JPH08132807A - トラック・バスなどのタイヤ脱着補助装置 - Google Patents
トラック・バスなどのタイヤ脱着補助装置Info
- Publication number
- JPH08132807A JPH08132807A JP29558094A JP29558094A JPH08132807A JP H08132807 A JPH08132807 A JP H08132807A JP 29558094 A JP29558094 A JP 29558094A JP 29558094 A JP29558094 A JP 29558094A JP H08132807 A JPH08132807 A JP H08132807A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- tire
- arm
- cylinder
- vertical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60B—VEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
- B60B29/00—Apparatus or tools for mounting or dismounting wheels
- B60B29/002—Apparatus or tools for mounting or dismounting wheels provided with a dolly
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60B—VEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
- B60B29/00—Apparatus or tools for mounting or dismounting wheels
- B60B29/001—Apparatus or tools for mounting or dismounting wheels comprising lifting or aligning means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60B—VEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
- B60B30/00—Means for holding wheels or parts thereof
- B60B30/02—Means for holding wheels or parts thereof engaging the tyre, e.g. the tyre being mounted on the wheel rim
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 タイヤの交換、パンク修理などの車両からの
タイヤの脱着作業に伴うタイヤの取り付け取り外し、移
動及び寝せ起こし、ハブ穴の位置合わせ、ハブナットの
脱着などの作業をわずかな労力で可能とし、タイヤ作業
者の職業病などの防止に寄与することのできるトラック
・バスなどのタイヤ脱着補助装置の提供を目的とする。 【構成】 平面U字状に構成されたフレーム2と、フレ
ームに起立連設されたシリンダーケース3と、シリンダ
ーケースの上面中央の支点3Gを介して当該フレーム2
に起伏自在に連結されたアーム4と、アームの先端に左
右方向のジョイント4Aを介して垂下されたタイヤ保持
装置5と、フレーム2における左方部分の上面に支持さ
れたインパクトレンチ用エアーバランス機構部6とから
構成されている。
タイヤの脱着作業に伴うタイヤの取り付け取り外し、移
動及び寝せ起こし、ハブ穴の位置合わせ、ハブナットの
脱着などの作業をわずかな労力で可能とし、タイヤ作業
者の職業病などの防止に寄与することのできるトラック
・バスなどのタイヤ脱着補助装置の提供を目的とする。 【構成】 平面U字状に構成されたフレーム2と、フレ
ームに起立連設されたシリンダーケース3と、シリンダ
ーケースの上面中央の支点3Gを介して当該フレーム2
に起伏自在に連結されたアーム4と、アームの先端に左
右方向のジョイント4Aを介して垂下されたタイヤ保持
装置5と、フレーム2における左方部分の上面に支持さ
れたインパクトレンチ用エアーバランス機構部6とから
構成されている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トラック・バスなどの
タイヤ脱着補助装置に係るものであり、詳しくは自動車
及びタイヤ業界において、大型トラック・バス及び農業
用車両などにおけるタイヤの脱着、交換及び移動時など
の人的労力を大幅に軽減するための補助装置に関するも
のである。
タイヤ脱着補助装置に係るものであり、詳しくは自動車
及びタイヤ業界において、大型トラック・バス及び農業
用車両などにおけるタイヤの脱着、交換及び移動時など
の人的労力を大幅に軽減するための補助装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のものにあっては、下記の
ようなものになっている。大型車両のタイヤ交換、修理
などの脱着作業において、今までは手作業にて車両から
タイヤを外し、工場内まで人力にてタイヤを転がして搬
入し、パンクタイヤなどの交換の作業を行っている。
ようなものになっている。大型車両のタイヤ交換、修理
などの脱着作業において、今までは手作業にて車両から
タイヤを外し、工場内まで人力にてタイヤを転がして搬
入し、パンクタイヤなどの交換の作業を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べたも
のにあっては、下記のような問題点を有していた。10
0kgを越えるタイヤを立てたり、横にしたりしながら
作業をしなければならず、これらは全て人力作業である
ため、非常に多くの労力が必要であり、また、作業者の
多くは腰の異常を訴えている。これらの業種も3Kと呼
ばれる中に入っており、若者の不足による高齢化が進ん
でいる。
のにあっては、下記のような問題点を有していた。10
0kgを越えるタイヤを立てたり、横にしたりしながら
作業をしなければならず、これらは全て人力作業である
ため、非常に多くの労力が必要であり、また、作業者の
多くは腰の異常を訴えている。これらの業種も3Kと呼
ばれる中に入っており、若者の不足による高齢化が進ん
でいる。
【0004】本発明は、従来の技術の有するこのような
問題点に鑑みなされたものであり、その目的とするとこ
ろは、次のような事のできるものを提供しようとするも
のである。 1.本願装置を使用する場所には、圧縮空気源があるの
でこれを使用する。 2.タイヤの寝せ起こしと吊り上げを一本のエアーシリ
ンダーで行い、この結果、吊られたタイヤをエアーバラ
ンス機構により軽い力で上下動を可能にするよう構成さ
れている。 3.吊られたタイヤはホイールの重量配分の違いにより
斜めになるので、本願装置のフレームの中に配置したエ
アーシリンダーでタイヤの姿勢を垂直に矯正する。 4.タイヤの脱着作業時に伴うハブナットの締め付け取
り外しを容易に行う為にインパクトレンチを本願装置に
装着し、これもエアーバランス機構により軽い力で操作
を可能にする。 5.本願装置に自在に動く車輪を設け、本願装置にタイ
ヤをセットした状態で目的場所までの移動及び取り付け
を可能にする。 6.タイヤ吊り上げ用バランサー・アームはタイヤ脱着
作業時の上部作業空間を確保できる形状にする。
問題点に鑑みなされたものであり、その目的とするとこ
ろは、次のような事のできるものを提供しようとするも
のである。 1.本願装置を使用する場所には、圧縮空気源があるの
でこれを使用する。 2.タイヤの寝せ起こしと吊り上げを一本のエアーシリ
ンダーで行い、この結果、吊られたタイヤをエアーバラ
ンス機構により軽い力で上下動を可能にするよう構成さ
れている。 3.吊られたタイヤはホイールの重量配分の違いにより
斜めになるので、本願装置のフレームの中に配置したエ
アーシリンダーでタイヤの姿勢を垂直に矯正する。 4.タイヤの脱着作業時に伴うハブナットの締め付け取
り外しを容易に行う為にインパクトレンチを本願装置に
装着し、これもエアーバランス機構により軽い力で操作
を可能にする。 5.本願装置に自在に動く車輪を設け、本願装置にタイ
ヤをセットした状態で目的場所までの移動及び取り付け
を可能にする。 6.タイヤ吊り上げ用バランサー・アームはタイヤ脱着
作業時の上部作業空間を確保できる形状にする。
【0005】この結果、 1.タイヤの交換、パンク修理などの車両からのタイヤ
の脱着作業に伴うタイヤの取り付け取り外し、移動及び
寝せ起こし、ハブ穴の位置合わせ、ハブナットの脱着な
どの作業をわずかな労力で可能とし、タイヤ作業者の職
業病などの防止に寄与する。 2.装置の操作を簡単にし、誰もが容易に使用できる。
の脱着作業に伴うタイヤの取り付け取り外し、移動及び
寝せ起こし、ハブ穴の位置合わせ、ハブナットの脱着な
どの作業をわずかな労力で可能とし、タイヤ作業者の職
業病などの防止に寄与する。 2.装置の操作を簡単にし、誰もが容易に使用できる。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は下記のようになるものである。すなわち、
本願のものは、平面前後方向にU字状に構成されたフレ
ーム2と、このフレームの後方中央に起立連設されたシ
リンダーケース3と、このシリンダーケースの上面中央
の支点3Gを介して当該フレーム2における前方方向に
向け起伏自在に連結されたアーム4と、このアーム4の
先端に左右方向のジョイント4Aを介して垂下されたタ
イヤ保持装置5と、フレーム2における左方部分の上面
に支持されたインパクトレンチ用エアーバランス機構部
6とから構成されているトラック・バスなどのタイヤ脱
着補助装置である。
に、本発明は下記のようになるものである。すなわち、
本願のものは、平面前後方向にU字状に構成されたフレ
ーム2と、このフレームの後方中央に起立連設されたシ
リンダーケース3と、このシリンダーケースの上面中央
の支点3Gを介して当該フレーム2における前方方向に
向け起伏自在に連結されたアーム4と、このアーム4の
先端に左右方向のジョイント4Aを介して垂下されたタ
イヤ保持装置5と、フレーム2における左方部分の上面
に支持されたインパクトレンチ用エアーバランス機構部
6とから構成されているトラック・バスなどのタイヤ脱
着補助装置である。
【0007】この場合、下記のようにすることができ
る。 第1.フレーム2はパイプが平面U字状に構成され、下
面には移動用の車輪2Aが設けられ、当該フレーム2に
おける左右部分2B,2Bの先端近傍にはタイヤ振れ止
め兼ガイドレール2C,2Cが前方に向け起伏自在に設
けられ、タイヤ振れ止め兼ガイドレール2Cの下方部分
は、左右部分2Bの上面に設けた左右方向のピン2C1
で支持されていると共に、タイヤ振れ止め兼ガイドレー
ル2Cの下端部分は当該左右部分2B内に配設した振れ
止め起伏用シリンダー2C2に連結され、当該振れ止め
起伏用シリンダー2C2が収縮した時、起立するよう構
成され、シリンダーケース3にはタイヤ起伏、吊り上げ
用シリンダー3Aと、吊りアーム用バルブ3Bと、イン
パクトレンチ用バルブ3Cと、振れ止め起伏用バルブ3
Dと、エアーカップラー3Eが設けられ、アーム4の下
面にはタイヤ起伏、吊り上げ用シリンダー3Aが連結さ
れ、タイヤ保持装置5は、正面逆U字状に構成された枠
5Aと、この枠5Aの下端に左右方向をもって張設され
た下辺枠5Bと、枠5Aの下端に前方に向け連設した左
右の水平枠5Cと、この水平枠5Cの下面前端に設けら
れた起伏用車輪5C1と、枠5Aの正面部と下辺枠5B
の正面部に添着されたタイヤを円滑に回転させるための
ボールベアリング5Dと、枠5Aの外方側壁下方部分に
設けられた振れ止めローラー部5Eと、枠5Aの頂部に
設けられたタイヤ押さえレバー部5Fと、左右の水平枠
5Cの内側に回転自在に取付けられたタイヤのハブ穴合
わせ用の左右のローラー5G,5Hとから構成され、振
れ止めローラー部5Eは、枠5Aの外方側壁に外方へ向
け突設されたアーム5E1と、このアームの先端に設け
られたローラー5E2とから構成されていると共に、ロ
ーラー5E2は起立状態のタイヤ振れ止め兼ガイドレー
ル2Cに当接するよう構成され、タイヤ押さえレバー部
5Fは、枠5Aの頂部に起立させた縦脚5F1と、この
縦脚の上端に固着された前後方向に向いたパイプ体5F
2と、このパイプ体に進退かつ回動自在に貫入された棒
体5F3と、この棒体の先端に当該棒体の長手方向とは
直交方向をもって連結されたタイヤ押さえレバー5F4
と、棒体5F3の後端に側面コ字状に形成された屈曲部
5F31と、棒体5F3の所定箇所に固着され長さを規
制するストッパ5F32と、タイヤ押さえレバー5F4
が垂直状態の時、これを縦脚5F1との間で固定するレ
バーロック5F5とから構成され、タイヤのハブ穴合わ
せ用の左右のローラー5G,5Hのうち、一方は駆動ロ
ーラー5Gで、他方は従動ローラー5Hで構成され、イ
ンパクトレンチ用エアーバランス機構部6は、フレーム
2における左部分2Bの上面に植設されたインパクトレ
ンチの重量を緩和するためのエアーバランス用シリンダ
ー6Aと、このシリンダー6Aのロッドに縦長方形枠6
Bを介して水平方向をもって連結された中折れするアー
ム6Cと、このアーム6Cの先端に自在継手6Dを介し
て連結されたインパクトレンチ6Eとから構成すること
ができる。
る。 第1.フレーム2はパイプが平面U字状に構成され、下
面には移動用の車輪2Aが設けられ、当該フレーム2に
おける左右部分2B,2Bの先端近傍にはタイヤ振れ止
め兼ガイドレール2C,2Cが前方に向け起伏自在に設
けられ、タイヤ振れ止め兼ガイドレール2Cの下方部分
は、左右部分2Bの上面に設けた左右方向のピン2C1
で支持されていると共に、タイヤ振れ止め兼ガイドレー
ル2Cの下端部分は当該左右部分2B内に配設した振れ
止め起伏用シリンダー2C2に連結され、当該振れ止め
起伏用シリンダー2C2が収縮した時、起立するよう構
成され、シリンダーケース3にはタイヤ起伏、吊り上げ
用シリンダー3Aと、吊りアーム用バルブ3Bと、イン
パクトレンチ用バルブ3Cと、振れ止め起伏用バルブ3
Dと、エアーカップラー3Eが設けられ、アーム4の下
面にはタイヤ起伏、吊り上げ用シリンダー3Aが連結さ
れ、タイヤ保持装置5は、正面逆U字状に構成された枠
5Aと、この枠5Aの下端に左右方向をもって張設され
た下辺枠5Bと、枠5Aの下端に前方に向け連設した左
右の水平枠5Cと、この水平枠5Cの下面前端に設けら
れた起伏用車輪5C1と、枠5Aの正面部と下辺枠5B
の正面部に添着されたタイヤを円滑に回転させるための
ボールベアリング5Dと、枠5Aの外方側壁下方部分に
設けられた振れ止めローラー部5Eと、枠5Aの頂部に
設けられたタイヤ押さえレバー部5Fと、左右の水平枠
5Cの内側に回転自在に取付けられたタイヤのハブ穴合
わせ用の左右のローラー5G,5Hとから構成され、振
れ止めローラー部5Eは、枠5Aの外方側壁に外方へ向
け突設されたアーム5E1と、このアームの先端に設け
られたローラー5E2とから構成されていると共に、ロ
ーラー5E2は起立状態のタイヤ振れ止め兼ガイドレー
ル2Cに当接するよう構成され、タイヤ押さえレバー部
5Fは、枠5Aの頂部に起立させた縦脚5F1と、この
縦脚の上端に固着された前後方向に向いたパイプ体5F
2と、このパイプ体に進退かつ回動自在に貫入された棒
体5F3と、この棒体の先端に当該棒体の長手方向とは
直交方向をもって連結されたタイヤ押さえレバー5F4
と、棒体5F3の後端に側面コ字状に形成された屈曲部
5F31と、棒体5F3の所定箇所に固着され長さを規
制するストッパ5F32と、タイヤ押さえレバー5F4
が垂直状態の時、これを縦脚5F1との間で固定するレ
バーロック5F5とから構成され、タイヤのハブ穴合わ
せ用の左右のローラー5G,5Hのうち、一方は駆動ロ
ーラー5Gで、他方は従動ローラー5Hで構成され、イ
ンパクトレンチ用エアーバランス機構部6は、フレーム
2における左部分2Bの上面に植設されたインパクトレ
ンチの重量を緩和するためのエアーバランス用シリンダ
ー6Aと、このシリンダー6Aのロッドに縦長方形枠6
Bを介して水平方向をもって連結された中折れするアー
ム6Cと、このアーム6Cの先端に自在継手6Dを介し
て連結されたインパクトレンチ6Eとから構成すること
ができる。
【0008】第2.シリンダー6Aにおけるシリンダー
チューブ6A1に対して回転かつ昇降自在の縦長方形枠
6Bを添設し、この縦長方形枠6Bにロッド6A2の上
端を回転自在に連結すると共に、この縦長方形枠6Bに
アーム6Cが連結され、縦長方形枠6Bは、左右の縦枠
6B1,6B2と、これら左右の縦枠間に設けられた上
中下の枠6B3,6B4,6B5とから構成され、中枠
6B4には左の縦枠6B1に沿って回動するローラー6
B41が添設され、下枠6B5にはシリンダーチューブ
6A1に沿って回動する左右のローラー6B51,6B
52が添設され、また、アーム6Cは長い内方アーム6
C1と、縦ピンを介して連結された短い外アーム6C2
とから構成することができる。
チューブ6A1に対して回転かつ昇降自在の縦長方形枠
6Bを添設し、この縦長方形枠6Bにロッド6A2の上
端を回転自在に連結すると共に、この縦長方形枠6Bに
アーム6Cが連結され、縦長方形枠6Bは、左右の縦枠
6B1,6B2と、これら左右の縦枠間に設けられた上
中下の枠6B3,6B4,6B5とから構成され、中枠
6B4には左の縦枠6B1に沿って回動するローラー6
B41が添設され、下枠6B5にはシリンダーチューブ
6A1に沿って回動する左右のローラー6B51,6B
52が添設され、また、アーム6Cは長い内方アーム6
C1と、縦ピンを介して連結された短い外アーム6C2
とから構成することができる。
【0009】
【作用】本発明のものは下記のように作用する。 1.圧縮空気源から導かれたホースを本願装置のエアー
カップラー3Eに接続し、吊りアーム用バルブ3B、イ
ンパクトレンチ用バルブ3Cと振れ止め起伏用バルブ3
DをOFFの状態にし、タイヤ押さえレバー5F4を引
き上げておく。 2.把手3Fで本願装置をタイヤTの伏せてある所まで
移動し、タイヤの保持装置の中にタイヤが押し込まれる
まで本願装置を移動する。タイヤ押さえレバー5F4を
下げ、レバーロック5F5をかける。 3.吊りアーム用バルブ3Bを回転させていくと、アー
ム4の上昇と共にタイヤ保持装置5(タイヤ)も起伏用
車輪5C1によりスムーズに移動しタイヤが吊り上が
る。しかし、タイヤはホイールの重量配分が異なるた
め、垂直にはならず斜めとなる。
カップラー3Eに接続し、吊りアーム用バルブ3B、イ
ンパクトレンチ用バルブ3Cと振れ止め起伏用バルブ3
DをOFFの状態にし、タイヤ押さえレバー5F4を引
き上げておく。 2.把手3Fで本願装置をタイヤTの伏せてある所まで
移動し、タイヤの保持装置の中にタイヤが押し込まれる
まで本願装置を移動する。タイヤ押さえレバー5F4を
下げ、レバーロック5F5をかける。 3.吊りアーム用バルブ3Bを回転させていくと、アー
ム4の上昇と共にタイヤ保持装置5(タイヤ)も起伏用
車輪5C1によりスムーズに移動しタイヤが吊り上が
る。しかし、タイヤはホイールの重量配分が異なるた
め、垂直にはならず斜めとなる。
【0010】4.次に、振れ止め起伏用バルブ3DをO
Nにすると、フレーム2の両側に内蔵された振れ止め起
伏用シリンダー2C2が作動しタイヤ振れ止め兼ガイド
レール2Cが起き上がり、同時にタイヤ保持装置5にお
けるローラー5E2が押され、タイヤ保持装置及びタイ
ヤは地面に対し垂直となる。この時点で、吊りアーム用
バルブ3Bを反対に回転させていくと、アーム4は下降
し始める。この点を見つけ僅かに吊りアーム用バルブ3
Bを逆に戻した点が、タイヤとタイヤ保持装置5を含む
重量のバランス点であり、僅かな力でタイヤ保持装置と
共にタイヤの上下移動が可能となる。この状態で目的場
所まで本願装置を移動し、ハンドル5G1にてハブ穴合
わせと、僅かな力での上下動による位置合わせを行い、
本願装置ごとタイヤを押し込むとハブボルトを傷めずに
タイヤを装着できる。 5.最後に、インパクトレンチ用バルブ3Cを回転させ
ていくとシリンダー6Aのロッドが上昇すると共にアー
ム6Cを介してインパクトレンチも上昇する。インパク
トレンチ用バルブ3Cを逆転していき、下降の始まる点
を見つけ、僅かにバルブを逆に戻す。この点がインパク
トレンチのバランス点で僅かな外力により上下動が可能
となる。 6.インパクトレンチでハブナットを締め付けタイヤの
装着が完了する。次に、タイヤ押さえレバーを解除し吊
りアーム用バルブ3Bを回しタイヤ保持装置を下げる
と、タイヤ保持装置はタイヤから外れ本願装置を別の場
所に移動できる。
Nにすると、フレーム2の両側に内蔵された振れ止め起
伏用シリンダー2C2が作動しタイヤ振れ止め兼ガイド
レール2Cが起き上がり、同時にタイヤ保持装置5にお
けるローラー5E2が押され、タイヤ保持装置及びタイ
ヤは地面に対し垂直となる。この時点で、吊りアーム用
バルブ3Bを反対に回転させていくと、アーム4は下降
し始める。この点を見つけ僅かに吊りアーム用バルブ3
Bを逆に戻した点が、タイヤとタイヤ保持装置5を含む
重量のバランス点であり、僅かな力でタイヤ保持装置と
共にタイヤの上下移動が可能となる。この状態で目的場
所まで本願装置を移動し、ハンドル5G1にてハブ穴合
わせと、僅かな力での上下動による位置合わせを行い、
本願装置ごとタイヤを押し込むとハブボルトを傷めずに
タイヤを装着できる。 5.最後に、インパクトレンチ用バルブ3Cを回転させ
ていくとシリンダー6Aのロッドが上昇すると共にアー
ム6Cを介してインパクトレンチも上昇する。インパク
トレンチ用バルブ3Cを逆転していき、下降の始まる点
を見つけ、僅かにバルブを逆に戻す。この点がインパク
トレンチのバランス点で僅かな外力により上下動が可能
となる。 6.インパクトレンチでハブナットを締め付けタイヤの
装着が完了する。次に、タイヤ押さえレバーを解除し吊
りアーム用バルブ3Bを回しタイヤ保持装置を下げる
と、タイヤ保持装置はタイヤから外れ本願装置を別の場
所に移動できる。
【0011】
【実施例】実施例について図面を参照して説明する。1
は本発明のトラック・バスなどのタイヤ脱着補助装置
で、平面前後方向にU字状に構成されたフレーム2と、
このフレームの後方中央に起立連設されたシリンダーケ
ース3と、このシリンダーケースの上面中央の支点3G
を介して当該フレーム2における前方方向に向け起伏自
在に連結されたアーム4と、このアーム4の先端に左右
方向のジョイント4Aを介して垂下されたタイヤ保持装
置5と、フレーム2における左方部分の上面に支持され
たインパクトレンチ用エアーバランス機構部6とから構
成されている。
は本発明のトラック・バスなどのタイヤ脱着補助装置
で、平面前後方向にU字状に構成されたフレーム2と、
このフレームの後方中央に起立連設されたシリンダーケ
ース3と、このシリンダーケースの上面中央の支点3G
を介して当該フレーム2における前方方向に向け起伏自
在に連結されたアーム4と、このアーム4の先端に左右
方向のジョイント4Aを介して垂下されたタイヤ保持装
置5と、フレーム2における左方部分の上面に支持され
たインパクトレンチ用エアーバランス機構部6とから構
成されている。
【0012】フレーム2はパイプが平面U字状に構成さ
れ、下面には移動用の車輪2Aが設けられ、当該フレー
ム2における左右部分2B,2Bの先端近傍にはタイヤ
振れ止め兼ガイドレール2C,2Cが前方に向け起伏自
在に設けられている。そこで、これらタイヤ振れ止め兼
ガイドレール2Cの下方部分は、左右部分2Bの上面に
設けた左右方向のピン2C1で支持されていると共に、
タイヤ振れ止め兼ガイドレール2Cの下端部分は当該左
右部分2B内に配設した振れ止め起伏用シリンダー2C
2に連結され、当該振れ止め起伏用シリンダー2C2が
収縮した時、起立するよう構成されている。
れ、下面には移動用の車輪2Aが設けられ、当該フレー
ム2における左右部分2B,2Bの先端近傍にはタイヤ
振れ止め兼ガイドレール2C,2Cが前方に向け起伏自
在に設けられている。そこで、これらタイヤ振れ止め兼
ガイドレール2Cの下方部分は、左右部分2Bの上面に
設けた左右方向のピン2C1で支持されていると共に、
タイヤ振れ止め兼ガイドレール2Cの下端部分は当該左
右部分2B内に配設した振れ止め起伏用シリンダー2C
2に連結され、当該振れ止め起伏用シリンダー2C2が
収縮した時、起立するよう構成されている。
【0013】シリンダーケース3は天板を有する縦角筒
状に構成されているが、このシリンダーケースにはタイ
ヤ起伏、吊り上げ用シリンダー3Aと、吊りアーム用バ
ルブ3Bと、インパクトレンチ用バルブ3Cと、振れ止
め起伏用バルブ3Dと、エアーカップラー3Eが設けら
れている。3Fは把手である。アーム4は全体として前
後方向に延長した構成になっているが、途中に平面略コ
字状に構成した屈曲部4Aが形成されている。そして、
このアーム4の下面にはタイヤ起伏、吊り上げ用シリン
ダー3Aが連結されている。
状に構成されているが、このシリンダーケースにはタイ
ヤ起伏、吊り上げ用シリンダー3Aと、吊りアーム用バ
ルブ3Bと、インパクトレンチ用バルブ3Cと、振れ止
め起伏用バルブ3Dと、エアーカップラー3Eが設けら
れている。3Fは把手である。アーム4は全体として前
後方向に延長した構成になっているが、途中に平面略コ
字状に構成した屈曲部4Aが形成されている。そして、
このアーム4の下面にはタイヤ起伏、吊り上げ用シリン
ダー3Aが連結されている。
【0014】タイヤ保持装置5は、正面逆U字状に構成
された枠5Aと、この枠5Aの下端に左右方向をもって
張設された下辺枠5Bと、枠5Aの下端に前方に向け連
設した左右の水平枠5Cと、この水平枠5Cの下面前端
に設けられた起伏用車輪5C1と、枠5Aの正面部と下
辺枠5Bの正面部に添着されたタイヤを円滑に回転させ
るためのボールベアリング5Dと、枠5Aの外方側壁下
方部分に設けられた振れ止めローラー部5Eと、枠5A
の頂部に設けられたタイヤ押さえレバー部5Fと、左右
の水平枠5Cの内側に回転自在に取付けられたタイヤの
ハブ穴合わせ用の左右のローラー5G,5Hとから構成
されている。そこで、振れ止めローラー部5Eは、枠5
Aの外方側壁に外方へ向け突設されたアーム5E1と、
このアームの先端に設けられたローラー5E2とから構
成され、このローラー5E2は起立状態のタイヤ振れ止
め兼ガイドレール2Cに当接することになる。
された枠5Aと、この枠5Aの下端に左右方向をもって
張設された下辺枠5Bと、枠5Aの下端に前方に向け連
設した左右の水平枠5Cと、この水平枠5Cの下面前端
に設けられた起伏用車輪5C1と、枠5Aの正面部と下
辺枠5Bの正面部に添着されたタイヤを円滑に回転させ
るためのボールベアリング5Dと、枠5Aの外方側壁下
方部分に設けられた振れ止めローラー部5Eと、枠5A
の頂部に設けられたタイヤ押さえレバー部5Fと、左右
の水平枠5Cの内側に回転自在に取付けられたタイヤの
ハブ穴合わせ用の左右のローラー5G,5Hとから構成
されている。そこで、振れ止めローラー部5Eは、枠5
Aの外方側壁に外方へ向け突設されたアーム5E1と、
このアームの先端に設けられたローラー5E2とから構
成され、このローラー5E2は起立状態のタイヤ振れ止
め兼ガイドレール2Cに当接することになる。
【0015】タイヤ押さえレバー部5Fは、枠5Aの頂
部に起立させた縦脚5F1と、この縦脚の上端に固着さ
れた前後方向に向いたパイプ体5F2と、このパイプ体
に進退かつ回動自在に貫入された棒体5F3と、この棒
体の先端に当該棒体の長手方向とは直交方向をもって連
結されたタイヤ押さえレバー5F4と、棒体5F3の後
端に側面コ字状に形成された屈曲部5F31と、棒体5
F3の所定箇所に固着され長さを規制するストッパ5F
32と、タイヤ押さえレバー5F4が垂直状態の時、こ
れを縦脚5F1との間で固定するレバーロック5F5と
から構成されている。
部に起立させた縦脚5F1と、この縦脚の上端に固着さ
れた前後方向に向いたパイプ体5F2と、このパイプ体
に進退かつ回動自在に貫入された棒体5F3と、この棒
体の先端に当該棒体の長手方向とは直交方向をもって連
結されたタイヤ押さえレバー5F4と、棒体5F3の後
端に側面コ字状に形成された屈曲部5F31と、棒体5
F3の所定箇所に固着され長さを規制するストッパ5F
32と、タイヤ押さえレバー5F4が垂直状態の時、こ
れを縦脚5F1との間で固定するレバーロック5F5と
から構成されている。
【0016】タイヤのハブ穴合わせ用の左右のローラー
5G,5Hのうち、一方は駆動ローラー5Gで、他方は
従動ローラー5Hとなっているが、駆動ローラー5G
は、下辺枠5Bに貫入したハンドル5G1とチェンドラ
イブで連結されている。インパクトレンチ用エアーバラ
ンス機構部6は、フレーム2における左部分2Bの上面
に植設されたインパクトレンチの重量を緩和するための
エアーバランス用シリンダー6Aと、このシリンダー6
Aのロッドに縦長方形枠6Bを介して水平方向をもって
連結された中折れするアーム6Cと、このアーム6Cの
先端に自在継手6Dを介して連結されたインパクトレン
チ6Eとから構成されている。この場合、ロッドの曲が
りを防止するために下記のように構成されている。すな
わち、シリンダー6Aにおけるシリンダーチューブ6A
1に対して回転かつ昇降自在の縦長方形枠6Bを添設
し、この縦長方形枠6Bにロッド6A2の上端を回転自
在に連結すると共に、この縦長方形枠6Bにアーム6C
が連結されている。
5G,5Hのうち、一方は駆動ローラー5Gで、他方は
従動ローラー5Hとなっているが、駆動ローラー5G
は、下辺枠5Bに貫入したハンドル5G1とチェンドラ
イブで連結されている。インパクトレンチ用エアーバラ
ンス機構部6は、フレーム2における左部分2Bの上面
に植設されたインパクトレンチの重量を緩和するための
エアーバランス用シリンダー6Aと、このシリンダー6
Aのロッドに縦長方形枠6Bを介して水平方向をもって
連結された中折れするアーム6Cと、このアーム6Cの
先端に自在継手6Dを介して連結されたインパクトレン
チ6Eとから構成されている。この場合、ロッドの曲が
りを防止するために下記のように構成されている。すな
わち、シリンダー6Aにおけるシリンダーチューブ6A
1に対して回転かつ昇降自在の縦長方形枠6Bを添設
し、この縦長方形枠6Bにロッド6A2の上端を回転自
在に連結すると共に、この縦長方形枠6Bにアーム6C
が連結されている。
【0017】縦長方形枠6Bは、左右の縦枠6B1,6
B2と、これら左右の縦枠間に設けられた上中下の枠6
B3,6B4,6B5とから構成されている。中枠6B
4には左の縦枠6B1に沿って回動するローラー6B4
1が添設され、下枠6B5にはシリンダーチューブ6A
1に沿って回動する左右のローラー6B51,6B52
が添設されている。また、アーム6Cは長い内方アーム
6C1と、縦ピンを介して連結された短い外アーム6C
2とから構成されている。この結果、アーム6Cは、シ
リンダー6Aを中心として、内方アーム6C1の長さに
外アーム6C2の長さを加えた長さの半径以内の任意の
点で、僅かな力でインパクトレンチの上下動を含む位置
決めが可能である。6Fはインパクトレンチ用スタン
ド、6Gはインパクトレンチこま入れを示す。
B2と、これら左右の縦枠間に設けられた上中下の枠6
B3,6B4,6B5とから構成されている。中枠6B
4には左の縦枠6B1に沿って回動するローラー6B4
1が添設され、下枠6B5にはシリンダーチューブ6A
1に沿って回動する左右のローラー6B51,6B52
が添設されている。また、アーム6Cは長い内方アーム
6C1と、縦ピンを介して連結された短い外アーム6C
2とから構成されている。この結果、アーム6Cは、シ
リンダー6Aを中心として、内方アーム6C1の長さに
外アーム6C2の長さを加えた長さの半径以内の任意の
点で、僅かな力でインパクトレンチの上下動を含む位置
決めが可能である。6Fはインパクトレンチ用スタン
ド、6Gはインパクトレンチこま入れを示す。
【0018】
【発明の効果】本発明は、上述の通り構成されているの
で次に記載する効果を奏する。 1.伏せてあるタイヤを容易に起こし、持ち上げること
ができ、この状態で自由に移動及び取り付けが可能であ
る。 2.軽い力でタイヤの上下移動ができ、ハンドルの回転
によりホイールのハブ穴合わせが容易なためハブボルト
に損傷を与えない。 3.インパクトレンチも本願装置に装着されているの
で、車両からのタイヤの脱輪、又は装輪作業を一度に完
了できる。 4.100kg以上の重量のあるタイヤを伏せてある状
態から垂直に起こし、転がしてタイヤを車両まで移動
し、バールなどのテコでタイヤを持ち上げてハブ穴合わ
せをし、インパクトレンチでハブナットを締め付けるこ
れら一連の作業は非常に大きな労力を必要としたが、本
願装置を使用することにより作業の効率化が図られ、
又、軽作業の範囲内でタイヤの交換処理が完了するた
め、腰痛などの職業病の予防に寄与する。
で次に記載する効果を奏する。 1.伏せてあるタイヤを容易に起こし、持ち上げること
ができ、この状態で自由に移動及び取り付けが可能であ
る。 2.軽い力でタイヤの上下移動ができ、ハンドルの回転
によりホイールのハブ穴合わせが容易なためハブボルト
に損傷を与えない。 3.インパクトレンチも本願装置に装着されているの
で、車両からのタイヤの脱輪、又は装輪作業を一度に完
了できる。 4.100kg以上の重量のあるタイヤを伏せてある状
態から垂直に起こし、転がしてタイヤを車両まで移動
し、バールなどのテコでタイヤを持ち上げてハブ穴合わ
せをし、インパクトレンチでハブナットを締め付けるこ
れら一連の作業は非常に大きな労力を必要としたが、本
願装置を使用することにより作業の効率化が図られ、
又、軽作業の範囲内でタイヤの交換処理が完了するた
め、腰痛などの職業病の予防に寄与する。
【図1】斜視図である。
【図2】斜視図である。
【図3】ボールベアリングの斜視図である。
【図4】シリンダーケースを中心に見た要部拡大斜視図
である。
である。
【図5】1部を破断した側面図である。
【図6】タイヤ押さえレバー部を中心に見た分解斜視図
である。
である。
【図7】タイヤのハブ穴合わせ用のローラーを中心に見
た斜視図である。
た斜視図である。
【図8】インパクトレンチ用エアーバランス機構部を中
心に見た斜視図である。
心に見た斜視図である。
【図9】A−A線拡大断面図である。
【図10】B−B線拡大断面図である。
【図11】作用を説明する1部を破断した側面図であ
る。
る。
【図12】作用を説明する1部を破断した側面図であ
る。
る。
【図13】作用を説明する1部を破断した側面図であ
る。
る。
【図14】空気圧回路である。
1 トラック・バスなどのタイヤ脱着補助装置 2 フレーム 3 シリンダーケース 4 アーム 5 タイヤ保持装置 6 インパクトレンチ用エアーバランス機構部
Claims (3)
- 【請求項1】 平面前後方向にU字状に構成されたフレ
ーム(2)と、このフレームの後方中央に起立連設され
たシリンダーケース(3)と、このシリンダーケースの
上面中央の支点(3G)を介して当該フレーム(2)に
おける前方方向に向け起伏自在に連結されたアーム
(4)と、このアーム(4)の先端に左右方向のジョイ
ント(4A)を介して垂下されたタイヤ保持装置(5)
と、フレーム(2)における左方部分の上面に支持され
たインパクトレンチ用エアーバランス機構部(6)とか
ら構成されていることを特徴とするトラック・バスなど
のタイヤ脱着補助装置。 - 【請求項2】 フレーム(2)はパイプが平面U字状に
構成され、下面には移動用の車輪(2A)が設けられ、
当該フレーム(2)における左右部分(2B,2B)の
先端近傍にはタイヤ振れ止め兼ガイドレール(2C,2
C)が前方に向け起伏自在に設けられ、タイヤ振れ止め
兼ガイドレール(2C)の下方部分は、左右部分(2
B)の上面に設けた左右方向のピン(2C1)で支持さ
れていると共に、タイヤ振れ止め兼ガイドレール(2
C)の下端部分は当該左右部分(2B)内に配設した振
れ止め起伏用シリンダー(2C2)に連結され、当該振
れ止め起伏用シリンダー(2C2)が収縮した時、起立
するよう構成され、シリンダーケース(3)にはタイヤ
起伏、吊り上げ用シリンダー(3A)と、吊りアーム用
バルブ(3B)と、インパクトレンチ用バルブ(3C)
と、振れ止め起伏用バルブ(3D)と、エアーカップラ
ー(3E)が設けられ、アーム(4)の下面にはタイヤ
起伏、吊り上げ用シリンダー(3A)が連結され、タイ
ヤ保持装置(5)は、正面逆U字状に構成された枠(5
A)と、この枠(5A)の下端に左右方向をもって張設
された下辺枠(5B)と、枠(5A)の下端に前方に向
け連設した左右の水平枠(5C)と、この水平枠(5
C)の下面前端に設けられた起伏用車輪(5C1)と、
枠(5A)の正面部と下辺枠(5B)の正面部に添着さ
れたタイヤを円滑に回転させるためのボールベアリング
(5D)と、枠(5A)の外方側壁下方部分に設けられ
た振れ止めローラー部(5E)と、枠(5A)の頂部に
設けられたタイヤ押さえレバー部(5F)と、左右の水
平枠(5C)の内側に回転自在に取付けられたタイヤの
ハブ穴合わせ用の左右のローラー(5G,5H)とから
構成され、振れ止めローラー部(5E)は、枠(5A)
の外方側壁に外方へ向け突設されたアーム(5E1)
と、このアームの先端に設けられたローラー(5E2)
とから構成されていると共に、ローラー(5E2)は起
立状態のタイヤ振れ止め兼ガイドレール(2C)に当接
するよう構成され、タイヤ押さえレバー部(5F)は、
枠(5A)の頂部に起立させた縦脚(5F1)と、この
縦脚の上端に固着された前後方向に向いたパイプ体(5
F2)と、このパイプ体に進退かつ回動自在に貫入され
た棒体(5F3)と、この棒体の先端に当該棒体の長手
方向とは直交方向をもって連結されたタイヤ押さえレバ
ー(5F4)と、棒体(5F3)の後端に側面コ字状に
形成された屈曲部(5F31)と、棒体(5F3)の所
定箇所に固着され長さを規制するストッパ(5F32)
と、タイヤ押さえレバー(5F4)が垂直状態の時、こ
れを縦脚(5F1)との間で固定するレバーロック(5
F5)とから構成され、タイヤのハブ穴合わせ用の左右
のローラー(5G,5H)のうち、一方は駆動ローラー
(5G)で、他方は従動ローラー(5H)で構成され、
インパクトレンチ用エアーバランス機構部(6)は、フ
レーム(2)における左部分(2B)の上面に植設され
たインパクトレンチの重量を緩和するためのエアーバラ
ンス用シリンダー(6A)と、このシリンダー(6A)
のロッドに縦長方形枠(6B)を介して水平方向をもっ
て連結された中折れするアーム(6C)と、このアーム
(6C)の先端に自在継手(6D)を介して連結された
インパクトレンチ(6E)とから構成されている請求項
1記載のトラック・バスなどのタイヤ脱着補助装置。 - 【請求項3】 シリンダー(6A)におけるシリンダー
チューブ(6A1)に対して回転かつ昇降自在の縦長方
形枠(6B)を添設し、この縦長方形枠(6B)にロッ
ド(6A2)の上端を回転自在に連結すると共に、この
縦長方形枠(6B)にアーム(6C)が連結され、縦長
方形枠(6B)は、左右の縦枠(6B1,6B2)と、
これら左右の縦枠間に設けられた上中下の枠(6B3,
6B4,6B5)とから構成され、中枠(6B4)には
左の縦枠(6B1)に沿って回動するローラー(6B4
1)が添設され、下枠(6B5)にはシリンダーチュー
ブ(6A1)に沿って回動する左右のローラー(6B5
1,6B52)が添設され、また、アーム(6C)は長
い内方アーム(6C1)と、縦ピンを介して連結された
短い外アーム(6C2)とから構成されている請求項2
記載のトラック・バスなどのタイヤ脱着補助装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29558094A JP2761623B2 (ja) | 1994-11-04 | 1994-11-04 | トラック・バスなどのタイヤ脱着補助装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29558094A JP2761623B2 (ja) | 1994-11-04 | 1994-11-04 | トラック・バスなどのタイヤ脱着補助装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08132807A true JPH08132807A (ja) | 1996-05-28 |
JP2761623B2 JP2761623B2 (ja) | 1998-06-04 |
Family
ID=17822476
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29558094A Expired - Fee Related JP2761623B2 (ja) | 1994-11-04 | 1994-11-04 | トラック・バスなどのタイヤ脱着補助装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2761623B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103692854A (zh) * | 2013-12-16 | 2014-04-02 | 华侨大学 | 汽车备胎自动更换系统 |
CN113022222A (zh) * | 2021-03-31 | 2021-06-25 | 黄河交通学院 | 一种汽车爆胎自稳定系统及其控制方法 |
US11254162B1 (en) * | 2020-11-23 | 2022-02-22 | Chuan Jiing Enterprise Co., Ltd. | Tire assembly and disassembly auxiliary device |
-
1994
- 1994-11-04 JP JP29558094A patent/JP2761623B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103692854A (zh) * | 2013-12-16 | 2014-04-02 | 华侨大学 | 汽车备胎自动更换系统 |
US11254162B1 (en) * | 2020-11-23 | 2022-02-22 | Chuan Jiing Enterprise Co., Ltd. | Tire assembly and disassembly auxiliary device |
CN113022222A (zh) * | 2021-03-31 | 2021-06-25 | 黄河交通学院 | 一种汽车爆胎自稳定系统及其控制方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2761623B2 (ja) | 1998-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5338015A (en) | Lifting device including a multiple-axis motion module | |
US4491452A (en) | Load transporting apparatus | |
US6257552B1 (en) | Arrangement for handling a load | |
JP5825872B2 (ja) | 車輌整備用のホイールドーリー | |
US6269676B1 (en) | Portable lift and straightening platform | |
CA2236221A1 (en) | Wheel pulling and transporting device | |
JP2717083B2 (ja) | 車体修理装置 | |
JP2761623B2 (ja) | トラック・バスなどのタイヤ脱着補助装置 | |
US6836942B2 (en) | Third hand stand and method of using the same | |
JPH01230862A (ja) | 鉄骨梁の取付け方法およびその装置 | |
US20030047332A1 (en) | Impact tool carriage system | |
JP7106618B2 (ja) | 車輪保持機能を高めたホイールドーリー | |
CN2433137Y (zh) | 移动式折叠汽车修理升降机 | |
JPH0570872U (ja) | ホイールプーラ | |
JPS6239921Y2 (ja) | ||
JPH079952Y2 (ja) | ガラス板の施工機 | |
CN217801576U (zh) | 一种高效轮胎检修台 | |
JP2003165424A (ja) | 自動車用足周り整備作業台車 | |
CN211220466U (zh) | 一种翻转式风炮机构 | |
JP2560428Y2 (ja) | フォークリフト用ハブ脱着装置 | |
JP2535225Y2 (ja) | ホイールナツトレンチの支持装置 | |
JPS58152794A (ja) | ポスト型クレ−ン | |
JPS624463Y2 (ja) | ||
JPH041020Y2 (ja) | ||
JPH0327686Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |