動制御して
残加工プログラムを実行する(ステップ6)。この加工
プログラムの実行により加工箇所101の切抜き加工が
完了すると、この切抜き加工により生じた中子は加工液
132aの大きな噴射圧力で図3(C)に示す矢印B方
向へ押上げられて工作物100から排出されることとな
る。
【0025】さらに、制御演算部10は工作物100に
対する加工プログラムが総て終了したか否かを判断し
(ステップ7)、終了していないと判断された場合に
は、ワイヤ供給制御部12がワイヤ電極400を切断
し、駆動制御部14が上下の各ワイヤ電極ガイド部4
1、42が次の加工箇所102に位置するようにX−Y
モータ16を駆動させて移動させる(ステップ8)。ま
た、このステップ8において必要な場合にはU−Vモー
タ17を駆動制御することによりテーパユニットを移動
させる。この移動後は前記ステップ2から7まで繰り返
すことにより工作物100に対する総ての切抜き加工を
実行できることとなる。
【0026】さらに、図4のNC信号フォーマットに基
づいて図9記載の厚さ20mmの工作物100を切抜き
加工する具体的な動作について説明する。まず、「W0
001」のプログラム開始指令に基づいて加工動作が開
始される。図示を省略する各種動作のプログラム、例え
ばスタート穴形成動作等の後に、補助コード「M20」
のワイヤ電極自動供給指令に基づいてワイヤ供給制御部
12がスタート穴101aに対してワイヤ電極400を
挿通する。前記「W0001」の指令により加工液が供
給され、ワイヤ供給制御部12がワイヤ電極400を供
給する。次に加工電源投入指令により加工電源部18か
らワイヤ電極400に極間電圧が印加される。
【0027】次に、加工プログラムにより制御演算部1
0、が移動制御部14に対して指令し、この指令に基づ
いて移動制御部14はテーブル6をX−Yモータ16に
よりX軸・Y軸方向に移動制御し、必要に応じてU−V
モータ17によりU軸、V軸方向にテーパユニットを移
動制御する。この加工プログラムにおける機能・座標・
距離の各コード(以下、機能コード)「G01 G42
Y2.5」によりスタート穴101から実加工経路へ
テーブル6を移動させる。以下、同様にして機能コード
「G01 G42 X3.0」、「G01 G42 Y
−5.0」、「G01 G42 X−6.0」、「G0
1 G42 Y5.0」、「G01 G42 X2.
5」によりテーブル6を移動させて工作物100を切抜
き加工する。
【0028】この加工プログラムにおいて次に機能コー
ド「G01 Z50.0」により制御演算部10がワイ
ヤガイド移動制御部15に対して上ワイヤ電極ガイド部
41の移動を指令する。このワイヤガイド移動制御部1
5は上ワイヤ電極ガイド部41をZ軸方向に50mm上
昇させる。この50mmの上昇は工作物100の厚みが
20mmであることから中子101dの排出に必要な逃
げ空間を十分確保している。この上ワイヤ電極ガイド部
41を上昇させた状態で機能コード「G01 G42
X0.5」により制御演算部10が駆動制御部14に対
して残加工プログラムの実行を指令する。
【0029】この残加工プログラムにより駆動制御部1
4はX−Yモータ16をX軸方向に0.5mmだけワイ
ヤ電極400に対する工作物100の相対位置が変動す
るように駆動制御する。この残加工プログラムの実行に
より切抜き加工が実行されると中子101dが工作物1
00から完全に分離し、この分離された中子101dを
残加工プログラムの際に噴射される加工液132aによ
り工作物100から上方へ排出することとなる。
【0030】次に、機能コード「G01 G42 Y−
2.5」により移動制御部14がテーブル6をY軸方向
に移動させて加工開始の原点となるスタート穴101a
へワイヤ電極400を復帰させる。この原点に復帰させ
て、機能コード「G01 Z20.0」で上ワイヤ電極
ガイド部41をZ軸方向に移動させた後に、補助コード
「M21」のワイヤ切断指令によりワイヤ供給制御部1
2がワイヤ電極400を切断して、加工箇所域101の
加工を終了する。
【0031】この加工が終了すると機能コード「G00
G40 X90.0」のプログラム指令により、テー
ブル6を次に加工する加工箇所102のスタート穴10
2aの位置に移動させ、前記加工箇所101と同様の加
工手順で加工プログラム及び残加工プログラム等を実行
することとなる。制御演算部10は補助コード「M0
2」のプログラム終了指令により予め設定された総ての
加工プログラム等が終了したものとして加工動作を終了
する。
【0032】(本発明の他の実施例)前記図1ないし図
4に記載の実施例においては加工プログラムの加工完了
直前に上ワイヤ電極ガイド部41をZ軸方向に上昇させ
て残加工プログラムの実行により中子を工作物100か
ら排出する構成としたが、加工プログラムを完全に実行
した後にいずれかのワイヤ電極ガイド部を離反させて液
体又は気体を切抜き箇所に噴射させることにより、切抜
き加工により生じる中子を工作物100から排出する構
成とすることもできる。
【0033】前記液体は制御演算部10の指令に基づい
て加工液制御部13の制御の下に加工液ヘッド131
(又は132)からワイヤ電極ガイド部41(又は4
2)を介して工作物100のいずれかの方向へ噴射され
て中子を排出する。また、前記気体の場合にも加工液ノ
ズルから中子に対して噴射される。また、前記各実施例
においては残加工プログラムの実行又は液体(若しくは
気体)を加工箇所へ噴射した後に次の加工箇所へ移行す
る構成としたが、前記各実行により中子が排出されたか
否かを検出し、中子が排出された旨の検出がなされた場
合にのみ次の加工箇所へ移行する構成とすることができ
る。この中子排出の検出は、加工液制御部から供給する
加工液の供給圧力の変化、又はワイヤ供給制御部から供
給されるワイヤ電極の供給状態の変化等により検出する
こともできる。
【0034】さらに、この中子排出の他の検出手段とし
ては、図5(A)に示すように上ワイヤ電極ガイド部4
1の近傍に反射形の光電スイッチ、近接スイッチ、磁気
センサ又は、イメージセンサ等からなる中子排出検出部
41a、41bを単一又は複数設ける構成とすることも
できる。また、同図(B)に示すように透過形の電光ス
イッチを一対又は複数対だけ工作物100を装着するテ
ーブル6の近傍に設ける構成とすることもできる。ま
た、前記各実施例において切抜き加工の箇所に噴出する
加工液を加工中に供給する場合と同様に行なう構成とし
たが、加工中に供給する噴流圧力より高い圧力で前記残
加工プログラム又は加工プログラム完了後に加工液の供
給を行なうことにより工作物中に生じた中子を確実に排
出させる構成とすることもできる。
【0035】また、前記各実施例においては上ワイヤ電
極ガイド部41をZ軸方向に上昇させる構成としたが、
下ワイヤ電極ガイド部42をZ軸方向に下降させる構成
とすることもできる。なお、工作物100に対して上下
に位置するワイヤ電極ガイド部を対象としたが、工作物
100の側方に配設されるワイヤ電極ガイド部について
も、いずれかのワイヤ電極ガイド部を工作物から離反さ
せて前記中子排出の動作と同様に実行することができ
る。
【0036】
【発明の効果】以上のように本発明においては、加工液
を供給しつつワイヤ電極を予め設定された切抜き加工の
加工経路に基づいて移動させ、この切抜き加工の完了直
前にいずれか一方のワイヤ電極ガイド部を工作物から所
定距離だけ離反させ、このワイヤ電極ガイド部の離反の
後に切抜き加工の残りの加工を実行することにより、残
りの切抜き加工を実行しつつこの加工の際に供給される
加工液の噴射によりワイヤ電極ガイド部が離反された方
向へ中子を排出できることとなり、簡略な機構及び動作
で複数の切抜き加工を自動的且つ連続的に実行すると共
に、加工の所定時間を極力短縮化できるとういう効果を
奏する。また、本発明においては、残りの切抜き加工の
実行に際して加工液の供給圧力を高くして供給するよう
にしたので、中子の排出をさらに確実にできるという効
果を有する。また、本発明においては、予め設定された
切抜き加工の加工経路の加工が完了した後に、いずれか
のワイヤ電極ガイド部を工作物から所定距離だけ離反さ
せて完了した切抜き加工の箇所に加工液または気体を噴
射して中子を工作物から排出するようにしたので、別途
中子排出のための機構を設けることなく簡略な機構で複
数の切抜き加工を自動的且つ連続的に実行でき、また迅
速な加工と共に確実な加工が可能となるという効果を有
する。さらに、本発明ににおいては、中子排出の有無を
検出し、この検出結果に基づいて次の切抜き加工へ移行
するようにしたので、複数の切抜き加工をより確実に実
行できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るワイヤ放電加工方法の
動作フローチャートである。
【図2】図1に記載するワイヤ放電加工方法の実施に用
いられるワイヤ放電加工装置の概略構成図である。
【図3】図1に記載する動作フローチャートにおけるス
テップ4ないし6の中子排出動作の詳細説明図である。
【図4】図1に記載する動作フローチャートの一部にお
けるNC信号フォーマットである。
【図5】本発明の他の実施例に係るワイヤ放電加工方法
に用いられる中子排出検出部の概略構成図である。
【図6】従来のワイヤ放電加工方法の動作フローチャー
トである。
【図7】従来のワイヤ放電加工方法に用いられるワイヤ
放電加工装置の全体外観斜視図である。
【図8】従来のワイヤ放電加工方法のNC信号フォーマ
ットである。
【図9】複数の切抜き加工が施される工作物の正面図で
ある。
【符号の説明】
1 ワイヤ放電加工装置本体 3 制御装置 4 自動ワイヤ供給装置 5 中子排出装置 6 テーブル 10 制御演算部 11 メモリ 12 ワイヤ供給制御部 13 加工液制御部 14 駆動制御部 15 ワイヤガイド移動制御部 16 X−Yモータ 17 U−Vモータ 18 加工電源部 41、42 (上・下の)ワイヤ電極ガイド部 61、62 固定具 100 工作物 131、132 加工液ヘッド 400 ワイヤ電極

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 工作物の加工位置にワイヤ電極及び加工
    液を順次供給し、前記工作物とワイヤ電極との相対位置
    を予め設定された加工経路に基づいて相対移動させるこ
    とにより工作物の切抜き加工を実行するワイヤ放電加工
    方法において、 前記切抜き加工の完了直前にワイヤ電極を工作物の両側
    で保持する2つのワイヤ電極ガイド部のうちいずれかの
    ワイヤ電極ガイド部を工作物から所定距離だけ自動運転
    で離反させ、前記ワイヤ電極ガイド部が離反された後に
    前記切抜き加工の残りの加工を実行して工作物内に生じ
    る切り抜かれた加工品、もしくは切り抜かれた残部片を
    自動的に排出することを特徴とするワイヤ放電加工方
    法。
  2. 【請求項2】 前記請求項1に記載のワイヤ放電加工方
    法において、 前記ワイヤ電極ガイド部が離反された後に加工液の供給
    圧力を高くして切抜き加工の残りの加工を実行して工作
    物内に生じる切り抜かれた加工品、もしくは切り抜かれ
    た残部片を自動的に排出することを特徴とするワイヤ放
    電加工方法。
  3. 【請求項3】 工作物の加工位置にワイヤ電極及び加工
    液を順次供給し、前記工作物とワイヤ電極との相対位置
    を予め設定された加工経路に基づいて相対移動させるこ
    とにより工作物の切抜き加工を実行するワイヤ放電加工
    方法において、 前記切抜き加工の完了後に、ワイヤ電極を工作物の両側
    で保持する2つのワイヤ電極ガイド部のうちいずれかの
    ワイヤ電極ガイド部を工作物から所定距離だけ自動運転
    で離反させ、前記ワイヤ電極ガイド部が離反された後に
    前記完了した切抜き加工の箇所に加工液又は気体を噴射
    して工作物内に生じる切り抜かれた加工品、もしくは切
    り抜かれた残部片を自動的に排出することを特徴とする
    ワイヤ放電加工方法。
  4. 【請求項4】 前記請求項1ないし3のいずれかに記載
    のワイヤ放電加工方法において、 前記工作物における複数の切抜き加工の箇所に自動的に
    ワイヤ電極を供給すると共に、切抜き加工が完了して切
    り抜かれた加工品、もしくは切り抜かれた残部片が排出
    されたことを検出された場合に、自動的にワイヤ電極を
    切断して次に切抜き加工する箇所へ移行することを特徴
    とするワイヤ放電加工方法。
  5. 【請求項5】 前記請求項1ないし3のいずれかに記
    載のワイヤ放電加工方法において、 前記ワイヤ電極ガイド部の移動経路近傍に切り抜き加工
    品もしくは切り抜かれた残部片の存在の有無の排出検出
    手段として光学的又は電気的に検出し、当該検出結果に
    基づいて次に切り抜き加工する加工位置へ移動すること
    を特徴とするワイヤ放電加工方法。
JP15957994A 1994-06-16 1994-06-16 ワイヤ放電加工方法 Pending JPH081439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15957994A JPH081439A (ja) 1994-06-16 1994-06-16 ワイヤ放電加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15957994A JPH081439A (ja) 1994-06-16 1994-06-16 ワイヤ放電加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH081439A true JPH081439A (ja) 1996-01-09

Family

ID=15696802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15957994A Pending JPH081439A (ja) 1994-06-16 1994-06-16 ワイヤ放電加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081439A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2990151A1 (en) 2014-08-29 2016-03-02 Agie Charmilles SA Handling device for wire electric discharge machines
JP2016168637A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 ファナック株式会社 加工品(中子)の回収機能を有するワイヤ放電加工機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2990151A1 (en) 2014-08-29 2016-03-02 Agie Charmilles SA Handling device for wire electric discharge machines
US10040154B2 (en) 2014-08-29 2018-08-07 Agie Charmilles Sa Handling device for wire electric discharge machines
JP2016168637A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 ファナック株式会社 加工品(中子)の回収機能を有するワイヤ放電加工機
US9993888B2 (en) 2015-03-12 2018-06-12 Fanuc Corporation Wire electrical discharge machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0529786Y2 (ja)
EP1803528B1 (en) Method of processing electrically conductive workpiece and combined processing apparatus
KR101199810B1 (ko) 와이어 컷 방전 가공기에 있어서의 단선 수복 방법
JP6169635B2 (ja) 加工品(中子)の回収機能を有するワイヤ放電加工機
WO1987000103A1 (en) Wire cut electric spark machine
JPH081439A (ja) ワイヤ放電加工方法
KR20160072789A (ko) 방전 가공기
US5338912A (en) Automatic broken wire repairing method for wire electric discharge machining devices
US5113051A (en) Method of returning a wire electrode when broken in a wire cut electric discharging machine
JP5409836B2 (ja) ワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工機を用いたワーク測定方法
JP3036337B2 (ja) ワイヤ放電加工機
JP6192206B2 (ja) 切断方法及び切断装置
JP2003136339A (ja) ワイヤ放電加工方法及びワイヤ放電加工装置
KR20190135915A (ko) 워터 제트 가공 장치
JP2000280124A (ja) ワイヤ放電加工方法
US5138126A (en) Wire cut type electric discharge machine
JP3521283B2 (ja) ワイヤ放電加工装置
JP2681809B2 (ja) ワイヤ放電加工用制御装置
JP3420833B2 (ja) ワイヤ放電加工機の中子処理装置
WO2023127901A1 (ja) ワイヤ放電加工機の制御方法およびワイヤ放電加工機
JP3032336B2 (ja) 放電加工方法
JP4408014B2 (ja) ワイヤ放電加工装置およびワイヤ放電加工方法
JPH07299660A (ja) ワイヤカット放電加工用ノズル装置
JPH02279216A (ja) ワイヤ放電加工方法及びその装置
JPH01274925A (ja) ワイヤカット放電加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040107