JPH08136738A - 面光源装置 - Google Patents

面光源装置

Info

Publication number
JPH08136738A
JPH08136738A JP6293617A JP29361794A JPH08136738A JP H08136738 A JPH08136738 A JP H08136738A JP 6293617 A JP6293617 A JP 6293617A JP 29361794 A JP29361794 A JP 29361794A JP H08136738 A JPH08136738 A JP H08136738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
source device
light source
guide plate
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6293617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2853968B2 (ja
Inventor
Yoji Oki
庸次 沖
Koichi Hanasaki
公一 花咲
Kazutoshi Hoshi
和俊 星
Masaru Ichikawa
大 市川
Kiyoshi Naito
清 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP6293617A priority Critical patent/JP2853968B2/ja
Publication of JPH08136738A publication Critical patent/JPH08136738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2853968B2 publication Critical patent/JP2853968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の面光源装置においては、液晶表示器に
対する照明効率を向上させるためにテーパー型導光板を
採用するときには、斜め方向からの観視に対し明暗の縞
模様を生じて、表示品位が低下する問題点を生じてい
た。 【構成】 本発明により、テーパー型導光板2の光導入
面2aからこの光導入面2aとの平行線を蛍光管5の中
心軸と交わる位置まで移動させたときのリフレクタ3と
の交点Pまでの範囲の反射膜4は、少なくとも一方側が
拡散面4aとされている面光源装置1としたことで、テ
ーパー型導光板2を採用したときの照明効率の向上を損
なうことなく、テーパー型導光板2に特有の明暗の縞模
様の発生を解消して課題を解決するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車載用のテレビジョン
受像機あるいは携帯用のコンピュータの表示部である液
晶表示器のバックライト光源として採用されている面光
源装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の面光源装置の構成の例を
示すものが図5および図6であり、先ず、図5に示す面
光源装置90は例えばアクリル樹脂など透明な樹脂部材
で形成された平板状導光板91の一辺である光導入面9
1aには、断面を略U字状として内面には鏡面とした反
射膜92aが形成されたリフレクタ92が係着されてい
る。
【0003】また、前記リフレクタ92内には光導入面
に軸方向を対峙させて冷陰極蛍光灯などの蛍光管93が
配置され、前記平板状導光板91の背面側には例えば白
色とした反射シート94が配置されて前記蛍光管93か
らの光をこの背面側では反射するものとし、発光面であ
る表面側には拡散シート95が配置されて蛍光管93か
らの光を透過、拡散させて液晶表示器20を背面から照
明するものである。
【0004】また、図6に示す面光源装置80は、上記
の平板状導光板91に換えてテーパー型導光板81を採
用するものであり、このテーパー型導光板81は背面側
に光導入面81aからの距離を増すに従い板厚を薄くす
るように傾斜が設けられたものであり、これにより前面
側に達する反射光の量を増し液晶表示器20に対する照
明効率を向上させるものである。尚、上記テーパー型導
光板81以外は前記に説明した面光源装置90と全くに
同様の構成である。
【0005】従って、面光源装置80は面光源装置90
に対して蛍光管93の同一消費電力で液晶表示器20に
対し、より明るい照明が行えるものとなり、また、テー
パー型導光板81としたことで重量も減じて携帯用機器
に適するものとなるので、現状では面光源装置80が一
般的に液晶表示器20のバックライト光源として採用さ
れるものとされている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
たテーパー型導光板81を採用した面光源装置80にお
いては、平板型導光板91を採用した面光源装置90に
比較して、確かに液晶表示器20に対する照明効率は向
上するものとなるが、その反面で図6中に矢印Zで示す
斜め方向から観視したときには、拡散シート95の面上
が明暗を繰り返す縞模様が見えるものとなり、これが液
晶表示器20の照明効果に影響して表示品質が低下する
問題点を生じ、この点の解決が課題とされるものとなっ
ている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記した従来の
課題を解決するための具体的な手段として、テーパー型
導光板と、該テーパー型導光板の所定の一辺である光導
入面に係着され断面略U字状として内面に反射膜が形成
されたリフレクタと、該リフレクタ内に前記光導入面に
軸方向で対峙して配置される蛍光管とから成る面光源装
置において、前記テーパー型導光板の前記光導入面から
この光導入面との平行線を前記蛍光管の中心軸と交わる
位置まで移動させたときの前記リフレクタとの交点まで
の範囲の反射膜は、少なくとも一方側が拡散面とされて
いることを特徴とする面光源装置を提供することで課題
を解決するものである。
【0008】
【実施例】つぎに、本発明を図に示す一実施例に基づい
て詳細に説明する。図1に符号1で示すものは本発明に
かかる面光源装置であり、この面光源装置1は、テーパ
ー型導光板2と、該テーパー型導光板2の一辺である光
導入面2aに係着される断面を略U字状とされ内面側に
反射膜4が形成されたリフレクタ3と、このリフレクタ
3内に配置される蛍光管5と、前記テーパー型導光板2
の背面側に配置される反射シート6および表面側に配置
される拡散シート7などで構成され、液晶表示器20を
背面から照明するものである点は従来例(図6を参照)
のものと同様である。
【0009】ここで、本発明ではリレクタ3に設けられ
た反射膜4の所定範囲を拡散面4aとするものであり、
このときに、前記反射膜4は光導入面2aから、この光
導入面2aとの平行線Hを前記蛍光管5の中心軸Xと交
わる位置まで移動したときのリレクタ3との交点Pまで
の範囲にわたり設けられるものとされている。尚、この
ときに前記した平行線Hはリレクタ3と2箇所で交わる
ものとなるが、本発明では少なくとも一方側を拡散面4
aとしている。
【0010】図2に示すものは、発明者によるこの発明
を成すための検討の結果を示したものであり、前記テー
パー型導光板2を採用したときに発光面である表面2b
側に明暗の縞模様を生じるのは、蛍光管5からの光がリ
レクタ3の直線部3aにある鏡面の反射膜4に反射し、
その反射した光が光導入面2aからテーパー型導光板2
内に入射して背面2c側に配置される反射シート6で反
射し、表面2b側に達したときに、前記直線部3aに反
射したときの位置(即ち、角度)により表面2b側で内
面反射する場所と、この表面2bから射出する場所と
を、ほヾ交互に生じることに起因することが判明した。
【0011】ここで、前記直線部3aは、即ち、光導入
面2aから交点P迄にわたる範囲で有る(図1を参照)
ので、この範囲の反射膜4を反射光に対して顕著な方向
性を持たせないように拡散面4aとすることで、上記の
明暗の縞模様の発生は防止できるものとなるのである。
【0012】尚、このときにリレクタ3の双方の直線部
3aを拡散面4aとすれば、確実に明暗の縞模様の発生
は防止できるものとなるものとなるが、その反面で液晶
表示器20に対する照明効率は低下するので、実用に支
障がない場合には、何れか一方側のみ(この実施例にお
いてはテーパー型導光板2の表面2b側)を拡散面4a
とする。
【0013】尚、実際の実施に当たっては、例えば前記
蛍光管5として、外径1mmから3mmまでのものが採用さ
れるなど条件に種々の変動要素があり、厳密には直線部
3aのみを拡散面4aとすることで明暗の縞模様を解消
できない場合、または、逆に直線部3aの全部を拡散面
4aとしなくても明暗の縞模様を解消できる場合などが
あり、これらの場合には実情に応じて拡散面4aとする
範囲の微調整を行えば良いものである。
【0014】次いで、前記拡散面4aを形成するための
具体的な構成について説明を行えば、例えばリレクタ3
が金属板で形成されているときには、前記直線部3aに
対応する部分を予めにサンドブラストなどにより微小な
凹凸を有する、所謂梨地面としておき、その後にアルミ
の真空蒸着あるいは電気メッキなど適宜の手段で反射膜
4を形成すれば、これにより梨地面の部分は拡散面4a
となる。
【0015】また、リレクタ3が樹脂の成形で形成され
ているときには、前記直線部3aに対応する部分を成形
時の金型により梨地面としておき、その後に上記と同様
に真空蒸着など処理を行えば良いものである。尚、前記
リレクタ3には係止のためにテーパー型導光板2と重複
する部位が前記直線部3aにあり、前記拡散面4aをこ
の部位まで延長形成することは自在であり、作用、効果
に特別な影響を与えることはない。
【0016】ここで、上記の構成としたときの拡散シー
ト7を透過する光量、即ち、液晶表示器20を照明する
光量は、発明者の試作結果では1930cd/m2 であっ
て、これは、従来例の1950cd/m2 に対してほヾ同等
であり、従って、本発明は実質的な光量の低下を生じる
ことなく明暗の縞模様を解消できるものとなる。
【0017】図3に示すものは本発明の別な実施例であ
り、前の実施例ではリレクタ3の反射膜4に直接に拡散
面4aを形成するものとしていたが、この実施例ではリ
レクタ3は従来例のものと同様に全面に鏡面の反射膜4
が形成されるのみのものとされ、前記直線部3aに対応
する部分の反射膜4の表面に拡散性を有する部材を貼着
するなどして拡散面4aを形成する構成としている。
【0018】更に加えて、この実施例ではテーパー型導
光板2の背面2c側に配置されている例えば白色樹脂板
とした反射シート6が、アルミ蒸着などにより鏡面とし
て形成された反射膜4よりも一般的に拡散性に富むもの
である点を利用するものであり、これに従い、前記反射
シート6は前記リレクタ3の背面側の直線部3aの部分
に到るまで延長され、この延長部分で反射膜4を覆い拡
散面4aを形成するものとなる。
【0019】尚、若しも上記の実施例のごとく背面側の
直線部3aで明暗の縞模様の解消が不十分の場合には、
図4に示すように同じ部材の反射シート6を表面側の直
線部3aの部分に貼着しても良いものとなる。上記の構
成とすることで、例えば反射シート6の切断寸法を僅か
に変更することで、現在、量産中の面光源装置に対して
リレクタ3の金型などに一切の変更を行うことなく、明
暗の縞模様を解消できるものとなる。
【0020】
【発明の効果】以上に説明したように本発明により、リ
フレクタの光導入面からこの光導入面との平行線が前記
蛍光管の中心軸と交わる位置まで移動させたときの前記
リフレクタとの交点までの範囲の反射膜は、少なくとも
一方側が拡散面とされている面光源装置としたことで、
テーパー型導光板を採用したときの照明効率の向上を損
なうことなく、前記テーパー型導光板に特有の明暗の縞
模様の発生を解消できるものであり、もって、この種の
面光源装置を採用する機器の表示品位の向上に極めて優
れた効果を奏するものである。
【0021】また、前記拡散面が前記テーパー型導光板
の背面側に配置されている反射シートが所定位置まで延
長されることで構成されているものとしたことで、従来
例の構成の面光源装置に対してリフレクタの金型、工程
などに一切の変更を不要として実施を可能とするもので
あり、上記を簡便に実施可能とするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る面光源装置の一実施例を示す断
面図である。
【図2】 明暗の縞模様の発生要因を示す説明図であ
る。
【図3】 同じく本発明の別の実施例を要部で示す断面
図である。
【図4】 同じく本発明の更に別の実施例を要部で示す
断面図である。
【図5】 従来例を示す断面図である。
【図6】 別の従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1……面光源装置 2……テーパー型導光板 2a……光導入面 2b……表面 2c……裏面 3……リフレクタ 3a……直線部 4……反射膜 4a……拡散面 5……蛍光管 6……反射シート 7……拡散シート 20……液晶表示器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テーパー型導光板と、該テーパー型導光
    板の所定の一辺である光導入面に係着され断面略U字状
    として内面に反射膜が形成されたリフレクタと、該リフ
    レクタ内に前記光導入面に軸方向で対峙して配置される
    蛍光管とから成る面光源装置において、前記テーパー型
    導光板の前記光導入面からこの光導入面との平行線を前
    記蛍光管の中心軸と交わる位置まで移動させたときの前
    記リフレクタとの交点までの範囲の反射膜は、少なくと
    も一方側が拡散面とされていることを特徴とする面光源
    装置。
  2. 【請求項2】 前記反射膜の前記拡散面は前記テーパー
    型導光板の背面側に配置されている反射シートが所定位
    置まで延長されることで構成されていることを特徴とす
    る請求項1記載の面光源装置。
JP6293617A 1994-11-04 1994-11-04 面光源装置 Expired - Fee Related JP2853968B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6293617A JP2853968B2 (ja) 1994-11-04 1994-11-04 面光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6293617A JP2853968B2 (ja) 1994-11-04 1994-11-04 面光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08136738A true JPH08136738A (ja) 1996-05-31
JP2853968B2 JP2853968B2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=17797037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6293617A Expired - Fee Related JP2853968B2 (ja) 1994-11-04 1994-11-04 面光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2853968B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001210127A (ja) * 1999-12-15 2001-08-03 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置モジュール
KR20030082828A (ko) * 2002-04-18 2003-10-23 삼성전자주식회사 도광판, 백 라이트 어셈블리와 이를 구비하는 액정 표시장치
JP2007128748A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Nec Lcd Technologies Ltd 点光源バックライト

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04269702A (ja) * 1991-02-25 1992-09-25 Tosoh Corp パネル用バックライト
JPH06281928A (ja) * 1993-03-25 1994-10-07 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明装置および液晶表示装置
JPH0736033A (ja) * 1993-07-19 1995-02-07 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 導光板装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04269702A (ja) * 1991-02-25 1992-09-25 Tosoh Corp パネル用バックライト
JPH06281928A (ja) * 1993-03-25 1994-10-07 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明装置および液晶表示装置
JPH0736033A (ja) * 1993-07-19 1995-02-07 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 導光板装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001210127A (ja) * 1999-12-15 2001-08-03 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置モジュール
KR20030082828A (ko) * 2002-04-18 2003-10-23 삼성전자주식회사 도광판, 백 라이트 어셈블리와 이를 구비하는 액정 표시장치
JP2007128748A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Nec Lcd Technologies Ltd 点光源バックライト
JP4584116B2 (ja) * 2005-11-04 2010-11-17 Nec液晶テクノロジー株式会社 点光源バックライト

Also Published As

Publication number Publication date
JP2853968B2 (ja) 1999-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2692025B2 (ja) 面状発光体装置
CN1081343C (zh) 照明装置以及包括照明装置的液晶显示设备
US6755546B2 (en) Light guide plate, surface light source device and display
US4734836A (en) Lighting apparatus
JPH1124584A (ja) 液晶表示器用バックライト装置
US7794100B2 (en) Planar light source apparatus, display apparatus and planar illumination method
JP2003504681A (ja) 1または複数の一体型ディフューザを有する光導波路
JPH10206643A (ja) 面状光源装置
JPH0915426A (ja) 導光板と該導光板を使用した面型照明体
JPH02157791A (ja) 面照明装置
US20040095744A1 (en) Backlight system and light guide plate used therein
JPH08136738A (ja) 面光源装置
JPH0935518A (ja) 液晶表示用導光板
JPH08146415A (ja) バックライトユニット
JPH0432888A (ja) 面光源構造体
JPH03238489A (ja) 照明装置
JPH0772477A (ja) 照明装置
JPH07104132A (ja) 面状光源体
JPH09329712A (ja) 照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
JPH05313164A (ja) 液晶用照明装置
JP3235773B2 (ja) サイドライト型面光源装置
JP3023026B2 (ja) 面照明装置
JP2004325505A (ja) 背面照明装置及び液晶表示装置
JP3160594B2 (ja) 導光板および平面照明装置
JPH05142537A (ja) 液晶用照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101120

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111120

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111120

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees