JPH08134675A - 高純度三フッ化窒素ガスの製造方法 - Google Patents

高純度三フッ化窒素ガスの製造方法

Info

Publication number
JPH08134675A
JPH08134675A JP6280405A JP28040594A JPH08134675A JP H08134675 A JPH08134675 A JP H08134675A JP 6280405 A JP6280405 A JP 6280405A JP 28040594 A JP28040594 A JP 28040594A JP H08134675 A JPH08134675 A JP H08134675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
purity
gas
nitrogen trifluoride
electrolysis
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6280405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3043243B2 (ja
Inventor
Takeki Shinozaki
武樹 篠崎
Yasunobu Hirata
恭庸 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP6280405A priority Critical patent/JP3043243B2/ja
Publication of JPH08134675A publication Critical patent/JPH08134675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043243B2 publication Critical patent/JP3043243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 純度98.5重量%以上でかつ、不純
物としてイオウ(S)分が20重量ppm以下であるニ
ッケル電極を用いて、酸性フッ化アンモニウムを電解液
とする溶融塩電解法により、高純度の三フッ化窒素ガス
を製造する。 【効果】 SF6の生成を抑え、高純度の三フッ
化窒素ガスを容易に製造することが可能となった。ま
た、所定の電極への変更へ変更することによって従来の
設備を何等変更することなく、実施することが出来る
等、工業的かつ経済的に有利である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高純度三フッ化窒素
(NF3 )ガスの製造方法に関する。更に、詳しくは、
工業的に、高純度三フッ化窒素ガスを安価に提供する製
造方法に関し、酸性フッ化アンモニウムを電解液とし、
更には陽極及び陰極に所定の純度のニッケル電極を用
い、溶融塩電解法によって電解を行うことを特徴とする
ものであり、更に詳しくは、三フッ化窒素中に含まれる
六フッ化イオウ(SF6)を低減する方法に関する。
尚、本発明における高純度の三フッ化窒素(NF3 )と
は、純度99.99容量%(以下4Nという。)以上の
ものをいう。
【0002】
【従来の技術とその問題点】三フッ化窒素は、電子材料
向け、特にCVD装置のクリーリングガスとして、また
半導体のドライエッチング剤やTFTの液晶分野での枚
葉式装置のクリーニング用として、近年注目され、その
生産量は著しく伸びている。これらの用途に使用される
NF3 ガスは、近年、益々高純度のものが要求されて来
ている。
【0003】従来より、NF3 の溶融塩電解による製造
法としては、種々の方法が提案されている。例えば、用
いる電極については、工業的には、陽極にニッケルを使
用する方法が不純物分、例えばCF4 を生成しないこと
で広く用いられている。
【0004】また、用いる溶融塩電解を行う際の原料と
しては、本出願人による方法;特開平4-56789 号公報記
載のものが、従来技術と比較して、不純物分が少ない点
で好ましい。しかしながら、近年、技術の進歩に伴い、
高純度のNF3 ガスのニーズがあり、更なる、製品ガス
の高純度化が必要であった。
【0005】その高純度化を行う方法としては、電解し
て得られた粗ガス(以下粗ガスという。)を、キャリヤ
ーガスと共に精製装置に導き、例えば、ゼオライト、活
性アルミナ、シリカゲル等による吸着及び/または薬液
洗浄処理及び/またはプラズマ分解及び/または深冷分
離及び/またはガスの液化精留等により精製する方法で
あった。
【0006】粗ガス中の不純物分としては、キャリヤー
ガス成分及び水分(H2O)を除いては、亜酸化窒素
(N2O)、二酸化炭素(CO2 )、一酸化炭素(C
O)、二フッ化二窒素(N22)、二フッ化酸素(OF
2)、六フッ化硫黄(SF6)、四フッ化炭素(CF4
などを多く含んでいるため精製が必要であり、前述の精
製装置にて粗ガスの精製を実施していた。
【0007】これら精製装置を用いる場合は、不純物分
の含有量やバラツキによって、性能をコントロールする
必要があり、例えば吸着剤を用いた場合は、吸着速度、
吸着剤の更新、再生頻度の変更等種々の条件のパラメー
タを変化させる必要があり、その分労力を要すると共
に、得られた精製ガスについても、かなりの頻度で製品
の純度のバラツキを調査する必要がある等の品質管理が
大変であり、その分製造コストの増加を招いていた。
【0008】特に、SF6は、その他の不純物と比較し
て、従来は問題視されていなかったため、その除去方法
も検討されていなかった。しかし、例えば、4N(純度
99.99容量%)、5N(純度99.999容量%)
あるいはそれ以上の高純度のNF3 ガスを工業的に製造
する場合、粗ガス中の不純物レベル、即ちその含有量が
問題となってくる。粗ガスの精製し、純度を高め、高純
度化を図ることは、該精製を実施する際、装置的にかつ
経済的に限界点があり、高純度のガスを、経済的に製造
することが、実質的に、困難であった。
【0009】本出願人は、NF3中のSF6の低減方法を
検討し、先に特願平6−225136号を出願しゼオラ
イトによるSF6の除去方法についての提案を行った。
しかしながら、精製工程において更なる精製処理が必要
であり、従来の装置を何等、変更することなく、不純物
であるSF6を容易に除去する方法についての提案が、
要望されていた。
【0010】
【発明を解決するための手段】本発明者らは上記問題点
に鑑み、SF6の発生原因について検討を行った。例え
ば、Journal of Fluorine Chemistry,57(1992) P113-11
9によれば、H2NSO2Fを%オーダーで添加しても得
られる三フッ化窒素ガス中のSF6は痕跡程度である。
即ち、原料である、酸性フッ化アンモニウム中に硫酸分
が入っていても、SF 6は生成しないものと予測され、
その他の原因によって、SF6が生成するものと考えら
れる。
【0011】また、用いる電極材料であるニッケルは、
多種多用な不純物を含んでいる。例えば、ニッケルは、
水分や炭素分を含め、微量金属S、Mn、Fe、Si、
Cu、Mo、Cr、P、Al、Ti、Na、K、Co、
W 等の微量成分を含有している。
【0012】本発明者らは鋭意研究により、三フッ化窒
素ガス中のSF6の発生の主な原因が、電極中に含まれ
る微量のイオウ(S)分に由来することを見いだし、所
定の純度の電極を用い、不純物レベルとして、S分が2
0重量ppm以下であれば、生成するSF6を大幅に低
減することが可能となり、高純度の三フッ化窒素ガス
(NF3)を容易に製造せしめることが出来ることを見
いだしたものである。
【0013】即ち、本発明は、ニッケル電極を用いて、
酸性フッ化アンモニウムを電解液とする溶融塩電解法に
よる、高純度の三フッ化窒素ガスの製造方法において、
該ニッケル電極の純度が、98.5重量%以上でかつ、
不純物としてイオウ(S)分が20重量ppm以下であ
ることを特徴とする高純度の三フッ化窒素ガスの製造方
法である。
【0014】
【発明の詳細な開示】以下、本発明を詳細に説明する。
用いる電極としてのニッケル(Ni)の純度としては、
98.5重量%以上でかつ、不純物としてイオウ(S)
分が20重量ppm以下であることが、好ましい。
【0015】用いる電極の純度が、98.5重量%以下
あるいは/または不純物としてのイオウ(S)分が20
重量ppm以上であれば、得られる、三フッ化窒素の純
度4N以上の高純度品を得ることが、難しくなり、好適
でない。
【0016】尚、本発明における純度とは、ニッケルは
ニッケル(Ni)としての純度を示し、不純物分である
イオウ(S)分はイオウ(S)としてのニッケル中に含
まれる割合をいう。
【0017】酸性フッ化アンモニウムは特に限定するも
のではないが、フッ酸ガスとアンモニアガスより得えら
れたものが、経済的であり工業的には好ましい。
【0018】以下、本発明の好適な実施方法を、添付す
る図面を参照しながら説明する。図1は本発明の実施に
好適な一実施態様のフローシートを示す図である。
【0019】図1において、所定量のフッ酸ガス(H
F)及びアンモニアガス(NH3 )を、原料調合槽へ供
給し、酸性フッ化アンモニウムを生成させ、該酸性フッ
化アンモニウムを電解槽へ供給し、溶融塩電解法によっ
て電極の陽極側に、NF3 ガスを生成せしめる。尚、原
料調製槽は適量の窒素ガス、アルゴンガス、ヘリウムガ
ス等にて外気の影響を受けない目的でシールすることが
好ましい。
【0020】また、用いるフッ酸ガス(HF)として
は、一般向けの工業グレードの無水フッ酸をガス化させ
たもので充分であり、純度としては99.5重量%程度、用
いるアンモニアガス(NH3 )としては一般向けの工業
ク゛レート゛の液化アンモニアをガス化させたものでよく、純
度として99.O重量%程度であれば特に限定はない。
【0021】フッ酸ガスとアンモニアガスとの反応は、
極めて速やかに進むため、特に充分な撹拌等も不要で、
フッ酸ガスとアンモニアガスが接触出来るものであれば
特に限定はない。また、反応条件としては、HF/NH
4 Fモル比として1.5〜2.0程度が好適である。
【0022】不純物の含有量により、得られる三フッ化
窒素の純度への影響は、異なるが、本発明者等の研究に
よれば、電極として用いるニッケルの純度及び不純物分
が、本発明の記載の範囲内であれば、得られた粗ガス
を、従来と同様の精製装置に導くことで、高純度の三フ
ッ化窒素を容易に得ることが出来る。。
【0023】生成した粗ガスであるNF3 ガスは精製装
置へ導き微量の不純物を除去せしめ高純度の三フッ化窒
素を得る。
【0024】図2は、図1における電解槽の詳細を示す
図である。図2において、反応せしめた酸性フッ化アン
モニウムを電解槽本体1に導き、電解液2とする。電解
液の供給は、連続式あるいは回分式いずれでもかまわな
いが、連続的に一定量の三フッ化窒素を得ようとした場
合、連続式が好ましい。電解槽本体1は、陽極室3と陰
極室5に隔板7にて、仕切られている。陽極室3には、
純度98.5重量%以上、不純物としてイオウ分20重量ppm
以下のニッケル陽極4があり、陰極室5には陽極4と同
等の陰極6が取り付けられている。尚、電解槽本体1
は、陽極及び陰極が複数個からなるものでも特に問題は
なく、工業的には、生産効率等から複数個の構成が一般
的である。
【0025】電解の条件としては、三フッ化窒素の溶融
塩電解法として温度110〜140℃程度に保持し、電
解槽本体1にある電極4及び6に直流の電流を通電して
溶融塩電解を行う。電解時の電圧は5〜10V、電流密
度は1〜15A/dm2 程度で実施される。
【0026】この溶融塩電解によって、陽極からは、N
3 ガスが、また陰極からはH2 ガスが発生する。尚、
電解槽1には発生したNF3 ガスとH2 ガスの混合を避
けるために陽極4と陰極6の間に隔板7が設けてある。
【0027】電極から発生したNF3 ガス及びH2 ガス
は混合しないようにそれぞれ個別の導管8及び9にて取
り出される。導管8にて取り出された粗NF3 ガスは精
製装置へ導かれる。また、陰極6から発生したH2 ガス
は、除外装置等を経て、大気中に放出される。
【0028】精製装置(方法)としては、例えば、従来
より一般的に使用されている薬液洗浄によるガス洗浄装
置、吸着剤を用いた吸着塔及び精留塔等からなる精製装
置で良い。
【0029】尚、電解に際して、電解反応をマイルドに
進行させるためと、陽極室3及び陰極室5の圧力を出来
るだけ均一に維持する目的で窒素ガス、アルゴンガス、
ヘリウムガスなどのガスをキャリアーガスとしてそれぞ
れ適量、陽極室3及び陰極室5へ導管10及び11を通
して導く。
【0030】このキャリアーガスの純度としては、NF
3 の純度に影響を与えない純度が好ましく、本発明者等
の研究では、純度4N以上が好ましく、6N以上が好適
である。該キャリアーガスとしては、工業的には、安価
でかつ高純度品を容易に入手可能な、窒素ガスの使用
が、好ましい。
【0031】
【実施例】以下実施例により本発明をより具体的に説明
する。
【0032】実施例1 図1、図2に示すフローシート及び電解槽を用いて溶融
塩電解法によりNF3の製造をおこなった。
【0033】まず、工業用の無水フッ酸(純度99.95 〜
99.98 %)をガス化させフッ酸ガスとし、該フッ酸2.00k
g/hr と工業用液体アンモニア(純度99.0〜99.3%)を
ガス化させアンモニアガスとし、該アンモニアガス0.71
kg/hr とをSS-400にフッ素樹脂ETFEをライニングした5
00Lの反応器にて、純度99.9999 容量%のN2ガスのシ
ール下で反応させ、HF/NH4 Fのモル比が1.7モ
ルの酸性フッ化アンモニウムを得た。
【0034】次に、SUS-304 にフッ素樹脂PFA をライニ
ングした容量450Lの電解槽(電極が3セットあり)に酸
性フッ化アンモニウムを連続的に供給しながら、122
℃の温度に調整した。つぎに、陽極室に純度99.9999容
量%のN2ガスをキャリアーガスとして0.1L/minの流量
で導入しながら陽極から陰極に電圧7.0ボルト(V)
及び200アンペア(A)の電流を流して電解を行っ
た。このとき、陽極及び陰極は純度99.0重量%、不純物
分としてのイオウ分15重量ppmのニッケル製とした。
製造は連続3000時間実施した。
【0035】陽極室からの発生した粗ガスを水、亜硫酸
ソーダ及び水酸化カリウムの薬液洗浄によるガス洗浄装
置、天然ゼオライトを充填した吸着塔及び精留塔とから
なる精製装置に送り、該装置出口ガスメーターにより生
成ガス量を測定した。また出口ガス純度分析は、オンラ
インのガスクロマトグラフィー用いて分析した。その結
果、生成ガス量としては平均10〜11L/minあ
り、得られたNF3 ガスの純度及びSF6含有量は表1
の通りであった。
【0036】
【表1】
【0037】実施例2 実施例1と同一の装置にて、電極の純度99.5重量%及び
イオウ分10重量ppmとした以外は実施例1と同じ条件と
した。得られたNF3 の純度及びSF6含有量を分析し
たところ、表2に示す結果が得られた。尚、製造は約
2、000時間行った。
【0038】
【表2】
【0039】比較例1 実施例1と同一の装置にて電極の純度を98.0重量%、イ
オウ分14重量ppmとした以外は、実施例1と同じ条件に
て実施した。得られたNF3の純度及びSF6含有量を分
析したところ、表3に示す結果となり、純度4Nを下回
った。尚、得られた製品純度が低いため製造は、約90
0時間で停止した。
【0040】
【表3】
【0041】比較例2 実施例1と同一の装置にて電極の純度を99.5重量%、イ
オウ分25重量ppmとした以外は、実施例1と同じ条件に
て実施した。得られたNF3 の純度及びSF6含有量を
分析したところ、表4に示す結果となり、純度4Nを下
回った。尚、得られた製品純度が低いため製造は約60
0時間で停止した。
【0042】
【表4】
【0043】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明は、
工業的に、高純度の三フッ化窒素(NF3 )を安価に製
造する方法において、酸性フッ化アンモニウムを電解液
とし、陽極及び陰極に所定のニッケル電極を用い、溶融
塩電解法によって電解を行うという極めて簡単な方法で
ある。
【0044】電極を特定することで、従来達成すること
が困難であった高純度のNF3 の製造を、本発明の方法
によってSF6の生成を抑え、容易に実施することが可
能となり、その意義は大きいものがある。
【0045】また、本発明に開示した、所定の電極への
変更することによって従来の設備を何等変更することな
く、本発明の効果を容易に受けることが出来る等、本発
明の工業的かつ経済的効果は極めて、大なるものがあ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するに適したフローシートの1例
を示す図
【図2】本発明を実施するに適した電解槽の1例を示す
【符号の説明】
1 電解槽本体 2 電解液 3 陽極室 4 陽極 5 陰極室 6 陰極 7 隔板 8、9 導管 10、11 キャリアーガス用導管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ニッケル電極を用いて、酸性フッ化ア
    ンモニウムを電解液とする溶融塩電解法による、高純度
    三フッ化窒素ガスの製造方法において、該ニッケル電極
    の純度が、98.5重量%以上でかつ、不純物としてイ
    オウ(S)分が20重量ppm以下であることを特徴と
    する高純度三フッ化窒素ガスの製造方法。
JP6280405A 1994-11-15 1994-11-15 高純度三フッ化窒素ガスの製造方法 Expired - Lifetime JP3043243B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6280405A JP3043243B2 (ja) 1994-11-15 1994-11-15 高純度三フッ化窒素ガスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6280405A JP3043243B2 (ja) 1994-11-15 1994-11-15 高純度三フッ化窒素ガスの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08134675A true JPH08134675A (ja) 1996-05-28
JP3043243B2 JP3043243B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=17624582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6280405A Expired - Lifetime JP3043243B2 (ja) 1994-11-15 1994-11-15 高純度三フッ化窒素ガスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043243B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG87196A1 (en) * 1999-12-21 2002-03-19 Mitsui Chemicals Inc Electrode and electrolyte for use in preparation of nitrogen trifluoride gas, and preparation method of nitrogen trifluoride gas by use of them
WO2007083740A1 (ja) * 2006-01-20 2007-07-26 Toyo Tanso Co., Ltd. フッ素又は三フッ化窒素を製造するための電解装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7413722B2 (en) 2005-08-04 2008-08-19 Foosung Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing nitrogen trifluoride

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG87196A1 (en) * 1999-12-21 2002-03-19 Mitsui Chemicals Inc Electrode and electrolyte for use in preparation of nitrogen trifluoride gas, and preparation method of nitrogen trifluoride gas by use of them
WO2007083740A1 (ja) * 2006-01-20 2007-07-26 Toyo Tanso Co., Ltd. フッ素又は三フッ化窒素を製造するための電解装置
JP4717083B2 (ja) * 2006-01-20 2011-07-06 東洋炭素株式会社 フッ素又は三フッ化窒素を製造するための電解装置
US8142623B2 (en) 2006-01-20 2012-03-27 Toyo Tanso Co., Ltd. Electrolytic apparatus for producing fluorine or nitrogen trifluoride
US8419921B2 (en) 2006-01-20 2013-04-16 Toyo Tanso Co., Ltd. Electrolytic apparatus for producing fluorine or nitrogen trifluoride

Also Published As

Publication number Publication date
JP3043243B2 (ja) 2000-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100641603B1 (ko) 고순도 불소의 제조방법
CN1840742B (zh) 电解阳极和应用此电解阳极电解合成含氟物质的方法
JP2735723B2 (ja) 高純度酸素及び水素の製造方法
KR940001383B1 (ko) 삼불화 질소의 액화·농축 및 정제방법
TWI415973B (zh) 三氟化氮之電解合成方法
JP3162588B2 (ja) 高純度三フッ化窒素ガスの製造方法
US6361679B1 (en) Process for producing high-purity nitrogen trifluoride gas
JP3043243B2 (ja) 高純度三フッ化窒素ガスの製造方法
CN1727278A (zh) 用氨和氟化氢为原料制备三氟化氮的设备及工艺方法
JPH0986909A (ja) 高純度三フッ化窒素ガスの製造方法
WO2005092786A1 (ja) フッ化水素酸の精製法及び精製装置
EP0517723B1 (en) Process for purifying hydrogen fluoride
JP2000297393A (ja) 高純度三フッ化窒素ガスの製造方法
JPH06298720A (ja) フルオロアルキルスルホン酸の精製方法
KR20190057367A (ko) 다결정 실리콘의 제조 방법
JPH04265203A (ja) 無水フツ化水素の精製法
KR20070028734A (ko) 삼불화질소의 정제방법
JP3512285B2 (ja) 精ヨウ化水素の製造方法
KR101411733B1 (ko) 삼불화질소 제조 방법
US5411726A (en) Process for purifying hydrogen fluoride
KR101411714B1 (ko) 니켈계 전극 및 이를 이용한 삼불화질소 제조방법
JPS6163515A (ja) モノシランの製造方法
JPH0563556B2 (ja)
JP3162594B2 (ja) 電解液及びそれを用いる三フッ化窒素ガスの製造方法
KR101462752B1 (ko) 배가스 중의 삼불화질소 회수 방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140310

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term