JP2001210127A - 液晶表示装置モジュール - Google Patents

液晶表示装置モジュール

Info

Publication number
JP2001210127A
JP2001210127A JP2000381286A JP2000381286A JP2001210127A JP 2001210127 A JP2001210127 A JP 2001210127A JP 2000381286 A JP2000381286 A JP 2000381286A JP 2000381286 A JP2000381286 A JP 2000381286A JP 2001210127 A JP2001210127 A JP 2001210127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
light guide
guide plate
plate
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000381286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4672133B2 (ja
JP2001210127A5 (ja
Inventor
Seiki Kin
靖基 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2001210127A publication Critical patent/JP2001210127A/ja
Publication of JP2001210127A5 publication Critical patent/JP2001210127A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4672133B2 publication Critical patent/JP4672133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0031Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/004Scattering dots or dot-like elements, e.g. microbeads, scattering particles, nanoparticles
    • G02B6/0043Scattering dots or dot-like elements, e.g. microbeads, scattering particles, nanoparticles provided on the surface of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0065Manufacturing aspects; Material aspects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/0088Positioning aspects of the light guide or other optical sheets in the package

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 しわ現象”や“漏れ現象”などの発生を同時
に防止して,光学特性を向上する。 【構成】 ランプ1と;上板21及び側板22が形成さ
れるように折曲され,ランプ底部を開放した状態で,ラ
ンプ1の上部及び側部を各々囲むように配置されて,ラ
ンプ1からの出力光線を反射するランプカバー20と;
ランプカバー20の上板21と上部面が係合するよう
に,かつランプカバ20ーの側板22に側部面が対向す
るように配置され,ランプ1からの出力光線を側部面を
介して入射された後,上部面側に出力させる導光板30
と;導光板30の下部面に配置され,ランプ底部に延在
して,導光板30の下部面に漏洩する光線を導光板30
の上部面側に再出力させる後面反射板40と,を有す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は,液晶表示装置モジュールに関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年においては,社会の情報化に伴い,
情報表示装置の1つである液晶表示装置の重要性は増大
している。かかる液晶表示装置においては,バックライ
トユニットの構造によって液晶表示装置の大きさや光効
率などが変わるなど,液晶表示装置全体の機械的/光学
的特性が影響を多く受けることから,バックライトユニ
ットの役割及び機能は益々重要な課題となっている。
【0003】従来の液晶表示装置用バックライトの構造
は,例えば米国特許公報第5567042号“平板表示
バックライトユニット用反射手段(Reflector
for flat panel display b
acklight unit)”,米国特許公報第55
92193号“LCD表示パネル用バックライティング
配列(Backlighting arrangeme
nt for LCDdisplay pane
l)”,米国特許公報第5608553号“液晶表示装
置用バックライト(Back light for l
iquid crystal display)”,米
国特許公報第5640483号“トータルインターナル
リフレクションを用いたバックライトシステム(Bac
klighting system utilizin
g total internalreflectio
n)”等に詳細に開示されている。
【0004】かかる従来の液晶表示装置用バックライト
ユニットにおいては,導光板前面(上面)と液晶パネル
との間には複数のシート類が介在し,導光板後面(下
面)とモールドフレームとの間には後面反射板が介在す
る。かかるシート類は,導光板前面に出力される光の輝
度を向上させ視野角を向上させる役割を果す。また,後
面反射板は,導光板後面に漏洩する光を反射し,かかる
反射光を導光板前面に再出力する役割を果す。
【0005】一方,上記導光板の一側には,ランプカバ
ーにより周囲が囲まれたランプが配置され,装置の光源
として使用される。このとき,ランプカバーは,例えば
コの字に折曲された形状を有し,導光板の側部に挟まれ
るようになる。このとき,ランプカバーの上下板は,導
光板の上下部面をオーバラップ(Overlap)する
構造となる。
【0006】このとき,導光板下面には後面反射板が配
置されているので,ランプカバーの端部が導光板側部を
挟み込もうとすると,ランプカバーの下板が後面反射板
を強く押圧するという問題がある。かかるバックライト
ユニットの構造的な問題は,装置全体の品質に予測でき
ない悪影響を及ぼすことになる。
【0007】即ち,例えばランプカバーの下板が後面反
射板を強く押圧する場合には,後面反射板がランプカバ
ーの押圧力により変形し,いわゆる“しわ現象”が発生
する。
【0008】また,例えばランプカバーの下板が後面反
射板を弱く押圧する場合には,後面反射板とランプカバ
ーとの間にギャップが形成されるので,ランプの出力光
線がランプカバーの下板から漏洩し,いわゆる“漏れ現
象”が発生する。
【0009】従来の生産ラインにおけるバックライトユ
ニットの組立工程においては,ランプカバーの組立公差
を調整して,“ランプカバーが後面反射板を押圧する度
合い”を調整し,“しわ現象”や“漏れ現象”などの発
生を防止している。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,上記
“しわ現象”や“漏れ現象”などは相互に表裏一体の関
係を有するので,生産ラインで,“ランプカバーが後面
反射板を押圧する度合い”を大きくなるように調整して
“漏れ現象”を防止しようとすると,後面反射板の押圧
力が増加して“しわ現象”が増大するという問題点があ
る。反対に,“ランプカバーが後面反射板を押圧する度
合い”を小さくなるように調整して“しわ現象”を防止
しようとすると,後面反射板の押圧度合いが弱くなり
“漏れ現象”が増大するという問題点がある。このよう
に,従来技術では“しわ現象”や“漏れ現象”などを同
時に防止することができなかった。このため,装置全体
の光学特性を向上することができないという問題があ
る。
【0011】したがって,本発明の目的は,“しわ現
象”や“漏れ現象”などの発生を同時に防止して,光学
特性を向上することが可能な新規かつ改良された液晶表
示装置モジュールを提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め,請求項1に記載の発明では,ランプと;折曲により
上板及び側板が形成されており,前記ランプ底部を開放
し,かつ前記ランプの上部及び側部を各々囲むように配
置されて,前記ランプからの出力光線を反射するランプ
カバーと;前記ランプカバーの上板とその上部面が係合
するように,かつ前記ランプカバーの側板とその側部面
が対向するように配置され,前記ランプからの出力光線
が前記側部面を介して入射された後,前記上部面側に出
力させる導光板と;前記導光板の下部面に配置され,前
記ランプ底部まで延在して,前記導光板の下部面に漏洩
する前記光線を前記導光板の上部面側に再出力させる後
面反射板と,を有することを特徴とする液晶表示装置モ
ジュールが提供される。
【0013】本項記載の発明では,生産ラインにおいて
“しわ現象”や“漏れ現象”などの発生を同時に防止す
ることができる。この結果,装置全体の光学特性を所定
水準以上に向上することができる。また,後面反射板が
ランプ底部まで延在しているので,生産ラインにおいて
は,導光板の入光領域に出力される光線を十分な量で確
保することができる。この結果,“導光板の入光領域に
配置された反射ドットが不要になる”という 効果があ
る。また,ランプカバーの一部(即ち,ランプカバーの
下板)が除去されているので,生産ラインではランプカ
バーの製作に必要な費用を大幅低減できる。この結果,
装置全体の原価が低減されるという効果がある。
【0014】また,上記課題を解決するため,請求項2
に記載の発明では,ランプと;2回の折曲により上板,
側板及び下板が形成されており,かつ前記ランプの上部
及び側部を各々囲むように配置されて,前記ランプから
の出力光線を反射するランプカバーと;前記ランプカバ
ーの上板とその上部面が係合するように,かつ前記ラン
プカバーの側板とその側部面が対向するように配置さ
れ,前記ランプからの出力光線が前記側部面を介して入
射された後,前記上部面側に出力させる導光板と;前記
導光板の下部面に配置され,前記導光板の下部面に漏洩
する前記光線を前記導光板の上部面側に再出力させる後
面反射板と,を有すると共に,前記ランプカバーの下板
は,前記導光板の下部面と接触せずに,前記ランプ底部
を開放するように形成され,かつ,前記記後面反射板
は,前記開放状態にあるランプ底部を覆うように延在し
て形成される,ことを特徴とする液晶表示装置モジュー
ル。が提供される。
【0015】本項記載の発明では,最小化した下板がラ
ンプカバーの一部を構成しているので,生産ラインにお
いて,ランプカバーの機構的な安全性が向上する。ま
た,生産ラインにおいて“しわ現象”や“漏れ現象”な
どの発生を同時に防止することができる。この結果,装
置全体の光学特性を所定水準以上に向上することができ
る。また,後面反射板がランプ底部まで延在しているの
で,生産ラインにおいては,導光板の入光領域に出力さ
れる光線を十分な量で確保することができる。この結
果,生産ラインでは“導光板の入光領域に配置された反
射ドットが不要になる”という 効果がある。さらに,
ランプカバーの下板は,サイズを最小化しているので,
生産ラインでは,ランプカバーの製作に必要な費用を大
幅に低減することができる。この結果,装置全体の製造
原価が低減される。
【0016】また,上記課題を解決するため,請求項3
に記載の発明では,ランプと;折曲により上板及び側板
が形成されており,前記ランプ底部を開放し,かつ前記
ランプの上部及び側部を各々囲むように配置されて,前
記ランプからの出力光線を反射するランプカバーと;前
記ランプカバーの上板とその上部面が係合するように,
かつ前記ランプカバーの側板とその側部面が対向するよ
うに配置され,前記ランプからの出力光線が前記側部面
を介して入射された後,前記上部面側に出力させる導光
板と;上部パネルと下部パネルとの間に液晶が介在する
ように形成され,前記導光板の上部面に配置される液晶
パネルと;前記導光板の下部面に配置され,前記ランプ
底部まで延在して,前記導光板の下部面に漏洩する前記
光線を前記導光板の上部面側に再出力させる後面反射板
と,結合したランプ,ランプカバー,導光板,後面反射
板及び液晶パネルを一括収納し,かつ前記ランプ下方の
後面反射板が外部に露出するように底面が開放される四
角形状のモールドフレームと;前記ランプ下方に配置さ
れ,前記モールドフレームと結合されるバックカバー
と;前記モールドフレームと相互に対向するように結合
され,前記モールドフレームの周囲を囲む形状のトップ
シャーシーと,を有し,前記バックカバーには,前記モ
ールドフレーム底面から露出する前記後面反射板を押圧
して,前記後面反射板上に配置された前記導光板を支持
するための導光板支持部材が配置される,ことを特徴と
する液晶表示装置モジュール。が提供される。
【0017】本項記載の発明では,バックカバー表面に
モールドフレームの底面に露出した後面反射板を押圧す
る導光板支持部材が配置されて,導光板を支持するの
で,従来のようにランプカバー下板の支持力がなくても
導光板を安定して支持することができる。また,生産ラ
インにおいて“しわ現象”や“漏れ現象”などの発生を
同時に防止することができる。この結果,装置全体の光
学特性を所定水準以上に向上することができる。また,
後面反射板がランプ底部まで延在しているので,生産ラ
インにおいては,導光板の入光領域に出力される光線を
十分な量で確保することができる。この結果,“導光板
の入光領域に配置された反射ドットが不要になる”とい
う 効果がある。ランプカバーの一部(即ち,ランプカ
バーの下板)が除去されているので,生産ラインではラ
ンプカバーの製作に必要な費用を大幅低減できる。この
結果,装置全体の原価が低減されるという効果がある。
【0018】また,請求項4に記載の発明のように,前
記支持部材は,軟性材質からなる如く構成すれば,導光
板支持部材は,モールドフレームの底面に露出した後面
反射板を弾力的に押圧するので,“しわ現象”などの問
題が発生せずに,導光板をより安定に支持することがで
きる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下,本発明の好適な実施の形態
について,添付図面を参照しながら詳細に説明する。
尚,以下の説明及び添付図面において,同一の機能及び
構成を有する構成要素については,同一符号を付するこ
とにより,重複説明を省略する。
【0020】(第1の実施の形態)まず,図1を参照し
ながら,第1の実施の形態にかかる液晶表示装置モジュ
ールの構成を説明する。なお,図1は,第1の実施の形
態にかかる液晶表示装置モジュールの構成を示す斜視図
である。
【0021】まず,図1に示すように,本実施形態にか
かる液晶表示装置モジュールにおいて,モールドフレー
ム10はバックライトユニット100を一括収納する収
納領域が設定される例えば四角形状を有する。このと
き,モールドフレーム10に収納されるバックライトユ
ニット100は,ランプ1,ランプカバー20,導光板
30などから構成される。
【0022】かかる導光板30の側部にはランプ1が配
置され,さらにランプ1の周囲を囲うようにランプカバ
ー20が配置される。このとき,導光板30の下部面に
は上記ランプ1からの入射光を様々な方向に分散させる
複数個の印刷ドット(図示せず)が形成されている。ま
た,導光板30の下部面(後面)には,ランプ1からの
出力光線のうち導光板30の下部面に漏洩する光線を導
光板30の上部面(前面)側に再出力させる後面反射板
40が配置されている。
【0023】かかる後面反射板40の反対面(即ち,導
光板30の上部面)には,最終出力光線の“輝度向
上”,“視野角向上”などを図るためのシート類50が
積層されている。かかるシート類50は,例えば拡散板
51,プリズムシート52,保護膜53,などから構成
される。このとき,拡散板51は,ランプ1からの出力
光線の均一性を調整する役割を果す。プリズムシート5
2は,ランプ1からの出力光線の輝度を向上させる役割
を果す。保護膜53はプリズムシート52の損傷を防止
する役割を果す。
【0024】かかるシート類50の上面には,外部から
の入力画像情報を最終的に表示する液晶パネル60が設
置される。かかる液晶パネル60は 下部パネル61
と,液晶を介在した状態で下部パネル61の上に設けら
れた上部パネル62などから構成される。かかる下部パ
ネル61には,複数個の薄膜トランジスタ(図示せず)
が例えばマトリックス状に形成されており,上部パネル
62には,例えばR(Red),G(Green),B
(Blue)の色相を有するカラーパターン(図示せ
ず)が形成される。
【0025】トップシャーシ70は,液晶パネル60の
有効ディスプレイ領域に対応する大きさの窓付き四角形
状枠であり,上記モールドフレーム10を十分に囲む程
度の深さで形成される。かかるトップシャーシー70
は,モールドフレーム10と上で結合される。
【0026】また,ランプ1の下方のモールドフレーム
10には,バックカバー80が配置される。かかるバッ
クカバー80はモールドフレーム10の底面で結合さ
れ,ランプ1を安定的に支持する役割を果す。
【0027】次に,図2及び図3に基づいて,本実施形
態にかかる液晶表示装置モジュールの特徴をより詳細に
説明する。なお,図2は,本実施形態にかかる液晶表示
装置モジュールの要部を拡大して示す斜視図である。図
3は,本実施形態にかかる液晶表示装置モジュールの要
部を拡大して示す断面図である。
【0028】まず,図2及び図3に示すように,ランプ
カバー20は,折曲により形成されている上板21と側
板22とを有し,下板を有しない。したがって,本実施
形態にかかるランプカバー20は,導光板30の下部面
とは接触しない。
【0029】また,ランプカバー20は,その上板21
と導光板30の上部面が係合するように,かつその側板
22と導光板30側部面31が対向するように配置され
るがランプ1の底部が開放されている。
【0030】一方,導光板30の下部面33に配置され
た後面反射板40はランプ底部まで延在し,開放状態の
ランプ底部を覆うように形成される。このことにより,
従来におけるランプカバーの下板の光反射機能を代替す
ることができる。
【0031】かかるランプカバー20及び後面反射板4
0の構造は,本実施形態にかかる液晶表示装置モジュー
ルの特徴であり,当然ながら,従来のランプカバー及び
後面反射板とは全く異なる構造である。
【0032】従来においては,ランプカバーは,出光領
域側下板を延在させた状態で後面反射板を強く押圧して
いたので,後面反射板がランプカバーからの押圧力によ
り変形する,いわゆる“しわ現象”が発生していた。
【0033】従来の生産ラインにいて,かかる“しわ現
象”の発生を防止するために,“ランプカバーが後面反
射板を押圧する度合い”を小さくするように調整する
と,後面反射板の圧迫程度が緩くなり,ランプカバー及
び後面反射板間にギャップが形成され,いわゆる“漏れ
現象”が増大していた。即ち,従来の技術では“しわ現
象”や“漏れ現象”などを同時に防止することができな
かった。
【0034】しかし,本実施形態においては,上記のよ
うに,ランプカバー20は,下板を有しない構造である
ので,後面反射板40はランプカバーの下板により押圧
されることがない。この結果,生産ラインにおいて,後
面反射板40の“しわ現象”の発生が防止することがで
きる。
【0035】また,上記のように,後面反射板40は,
ランプカバー20とは結合せずにランプ1の底部まで延
在してランプカバーの光反射機能を代替するため,従来
のように後面反射板とランプカバーとの間にギャップが
形成されることはない。この結果,生産ラインにおいて
は,“漏れ現象”の発生を防止することができる。
【0036】このように,本実施形態では,生産ライン
において“しわ現象”や“漏れ現象”などの発生を同時
に防止することができる。この結果,装置全体の光学特
性を所定水準以上に向上することができる。
【0037】また,本実施形態においては,後面反射板
40がランプの底部まで延在されているので,生産ライ
ンにおいては,導光板30の入光領域に出力される光線
を十分な量で確保することができる。この結果,“導光
板30の入光領域に配置された反射ドットが不要にな
る”という 効果がある。
【0038】さらに,本実施形態においては,ランプカ
バー20の一部(即ち,ランプカバー20の下板)が除
去されているので,生産ラインではランプカバー20の
製作に必要な費用を大幅低減できる。この結果,装置全
体の原価が低減されるという効果がある。
【0039】後面反射板40は,ランプカバー20の側
板22の下部で相互に密着するように形成される。一
方,モールドフレーム10は,結合したランプ1,ラン
プカバー20,導光板30,後面反射板40及び液晶パ
ネル60を一括収納した状態で,ランプ1の下方の底面
11を開放して後面反射板40を外部に露出させる。
【0040】バックカバー80は,後面反射板40を介
在した状態で,ランプ1の下方のモールドフレーム10
の底部に配置されて結合される。このとき,バックカバ
ー80には,モールドフレーム10の底面11に露出し
た後面反射板40を押圧して後面反射板40の上部に配
置された導光板30を支持する導光板支持部材90がさ
らに配置される。
【0041】かかる導光板支持部材90は,ランプカバ
ー20,後面反射板40の構造と共に,本実施形態の特
徴部であって,当然ながら,従来の液晶表示装置モジュ
ールにはかかる支持部材は形成されていない。
【0042】従来においては,ランプカバーの下板を延
在させた状態で後面反射板を強く押圧し,後面反射板の
上部に配置された導光板も自然に支持できるので,生産
ラインでは,後面反射板の底部には導光板の支持部材が
不要であった。しかし,一方でしわ現象”や“漏れ現
象”などの問題が発生していた。
【0043】本実施形態においては,ランプカバー20
は下板を有しないので,ランプカバー20の下板により
導光板を支持することができない。したがって,生産ラ
インにおいて後面反射板40の底部に導光板30を安定
的に支持するための別の部材が必要になる。本実施形態
においては,モールドフレーム10の底面11に露出し
た後面反射板40を押圧する導光板支持部材90をバッ
クカバー80の表面に配置する。本実施形態において
は,かかる導光板支持部材90を使用して導光板30を
支持するので,従来のようにランプカバー下板による支
持力がなくても導光板30を安定して支持することがで
きる。
【0044】なお,かかる導光板支持部材90は,例え
ばSiゴムなどの軟性材質(Non−rigid ma
terial)により形成される。このとき,導光板支
持部材90は,モールドフレーム10の底面11に露出
した後面反射板40を弾力的に押圧するので,“しわ現
象”などの問題が発生せずに,導光板30をより安定に
支持することができる。
【0045】一方,本実施形態にかかる液晶表示装置モ
ジュールにおいては,ランプ1から照射された光線が導
光板30の側部面31を介して直接導光板30の内部に
入射され,あるいはランプカバー20の上板21及び側
板22により反射されて導光板30の内部に入射された
後,導光板30は上面に配置されるシート類50(例え
ば拡散板51)に入射光を伝達する。
【0046】このとき,ランプカバー20は下板を有さ
ず,後面反射板40はランプカバー20と結合されずに
ランプ1の底部まで延在して,ランプカバー20の光線
反射機能を代替しているので,ランプ1からの出力光線
は“漏れ現象”を発生することもない。
【0047】また,拡散板51は,導光板30からの入
射光をプリズムシート52に伝達し,さらにプリズムシ
ート52は保護膜53に入射光を伝達する。その後,保
護膜53は,プリズムシート52からの入射光を,液晶
パネル60に伝達して,最終的に,ユーザの所望の画像
情報が迅速に液晶パネル60に表示される。
【0048】(第2の実施の形態)次に,図4及び図5
に基づいて,第2の実施の形態について説明する。な
お,図4は,本実施形態にかかる液晶表示装置モジュー
ルの要部を拡大して示す斜視図である。また,図5は,
本実施形態にかかる液晶表示装置モジュールの要部を拡
大して示す断面図である。
【0049】まず,図4及び図5に示すように,本実施
形態にかかる液晶表示装置モジュールにおいて,ランプ
カバー20は,第1の実施の形態と異なり,2つの折曲
部により形成される上板21,側板22及び下板23を
有する。なお,本実施形態にかかるランプカバー20
は,従来と異なり,下板23が導光板30の下部面33
と接触しないように,下板23のサイズが最小化されて
いる。この結果,ランプカバー20の下板23が若干突
出した形状で,ランプ1の底部が開放される。
【0050】本実施形態においても,第1の実施の形態
と同様,導光板30の下部面33に配置された後面反射
板40はランプ1の底部まで延在され,ランプ1の底部
を覆っているので,従来におけるランプカバーの下板の
光線反射機能が代替される。
【0051】本実施形態においては,第1の実施の形態
と異なり,最小化されてはいるが,下板23がランプカ
バー20の一部を構成しているので,生産ラインにおい
て,ランプカバー20の機構的な安全性が第1の実施の
形態よりも向上する。
【0052】当然ながら,本実施形態においては,ラン
プカバー20の下板23は最小化サイズなので導光板3
0の下部面33を押圧せず,後面反射板40が押圧され
ることもない。この結果,生産ラインにおいては,後面
反射板40の“しわ現象”の発生を防止することができ
る。
【0053】また,本実施形態にかかる後面反射板40
は,ランプカバー20とは結合されずに,ランプ1の底
部まで延在し,後面反射板40とランプカバー20との
間にはギャップが形成されることはないので,従来にお
けるランプカバー20の下板23の光線反射機能を代替
することができる。この結果,生産ラインでは“漏れ現
象”の発生を防止することができる。
【0054】さらに,本実施形態においては,ランプカ
バー20の下板23のサイズを最小化しているので,生
産ラインでは,ランプカバー20の製作に必要な費用を
大幅に低減することができる。この結果,装置全体の製
造原価が低減される。
【0055】以上,本発明に係る好適な実施の形態につ
いて説明したが,本発明はかかる構成に限定されない。
当業者であれば,特許請求の範囲に記載された技術思想
の範囲内において,各種の修正例および変更例を想定し
得るものであり,それらの修正例および変更例について
も本発明の技術範囲に包含されるものと了解される。
【0056】上記実施形態においては,液晶表示装置に
ついて具体例を挙げて説明したが,他のあらゆる液晶表
示装置においても実施することができる。
【0057】
【発明の効果】ランプカバー及び後面反射板の形状を改
良し,その結合形態を改良するだけで,後面反射板の
“しわ現象”やランプカバー及び後面反射板間の“漏れ
現象”の発生を同時に防止することができる。この結
果,装置全体の光学特性を所定水準以上に向上すること
ができる。また,後面反射板がランプ底部まで延在して
いるので,生産ラインにおいては,導光板の入光領域に
出力される光線を十分な量で確保することができる。こ
の結果,“導光板の入光領域に配置された反射ドットが
不要になる”という 効果がある。また,ランプカバー
の製作に必要な費用を大幅低減できるので,装置全体の
原価が低減されるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態にかかる液晶表示装置モジュ
ールの構成を示す斜視図である。
【図2】第1の実施の形態にかかる液晶表示装置モジュ
ールの要部を拡大して示す斜視図である。
【図3】第1の実施の形態にかかる液晶表示装置モジュ
ールの要部を拡大して示す断面図である。
【図4】第2の実施の形態にかかる液晶表示装置モジュ
ールの要部を拡大して示す斜視図である。
【図5】第2の実施の形態にかかる液晶表示装置モジュ
ールの要部を拡大して示す断面図である。
【符号の説明】 1 ランプ 10 モールドフレーム 20 ランプカバー 30 導光板 40 後面反射板 50 シート類 60 液晶パネル 70 トップシャーシー 80 バックカバー 90 導光板支持部材 100 バックライトユニット

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ランプと;折曲により上板及び側板が形
    成されており,前記ランプ底部を開放し,かつ前記ラン
    プの上部及び側部を各々囲むように配置されて,前記ラ
    ンプからの出力光線を反射するランプカバーと;前記ラ
    ンプカバーの上板とその上部面が係合するように,かつ
    前記ランプカバーの側板とその側部面が対向するように
    配置され,前記ランプからの出力光線が前記側部面を介
    して入射された後,前記上部面側に出力させる導光板
    と;前記導光板の下部面に配置され,前記ランプ底部ま
    で延在して,前記導光板の下部面に漏洩する前記光線を
    前記導光板の上部面側に再出力させる後面反射板と,を
    有することを特徴とする液晶表示装置モジュール。
  2. 【請求項2】 ランプと; 2回の折曲により上板,側
    板及び下板が形成されており,かつ前記ランプの上部及
    び側部を各々囲むように配置されて,前記ランプからの
    出力光線を反射するランプカバーと;前記ランプカバー
    の上板とその上部面が係合するように,かつ前記ランプ
    カバーの側板とその側部面が対向するように配置され,
    前記ランプからの出力光線が前記側部面を介して入射さ
    れた後,前記上部面側に出力させる導光板と;前記導光
    板の下部面に配置され,前記導光板の下部面に漏洩する
    前記光線を前記導光板の上部面側に再出力させる後面反
    射板と,を有すると共に,前記ランプカバーの下板は,
    前記導光板の下部面と接触せずに,前記ランプ底部を開
    放するように形成され,かつ,前記記後面反射板は,前
    記開放状態にあるランプ底部を覆うように延在して形成
    される,ことを特徴とする液晶表示装置モジュール。
  3. 【請求項3】 ランプと;折曲により上板及び側板が形
    成されており,前記ランプ底部を開放し,かつ前記ラン
    プの上部及び側部を各々囲むように配置されて,前記ラ
    ンプからの出力光線を反射するランプカバーと;前記ラ
    ンプカバーの上板とその上部面が係合するように,かつ
    前記ランプカバーの側板とその側部面が対向するように
    配置され,前記ランプからの出力光線が前記側部面を介
    して入射された後,前記上部面側に出力させる導光板
    と;上部パネルと下部パネルとの間に液晶が介在するよ
    うに形成され,前記導光板の上部面に配置される液晶パ
    ネルと;前記導光板の下部面に配置され,前記ランプ底
    部まで延在して,前記導光板の下部面に漏洩する前記光
    線を前記導光板の上部面側に再出力させる後面反射板
    と,結合したランプ,ランプカバー,導光板,後面反射
    板及び液晶パネルを一括収納し,かつ前記ランプ下方の
    後面反射板が外部に露出するように底面が開放される四
    角形状のモールドフレームと;前記ランプ下方に配置さ
    れ,前記モールドフレームと結合されるバックカバー
    と;前記モールドフレームと相互に対向するように結合
    され,前記モールドフレームの周囲を囲む形状のトップ
    シャーシーと,を有し,前記バックカバーには,前記モ
    ールドフレーム底面から露出する前記後面反射板を押圧
    して,前記後面反射板上に配置された前記導光板を支持
    するための導光板支持部材が配置される,ことを特徴と
    する液晶表示装置モジュール。
  4. 【請求項4】 前記支持部材は,軟性材質からなる,こ
    とを特徴とする請求項3に記載の液晶表示装置モジュー
    ル。
JP2000381286A 1999-12-15 2000-12-15 液晶表示装置モジュール Expired - Fee Related JP4672133B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990057984A KR100656540B1 (ko) 1999-12-15 1999-12-15 액정표시장치 모듈 및 표시장치
KR1999P57984 1999-12-15

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001210127A true JP2001210127A (ja) 2001-08-03
JP2001210127A5 JP2001210127A5 (ja) 2008-02-14
JP4672133B2 JP4672133B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=19626106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000381286A Expired - Fee Related JP4672133B2 (ja) 1999-12-15 2000-12-15 液晶表示装置モジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6856363B2 (ja)
JP (1) JP4672133B2 (ja)
KR (1) KR100656540B1 (ja)
TW (1) TWI286640B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011249331A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Lg Innotek Co Ltd バックライトユニット及び表示装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003255309A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Nec Lcd Technologies Ltd 光学ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
TW200409996A (en) * 2002-12-12 2004-06-16 Samsung Electronics Co Ltd Light guide plate with stepped edge and display device having the same
TWI257511B (en) * 2004-02-18 2006-07-01 Quanta Display Inc Back light module of liquid crystal display
KR100999011B1 (ko) * 2004-04-30 2010-12-09 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛과 이를 이용한 액정표시장치
JP2006053303A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶表示装置
KR101256666B1 (ko) * 2006-02-04 2013-04-19 엘지디스플레이 주식회사 액정표시모듈
US20080013337A1 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Chia-Ching Lien Backlight module and liquid crystal display
JP2008269433A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Fujitsu Ltd 画像表示装置および電子機器
TWI405010B (zh) * 2009-07-10 2013-08-11 Au Optronics Corp 減少漏光之背光模組
US8721156B2 (en) * 2011-03-04 2014-05-13 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Backlight module and backplate of the backlight module
CN103323903B (zh) * 2013-06-15 2015-11-18 苏州达方电子有限公司 用于发光键盘的导光板及发光键盘
DE102014101495B4 (de) 2014-02-06 2019-06-19 Fujitsu Technology Solutions Intellectual Property Gmbh Verfahren zum Zugang zu einem physisch abgesicherten Rack sowie Computernetz-Infrastruktur

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0347584U (ja) * 1989-09-18 1991-05-02
JPH0864021A (ja) * 1994-08-23 1996-03-08 Sanyo Electric Co Ltd 照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
JPH08136738A (ja) * 1994-11-04 1996-05-31 Stanley Electric Co Ltd 面光源装置
JPH10162618A (ja) * 1996-12-02 1998-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
JPH1166932A (ja) * 1997-08-12 1999-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置のバックライト
JPH11142848A (ja) * 1997-11-14 1999-05-28 Nippon Seiki Co Ltd 液晶表示装置
JPH11149072A (ja) * 1997-11-18 1999-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示モジュール

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5528720A (en) * 1992-03-23 1996-06-18 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Tapered multilayer luminaire devices
JP3251452B2 (ja) * 1995-01-31 2002-01-28 シャープ株式会社 液晶表示装置におけるバックライト装置
JP2830972B2 (ja) * 1995-03-06 1998-12-02 株式会社日立製作所 液晶表示装置
JPH095744A (ja) * 1995-04-20 1997-01-10 Toshiba Corp 平面表示装置
JPH1010533A (ja) * 1996-06-26 1998-01-16 Kyocera Corp 液晶表示装置
JPH10162617A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Toshiba Lighting & Technol Corp バックライト及びこれを用いた照明装置
JPH10186138A (ja) * 1996-12-27 1998-07-14 Erebamu:Kk 蛍光バックライト装置及び表示装置
JPH11305226A (ja) * 1998-04-22 1999-11-05 Hitachi Ltd 液晶表示装置
KR20000050379A (ko) * 1999-01-08 2000-08-05 윤종용 액정표시기 모듈용 백라이트 어셈블리

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0347584U (ja) * 1989-09-18 1991-05-02
JPH0864021A (ja) * 1994-08-23 1996-03-08 Sanyo Electric Co Ltd 照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
JPH08136738A (ja) * 1994-11-04 1996-05-31 Stanley Electric Co Ltd 面光源装置
JPH10162618A (ja) * 1996-12-02 1998-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
JPH1166932A (ja) * 1997-08-12 1999-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置のバックライト
JPH11142848A (ja) * 1997-11-14 1999-05-28 Nippon Seiki Co Ltd 液晶表示装置
JPH11149072A (ja) * 1997-11-18 1999-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示モジュール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011249331A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Lg Innotek Co Ltd バックライトユニット及び表示装置
US9739933B2 (en) 2010-05-25 2017-08-22 Lg Innotek Co., Ltd. Backlight unit comprising first and second shock-absorbing members

Also Published As

Publication number Publication date
US20020021383A1 (en) 2002-02-21
US6856363B2 (en) 2005-02-15
JP4672133B2 (ja) 2011-04-20
KR100656540B1 (ko) 2006-12-12
KR20010056508A (ko) 2001-07-04
TWI286640B (en) 2007-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4485358B2 (ja) バックライトアセンブリ及び液晶表示装置
TW200424607A (en) Back light assembly, liquid crystal display apparatus and manufacturing method thereof
JP2002311428A (ja) 液晶表示装置
JP2001210127A (ja) 液晶表示装置モジュール
JP2007086648A (ja) 液晶表示装置
JP4890485B2 (ja) バックライトユニットおよびこれを備えた液晶表示装置
KR101751883B1 (ko) 연성인쇄회로 연결구조를 개선한 액정표시장치 및 그 방법
WO2010082393A1 (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置用フレーム
KR20070028297A (ko) 디스플레이
KR20090053681A (ko) 액정표시장치
JPH09211227A (ja) 液晶表示モジュール
KR20080051633A (ko) 편광판 부착 방법, 장치 및 이를 이용하여 편광판이 부착된액정표시장치
WO2019127755A1 (zh) Led光源以及侧入式背光模组、液晶显示装置
KR20100072652A (ko) 액정표시장치
KR20090072294A (ko) 액정표시장치
KR20050067858A (ko) 백라이트 유닛
JP2005010735A (ja) 液晶パネル及び液晶表示装置
KR101513159B1 (ko) 액정표시장치의 체결구조
WO2012141084A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
KR200264847Y1 (ko) 액정표시소자의 백 라이트 유니트
KR20190068877A (ko) 액정표시장치
KR101818460B1 (ko) 백 라이트 유닛 및 이를 이용한 액정 표시장치
KR20110020614A (ko) 액정표시장치
CN217112962U (zh) 一种偏光片及液晶显示面板
JP2018128660A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100907

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees