JPH08136403A - 偏波依存性損失測定方法及びその装置 - Google Patents

偏波依存性損失測定方法及びその装置

Info

Publication number
JPH08136403A
JPH08136403A JP27109194A JP27109194A JPH08136403A JP H08136403 A JPH08136403 A JP H08136403A JP 27109194 A JP27109194 A JP 27109194A JP 27109194 A JP27109194 A JP 27109194A JP H08136403 A JPH08136403 A JP H08136403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
polarization
measured
measurement
dependent loss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27109194A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Hiruta
昭浩 蛭田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP27109194A priority Critical patent/JPH08136403A/ja
Publication of JPH08136403A publication Critical patent/JPH08136403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高精度で被測定物の偏波依存性損失を測定で
きる偏波依存性損失測定方法及びその装置を提供する。 【構成】 測定光の偏光状態を可変にし、その測定光を
被測定物8に入射すると共に、その被測定物8から出射
される出射光より被測定物8の偏波依存性損失を測定す
る偏波依存性損失測定方法において、出射光を平行光と
した後その平行光を偏光成分ごとに分離してそれぞれの
偏光成分から被測定物8の偏波依存性損失を測定するこ
とを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、偏波依存性損失測定方
法及びその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は偏波依存性損失(PDL)測定方
法を適用した偏波依存性損失測定装置の従来例である。
【0003】同図において、レーザ光源(LD光源)1
から出射した出射光は、レンズ2で集光された後カプラ
3の入力部3aに入射する。レーザ光はカプラ3で測定
光及び光源モニタ光に分岐される。光源モニタ光はLD
光源1の光パワーをモニタするためのモニタ用光検出器
4に入射し、LD光源1の出射パワーがモニタされ、L
D光源1の出力が一定となるように制御される。
【0004】測定光は偏光コントローラ5に入射する。
測定光の偏光状態は、偏光コントローラ5によって全偏
光状態(直線偏光、楕円偏光及び円偏光)に変化される
ようになっており、いずれかの偏光状態にされた後出射
ファイバ6及び入射ファイバ7を介して被測定物8に入
射される。
【0005】ここで、偏光コントローラ5の出射ファイ
バ6は、被測定物8の入射ファイバ7に融着接続部9で
融着接続されている。融着接続部9は低いPDL(0.
001dB以下)で接続することが可能であるが、融着
接続する代わりにコネクタ接続すると0.02dB程度
のPDLが生じることがある。
【0006】従って高精度でPDLを測定するためには
偏光コントローラ5の出射ファイバ6以降の接続は、融
着接続する必要がある。
【0007】被測定物8から出射したレーザ光(全偏光
状態がつくりだされているレーザ光)は、被測定物出射
ファイバ10及び測定系入射ファイバ11を介してPD
L測定装置12の測定用光検出器13に入射する。
【0008】測定用光検出器13の受光パワーは、被測
定物8を通過するレーザ光の偏光状態によって変化す
る。この測定用光検出器13の受光パワーの最大値と最
小値との差が被測定物8のPDLとして検出される。
尚、14は融着接続部である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来例では、測定用光検出器13のPDL(0.01
〜0.03dB)が、被測定物8のPDL測定値に含ま
れてしまい、高精度PDL(<0.005dB)が困難
であった。尚、測定用光検出器13のPDLは、測定用
光検出器13の受光面の原子配列に対する測定光の偏光
方向の角度等が変化することによって光電変換効率が変
化するために生じる。
【0010】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
し、高精度で被測定物の偏波依存性損失を測定できる偏
波依存性損失測定方法及びその装置を提供することにあ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、測定光の偏光状態を可変にし、その測定光
を被測定物に入射すると共に、その被測定物から出射さ
れる出射光より被測定物の偏波依存性損失を測定する偏
波依存性損失測定方法において、出射光を平行光とした
後その平行光を偏光成分ごとに分離してそれぞれの偏光
成分から被測定物の偏波依存性損失を測定するものであ
る。
【0012】上記構成に加え本発明は、被測定物からの
測定光をレンズを用いて平行光とし、その平行となった
測定光を偏光器を用いてP偏光成分とS偏光成分とに分
離し、分離された測定光をそれぞれ別個の光検出器で独
立に受光するものである。
【0013】本発明は、レーザ光源と、このレーザ光源
からの出射光を集光するためのレンズと、このレンズで
集光された出射光を測定光及び光源モニタ光に分岐する
カプラと、このカプラで分岐された光源モニタ光を受光
してレーザ光源をモニタするモニタ用光検出器と、カプ
ラで分岐された測定光の偏光状態を変化させる偏光コン
トローラとを備えた偏波依存性損失測定装置において、
測定光を平行光にするレンズと、このレンズで平行にさ
れた測定光をP偏光成分とS偏光成分とに分離する偏光
器と、この偏光器で分離されたP偏光成分を受光するP
偏光用光検出器と、偏光器で分離されたS偏光成分を受
光するS偏光用光検出器とを備えたものである。
【0014】
【作用】被測定物から出射した測定光をP偏光成分とS
偏光成分とに分離し、分離されたP偏光成分とS偏光成
分とを別個の光検出器で受光することにより、光検出器
の原子配列に対する測定光の偏光角度が一定となり、光
電変換効率が一定となる。このため、光検出器の偏波依
存性損失を含まずに被測定物の偏波依存性損失を測定す
ることができる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面に基づい
て詳述する。
【0016】図1は本発明の偏波依存性損失測定方法を
適用した装置の一実施例である。図2に示した従来例と
同様の部材には共通の符号を用いた。
【0017】図1において、1はLD光源であり、2は
LD光源1からのレーザ光を集光するためのレンズであ
る。3はレンズ2で集光されたレーザ光を入力部3aで
受光し光源モニタ光及び測定光に分岐するカプラであ
る。4はカプラ3で分岐された光源モニタ光を受光して
LD光源1をモニタし、PDL測定時に誤差となるLD
光源1の光出力変動分をキャンセルするためのモニタ用
光検出器である。5はカプラ3で分岐された測定光の偏
光状態を変化させるための偏光コントローラである。
【0018】20は被測定物8から被測定物出射ファイ
バ10及び測定系入射ファイバ11を介して出射した測
定光を平行光にするレンズである。21はレンズ20で
平行にされた測定光を透過及び反射することによりP偏
光成分及びS偏光成分に分離する偏光器としての偏光ビ
ームスプリッタである。
【0019】22は偏光ビームスプリッタ21を透過し
たP偏光成分を受光するP偏光用光検出器である。23
は偏光ビームスプリッタ21で反射されたS偏光成分を
受光するS偏光用光検出器である。
【0020】これらLD光源1、レンズ2,20、カプ
ラ3、偏光コントローラ5、モニタ光用光検出器4、偏
光ビームスプリッタ21、P偏光用光検出器22、S偏
光用光検出器23、測定系入射ファイバ11及び出射フ
ァイバ6で偏波依存性損失測定装置24を形成してい
る。
【0021】この偏波依存性損失測定装置24は、出射
ファイバ6及び測定系入射ファイバ11を被測定物8の
入射ファイバ7及び被測定物出射ファイバ10に融着接
続部9,14で融着接続し、LD光源1からの測定光の
偏光状態を直線偏光、楕円偏光及び円偏光に変化させ、
P偏光用光検出器22とS偏光用光検出器23との出力
の和の最大値から最小値を減算した値を被測定物8の偏
波依存性損失として測定するものである。
【0022】尚、被測定物8のPDL測定を開始する前
に、P偏光用光検出器22及びS偏光用光検出器23で
受光する光パワーをモニタしておき、それぞれの受光パ
ワーからP偏光成分の光電変換効率ηP 及びS偏光成分
の光電変換効率ηS を求めておく。光電変換効率ηP
ηS を求めておくことにより、各光検出器22,23間
のバラツキ、オフセット量等をキャンセルすることがで
きるようになり、より高精度なPDL測定が可能とな
る。
【0023】次に実施例の作用を述べる。
【0024】被測定物8から出射した測定光をP偏光成
分とS偏光成分とに分離し、分離されたP偏光成分とS
偏光成分とを別個の光検出器22,23で受光すること
により、光検出器22,23の原子配列に対する測定光
の偏光角度が一定となり、光電変換効率が一定となる。
このため、光検出器22,23の偏波依存性損失を含ま
ずに被測定物8の偏波依存性損失を測定することができ
る。
【0025】ここで、偏光ビームスプリッタ21の消光
比は45dB以上ある。つまり、偏光ビームスプリッタ
21のPDLは0.001dB以下である。被測定物8
から出射した測定光をP偏光成分とS偏光成分とに分離
し、それぞれ別個の測定用光検出器22,23で受光す
ることにより、各光検出器22,23はP偏光成分及び
S偏光成分のいずれか一方だけを受光するので偏波依存
性が原理的に「0」になる。その結果、P偏光用光検出
器22及びS偏光用光検出器23自体のPDLが「0」
となり、測定により得られた結果が被測定物8のPDL
のみとなるので、高精度で被測定物8の偏波依存性損失
を測定することができる。
【0026】以上において、本実施例によれば、測定光
の偏光状態を可変にし、その測定光を被測定物に入射す
ると共に、その被測定物から出射される出射光より被測
定物の偏波依存性損失を測定する偏波依存性損失測定方
法において、出射光を平行光とした後その平行光を偏光
成分ごとに分離してそれぞれの偏光成分から被測定物の
偏波依存性損失を測定するので、被測定物のPDLを高
精度で測定することができる。
【0027】尚、本実施例では偏光器に偏光ビームスプ
リッタを用いたが、これに限定されずウォラストンプリ
ズム等を用いてもよい。ウォラストンプリズムは、S偏
光成分とP偏光成分とが同一方向に数度の角度で分離し
て出射するので、光検出器を集積化することが可能とな
り、測定系の小型化、低価格化が実現できる。
【0028】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、次のよう
な優れた効果を発揮する。
【0029】出射光を平行光とした後その平行光を偏光
成分ごとに分離してそれぞれの偏光成分から被測定物の
偏波依存性損失を測定するので、高精度で被測定物の偏
波依存性損失を測定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の偏波依存性損失測定方法を適用した装
置の一実施例である。
【図2】偏波依存性損失測定方法を適用した偏波依存性
損失測定装置の従来例である。
【符号の説明】
1 レーザ光源(LD光源) 2、20 レンズ 3 カプラ 4 モニタ用光検出器 5 偏光コントローラ 6 出射ファイバ 21 偏光器(偏光ビームスプリッタ) 22 P偏光用光検出器(光検出器) 23 S偏光用光検出器(光検出器)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 測定光の偏光状態を可変にし、その測定
    光を被測定物に入射すると共に、その被測定物から出射
    される出射光より被測定物の偏波依存性損失を測定する
    偏波依存性損失測定方法において、上記出射光を平行光
    とした後その平行光を偏光成分ごとに分離してそれぞれ
    の偏光成分から被測定物の偏波依存性損失を測定するこ
    とを特徴とする偏波依存性損失測定方法。
  2. 【請求項2】 上記被測定物からの測定光をレンズを用
    いて平行光とし、その平行となった測定光を偏光器を用
    いてP偏光成分とS偏光成分とに分離し、分離された測
    定光をそれぞれ別個の光検出器で独立に受光する請求項
    1記載の偏波依存性損失測定方法。
  3. 【請求項3】 レーザ光源と、このレーザ光源からの出
    射光を集光するためのレンズと、このレンズで集光され
    た出射光を測定光及び光源モニタ光に分岐するカプラ
    と、このカプラで分岐された光源モニタ光を受光して上
    記レーザ光源をモニタするモニタ用光検出器と、上記カ
    プラで分岐された測定光の偏光状態を変化させる偏光コ
    ントローラとを備えた偏波依存性損失測定装置におい
    て、上記測定光を平行光にするレンズと、このレンズで
    平行にされた測定光をP偏光成分とS偏光成分とに分離
    する偏光器と、この偏光器で分離されたP偏光成分を受
    光するP偏光用光検出器と、上記偏光器で分離されたS
    偏光成分を受光するS偏光用光検出器とを備えたことを
    特徴とする偏波依存性損失測定装置。
JP27109194A 1994-11-04 1994-11-04 偏波依存性損失測定方法及びその装置 Pending JPH08136403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27109194A JPH08136403A (ja) 1994-11-04 1994-11-04 偏波依存性損失測定方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27109194A JPH08136403A (ja) 1994-11-04 1994-11-04 偏波依存性損失測定方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08136403A true JPH08136403A (ja) 1996-05-31

Family

ID=17495240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27109194A Pending JPH08136403A (ja) 1994-11-04 1994-11-04 偏波依存性損失測定方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08136403A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006521554A (ja) * 2003-03-21 2006-09-21 ソルラブス、 インコーポレイテッド 単一波長掃引の偏光依存損失測定

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006521554A (ja) * 2003-03-21 2006-09-21 ソルラブス、 インコーポレイテッド 単一波長掃引の偏光依存損失測定

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003075018A1 (fr) Dispositif de mesure de courant
US20020080367A1 (en) Wavelength measuring apparatus and wavelength tunable light source device with built-in wavelength measuring apparatus
US5881185A (en) Method and apparatus for accurately fabricating a depolarizer
JPH08136403A (ja) 偏波依存性損失測定方法及びその装置
EP1252489B1 (en) Optical spectrum analyzer
JP2001308455A (ja) 波長可変光源及び光部品損失計測装置
JP3237624B2 (ja) レーザ発振波長監視装置
JPS6235627B2 (ja)
JPH0755571A (ja) 偏波分散測定器
JPH05181035A (ja) 光分波・分岐デバイス
CN113834783B (zh) 一种检测半导体电子器件的装置及方法
JP3317896B2 (ja) レーザ発振波長監視装置
JP4725778B2 (ja) 光学特性測定装置
CA2394329C (en) Optical spectrum analyzer
JPS633236A (ja) 光フアイバの波長分散測定器
JP2507790B2 (ja) 半導体レ―ザのfm変調特性測定装置
JPH06186256A (ja) 周回型光電流変成器センサ
JPH05183510A (ja) コヒーレント光受信器
JPH0990140A (ja) 2入力ファイバおよび2入力ファイバ型受光装置
JPH04286925A (ja) 半導体レーザ波長検出装置
CN112236958A (zh) 光学滤波器控制
JP3339323B2 (ja) 光ファイバセンサ
JPH08285690A (ja) 偏光解消装置及びこれを用いた光パワー測定装置
JPH0695049A (ja) 光磁界センサ
JPH02170027A (ja) 周波数偏移検出装置