JPH08141932A - 針ぬき付ホッチキス - Google Patents

針ぬき付ホッチキス

Info

Publication number
JPH08141932A
JPH08141932A JP31901094A JP31901094A JPH08141932A JP H08141932 A JPH08141932 A JP H08141932A JP 31901094 A JP31901094 A JP 31901094A JP 31901094 A JP31901094 A JP 31901094A JP H08141932 A JPH08141932 A JP H08141932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
staple
stapler
plastic
needle
extracting part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31901094A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Orihara
修司 折原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP31901094A priority Critical patent/JPH08141932A/ja
Publication of JPH08141932A publication Critical patent/JPH08141932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】ホッチキスの使用した針ぬきが簡単にでき、紙
を傷つけない針ぬき付ホッチキスを提供する。 【構成】ホッチキス(1)の下部にプラスチックの針ぬ
き部(2)を設ける

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ホッチキスと使用し
た針をぬく針ぬき部を一体化した針ぬき付ホッチキスに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、ホッチキスには、針ぬきが付
いているものがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これは次のような欠点
があった。 (イ)針をぬくときにきれいにぬけないで、針の片方の
つめが残ってしまうことが多かった。 (ロ)針の片方のつめが残ると取るのに大変苦労を強い
られる欠点があった。 本発明は、これらの欠点を除くためになされたものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】ホッチキス(1)の下部
にプラスチックの針ぬき部(2) (2)を設け、ホッ
チキス(1)の既設の針ぬき部(3) (3)とプラス
チックの針ぬき部(2) (2)で使用した針をはさん
でぬくことを特徴とした針ぬき付ホッチキスである。
【0005】
【作用】プラスチックの針ぬき部(2) (2)の先端
を使用した針に差し込み、ホッチキス(1)の既設の針
ぬき部(3) (3)とプラスチックの針ぬき部(2)
(2)で使用した針をはさんで抜く。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。ホ
ッチキス(1)の下部にプラスチックの針ぬき部(2)
(2)を設ける本発明は以上のような構造でこれを使
用するときは、プラスチックの針ぬき部(2) (2)
の先端の爪の部分を使用した針に差し込み、ホッチキス
(1)の既設の針ぬき部(3) (3)とプラスチック
の針ぬき部(2) (2)で使用した針をはさみなおか
つホッチキス(1)を下に押すことによりプラスチック
の弾力によりプラスチックの針ぬき部(2) (2)と
ホッチキス(1)の既設の針ぬき部(3) (3)の隙
間がなくなり確実に針をはさむことができる。確実に針
をはさんだらプラスチックの針ぬき部の先端の爪を軸に
して弧をえがくようにホッチキス(1)を前方に倒す。
これにより紙を傷つけず確実に針ぬきができる。
【0007】
【発明の効果】ホッチキスの使用した針ぬきが簡単にで
きて、また紙を傷つけたりしない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の斜視図
【図2】本発明の使用状態を示す拡大図
【符号の説明】
1 ホッチキス 2 プラスチックの針ぬき部 3 既設の針ぬき部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホッチキス(1)の下部にプラスチック
    の針ぬき部(2)(2)を設け、ホッチキス(1)の既
    設の針ぬき部(3) (3)とプラスチックの針ぬき部
    (2) (2)で使用した針をはさんでぬくこを特徴と
    した針ぬき付ホッチキス
JP31901094A 1994-11-15 1994-11-15 針ぬき付ホッチキス Pending JPH08141932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31901094A JPH08141932A (ja) 1994-11-15 1994-11-15 針ぬき付ホッチキス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31901094A JPH08141932A (ja) 1994-11-15 1994-11-15 針ぬき付ホッチキス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08141932A true JPH08141932A (ja) 1996-06-04

Family

ID=18105499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31901094A Pending JPH08141932A (ja) 1994-11-15 1994-11-15 針ぬき付ホッチキス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08141932A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106881689A (zh) * 2017-04-24 2017-06-23 安徽玉辉电子科技有限公司 一种装订装置
CN106891298A (zh) * 2017-04-24 2017-06-27 安徽玉辉电子科技有限公司 装订装置
CN106903653A (zh) * 2017-04-24 2017-06-30 安徽玉辉电子科技有限公司 订书器
CN106903652A (zh) * 2017-04-24 2017-06-30 安徽玉辉电子科技有限公司 多功能订书器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106881689A (zh) * 2017-04-24 2017-06-23 安徽玉辉电子科技有限公司 一种装订装置
CN106891298A (zh) * 2017-04-24 2017-06-27 安徽玉辉电子科技有限公司 装订装置
CN106903653A (zh) * 2017-04-24 2017-06-30 安徽玉辉电子科技有限公司 订书器
CN106903652A (zh) * 2017-04-24 2017-06-30 安徽玉辉电子科技有限公司 多功能订书器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5085404A (en) Staple removing device
US7090198B1 (en) Magnetic staple remover
US4903945A (en) Staple remover
JPS59137042A (ja) 外科用ステ−プル抜取器
JPH08141932A (ja) 針ぬき付ホッチキス
US4674727A (en) Staple remover
US20080147068A1 (en) Medical Staple
KR920002258Y1 (ko) 제침기(staple remover)
JP3008065U (ja) 綴じたステープラー針の抜き取り器、及びステープラー針の挟持・抜き取り機構付きステープラー
JP2002031113A (ja) 釘と釘抜機
JP2000141248A (ja) ホッチキス
JP4389077B2 (ja) リムーバ
JP2524540Y2 (ja) 画鋲抜き
JPH0911152A (ja) ステープラー
US6854714B1 (en) Staple puller with pliers for removing stragglers
KR200152974Y1 (ko) 스테이플 뽑이
JPH0724748A (ja) ホチキス装置の針抜き取り部構造
KR200343352Y1 (ko) 제침기를 구비한 스테이플러
US20210122021A1 (en) Staple remover
JPH0533273Y2 (ja)
KR950006509Y1 (ko) 스테플 리므버(staple remover)가 부착된 가위
JP3087647U (ja) ホッチキス針抜装置
JP2001054896A (ja) 穿孔綴じ機
JPH0551578U (ja) リムーバー
JPH11320449A (ja) ホチキス