JPH08140687A - Rpdl蛋白質およびそれをコードするdna - Google Patents

Rpdl蛋白質およびそれをコードするdna

Info

Publication number
JPH08140687A
JPH08140687A JP7183763A JP18376395A JPH08140687A JP H08140687 A JPH08140687 A JP H08140687A JP 7183763 A JP7183763 A JP 7183763A JP 18376395 A JP18376395 A JP 18376395A JP H08140687 A JPH08140687 A JP H08140687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
glu
lys
gly
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7183763A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusuke Nakamura
祐輔 中村
Yoichi Furukawa
洋一 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japanese Foundation for Cancer Research
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Japanese Foundation for Cancer Research
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japanese Foundation for Cancer Research, Eisai Co Ltd filed Critical Japanese Foundation for Cancer Research
Priority to JP7183763A priority Critical patent/JPH08140687A/ja
Publication of JPH08140687A publication Critical patent/JPH08140687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 新規転写制御蛋白質をコードする遺伝子、該
遺伝子がコードする蛋白質(RPDL蛋白質)、該蛋白
質を発現させるための発現ベクター、そのような発現ベ
クターで形質転換された細胞、または該蛋白質と結合す
る抗体等の提供。 【構成】 ヒト胎児肺のcDNAライブラリーから各ク
ローンの5'側の塩基配列を決定した。それらのクローン
の中から酵母の転写制御蛋白質に類似の配列を含む新規
な配列のクローンを選択し、構造決定した。該遺伝子が
コードする蛋白質が、新規なヒト転写制御蛋白質をコー
ドする事を確認した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規な転写制御蛋白質で
あるRPDL蛋白質、本蛋白質を作成および使用する方
法、ならびに本蛋白質をコードする遺伝子DNAおよび
該DNAを用いる遺伝子解析法に関し、医薬の分野で利
用される。
【0002】
【従来の技術】多くの遺伝子は、ある特定の時期や部位
あるいは何らかの刺激が加えられた時などに選択的に発
現する。遺伝子の発現には、DNA配列情報をもとにm
−RNAが作られ(転写)、つぎにこのm−RNAから
蛋白質が作られる(翻訳)という2つの重要なステップ
が含まれる。近年、真核細胞における遺伝子の転写が、
転写制御蛋白質と呼ばれる複数の蛋白質によって巧妙に
制御されていることが明らかになりつつある。この転写
制御の仕組みを詳しく解明することは、遺伝子の選択的
発現制御機構すなわち細胞の分化や増殖、あるいは様々
な活動、ひいては生死などに関わる根本的な仕組みを知
る上で極めて重要な問題である。これによって癌をはじ
めとする多くの疾患や異常、あるいは老化、痴呆、肥満
などの困難な問題を解決する突破口が開かれることが期
待されている。転写制御機構の解明のためには「関与す
る因子(転写制御蛋白質など)の物質的基盤の理解」、
「それら因子間の相互作用の理解」、「複数の相互作用
を通してのプロセス全体の理解」および「共通性、多様
性を通しての統一的理解」が必要である(堀越正美ら、
蛋白質・核酸・酵素、38, 5, 831-841, 1993)。
【0003】これまでに、いくつかの基本的な因子がD
NA上の特異的な配列を認識して結合するという構造的
な基礎についての研究が、ウィルス、細菌、酵母などを
利用して進められてきた。しかしながら、構成する因子
群が極めて多数であることなどから、因子間の相互作
用、RNAポリメラーゼなど転写開始複合体の構成成分
との相互作用、あるいはヒトでの制御機構との共通性な
ど、未解明な部分が多く、最近の遺伝子単離、特にヒト
の転写制御機構に関与する因子のcDNAクローニング
による著しい進展が期待されている。
【0004】転写制御蛋白質には、ある遺伝子に特異的
なものと、多くの遺伝子にひろく共通して働くものがあ
る。またその機能として、転写を活性化するもの、不活
性化するもの、のほかにその両方の役割を持つものが知
られている(M.プタシン;サイエンス(Scientific Am
erican) 19, 3, 9-17, 1989 )。これまでこの分野の真
核細胞における研究は、主に実用上の問題から酵母をモ
デル細胞として行われ、その基本的機構はヒトの細胞に
までおよぶことが示唆されてきている。しかし、多くの
遺伝子に共通して働き、しかも活性化、不活性化の両方
の役割を持つというような転写制御蛋白質は、特に重要
なものであると考えられ、その変異によってひきおこさ
れる影響についての研究は、酵母のみでは限界に達して
いることが明らかである。このため、このような重要な
転写制御蛋白質をコードするヒトの遺伝子を単離し、蛋
白質を同定することは、発生、分化あるいは組織といっ
た側面をもつ多細胞系、特にヒトそのもの、の細胞で直
接的にその転写制御機構を解明する上で著しい進展をも
たらすという意味で極めて重要な意義がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、多くのター
ゲット遺伝子に対して共通して働き、しかも活性化、不
活性化の両方の役割を持つというような重要な、ヒト
の、転写制御蛋白質と、それをコードする遺伝子を提供
する。さらにそれらを用いたヒト遺伝子転写制御機構の
解明研究、あるいはその変異によってひきおこされるヒ
ト細胞での影響についての研究のための遺伝子解析方法
をも提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】酵母RPD3は、high-,
low-affinity potassium transporter gene TRK2
遺伝子の転写を制御しているばかりでなく、PHO5、
STE6、TY2を含む多くの遺伝子をターゲットとし
た転写制御を行っており、しかも活性化、不活性化の両
方の役割を持つことが知られている(M.Vidal and R.F.
Gaber, Mol. Cel. Biol.11, 6317-6327, 1991 )。本発
明者らは、ヒト胎児肺より作成されたcDNAライブラ
リーより各クローンの5'側の塩基配列を決定し、酵母の
RPD3遺伝子の配列に相同性を示すクローンを見出し
た。このクローンのDNA配列をさらに決定し、新規な
蛋白質をコードする全長cDNAを得た。このcDNA
がコードする蛋白質のアミノ酸配列は酵母のRPD3と
有意な類似性を示し、本蛋白質がこれまで報告のない新
規なヒト転写制御蛋白質であることを確認した。さらに
本発明者らは、該cDNAをプローブとしたノーザンブ
ロット法による遺伝子解析によって、本蛋白質をコード
する遺伝子がヒトにおいて脳を除く調べたすべての組織
で発現している重要な遺伝子であることを確認した。ま
た本発明者らは、該cDNAをプローブとしたFISH
(fluorescent in situ hybridization )法による染色
体マッピングにより、本蛋白質をコードする遺伝子が、
乳癌および胃癌で欠失が認められている第1染色体短腕
1p34.1に位置付けられることを確認した。
【0007】本発明は、本ヒト転写制御蛋白質をコード
するcDNAあるいはそれを人為的に変異させたDNA
を大腸菌・酵母・昆虫細胞・哺乳類細胞などの宿主に導
入した形質転換体、その形質転換体を用いた本蛋白質あ
るいはその変異体の生産、さらに本蛋白質あるいはその
変異体に結合する抗体を生産することを可能としたのみ
ならず、例えば本蛋白質が結合する他の因子との相互作
用、ターゲットとなって制御されているヒト遺伝子、転
写制御因子としての活性化・不活性化の機能などを解析
すること、さらにはその変異によってひきおこされる影
響についての研究をヒト細胞のレベルで行うことを可能
とした。
【0008】すなわち本発明は、(1)配列番号1で表
される蛋白質の、全部または一部を含むものからなる蛋
白質あるいはその変異体、(2)配列番号2で表される
遺伝子DNAの全部または一部を含むものからなるDN
Aあるいはその変異体、(3)該DNAを含むプラスミ
ド、およびそれを保持する形質転換体、(4)該蛋白質
の製造方法、(5)該蛋白質に結合する抗体、(6)該
DNA配列の一部を含むプローブまたはプライマー、お
よびそれを使用することを特徴とする遺伝子解析方法ま
たは遺伝子増幅方法、からなる。以下に本発明を詳細に
説明する。
【0009】(1)cDNAクローンの単離と塩基配
列、アミノ酸配列の確認 ヒト胎児肺m−RNAをもとにcDNAを合成し、一定
方向にクローニングされたcDNA挿入体を有するcD
NAライブラリーを作製した。このライブラリーの各ク
ローンを、5'側より塩基配列を決定し、酵母のRPD3
遺伝子と相同性を有する一つのクローンの断片配列を得
た。さらに当該クローンの塩基配列を決定した結果、目
的とする全長cDNA配列を得た。上記の方法により得
られるcDNAは、配列番号2の新規なDNA配列であ
ることが確認され、それがコードする新規な蛋白質のア
ミノ酸配列は配列番号1の如く演繹された。本発明者ら
は、配列番号1で示される配列の蛋白質をRPDL蛋白
質と命名し、以下RPDL蛋白質と記載する。
【0010】本発明のDNAは、その一部をプライマー
またはプローブとして用いることにより、遺伝子解析や
遺伝子の発現の解析に利用することができる。「一部」
とは、プライマーまたはプローブとして使用するオリゴ
ヌクレオチドが本発明のDNA配列をもとに少なくとも
約6個の対応する塩基配列からなり、好ましくは少なく
とも約8個の塩基配列、さらに好ましくは約10〜12
個の、さらに好ましくは約15〜25個の塩基配列から
なる対応するポリヌクレオチドを意味する。本発明の蛋
白質は、その全部または一部をエピトープとして用い
て、抗体の作成およびその抗体を用いる研究用、診断用
試薬として利用することができる。「エピトープ」と
は、ポリペプチドの抗原決定基を意味し、一般に少なく
とも5個のアミノ酸で構成され、6個のアミノ酸で構成
されるポリペプチドが抗体と結合することは公知である
(公表特許公報昭60-500684 号)。「一部」とは、本発
明の蛋白質のアミノ酸配列に基づいて、連続してなる少
なくとも約3〜5個のアミノ酸、好ましくは少なくとも
約8〜10個のアミノ酸、さらに好ましくは少なくとも
約11〜20個のアミノ酸からなるポリペプチドを意味
する。また約20個以上のアミノ酸からなるポリペプチ
ドであっても使用できることは言うまでもない。本発明
のRPDL蛋白質において、それら配列が1つまたは複
数個のアミノ酸を変換されたり、欠失、挿入させたもの
であってもRPDL蛋白質に関わる研究、診断等に同等
の効果を発揮するものについて、これら均等物も本発明
に含まれる。また本発明のDNAの場合も、上記蛋白質
の場合と同様に、1つまたは複数個の塩基配列の置換、
欠失、挿入を伴うものについて、これら均等物も本発明
に含まれる。
【0011】(2)組換え発現ベクターと形質転換体お
よび蛋白質の作成 本発明のDNAあるいはその一部を適切なベクターに組
み込み、該ベクターを適切な宿主細胞に移入することに
より形質転換体を得ることができる。これを常法により
培養し培養物よりヒトRPDL蛋白質またはその一部を
大量に生産することができる。さらに具体的には、該D
NAまたはその断片を、その発現に適したベクターのプ
ロモーター下流に制限酵素とDNAリガーゼを用いる公
知の方法により再結合して組換え発現ベクターを作成す
ることができる。使用できるベクターとしては、例えば
大腸菌由来のプラスミドpRB322,pUC18,枯
草菌由来のプラスミドpUB110,酵母菌由来のプラ
スミドpRB15,バクテリオファージλgt10,λ
gt11あるいはSV40などが挙げられるが宿主内で
複製、増幅可能なベクターであれば特に限定されない。
プロモーターおよびターミネーターに関しても該DNA
塩基配列の発現に用いられる宿主に対応したものであれ
ば特に限定されず、宿主に応じて適切な組み合わせも可
能である。用いるDNAは配列番号2記載の塩基配列に
限定されるものではなく、意図的であるか否かにかかわ
らず塩基配列の一部が置換、欠損、挿入、あるいはこれ
らが組み合わされた塩基配列を有するDNAであっても
よい。また化学合成によって合成されたものでも良い。
【0012】このようにして得られた組換え発現ベクタ
ーはコンピテント細胞法(J. Mol.Biol., 53, 154, 197
0)、プロトプラスト法(Proc. Natl. Acad. Sci. USA,
75, 1929, 1978)、リン酸カルシウム法(Science, 22
1, 551, 1983)、インビトロパッケージング法(Proc. N
atl, Acad. Sci. USA, 72, 581, 1975)、ウイルスベク
ター法(Cell, 37, 1053, 1984)などにより宿主に導入
し、形質転換体が作製される。宿主としては大腸菌、枯
草菌、酵母、昆虫細胞および動物細胞などが用いられ、
得られた形質転換体はその宿主に応じた適切な培地中で
培養される。培養は通常20℃〜45℃、pH5〜8の範囲で
行われ、必要に応じて通気、撹拌が行われる。培養物か
らのRPDL蛋白質の分離・精製は公知の分離・精製法
を適宜組み合わせて実施すれば良い。これらの公知の方
法としては塩析、溶媒沈殿法、透析ゲルろ過法、電気泳
動法、イオン交換クロマトグラフィー、アフィニティク
ロマトグラフィー、逆相高速液体クロマトグラフィーな
どが挙げられる。
【0013】(3)抗体の作成 抗体は、RPDL蛋白質の全部あるいは一部分を抗原と
して、通常の方法で作成することができる。例えば、ポ
リクローナル抗体はマウス、モルモット、ウサギ等の動
物の皮下、筋肉内、腹腔内、静脈に複数回接種し十分に
免疫した後、斯かる動物から採血、血清分離して作製す
る。なお、市販のアジュバントも使用できる。モノクロ
ーナル抗体は、例えば、RPDL蛋白質で免疫したマウ
スの脾細胞と市販のマウスミエローマ細胞との細胞融合
により得られるハイブリドーマを作成後、該ハイブリド
ーマ培養上清、または該ハイブリドーマ投与マウス腹水
から調製することができる。抗原とするRPDL蛋白質
は必ずしも全アミノ酸構造を有する必要はなく、部分構
造を有するペプチド、その変異体、誘導体、あるいは他
のペプチドとの融合ペプチドであってもよく、調製法は
生物学的手法、化学合成手法いずれでもよい。これら抗
体はヒト生体試料中のRPDL蛋白質の同定や定量を可
能とし試薬などに使用できる。RPDL蛋白質の免疫学
的測定法は、公知の方法に準ずればよく、たとえば蛍光
抗体法、受身凝集反応法、酵素抗体法などいずれの方法
においても実施できる。
【0014】(4)遺伝子の変異および異常の解析 本発明により提供されるDNAの制限酵素断片をプロー
ブとして、または該遺伝子DNAの中から適切な位置の
塩基配列を適宜選択し、その合成オリゴヌクレオチドを
プライマーとして用いることにより該遺伝子の変異の有
無を解析することができる。また、試料中の該遺伝子に
おける挿入、欠失などの異常もこれらの解析により検知
することができる。
【0015】なお、このRPDL蛋白質をコードする遺
伝子DNAを含むプラスミドを保有するEscherichia co
li L1-3977は通商産業省工業技術院生命工学工業技術研
究所に寄託番号 FERM BP-4805 として平成6年9月21日
に寄託された。
【0016】
【発明の効果】本発明の、ヒトRPDL蛋白質および該
蛋白質をコードする遺伝子DNAの、全部またはその一
部を含むものを用いて、本蛋白質の転写制御因子として
の機能や遺伝子そのものの解析、本蛋白質の変異による
影響の解析を、ヒト細胞レベルで行うことが可能となっ
た。本蛋白質は、そのアミノ酸配列の酵母RPD3との
相同性から、多くのターゲット遺伝子に共通して働き、
しかも活性化、不活性化の両方の役割を持つという重要
な転写制御蛋白質であることが明らかであり、上記研究
が、ヒトの細胞の分化、増殖、活動、生死など、その基
本的な営みの解明に役立つことが期待される。また本遺
伝子の配列構造および染色体上の位置が明らかにされた
ことにより、癌をはじめとする多くの疾患や異常との関
連が解明され医薬の分野での応用が期待できる。
【0017】
【実施例】以下の実施例により本発明を詳細に且つ具体
的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定される
ものではない。
【0018】(実施例1)ヒト胎児肺cDNAライブラ
リーの作製 ヒト胎児肺mRNA (Clontech社より購入) をもとにc
DNAを合成し、Uni-ZAPxR ベクターキット (Stratage
ne社より購入) を用いて一定方向にクローニングされた
cDNA挿入体を有するcDNAライブラリーを作製し
た。
【0019】(実施例2)クローンの選択 実施例1によって作製されたcDNAライブラリーの2
058個のクローンにつき、5'側より塩基配列を決定し
た。これらの塩基配列をデータ・ベース中の既知の塩基
配列と比較することにより、酵母RPD3と相同性を有
する一つのクローンL1−3977を見出した。L1−
3977の部分配列(256bp)は、酵母(S. cerev
isiae )のRPD3遺伝子(Accession No.S66438 、1
645bp)と176bpの範囲で60.2%の相同性
を示した。
【0020】(実施例3)全長cDNAの配列決定と構
造の特徴 実施例2で得られたクローンL1−3977のDNA配
列を Dideoxy法(F. Sanger et al., Proc. Natl. Aca
d. Sci. USA 74, 5463-5467,1977 )によって決定し
た。その結果、L1−3977は、配列番号2に示した
新規な配列の全長cDNAを含んでいた。この塩基配列
の64番から1509番までのオープンリーディングフ
レームから482アミノ酸よりなる新規な蛋白質(配列
番号1、RPDL蛋白質)のアミノ酸配列が演繹され
た。このアミノ酸配列は、酵母(S. cerevisiae )のR
PD3蛋白質(AccessionNo.S22284 & P32561、433
アミノ酸)と422アミノ酸の範囲で60.0%の相同
性を示した。配列番号2の塩基配列(2111bp)
は、酵母(S. cerevisiae )のRPD3遺伝子(Access
ion No.S66438 、1645bp)と1168bpの範囲
で62.1%の相同性を示した。さらにアフリカ・ツメ
ガエルのRPD3ホモローグ遺伝子(Accession No.X78
454 、1040bp)とは、1034bpの範囲で8
0.9%と更に高い相同性を示した。このアフリカ・ツ
メガエルのRPD3ホモローグ遺伝子(Accession No.X
78454 、1040bp)がコードする蛋白質(343ア
ミノ酸)と本RPDL蛋白質との間にも、343アミノ
酸の範囲で、94.8%という高い相同性が認められ
た。以上の相同性から本RPDL蛋白質が、酵母のRP
D3蛋白質と同様の機能を持つ重要なヒト転写制御蛋白
質であることは明白であるが、さらに配列番号2の塩基
配列(2111bp)が、原癌遺伝子c−tkl(Chic
ken tyrosine kinase proto-oncogene)の3’非翻訳領
域の塩基配列に対して、1534bpの広範囲にわたっ
て78.9%という高い相同性を示したことから、近年
の遺伝子3’非翻訳領域の転写・翻訳制御への関わりに
ついての知見からも、本RPDL蛋白質の転写制御機構
における重要性が支持されている。
【0021】(実施例4)各種ヒト組織での発現解析 実施例3で得られたcDNAをプローブとして、各種ヒ
ト組織m−RNAに対するノーザンブロットシステム(C
lontech 社より購入) による発現解析を行った。ハイブ
リダイズと洗浄の条件はメーカーの推奨する条件に従
い、オートラジオグラフィーは−80℃、16時間で行
った。対照にはアクチンを用いた。その結果、脳を除
き、検討したすべての組織( 心臓、腎臓、肝臓、肺、膵
臓、胎盤、骨格筋、大腸、末梢血白血球、卵巣、前立
腺、小腸、脾臓、睾丸、胸腺) で約2.4Kbpのサイ
ズのm−RNAバンドとして発現が認められた。脳では
殆ど発現していないのに対して、心臓、膵臓、睾丸では
やや強く、腎臓ではやや弱かった。
【0022】(実施例5)遺伝子の染色体マッピング 本RPDL蛋白質をコードする遺伝子の染色体上での存
在位置を調べるために、実施例3で得られたcDNAを
プローブとして、そのプローブがハイブリダイズする染
色体上の位置をFISH法(Inazawa et al., Genomics,
10, 1075-1078, 1991) によって決定した。その結果、
その位置は第1染色体短腕1p34.1と同定された。
この場所は乳癌(A.Borg et al., Genes Chromosome Ca
ncer 5,311-320, 1992 )および胃癌(T.Sano et al.,
Cancer Res 51, 2926-2931,1991)で欠失が認められて
いる場所である。
【0023】(実施例6)組換えRPDL蛋白質発現ベ
クターの構築 実施例3で得られたcDNAを鋳型とし、PCR法によ
って翻訳領域を含む部分配列を増幅した。片方のプライ
マーの5'端にBamHI 切断部位、もう一方のプライマーの
5'端にEcoRI 切断部位を付加しておき、得られた増幅産
物をBamHI およびEcoRI で切断した。予めBamHI とEcoR
I で切断した発現ベクターpGEX-2T (Pharmacia社より購
入) に、この断片を挿入し、発現プラスミドpGST-RPDL
を構築した。pGST-RPDL プラスミドを用いて、E.coli D
H5αを形質転換させアンピシリン耐性で選択することに
より、グルタチオン-S- トランスフェラーゼとRPDL
蛋白質の融合蛋白を発現する形質転換体を得た。
【0024】(実施例7)組換えRPDL蛋白質の発現
と精製 実施例6で得られた形質転換体を培養し、培養物より、
組換えRPDL融合蛋白質を抽出・精製した。すなわ
ち、形質転換体を100ml のLB培地(1% peptone, 0.5% ye
ast extract, 1%NaCl)で37℃一夜振とう培養した。培養
液を予め37℃に加温したLB培地で10倍に希釈した上、さ
らに30〜90分培養して対数増殖期の培養物を得た。培養
物1LにIsopropyl-β-D-thiogalactopyranosideを終濃度
1mM となるように添加して3〜4日間培養した。培養物
から遠心分離により菌体を集めた。発現ベクターpGST-R
PDL よる形質転換体は、菌体に10mlのカラム・バッファ
ー(150mM NaCl, 16mM Na2HPO4, 4mM NaH2PO4, pH7.3)を
加え超音波によって破砕した。菌体破砕上清可溶画分を
グルタチオン・セファロース4Bカラム(Pharmacia社より
購入) にかけ、カラムバッファーで洗浄後5mM の還元型
グルタチオンを含む溶出液で溶出した。溶出画分はSDS
ポリアクリルアミド電気泳動法で解析して分画した。こ
の結果、プラスミドpGST-RPDL による形質転換体から、
期待される約80KDa のGST 融合蛋白質が主要バンドと
して検出される画分が得られた。
【0025】
【配列表】
配列番号:1 配列の長さ:482 配列の型:アミノ酸 配列の種類:タンパク質 トポロジー:直鎖状 起源 生物名:ホモサピエンス 直接の起源 ライブラリー名:ヒト胎児肺cDNAライブラリー 配列 Met Ala Gln Thr Gln Gly Thr Arg Arg Lys Val Cys Tyr Tyr Tyr Asp 1 5 10 15 Gly Asp Val Gly Asn Tyr Tyr Tyr Gly Gln Gly His Pro Met Lys Pro 20 25 30 His Arg Ile Arg Met Thr His Asn Leu Leu Leu Asn Tyr Gly Leu Tyr 35 40 45 Arg Lys Met Glu Ile Tyr Arg Pro His Lys Ala Asn Ala Glu Glu Met 50 55 60 Thr Lys Tyr His Ser Asp Asp Tyr Ile Lys Phe Leu Arg Ser Ile Arg 65 70 75 80 Pro Asp Asn Met Ser Glu Tyr Ser Lys Gln Met Gln Arg Phe Asn Val 85 90 95 Gly Glu Asp Cys Pro Val Phe Asp Gly Leu Phe Glu Phe Cys Gln Leu 100 105 110 Ser Thr Gly Gly Ser Val Ala Ser Ala Val Lys Leu Asn Lys Gln Gln 115 120 125 Thr Asp Ile Ala Val Asn Trp Ala Gly Gly Leu His His Ala Lys Lys 130 135 140 Ser Glu Ala Ser Gly Phe Cys Tyr Val Asn Asp Ile Val Leu Ala Ile 145 150 155 160 Leu Glu Leu Leu Lys Tyr His Gln Arg Val Leu Tyr Ile Asp Ile Asp 165 170 175 Ile His His Gly Asp Gly Val Glu Glu Ala Phe Tyr Thr Thr Asp Arg 180 185 190 Val Met Thr Val Ser Phe His Lys Tyr Gly Glu Tyr Phe Pro Gly Thr 195 200 205 Gly Asp Leu Arg Asp Ile Gly Ala Gly Lys Gly Lys Tyr Tyr Ala Val 210 215 220 Asn Tyr Pro Leu Arg Asp Gly Ile Asp Asp Glu Ser Tyr Glu Ala Ile 225 230 235 240 Phe Lys Pro Val Met Ser Lys Val Met Glu Met Phe Gln Pro Ser Ala 245 250 255 Val Val Leu Gln Cys Gly Ser Asp Ser Leu Ser Gly Asp Arg Leu Gly 260 265 270 Cys Phe Asn Leu Thr Ile Lys Gly His Ala Lys Cys Val Glu Phe Val 275 280 285 Lys Ser Phe Asn Leu Pro Met Leu Met Leu Gly Gly Gly Gly Tyr Thr 290 295 300 Ile Arg Asn Val Ala Arg Cys Arg Thr Tyr Glu Thr Ala Val Ala Leu 305 310 315 320 Asp Thr Glu Ile Pro Asn Glu Leu Pro Tyr Asn Asp Tyr Phe Glu Tyr 325 330 335 Phe Gly Pro Asp Phe Lys Leu His Ile Ser Pro Ser Asn Met Thr Asn 340 345 350 Gln Asn Thr Asn Glu Tyr Leu Glu Lys Ile Lys Gln Arg Leu Phe Glu 355 360 365 Asn Leu Arg Met Leu Pro His Ala Pro Gly Val Gln Met Gln Ala Ile 370 375 380 Pro Glu Asp Ala Ile Pro Glu Glu Ser Gly Asp Glu Asp Glu Asp Asp 385 390 395 400 Pro Asp Lys Arg Ile Ser Ile Cys Ser Ser Asp Lys Arg Ile Ala Cys 405 410 415 Glu Glu Glu Phe Ser Asp Ser Glu Glu Glu Gly Glu Gly Gly Arg Lys 420 425 430 Asn Ser Ser Asn Phe Lys Lys Ala Lys Arg Val Lys Thr Glu Asp Glu 435 440 445 Lys Glu Lys Asp Pro Glu Glu Lys Lys Glu Val Thr Glu Glu Glu Lys 450 455 460 Thr Lys Glu Glu Lys Pro Glu Ala Lys Gly Val Lys Glu Glu Val Lys 465 470 475 480 Leu Ala 482 。
【0026】配列番号:2 配列の長さ:2111 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 起源 生物名:ホモサピエンス 直接の起源 ライブラリー名:ヒト胎児肺cDNAライブラリー 配列の特徴 特徴を表す記号:CDS 存在位置:64..1512 特徴を決定した方法:E 配列 GAGCGGAGCC GCGGGCGGGA GGGCGGACGG ACCGACTGAC GGTAGGGACG GGAGGCGAGC 60 AAG ATG GCG CAG ACG CAG GGC ACC CGG AGG AAA GTC TGT TAC TAC TAC 108 Met Ala Gln Thr Gln Gly Thr Arg Arg Lys Val Cys Tyr Tyr Tyr 1 5 10 15 GAC GGG GAT GTT GGA AAT TAC TAT TAT GGA CAA GGC CAC CCA ATG AAG 156 Asp Gly Asp Val Gly Asn Tyr Tyr Tyr Gly Gln Gly His Pro Met Lys 20 25 30 CCT CAC CGA ATC CGC ATG ACT CAT AAT TTG CTG CTC AAC TAT GGT CTC 204 Pro His Arg Ile Arg Met Thr His Asn Leu Leu Leu Asn Tyr Gly Leu 35 40 45 TAC CGA AAA ATG GAA ATC TAT CGC CCT CAC AAA GCC AAT GCT GAG GAG 252 Tyr Arg Lys Met Glu Ile Tyr Arg Pro His Lys Ala Asn Ala Glu Glu 50 55 60 ATG ACC AAG TAC CAC AGC GAT GAC TAC ATT AAA TTC TTG CGC TCC ATC 300 Met Thr Lys Tyr His Ser Asp Asp Tyr Ile Lys Phe Leu Arg Ser Ile 65 70 75 CGT CCA GAT AAC ATG TCG GAG TAC AGC AAG CAG ATG CAG AGA TTC AAC 348 Arg Pro Asp Asn Met Ser Glu Tyr Ser Lys Gln Met Gln Arg Phe Asn 80 85 90 95 GTT GGT GAG GAC TGT CCA GTA TTC GAT GGC CTG TTT GAG TTC TGT CAG 396 Val Gly Glu Asp Cys Pro Val Phe Asp Gly Leu Phe Glu Phe Cys Gln 100 105 110 TTG TCT ACT GGT GGT TCT GTG GCA AGT GCT GTG AAA CTT AAT AAG CAG 444 Leu Ser Thr Gly Gly Ser Val Ala Ser Ala Val Lys Leu Asn Lys Gln 115 120 125 CAG ACG GAC ATC GCT GTG AAT TGG GCT GGG GGC CTG CAC CAT GCA AAG 492 Gln Thr Asp Ile Ala Val Asn Trp Ala Gly Gly Leu His His Ala Lys 130 135 140 AAG TCC GAG GCA TCT GGC TTC TGT TAC GTC AAT GAT ATC GTC TTG GCC 540 Lys Ser Glu Ala Ser Gly Phe Cys Tyr Val Asn Asp Ile Val Leu Ala 145 150 155 ATC CTG GAA CTG CTA AAG TAT CAC CAG AGG GTG CTG TAC ATT GAC ATT 588 Ile Leu Glu Leu Leu Lys Tyr His Gln Arg Val Leu Tyr Ile Asp Ile 160 165 170 175 GAT ATT CAC CAT GGT GAC GGC GTG GAA GAG GCC TTC TAC ACC ACG GAC 636 Asp Ile His His Gly Asp Gly Val Glu Glu Ala Phe Tyr Thr Thr Asp 180 185 190 CGG GTC ATG ACT GTG TCC TTT CAT AAG TAT GGA GAG TAC TTC CCA GGA 684 Arg Val Met Thr Val Ser Phe His Lys Tyr Gly Glu Tyr Phe Pro Gly 195 200 205 ACT GGG GAC CTA CGG GAT ATC GGG GCT GGC AAA GGC AAG TAT TAT GCT 732 Thr Gly Asp Leu Arg Asp Ile Gly Ala Gly Lys Gly Lys Tyr Tyr Ala 210 215 220 GTT AAC TAC CCG CTC CGA GAC GGG ATT GAT GAC GAG TCC TAT GAG GCC 780 Val Asn Tyr Pro Leu Arg Asp Gly Ile Asp Asp Glu Ser Tyr Glu Ala 225 230 235 ATT TTC AAG CCG GTC ATG TCC AAA GTA ATG GAG ATG TTC CAG CCT AGT 828 Ile Phe Lys Pro Val Met Ser Lys Val Met Glu Met Phe Gln Pro Ser 240 245 250 255 GCG GTG GTC TTA CAG TGT GGC TCA GAC TCC CTA TCT GGG GAT CGG TTA 876 Ala Val Val Leu Gln Cys Gly Ser Asp Ser Leu Ser Gly Asp Arg Leu 260 265 270 GGT TGC TTC AAT CTA ACT ATC AAA GGA CAC GCC AAG TGT GTG GAA TTT 924 Gly Cys Phe Asn Leu Thr Ile Lys Gly His Ala Lys Cys Val Glu Phe 275 280 285 GTC AAG AGC TTT AAC CTG CCT ATG CTG ATG CTG GGA GGC GGT GGT TAC 972 Val Lys Ser Phe Asn Leu Pro Met Leu Met Leu Gly Gly Gly Gly Tyr 290 295 300 ACC ATT CGT AAC GTT GCC CGG TGC AGG ACA TAT GAG ACA GCT GTG GCC 1020 Thr Ile Arg Asn Val Ala Arg Cys Arg Thr Tyr Glu Thr Ala Val Ala 305 310 315 CTG GAT ACG GAG ATC CCT AAT GAG CTT CCA TAC AAT GAC TAC TTT GAA 1068 Leu Asp Thr Glu Ile Pro Asn Glu Leu Pro Tyr Asn Asp Tyr Phe Glu 320 325 330 335 TAC TTT GGA CCA GAT TTC AAG CTC CAC ATC AGT CCT TCC AAT ATG ACT 1116 Tyr Phe Gly Pro Asp Phe Lys Leu His Ile Ser Pro Ser Asn Met Thr 340 345 350 AAC CAG AAC ACG AAT GAG TAC CTG GAG AAG ATC AAA CAG CGA CTG TTT 1164 Asn Gln Asn Thr Asn Glu Tyr Leu Glu Lys Ile Lys Gln Arg Leu Phe 355 360 365 GAG AAC CTT AGA ATG CTG CCG CAC GCA CCT GGG GTC CAA ATG CAG GCG 1212 Glu Asn Leu Arg Met Leu Pro His Ala Pro Gly Val Gln Met Gln Ala 370 375 380 ATT CCT GAG GAC GCC ATC CCT GAG GAG AGT GGC GAT GAG GAC GAA GAC 1260 Ile Pro Glu Asp Ala Ile Pro Glu Glu Ser Gly Asp Glu Asp Glu Asp 385 390 395 GAC CCT GAC AAG CGC ATC TCG ATC TGC TCC TCT GAC AAA CGA ATT GCC 1308 Asp Pro Asp Lys Arg Ile Ser Ile Cys Ser Ser Asp Lys Arg Ile Ala 400 405 410 415 TGT GAG GAA GAG TTC TCC GAT TCT GAA GAG GAG GGA GAG GGG GGC CGC 1356 Cys Glu Glu Glu Phe Ser Asp Ser Glu Glu Glu Gly Glu Gly Gly Arg 420 425 430 AAG AAC TCT TCC AAC TTC AAA AAA GCC AAG AGA GTC AAA ACA GAG GAT 1404 Lys Asn Ser Ser Asn Phe Lys Lys Ala Lys Arg Val Lys Thr Glu Asp 435 440 445 GAA AAA GAG AAA GAC CCA GAG GAG AAG AAA GAA GTC ACC GAA GAG GAG 1452 Glu Lys Glu Lys Asp Pro Glu Glu Lys Lys Glu Val Thr Glu Glu Glu 450 455 460 AAA ACC AAG GAG GAG AAG CCA GAA GCC AAA GGG GTC AAG GAG GAG GTC 1500 Lys Thr Lys Glu Glu Lys Pro Glu Ala Lys Gly Val Lys Glu Glu Val 465 470 475 AAG TTG GCC TGAATGGACC TCTCCAGCTC TGGCTTCCTG CTGAGTCCCT 1549 Lys Leu Ala 480 482 CACGTTTCTT CCCCAACCCC TCAGATTTTA TATTTTCTAT TTCTCTGTGT ATTTATATAA 1609 AAATTTATTA AATATAAATA TCCCCAGGGA CAGAAACCAA GGCCCCGAGC TCAGGGCAGC 1669 TGTGCTGGGT GAGCTCTTCC AGGAGCCACC TTGCCACCCA TTCTTCCCGT TCTTAACTTT 1729 GAACCATAAA GGGTGCCAGG TCTGGGTGAA AGGGATACTT TTATGCAACC ATAAGACAAA 1789 CTCCTGAAAT GCCAAGTGCC TGCTTAGTAG CTTTGGAAAG GTGCCCTTAT TGAACATTCT 1849 AGAAGGGGTG GCTGGGTCTT CAAGGATCTC CTGTTTTTTT CAGGCTCCTA AAGTAACATC 1909 AGCCATTTTT AGATTGGTTC TGTTTTCGTA CCTTCCCACT GGCCTCAAGT GAGCCAAGAA 1969 ACACTGCCTG CCCTCTGTCT GTCTTCTCCT AATTCTGCAG GTGGAGGTTG CTAGTCTAGT 2029 TTCCTTTTTG AGATACTATT TTCATTTTTG TGAGCCTCTT TGTAATAAAA TGGTACATTT 2089 CTAAAAAAAA AAAAAAAAAA AA 2111
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C12P 21/08 9358−4B C12Q 1/68 A 9453−4B //(C12P 21/02 C12R 1:19)

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配列番号1に記載のアミノ酸配列の全部
    または一部を含むRPDL蛋白質。
  2. 【請求項2】 配列番号1に記載のアミノ酸配列のう
    ち、1もしくは複数のアミノ酸が、付加、欠失もしくは
    置換されたアミノ酸配列の全部または一部を含むRPD
    L蛋白質。
  3. 【請求項3】 配列番号1に記載のアミノ酸配列の全部
    または一部を含むRPDL蛋白質をコードするDNA。
  4. 【請求項4】 配列番号2に記載の塩基配列を有する、
    請求項3記載のRPDL蛋白質をコードするDNA。
  5. 【請求項5】 配列番号1に記載のアミノ酸配列のう
    ち、1もしくは複数のアミノ酸が、付加、欠失もしくは
    置換されたアミノ酸配列の全部または一部を含むRPD
    L蛋白質をコードするDNA。
  6. 【請求項6】 請求項3、4または5記載のDNAを含
    むベクター。
  7. 【請求項7】 請求項6記載のベクターを保持する形質
    転換体。
  8. 【請求項8】 請求項7記載の形質転換体を培養し、発
    現産物を回収することを含む請求項1または2に記載の
    蛋白質の製造方法。
  9. 【請求項9】 請求項1または2に記載の蛋白質と結合
    するポリクローナル抗体またはモノクローナル抗体。
  10. 【請求項10】 配列番号2に記載の塩基配列の全部ま
    たは一部を含むものからなるDNAプローブ。
  11. 【請求項11】 配列番号2に記載の塩基配列の一部を
    含むものからなるDNAプライマー。
  12. 【請求項12】 塩基配列の一部が、連続してなる少な
    くとも10個の塩基からなる、請求項10または11記
    載のプローブまたはプライマー。
  13. 【請求項13】 請求項10または11記載のプローブ
    またはプライマーを被検DNAとハイブリダイズさせる
    ことを特徴とするRPDL蛋白質の遺伝子解析方法。
JP7183763A 1994-09-22 1995-07-20 Rpdl蛋白質およびそれをコードするdna Pending JPH08140687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7183763A JPH08140687A (ja) 1994-09-22 1995-07-20 Rpdl蛋白質およびそれをコードするdna

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22787694 1994-09-22
JP6-227876 1994-09-22
JP7183763A JPH08140687A (ja) 1994-09-22 1995-07-20 Rpdl蛋白質およびそれをコードするdna

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08140687A true JPH08140687A (ja) 1996-06-04

Family

ID=26502060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7183763A Pending JPH08140687A (ja) 1994-09-22 1995-07-20 Rpdl蛋白質およびそれをコードするdna

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08140687A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012011218A (ja) * 2004-07-14 2012-01-19 Edwards Lifesciences Corp 連続的動脈脈拍輪郭分析による心室一回拍出量分散のリアルタイム測定

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012011218A (ja) * 2004-07-14 2012-01-19 Edwards Lifesciences Corp 連続的動脈脈拍輪郭分析による心室一回拍出量分散のリアルタイム測定

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05271294A (ja) ヒトプロヒビチンおよびそれをコードするdna
EP0708112B1 (en) RPDL protein and DNA encoding the same
US5866372A (en) Nucleic acids encoding lymphoid CD30 antigen
CA2374376A1 (en) Lipid metabolism transcription factor
JPH09501567A (ja) 網膜芽細胞腫タンパク質に結合する新規タンパク質およびそれをコードするdna配列
JPH0892285A (ja) ヒトclap蛋白質およびそれをコードするdna
JP2552942B2 (ja) ヒトbーFGF受容体遺伝子
JPH08140687A (ja) Rpdl蛋白質およびそれをコードするdna
EP0729975B9 (en) Ecdn protein and dna coding for the same
JP3517988B2 (ja) ヒトマッカード−ジョセフ病関連蛋白質、その蛋白質をコードするcDNAおよび遺伝子、そのDNAまたは遺伝子を含むベクター、その発現ベクターで形質転換された宿主細胞、マッカード−ジョセフ病の診断方法および治療剤
JPH07289297A (ja) 癌抑制遺伝子
JP2003531611A (ja) ナトリウム−カリウム交換体タンパク質
WO1997031110A1 (fr) Molecule de la famille des genes de transfert f, polynucleotide codant pour cette molecule et anticorps actif contre cette molecule
JPH11155574A (ja) Mdc遺伝子ファミリーに属する新規蛋白質およびそれをコードするdna
JP3683000B2 (ja) Spa−1蛋白質及びそれをコードする遺伝子
JP3335194B2 (ja) 植物の病害抵抗性特異的リポキシゲナ−ゼ遺伝子
JPH07145197A (ja) Ets転写因子
US20030049623A1 (en) PR/SET-domain containing nucleic acids, polypeptides, antibodies and methods of use
JPH07123985A (ja) レギュカルチンをコードするdna断片
JP2003523758A (ja) 新規転写因子carp−2
JP2003523748A (ja) 新規ホスホジエステラーゼ7b型
JPH1189579A (ja) 高等動物テロメラーゼ蛋白質及びそれをコードする遺伝子
JP2001224378A (ja) ヒト蛋白質とcDNA[7]
JPH0892291A (ja) Prlts蛋白質およびそれをコードするdna
JP2000262290A (ja) 細菌に対する感染防御反応を制御する新規タンパク質及びこれをコードするdna

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050607