JPH08139007A - 洗浄方法および装置 - Google Patents

洗浄方法および装置

Info

Publication number
JPH08139007A
JPH08139007A JP29568394A JP29568394A JPH08139007A JP H08139007 A JPH08139007 A JP H08139007A JP 29568394 A JP29568394 A JP 29568394A JP 29568394 A JP29568394 A JP 29568394A JP H08139007 A JPH08139007 A JP H08139007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
nozzle
cleaning liquid
cleaning
back surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29568394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3573504B2 (ja
Inventor
Hisafumi Nomura
尚史 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP29568394A priority Critical patent/JP3573504B2/ja
Publication of JPH08139007A publication Critical patent/JPH08139007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3573504B2 publication Critical patent/JP3573504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大径のウエハであっても全体にわたって確実
に洗浄する。 【構成】 スピンヘッド2でウエハ7を保持して回転さ
せながらウエハ裏面に洗浄液20を吹き付けて洗浄する
洗浄装置において、ウエハ裏面の微粒子9Aの除去を主
目的とする第1ノズル11と、ウエハ外周縁部の異物9
の除去を主目的とする第2ノズル12とを装備し、第2
ノズル12を位置調整可能に構成する。 【効果】 第1ノズル11と第2ノズル12とにより洗
浄液20をウエハ7の裏面に作用させるため、大径のウ
エハでも裏面の微粒子9Aおよび外周縁部の異物9を確
実に除去できる。第2ノズル12を変位させることで、
吹き付け位置P2の最適値を実験や経験で容易に求める
ことができるため、ウエハ外径の変更に迅速に対応でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、洗浄技術、特に、被処
理物に形成された塗膜の一部が不必要な場所に異物とし
て付着している場合に、この付着物を洗浄により除去す
るする技術に関し、例えば、半導体装置の製造工程にお
いて、半導体ウエハ(以下、ウエハという。)の裏面を
洗浄するとともに、ウエハの表面に塗布されたフォトレ
ジスト膜が裏面に廻り込んで異物として付着した場合に
この異物を除去するのに利用して有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の製造工程において、ウエハ
上にフォトレジストを塗布する塗布装置として、処理容
器の内部に設けた水平面内で回転可能なスピンヘッド上
にウエハを載せた状態で真空吸着保持せしめた後、この
スピンヘッドによりウエハを回転させながらフォトレジ
ストの溶液をウエハの表面上に滴下して塗布するように
構成されているものがある。
【0003】このような塗布装置においては、ウエハの
表面に供給されて回転により拡散されたフォトレジスト
の溶液が回転に伴ってウエハの裏面に回り込むため、フ
ォトレジスト膜の一部がウエハ裏面の外周縁部に異物と
して付着することがある。また、フォトレジストの溶液
が遠心力によって周囲に飛散してフォトレジストの微粒
子になり、気流に乗ってウエハ裏面に付着することがあ
る。このようにフォトレジストがウエハの外周縁部や裏
面に付着していると、塗布終了後のウエハ搬送等におい
て、ウエハ外周縁部のフォトレジスト膜が剥がれたり、
ウエハ裏面のフォトレジストの微粒子が離脱して異物と
なり、当該ウエハや、その他のウエハに付着して製品歩
留りを低下させてしまうことがある。
【0004】そこで、特開昭58−58731号公報に
は、次のようなレジスト除去方法が提案されている。す
なわち、ウエハを回転させながら、フォトレジスト溶液
の溶剤をウエハ裏面から外周縁部に向けて吹き付けて外
周縁部に付着したフォトレジスト膜を溶融させるととも
に、遠心力によって溶融されたフォトレジスト溶液およ
び溶剤を除去する。この際、溶剤がウエハ裏面に接触す
ると、ウエハ裏面に付着したフォトレジストの微粒子も
溶融されて除去されることになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ウエハ
が大径になると、ウエハ裏面に付着したフォトレジスト
の微粒子とウエハ裏面の外周縁部に付着したフォトレジ
スト膜とを同時には除去することができないという問題
点があることが本発明者によって明らかにされた。
【0006】本発明の目的は、大径の被洗浄面であって
も全体にわたって確実に洗浄することができる洗浄技術
を提供することにある。
【0007】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち代表的なものの概要を説明すれば、次の通り
である。
【0009】すなわち、スピンヘッドによって被処理物
を保持して回転させながら、被処理物の被洗浄面に洗浄
液を吹き付けて洗浄する洗浄装置において、洗浄液を吹
き出すノズルが複数本配設されており、各ノズルはその
吹き出した洗浄液の被洗浄面との接触位置が径方向に互
いにずれるようにそれぞれ構成されていることを特徴と
する。
【0010】
【作用】前記した手段において、少なくとも1本のノズ
ルから吹き出された洗浄液が被洗浄面における外周縁部
の近傍位置に吹き付けられると、その洗浄液によって被
洗浄面の外周縁部に付着した異物は、被処理物のスピン
ヘッドによる回転に伴ってきわめて効果的に除去され
る。他のノズルから吹き出された洗浄液が被洗浄面の径
方向中間位置に吹き付けられると、その洗浄液によって
被洗浄面における中間部領域に付着した異物は、被処理
物のスピンヘッドによる回転に伴ってきわめて効果的に
除去される。
【0011】このようにして前記した手段によれば、各
ノズルの被処理物の被洗浄面に対する洗浄領域を個々に
分担させることができるため、大径の被洗浄面であって
も全体にわたって確実に洗浄することができる。
【0012】
【実施例】図1は本発明の一実施例である洗浄装置が組
み込まれているフォトレジスト塗布装置を示しており、
(a)は一部省略正面断面図、(b)はその主要部の斜
視図である。図2はその作用を説明するための模式図で
あり、(a)は底面図、(b)は拡大部分正面断面図で
ある。
【0013】本実施例において、この塗布装置はフォト
レジストをウエハの一主面(以下、表面とする。)に塗
布するものとして構成されており、この塗布装置には本
発明の一実施例である洗浄装置がウエハ裏面に付着した
フォトレジストの異物を除去するものとして、一体的に
組み込まれている。
【0014】この塗布装置は処理容器1を備えており、
この容器1の内部にはスピンヘッド2が適当な駆動手段
(図示せず)により回転されるように設けられている。
スピンヘッド2は被処理物としてのウエハ7を真空吸着
等により保持し得るように構成されている。そして、こ
のスピンヘッド2は塗布作業と洗浄作業とに兼用される
ようになっている。処理容器1の上面における略中央部
には給気口3が開設されており、処理容器1の底壁にお
けるスピンヘッド2の外方位置には排気口4が開設され
ている。処理容器1内におけるスピンヘッド2の中心の
真上には、フォトレジストの溶液が使用された塗布材5
を滴下するための滴下管6が挿入されており、滴下管6
と処理容器1とは適当な手段(図示せず)によって相対
的に昇降されるようになっている。
【0015】洗浄装置10はいずれも洗浄液を被洗浄面
としてのウエハ裏面に吹き付ける第1ノズル11と第2
ノズル12とを備えており、両ノズル11、12は処理
容器1の下側部分におけるスピンヘッド2の外側におい
て径方向内外にそれぞれ配置されている。図示しない
が、両ノズル11、12は洗浄液供給装置にそれぞれ流
体的に接続されている。例えば、洗浄液供給装置は洗浄
液が貯留されたタンク、タンクから洗浄液を汲み上げて
圧送するポンプ、ポンプとノズルとを流体的に連結する
通路、通路の途中に介設されて洗浄液の供給時期や流量
および圧力等を制御する制御弁群を備えた制御ユニット
から構成されている。
【0016】径方向内側に配置された第1ノズル11と
径方向外側に配置された第2ノズル12との関係は、第
1ノズル11の吹き出した洗浄液のウエハ裏面との接触
位置P1 が、第2ノズル12の吹き出した洗浄液のウエ
ハ裏面との接触位置P2 よりも内側になるように設定さ
れている。本実施例において、第1ノズル11の当該接
触位置P1 はスピンヘッド2に洗浄液が吹きかからない
範囲内で、ウエハ裏面の中心点に可及的に近い位置に設
定されている。また、第1ノズル11および第2ノズル
12は、その洗浄液の吹き出し方向が鉛直線に対して径
方向外側に適度に傾斜するように構成されている。
【0017】本実施例において、第2ノズル12はその
吹き出した洗浄液のウエハ裏面との接触位置P2 を変更
調整し得るように構成されている。すなわち、処理容器
1の下方位置には両端をブラケット13、13に支持さ
れたガイドレール14が一対、水平面内において径方向
内外に敷設されており、両ガイドレール14、14には
スライダー15が摺動自在に跨設されている。スライダ
ー15には止めねじ16が進退自在に螺着されており、
スライダー15はガイドレール14を摺動されて径方向
の所望の位置を定められた後に、この止めねじ16をね
じ込まれることによってその位置に固定されるようにな
っている。スライダー15には第2ノズル12が立脚さ
れて固定されており、このノズル12の入口側端部(図
示せず)には洗浄液供給装置(図示せず)に接続された
可撓性のホース17が接続されている。そして、第2ノ
ズル12の吐出側端部は処理容器1の下面壁に開設され
た挿通孔18を挿通されて、処理容器1の内部に突き出
されている。挿通孔18にはゴム等の弾性体が使用され
て蛇腹形状に形成されたシール膜19が張設されてお
り、このシール膜19は第2ノズル12の挿通端部に固
定されることにより、挿通孔18のシール状態を確保し
つつ第2ノズル12の径方向への移動を実現するように
なっている。
【0018】次に、前記構成に係る塗布装置を備えた洗
浄装置の使用方法、並びに作用をウエハ上にフォトレジ
スト溶液を塗布するとともに、異物としてのフォトレジ
ストを洗浄によって除去する場合につき説明する。
【0019】ここで、塗布材5として使用されるフォト
レジスト溶液は、フォトレジスト(樹脂と感光剤)にノ
ーマル・メチル・ピロリジオン(NMP)等のフォトレ
ジスト用の有機溶剤を溶媒として使用して得られた溶液
であり、スピン塗布するのに好適な粘度を有する塗布材
に調製されている。
【0020】まず、図1に示されているように、被塗布
物および被洗浄物としてのウエハ7がスピンヘッド2上
に載せられて真空吸着等の手段により保持されると、ウ
エハ7が回転される。この回転が安定したところで、滴
下管6から塗布材5がウエハ7の中心上に滴下される
と、塗布材5は遠心力によって放射方向に拡散され、ウ
エハ7の表面に塗布膜8が形成されることになる。この
とき、図1に実線矢印で示されているように、給気口3
から排気口4の方向に気流が形成されることにより、塗
布材5の飛沫がウエハ7の表面に付着することを防止さ
れる。
【0021】しかし、ウエハ7の裏面には塗布材5から
発生した微粒子9Aがウエハ裏面側に廻り込む気流に乗
って付着することがある。塗布材5の微粒子9Aは、滴
下管6から滴下された塗布材5がウエハ7の表面で跳ね
た時の飛沫から発生したり、ウエハ7の表面における外
周縁で振り切られた塗布材5の飛沫が処理容器1の内周
面に衝突して破砕されることにより発生したりする。
【0022】また、拡散されてウエハ7の表面の外周縁
に至ったフォトレジスト溶液は、その殆どが遠心力によ
って振り切られるが、一部はその溶液の表面張力および
粘性と遠心力との釣り合い関係によってウエハ7の裏面
側に廻り込んで、ウエハ裏面の外周縁部に異物9として
付着する状態になる。
【0023】このようにして裏面に塗布材5の微粒子9
Aが付着したり裏面の外周縁部に異物9が付着したまま
のウエハ7が次工程へ送られると、微粒子9Aや異物9
がウエハ7から不慮に脱落することにより、そのウエハ
7や、他のウエハの表面が汚染される。また、微粒子や
異物が付着したままのウエハがヒータの加熱等によって
ベーキングやキュアされる場合には、そのヒータが汚染
される。さらに、ウエハが弗酸を使用されるウエットエ
ッチングによりその裏面を削除される場合には、ウエハ
裏面における微粒子や異物が付着した領域がエッチング
されないため、エッチング残りが発生する。
【0024】そこで、本実施例においては、塗布作業と
同時に洗浄作業が実施されることにより、ウエハ裏面に
付着した微粒子および異物が完全に除去される。すなわ
ち、ウエハ7が回転されながらウエハ7の表面に塗布材
5が滴下されるとともに、第1ノズル11および第2ノ
ズル12から洗浄液20がウエハ7の裏面に吹き付けら
れる。この洗浄液20としては、塗布材5のフォトレジ
スト溶液に用いられた有機溶剤が使用される。洗浄液2
0は塗布膜8を形成するフォトレジスト溶液の溶剤であ
るため、同質の微粒子9Aおよび異物9は溶融される。
この溶融されたフォトレジスト溶液は洗浄液20および
塗布膜8を形成して余分となった塗布材5と一緒に、遠
心力によりウエハ7の裏面から飛散される。
【0025】ところで、洗浄液をウエハの裏面に吹き付
けるノズルの径方向の吹き付け位置がウエハ間で一定に
設定されている従来例の場合には、ウエハが大径になる
と、ウエハ外周縁部の異物を除去することができないこ
とがある。これは次のような理由によると、考えられ
る。ノズルによる洗浄液の流量、流速および吐出圧がウ
エハの外径とスピンヘッドの外径との比率によって変更
調整されても、大径のウエハでは洗浄面積が大きくなっ
て洗浄液が大量に必要になり、また、洗浄液がウエハの
外周縁まで達する迄に重力によって剥がれ落ちる量が増
加し、さらに、ウエハの外周縁においてウエハの表面側
に廻り込む洗浄液の量が減少するため、ウエハ外周縁の
異物が充分に溶融されなくなり、除去が不充分になる。
【0026】そこで、本実施例においては、ウエハ裏面
の微粒子9Aを除去するのを主な目的とする第1ノズル
11と、ウエハ7の外周縁部の異物9を除去するのを主
な役目とする第2ノズル12とを装備した洗浄装置10
を設備して、第1ノズル11および第2ノズル12の両
方から有機溶剤である洗浄液20をウエハ7の裏面に作
用させることにより、ウエハ7の裏面の微粒子9Aおよ
び外周縁部の異物9を同時に確実に除去するようにし
た。
【0027】すなわち、図2に示されているように、第
1ノズル11からウエハ7の裏面における中間部に吹き
付けらた洗浄液20は、その粘性および表面張力によっ
てウエハ裏面に粘着し、遠心力によって周方向および径
方向外側に拡散して行く。拡散した洗浄液20の大部分
は、粘着力、表面張力、遠心力、水平方向への移動力、
自重の釣り合いが崩れた場所でウエハ裏面から剥離して
落下して行く。このようにして洗浄液20がウエハ裏面
全体に拡散した後に剥離して行くことにより、ウエハ裏
面に付着したフォトレジストの微粒子9Aが溶融されて
除去される。
【0028】そして、第1ノズル11による洗浄液20
のウエハ裏面への吹き付け方は、一方において、吹き付
けられた洗浄液20がスピンヘッド2の真空吸引力によ
って吸引されないように配慮すべきである。また、他方
において、吹き付けられた洗浄液20がウエハ裏面で可
及的に反射せずにウエハ裏面に効率的に粘着し、ウエハ
7の回転に伴って周方向および径方向に拡散し、ウエハ
裏面の微粒子9Aを効果的に溶融しかつ洗い流すことが
できるように配慮すべきである。これらの点を配慮した
上で、第1ノズル11による洗浄液20の吹き付け流
量、流速、吐出圧、吹き出し形態、吹き付け傾斜角度等
が、ウエハ7の外径、スピンヘッド2の回転速度等に対
応して最適値に設定される。この最適値は、実験やコン
ピューターによる模擬実験によって経験的に設定するこ
とが効率的である。
【0029】他方、第2ノズル12からウエハ7の裏面
における外周縁部付近に吹き付けらた洗浄液20は、そ
の粘性および表面張力によってウエハ裏面に粘着し遠心
力によって周方向および径方向外側に拡散して行く。拡
散した洗浄液20の大部分は、粘着力、表面張力、遠心
力、水平方向への移動力、自重の釣り合いによってウエ
ハ裏面外周縁部の異物9に達して接触し、その接触後に
当該釣り合いが崩れるため、外周縁部でウエハ裏面から
剥離して振り切られて行く。洗浄液20が外周縁部の異
物9に接触すると、洗浄液20として有機溶剤が使用さ
れているため、フォトレジスト溶液からなる異物9は溶
融されるとともに、遠心力によって振り切られる。ま
た、ウエハ裏面の外周縁部に達した洗浄液20の一部は
その粘着力および表面張力によってウエハ7の表面側に
廻り込み、ウエハ表面側の外周縁部に塗布された塗布膜
8の一部を環状に均一に溶融させる。この表面側の塗布
膜8の外周縁の溶融によって、裏面側の異物9の遠心力
による振り切りがウエハ間で一定の状態で常に繰り返さ
れることになる。すなわち、ウエハ裏面に付着した異物
9はウエハ7の表面側に塗布された塗布膜8の外周縁か
ら綺麗に切断された状態で、常に除去される。
【0030】そして、図2に示されているように、第2
ノズル12による洗浄液20のウエハ裏面への径方向の
吹き付け位置(以下、吹き付け位置という。)P2 は、
まず、ウエハ7のオリエンテーションフラット7aを配
慮する必要がある。すなわち、ウエハ7の中心Oから吹
き付け位置P2 迄の距離をB、ウエハ7の中心Oからオ
リエンテーションフラット7a迄の距離をLとすると、
B<L、である必要がある。なぜならば、B>Lである
と、第2ノズル12からウエハ裏面に向けて吹き出され
た洗浄液20がオリエンテーションフラット7aの位置
においてウエハ7の表面側に飛び出してしまうためであ
る。
【0031】さらに、第2ノズル12の吹き付け位置P
2 はウエハ7の中心Oから最も近い外周縁から5mm以
上離れている必要がある。すなわち、ウエハ7の中心O
から吹き付け位置P2 迄の距離をBmm、ウエハ7の半
径をRmmとすると、B≦R−5、である必要がある。
また、オリエンテーションフラット7aがある場合に
は、B≦L−5である必要がある。これは、第2ノズル
12の吹き付け位置P2がウエハ7の外周縁から5mm
未満の範囲内に設定されていると、第2ノズル12から
ウエハ裏面に向けて吹き出された洗浄液20がウエハ7
の表面側に飛び出して処理容器1の内周面等で跳ね返
り、ウエハ表面側に塗布された塗布膜8に付着してしま
うことが、実験や経験則によって確認されているためで
ある。
【0032】そして、第2ノズル12の吹き付け位置P
2 の最適値の設定には多種多様のパラメーターが関係す
るため、第2ノズル12の吹き付け位置P2 の最適値は
実験および経験則によって求めることが最良である。本
実施例においては、第2ノズル12は径方向内外に変位
可能であるため、吹き付け位置P2 の最適値は実験や経
験によって容易に求めることができる。例えば、大径の
ウエハ7に変更されて外周縁部の異物9が除去し切れな
い事態が発生した場合に、第2ノズル12がガイドレー
ル14に沿って径方向外側に若干移動されて止めねじ1
6によって固定される。その吹き出し位置で、大径のウ
エハ7に対する塗布作業および洗浄作業が実行されて、
外周縁部の異物9の除去状態が観測される。その観測結
果、外周縁部の異物9の除去状態が良好である場合に
は、当該吹き付け位置が一応の最適値として設定され
る。不良である場合には、第2ノズル12の位置の変更
作業ないし観測作業が繰り返される。
【0033】ちなみに、第2ノズル12の吹き付け位置
2 の最適値の設定ためのパラメーターとしては、次の
ような事項が考えられる。洗浄液の粘性や温度。洗浄液
の吹き出し流量、流速、吐出圧力、吹き出し形態(束
状、シャワー状、霧状等)。ウエハの外径。スピンヘッ
ドの回転速度、ウエハ外周縁部等の周速度。洗浄時間。
第1ノズル11から吹き出された洗浄液の影響。
【0034】前記実施例によれば次の効果が得られる。 (1) ウエハ裏面の微粒子9Aを除去するのを主な目
的とする第1ノズル11と、ウエハ7の外周縁部の異物
9を除去するのを主な役目とする第2ノズル12とを装
備した洗浄装置10を設備することにより、第1ノズル
11および第2ノズル12の両方から有機溶剤である洗
浄液20をウエハ7の裏面に作用させることができるた
め、大径のウエハ7であっても、ウエハ7の裏面の微粒
子9Aおよび外周縁部の異物9を同時に確実に除去する
ことができる。
【0035】(2) 第2ノズル12の径方向の吹き付
け位置P2 を変更調整可能に構成することにより、ウエ
ハの外径の変更に対応して外周縁部の異物9に対する洗
浄作用程度を適宜変更調整することができるため、ウエ
ハが大径になった場合であっても外周縁部の異物9を確
実に除去することができる。
【0036】(3) 第2ノズル12の径方向の吹き付
け位置を変更調整可能に構成することにより、吹き付け
位置P2 の最適値を実験や経験によって容易に求めるこ
とができるため、ウエハ7の外径の変更に迅速に対応す
ることができる。
【0037】(4)フォトレジスト膜をウエハに塗布す
る工程において、ウエハの裏面に付着したフォトレジス
トの微粒子および異物を完全に洗浄することにより、フ
ォトレジスト膜の品質および信頼性を高めることができ
るため、リソグラフィー工程しいては半導体装置の製造
歩留りを高めることができる。
【0038】以上本発明者によってなされた発明を実施
例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例に
限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で
種々変更可能であることはいうまでもない。
【0039】例えば、前記実施例では洗浄装置をフォト
レジスト塗布装置に一体的に組み込んだ場合について説
明したが、洗浄装置はフォトレジスト塗布装置と別の洗
浄専用装置として構成してもよい。
【0040】ノズルによる洗浄液の吹き付け位置を径方
向に変更調整可能にする構成は、前記実施例の構造を使
用するに限らず、他の構造を使用することができ、送り
ねじ軸装置やシリンダ装置等によって自動的に変更調整
し得るように構成してもよい。また、ノズルの吹き出し
傾斜角度を変更調整し得るように構成することにより、
ノズルによる洗浄液の吹き付け位置を径方向に変更調整
可能に構成することもできる。
【0041】第1ノズルおよび第2ノズルの本数は、1
本宛に限らず、複数本宛であっもよい。また、第1ノズ
ルおよび第2ノズルはウエハの回転中心の法線上に並設
するに限らず、周方向に位相をずらして配設してもよ
い。さらに、第1ノズルおよび第2ノズルの2種類を設
けるに限らず、洗浄液のウエハへの吹き付け位置が互い
に異なるノズルを3種類以上(第3ノズル、第4ノズル
・・・)設けてもよい。ノズルによる洗浄液のウエハへ
の吹き付け位置が変更調整可能である場合には、変位可
能なノズルのみでもよい。
【0042】各ノズルは異なる系統の洗浄液供給装置に
接続してもよいし、同一系統の洗浄液供給装置に接続し
てもよい。
【0043】洗浄液としては溶融力や粘性等の特性が同
一の有機溶剤を使用するに限らず、各ノズル相互間で異
なる特性の有機溶剤をそれぞれ使用してもよい。また、
洗浄液としては有機溶剤を使用するに限らず、その他の
溶媒、純水や現像液、希硫酸等を使用してもよいし、各
ノズル相互で異なる種類の洗浄液をそれぞれ使用しても
よい。
【0044】以上の説明では主として本発明者によって
なされた発明をその背景となった利用分野であるウエハ
に付着したフォトレジストの異物を除去する技術に適用
した場合について説明したが、それに限定されるもので
はなく、フォトマスクや液晶パネルに付着したフォトレ
ジストの異物を除去する技術、さらには、ウエハやフォ
トマスク、液晶パネル等の被処理物に現像液を供給して
被膜を形成する際に異物を除去する洗浄技術に適用する
ことができる。すなわち、本発明は、スピンヘッドによ
って被処理物を保持して回転させながら、被処理物の被
洗浄面に洗浄液を吹き付けて洗浄する洗浄技術全般に適
用することができる。
【0045】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、次
の通りである。
【0046】洗浄液を吹き出すノズルを複数本配設し、
各ノズルはその吹き出した洗浄液の被処理物との接触位
置が径方向に互いにずれるようにそれぞれ構成すること
により、各ノズルに洗浄する領域をそれぞれ分担させる
ことができるため、大径の被洗浄面であっても被洗浄面
を全体にわたって確実に洗浄することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である洗浄装置が組み込まれ
ているフォトレジスト塗布装置を示しており、(a)は
一部省略正面断面図、(b)はその主要部の斜視図であ
る。
【図2】その作用を説明するための模式図であり、
(a)は底面図、(b)は拡大部分正面断面図である。
【符号の説明】
1…処理容器、2…スピンヘッド、3…給気口、4…排
気口、5…塗布材(フォトレジスト)、6…滴下管、7
…ウエハ(被処理物)、7a…オリエンテーションフラ
ット、8…塗布膜(フォトレジスト膜)、9…異物、9
A…ウエハ裏面の微粒子、10…洗浄装置、11…第1
ノズル、12…第2ノズル、13…ブラケット、14…
ガイドレール、15…スライダー、16…止めねじ、1
7…可撓性ホース、18…挿通孔、19…シール膜、2
0…洗浄液(有機溶剤)。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/304 341 M

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スピンヘッドによって被処理物を保持し
    て回転させながら、被処理物の被洗浄面に洗浄液を吹き
    付けて洗浄する洗浄方法において、 前記被洗浄面の外径に対応して前記洗浄液の被洗浄面と
    の接触位置が設定されることを特徴とする洗浄方法。
  2. 【請求項2】 スピンヘッドによって被処理物を保持し
    て回転させながら、被処理物の被洗浄面に洗浄液を吹き
    付けて洗浄する洗浄装置において、 前記洗浄液を吹き出すノズルが複数本配設されており、
    各ノズルはその吹き出した洗浄液の被洗浄面との接触位
    置が径方向に互いにずれるようにそれぞれ構成されてい
    ることを特徴とする洗浄装置。
  3. 【請求項3】 少なくとも1本のノズルは、その吹き出
    した洗浄液の被洗浄面との接触位置を変更調整し得るよ
    うに構成されていることを特徴とする請求項2に記載の
    洗浄装置。
  4. 【請求項4】 各ノズルから吹き出した洗浄液の被洗浄
    面との接触位置は、被洗浄面の最小外径よりも5mm以
    上内側に設定されていることを特徴とする請求項2また
    は3に記載の洗浄装置。
JP29568394A 1994-11-04 1994-11-04 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP3573504B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29568394A JP3573504B2 (ja) 1994-11-04 1994-11-04 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29568394A JP3573504B2 (ja) 1994-11-04 1994-11-04 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08139007A true JPH08139007A (ja) 1996-05-31
JP3573504B2 JP3573504B2 (ja) 2004-10-06

Family

ID=17823837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29568394A Expired - Fee Related JP3573504B2 (ja) 1994-11-04 1994-11-04 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3573504B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000114152A (ja) * 1998-10-08 2000-04-21 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置
JP2001319849A (ja) * 2000-05-08 2001-11-16 Tokyo Electron Ltd 液処理装置及び液処理方法
KR100412318B1 (ko) * 2001-10-18 2003-12-31 주식회사 라셈텍 양면 동시 세정이 가능한 매엽식 웨이퍼 세정장치
KR100429096B1 (ko) * 2001-04-28 2004-04-28 주식회사 라셈텍 양면 동시세정이 가능한 매엽식 웨이퍼 세정장치
JP2007096095A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Fuji Electric Holdings Co Ltd レジスト塗布方法
JP2007220890A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Toshiba Corp 塗布現像処理装置における基板周縁処理方法
JP2008518767A (ja) * 2004-11-03 2008-06-05 ズス・マイクロテック・リソグラフィ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 基板を保持する回転式装置
JP2010109249A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 回転処理装置
JP2010118519A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Tokyo Electron Ltd ウエハの洗浄方法及び記憶媒体
JP2013077664A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Tokyo Electron Ltd 基板裏面洗浄方法及び基板裏面洗浄装置
JP2014183121A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Tokyo Electron Ltd 液処理装置
JP2017098295A (ja) * 2015-11-18 2017-06-01 トヨタ自動車株式会社 半導体装置の製造装置及び製造方法
JP2017098367A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法
WO2018159193A1 (ja) * 2017-02-28 2018-09-07 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法
CN110398500A (zh) * 2019-08-06 2019-11-01 武汉鼎泽新材料技术有限公司 评价晶片清洗效率的方法及实验装置
KR20200051869A (ko) * 2018-11-05 2020-05-14 세메스 주식회사 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
TWI770727B (zh) * 2020-12-18 2022-07-11 南亞科技股份有限公司 晶圓清洗裝置及清洗晶圓的方法

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000114152A (ja) * 1998-10-08 2000-04-21 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置
JP2001319849A (ja) * 2000-05-08 2001-11-16 Tokyo Electron Ltd 液処理装置及び液処理方法
KR100429096B1 (ko) * 2001-04-28 2004-04-28 주식회사 라셈텍 양면 동시세정이 가능한 매엽식 웨이퍼 세정장치
KR100412318B1 (ko) * 2001-10-18 2003-12-31 주식회사 라셈텍 양면 동시 세정이 가능한 매엽식 웨이퍼 세정장치
US7950347B2 (en) 2004-11-03 2011-05-31 Suss Microtec Lithography, Gmbh Rotatable device for holding a substrate
JP2008518767A (ja) * 2004-11-03 2008-06-05 ズス・マイクロテック・リソグラフィ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 基板を保持する回転式装置
JP4836958B2 (ja) * 2004-11-03 2011-12-14 ズス・マイクロテック・リソグラフィ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 基板を保持する回転式装置
JP2007096095A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Fuji Electric Holdings Co Ltd レジスト塗布方法
JP2007220890A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Toshiba Corp 塗布現像処理装置における基板周縁処理方法
US8084194B2 (en) 2006-02-16 2011-12-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Substrate edge treatment for coater/developer
JP2010109249A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 回転処理装置
JP2010118519A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Tokyo Electron Ltd ウエハの洗浄方法及び記憶媒体
JP2013077664A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Tokyo Electron Ltd 基板裏面洗浄方法及び基板裏面洗浄装置
JP2014183121A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Tokyo Electron Ltd 液処理装置
JP2017098295A (ja) * 2015-11-18 2017-06-01 トヨタ自動車株式会社 半導体装置の製造装置及び製造方法
JP2017098367A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法
WO2018159193A1 (ja) * 2017-02-28 2018-09-07 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法
CN110226217A (zh) * 2017-02-28 2019-09-10 株式会社斯库林集团 基板处理装置以及基板处理方法
CN110226217B (zh) * 2017-02-28 2023-07-07 株式会社斯库林集团 基板处理装置以及基板处理方法
KR20200051869A (ko) * 2018-11-05 2020-05-14 세메스 주식회사 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
CN110398500A (zh) * 2019-08-06 2019-11-01 武汉鼎泽新材料技术有限公司 评价晶片清洗效率的方法及实验装置
TWI770727B (zh) * 2020-12-18 2022-07-11 南亞科技股份有限公司 晶圓清洗裝置及清洗晶圓的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3573504B2 (ja) 2004-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7422641B2 (en) Substrate cleaning apparatus and substrate cleaning method
JPH08139007A (ja) 洗浄方法および装置
KR100224462B1 (ko) 세정장치 및 세정방법
KR100559642B1 (ko) 액처리장치
KR100249272B1 (ko) 회전식 기판처리장치
JPH11297652A (ja) 基板処理装置
JP3580664B2 (ja) 現像装置および現像方法
JP2002143749A (ja) 回転塗布装置
JPH08255776A (ja) 洗浄装置および洗浄方法
JP2004235216A (ja) 基板処理装置及び方法
JPH09298181A (ja) 基板の裏面洗浄装置
JP2002016031A (ja) 基板処理方法
JPH08281184A (ja) 処理装置及び処理方法
JP2004022783A (ja) 処理装置
JPH09122560A (ja) 回転式塗布装置
JPH09290199A (ja) カップ洗浄装置および回転式基板処理装置
JP2003136024A (ja) 基板処理装置
JP2893151B2 (ja) 処理装置及びその洗浄方法
JP2004050054A (ja) 基板処理装置の洗浄方法および基板処理装置
JP4447673B2 (ja) スピン処理装置
JP2002011420A (ja) 基板処理装置
JP2000093872A (ja) 処理装置及び処理方法
JP2005310941A (ja) スピンコータのカップ洗浄方法及びスピンコータ、並びに、カップ洗浄用のブラシ治具
TWI748279B (zh) 基板處理裝置
KR970000385Y1 (ko) 반도체 코팅장비의 웨이퍼 후면 잔류 세척액 건조장치

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040423

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040629

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees