JPH08132225A - ラジエータカバーの半田付け方法及びその装置 - Google Patents

ラジエータカバーの半田付け方法及びその装置

Info

Publication number
JPH08132225A
JPH08132225A JP29894094A JP29894094A JPH08132225A JP H08132225 A JPH08132225 A JP H08132225A JP 29894094 A JP29894094 A JP 29894094A JP 29894094 A JP29894094 A JP 29894094A JP H08132225 A JPH08132225 A JP H08132225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
radiator
heating coil
current transformer
robot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29894094A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Miyazaki
力 宮崎
Shigechika Kawashima
茂義 川嶋
Eiji Suzuki
英司 鈴木
Norihisa Yada
詔久 矢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyaden Co Ltd
Original Assignee
Miyaden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyaden Co Ltd filed Critical Miyaden Co Ltd
Priority to JP29894094A priority Critical patent/JPH08132225A/ja
Publication of JPH08132225A publication Critical patent/JPH08132225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半田付けの作業効率を向上させると共に、安
定した半田付け品質が得られる、ラジエータカバーの半
田付け方法及びその装置を提供する。 【構成】 ロボットのアームの先端に、加熱コイルが接
続された変流器を取付け、ラジエータ本体上面にカバー
をかぶせて、ラジエータ本体とカバーの当接部分に棒状
の半田をセットし、当接部分に加熱コイルを近接配置し
て、変流器に接続されたトランジスタインバータを作動
させると共に、ロボットのアームを当接部分に沿って移
動させつつ当接部分を誘導加熱し、カバーをラジエータ
本体に半田付けする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ラジエータカバーの半
田付け方法及びその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、車両用のラジエータにおいては、
ラジエータ本体の上面に、ラジエータ水供給用の孔及び
蓋が装着されるカバーが配設されているが、このカバー
は、ラジエータ本体の上面全体を覆う如く、上面の長手
方向に沿って配置され、ラジエータ本体に半田付けによ
って接合されている。この半田付けは、接合部分を例え
ばガスバーナ等の加熱手段で、接合部分を外側から直接
加熱して、半田を溶融させ、金属からなる両部材を接合
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この半
田付け方法にあっては、半田付けの作業効率が劣ると共
に、安定した半田付け品質が得られ難いという問題点が
あった。すなわち、接合部分の加熱がバーナ等による外
側からの加熱であるため、金属材を半田が溶融する温度
まで加熱するのに時間がかかったり、ハーナの炎及び熱
等によって作業環境が悪化し易く、作業者による半田付
けの作業効率が劣ることになる。また、バーナの位置及
び炎の状態を安定して維持させることが困難で、接合部
分を均一に加熱することが難しく、安定した半田付け品
質が得られ難い。
【0004】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、その目的は、半田付けの作業効率を向上させ
ると共に、安定した半田付け品質が得られる、ラジエー
タカバーの半田付け方法及びその装置を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成すべ
く、請求項1記載のラジエータカバーの半田付け方法
は、ロボットのアームの先端に、加熱コイルが接続され
た変流器を取付け、ラジエータ本体上面にカバーをかぶ
せて、ラジエータ本体とカバーの当接部分に棒状の半田
をセットし、該当接部分に加熱コイルを近接配置して、
変流器に接続されたトランジスタインバータを作動させ
ると共に、ロボットのアームを当接部分に沿って移動さ
せつつ当接部分を誘導加熱し、カバーをラジエータ本体
に半田付けすることを特徴とする。
【0006】また、請求項2記載のラジエータカバーの
半田付け装置は、アームの先端に変流器が取付けられた
ロボットと、該ロボットの近傍に配置され高周波電流を
出力するトランジスタインバータと、該トランジスタイ
ンバータの出力端子と変流器の入力端子間に接続された
可橈性の水冷ケーブルと、変流器の出力端子に接続され
た加熱コイルと、アームを動作させて、ラジエータ本体
上面と該上面にかぶせられたカバーとの当接部分に、加
熱コイルを位置させると共に、当接部分に沿って加熱コ
イルを移動させる制御手段と、を具備することを特徴と
する。
【0007】また、請求項3記載の半田付け装置は、変
流器が、銅板からなり両端部に形成された電極板に加熱
コイルが接続される略円筒形状の二次巻線と、EIコア
の中脚に巻回され二次巻線内に収納された一次巻線と、
二次巻線の外周に固定された冷却パイプと、これらを包
囲する絶縁板からなるケースとを具備することを特徴と
する。
【0008】
【作用】まず、請求項1記載のラジエータカバーの半田
付け方法、もしくは請求項2記載の半田付け装置によれ
ば、ラジエータ本体の上面に、上面を覆うカバーを配置
し、このカバーと上面との当接部分に棒状の半田をセッ
トする。そして、ロボットを動作させて、アームの先端
に固定された変流器の加熱コイルを、当接部分に近接配
置し、変流器にケーブルを介して接続されたトランジス
タインバータを作動させると共に、ロボットの制御部に
よってアームを当接部分に沿って移動させる。
【0009】これにより、加熱コイルが当接部分を高周
波誘導加熱しつつ、当接部分に沿って移動し、当接部分
にセットされている半田が連続的に溶融し、ラジエータ
本体とカバーとが半田付けされる。半田は、ラジエータ
本体及びカバー自体の誘導加熱による熱によって、当接
部内側から溶融するため、本体及びキャツプと確実に溶
着すると共に、当接部分の加熱による温度のバラツキが
ほとんどなく、均一な半田付け品質が得られる。また、
請求項3記載の半田付け装置によれば、変流器を小形に
構成し得て、ロボットのアームの先端に容易に取付けら
れ、使用するロボットの荷重容量を小さくし得る。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。図1は、本発明に係わる半田付け装置の
概略構成図を示している。この半田付け装置1は、ロボ
ット2と、ロボット2のアーム3の先端に配設された変
流器4と、ロボット2の近傍に配置されたトランジスタ
インバータ5と、このトランジスタインバータ5の出力
端子と変流器4間に接続された可橈性のケーブル6と、
ラジエータ7がセットされる回転台8と、ロボット2の
制御部9、トランジスタインバータ5及び回転台8等を
制御する制御装置10等を有している。
【0011】ロボット2は、制御部9及び駆動部11、
入力部12等を有し、入力部12によって入力されたデ
ータに基づき、制御部9から駆動部11に制御信号を出
力し、アーム3を所定方向に移動させる。アーム3の先
端には、取付部材13等を介して変流器4が固定されて
いる。この変流器4は、図2及び図3に示すように、銅
板を略円筒状に屈曲して形成した二次コイル16と、こ
の二次コイル16内に巻回収納された一次コイル15と
を有し、この両コイル15、16がベーク板からなる直
方体状のケース17内に収納配置されている。
【0012】一次コイル15は、例えば円形の銅パイプ
をE形コア18の中脚18aに巻回された状態で形成さ
れ、E形コア18の脚先端側には、I形コア19が配設
されている。二次コイル16の両端部はケース17の側
面17a側に延設され、側面17aの凹部20に、ネジ
21で固定された上下一対の電極板22a、22bに電
気的及び機械的に接続されている。
【0013】この電極板22a、22bには、孔23
a、23bがそれぞれ穿設され、この孔23a、23b
部に、二次コイル16の銅板の外周面に固定された、銅
の角パイプからなる一対の冷却パイプ24、25の先端
部がロウ付け固定されている。冷却パイプ24、25の
他端側には、ホースコネクタ26、27が固定されてい
る。
【0014】また、電極板22a、22bには、図3に
示すように、加熱コイル30が接続されている。この加
熱コイル30は、絶縁板32を介して圧接固定された銅
の一対の角パイプ31a、31bを有し、この角パイプ
31a、31bの基端側には、電極板33a、33bが
固定され、その先端側には円形の銅パイプからなるコイ
ル34が固定されている。この加熱コイル30の電極板
33a、33bを、ケース17の電極板22a、22b
に固定することによって、加熱コイル30が変流器4に
接続される。なお、電極板33a、33bにも、電極板
22a、22bの孔23a、23bに対応して、孔35
a、35bが穿設されている。
【0015】そして、ホースコネクタ26→冷却パイプ
24→電極板22a、33aの孔23a、35a→角パ
イプ31a→コイル34→角パイプ31b→電極板22
b、33bの孔23b、35b→冷却パイプ25→ホー
スコネクタ27を介して冷却水の流路が形成されると共
に、二次コイル16の両端部に、加熱コイル30が、電
気的に接続されることになる。
【0016】また、一次コイル15は、その両端部がケ
ース17の側面17b側に延設され、その先端部には、
ホースコネクタ37、38がそれぞれ固定されると共
に、延設部のパイプの上面には、電極板39(ホースコ
ネクタ37側の電極板39は図示せず)がそれぞれロウ
付け固定されている。この電極板39には、それぞれ2
本のコード40一端がネジ止めされ、コード40の他端
は、ケース17の側面17bに固定されたコネクタ41
の端子42に、例えば半田付けすることによってそれぞ
れ固定されている。このように、一回路に2本のコード
40を使用することにより、電流容量を大きくしてい
る。
【0017】変流器4のケース17の側面17bに固定
されたコネクタ41には、ケーブル6の一端部に固定さ
れたコネクタ44が螺合される。ケーブル6は、コネク
タ44の4本の端子に固定された4本のコード(図示せ
ず)と、変流器4内のホースコネクタ26、27、3
7、38に、それぞれ接続された冷却水用のホースhと
を有し、これらを、例えば熱収縮性のチューブで覆うこ
とによって、可橈性のケーブル6が形成される。
【0018】そして、このケーブル6は、図1に示すよ
うに、ロボット2のアーム3にブラケット46を介して
固定され、その他端がトランジスタインバータ5の出力
端子に接続されている。これにより、トランジスタイン
バータ5と、加熱コイル30が電気的に接続されると共
に、例えばトランジスタインバータ5内に配設されてい
る冷却水供給装置(図示せず)と、ホースコネクタ2
6、27、37、38がホースhで連結される。
【0019】トランジスタインバータ5は、例えばパワ
ーMOSFET、IGBT、サイリスタ等の半導体素子
を有し、半導体素子のオン・オフによって、所定周波数
の高周波電流を発生する。制御装置10は、ロボット2
の制御部9に信号を出力し、ロボット2の作動を制御す
ると共に、トランジスタインバータ5及び回転台8のモ
ータ8aの回転を制御する。ワークとしてのラジエータ
7は、図1及び図4に示すように、上面51に多数の孔
51aを有するラジエータ本体50と、上面51を閉塞
するカバー52とを有している。なお、カバー52に
は、ラジエータ内の冷却水を確認等なるための孔52a
が穿設され、この孔52aには、図示しないキャップが
装着される。
【0020】次に、このラジエータ7におけるカバー5
2の半田付け方法について説明する。まず、鋼板等から
なる金属製のラジエータ本体50を、図1に示すよう
に、上面51を上にして、回転台8上に治具54を利用
して垂直状態で配置する。そして、上面51上に同材質
のカバー52をかぶせ、カバー52と上面51の当接部
分に、図4に示すように、棒状の半田55をセットす
る。この時、ラジエータ本体50の上面51の外周端が
外方に若干広がっているため、この広がり部に棒状の半
田55を、容易に載置することができる。この半田55
は、例えばカバー52と上面51の当接部分全周、即
ち、長方形状にセットする。
【0021】この状態で、ロボット2の入力部12によ
り、ラジエータ7の形状等の所定のデータを入力し、制
御部9によりロボット2を作動させ、加熱コイル30を
当接部分のスタート位置に位置させる。加熱コイル30
がセットされると、トランジスタインバータ5が作動
し、ケーブル6、変流器4を介して加熱コイル30に所
定周波数の高周波電流が供給される。加熱コイル30へ
の高周波電流の供給により、当接部分に渦電流が誘起さ
れ、該部分が誘導加熱される。この加熱の熱によって半
田55が溶融し、カバー52と上面51とが半田付けさ
れる。
【0022】加熱コイル30は、ロボット2の制御部9
の信号によりアーム3と当時に所定の速度で、当接部分
に沿って移動し、セットされている半田55が連続的に
溶融し、当接部分が連続的に半田付けされる。加熱コイ
ル30が上面51の一方の長辺部の全長を移動すると、
制御装置10の制御信号により、ロボット2を作動させ
て、加熱コイル30を一端後退させると共に、トランジ
スタインバータ5の作動を停止させる。
【0023】そして、制御装置10の制御信号により、
回転台8を90度回転させ、この状態で、再度ロボット
2を作動させて、加熱コイル30を短辺部の当接部分に
位置させ、長辺部と同様に半田付けする。一方の短辺部
が終了したら、回転台8をさらに90度回転させて、他
方の長辺部を半田付けし、最後に他方の短辺部を半田付
けした時点で、ロボット2を初期位置に戻して停止させ
る。これにより、ラジエータ本体50の上面51へのカ
バー52の半田付けが終了する。
【0024】このように、上記の半田付け方法にあって
は、ロボット2のアーム3の先端に変流器4を介して配
設した加熱コイル30を、当接部分の全周に沿って自動
的に移動させつつ半田付けするため、半田付け作業の大
幅な省力化が図れ、その作業効率を著しく向上させるこ
とができる。
【0025】また、カバー52とラジエータ本体50の
上面51の当接部分にセットされた棒状の半田55が、
当接部内側からの誘導加熱の熱によって、溶融して両部
品が半田付けされるため、バーナ等で外側から加熱する
方式に比べ、加熱効率が向上し、短時間に半田を溶融さ
せることができると共に、均一に加熱することができ、
半田付け品質のバラツキを少なくすることができる。こ
れにより、耐熱性、耐久性に優れたラジエータ7が得ら
れる。
【0026】さらに、変流器4を小形に形成することが
できるため、ロボット2のアーム3に加わる荷重を少な
くすることができて、荷重容量の小さいロボット2の使
用が可能となり、半田付け装置1のコストダウン及び製
造コストの低減を図ることができる。なお、上記装置1
によれば、普通乗用車のラジエータ7の場合、高周波電
流の周波数が20〜100KHZで、出力が10〜30
KWであれば、数十秒以内で良好な半田付け状態が得ら
れることが、実験的に確認されている。
【0027】なお、上記実施例においては、半田を予め
手動でセットしたが、例えばロボット2もしくは他のロ
ボットによって自動的にセットするようにして、半田付
け作業を完全自動化することももちろん可能である。ま
た、上記実施例における、制御方法、変流器の構成、加
熱コイルの構成等も一例であって、本発明の要旨を逸脱
市内範囲において、種々変更可能であることは言うまで
もない。
【0028】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明のラジエー
タキャツプの半田付け方法及びその装置にあっては、半
田付けの作業効率を向上させると共に、安定した半田付
け品質が得られる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるラジエータキャツプの半田付け
装置の概略構成図
【図2】同変流器の横断面図
【図3】同変流器の縦断面図
【図4】同半田付け方法を示す要部の斜視図
【符号の説明】
1 半田付け装置 2 ロボット 3 アーム 4 変流器 5 トランジスタインバータ 6 ケーブル 7 ラジエータ 8 回転台 9 制御部 10 制御装置 15 一次コイル 16 二次コイル 17 ケース 18 E形コア 19 I形コア 22a、22b、33a、33b、39 電極板 30 加熱コイル 34 コイル 41、44 コネクター 50 ラジエータ本体 51 上面 51a 孔 52 カバー 55 半田
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 矢田 詔久 静岡県磐田市匂坂中1600−9 株式会社ミ ヤデン内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ロボットのアームの先端に、加熱コイルが
    接続された変流器を取付け、ラジエータ本体上面にカバ
    ーをかぶせて、ラジエータ本体とカバーの当接部分に棒
    状の半田をセットし、該当接部分に前記加熱コイルを近
    接配置して、変流器に接続されたトランジスタインバー
    タを作動させると共に、前記ロボットのアームを当接部
    分に沿って移動させつつ当接部分を誘導加熱し、前記カ
    バーをラジエータ本体に半田付けすることを特徴とする
    ラジエータカバーの半田付け方法。
  2. 【請求項2】アームの先端に変流器が取付けられたロボ
    ットと、該ロボットの近傍に配置され高周波電流を出力
    するトランジスタインバータと、該トランジスタインバ
    ータの出力端子と前記変流器の入力端子間に接続された
    可橈性の水冷ケーブルと、前記変流器の出力端子に接続
    された加熱コイルと、前記アームを動作させて、ラジエ
    ータ本体上面と該上面にかぶせられたカバーとの当接部
    分に、前記加熱コイルを位置させると共に、当接部分に
    沿って加熱コイルを移動させる制御手段と、を具備する
    ことを特徴とするラジエータカバーの半田付け装置。
  3. 【請求項3】前記変流器が、銅板からなり両端部に形成
    された電極板に加熱コイルが接続される略円筒形状の二
    次巻線と、EIコアの中脚に巻回され前記二次巻線内に
    収納された一次巻線と、前記二次巻線の外周に固定され
    た冷却パイプと、これらを包囲する絶縁板からなるケー
    スとを具備することを特徴とする、請求項2記載のラジ
    エータカバーの半田付け装置。
JP29894094A 1994-11-07 1994-11-07 ラジエータカバーの半田付け方法及びその装置 Pending JPH08132225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29894094A JPH08132225A (ja) 1994-11-07 1994-11-07 ラジエータカバーの半田付け方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29894094A JPH08132225A (ja) 1994-11-07 1994-11-07 ラジエータカバーの半田付け方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08132225A true JPH08132225A (ja) 1996-05-28

Family

ID=17866160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29894094A Pending JPH08132225A (ja) 1994-11-07 1994-11-07 ラジエータカバーの半田付け方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08132225A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002301567A (ja) * 2001-04-03 2002-10-15 Dai Ichi High Frequency Co Ltd 複合円筒・円柱体の製造方法
CN100358664C (zh) * 2005-06-06 2008-01-02 杜明乾 散热器全自动钎焊机
JP2013169591A (ja) * 2012-02-23 2013-09-02 Miyaden Co Ltd 無酸化高周波熱処理装置及び熱処理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002301567A (ja) * 2001-04-03 2002-10-15 Dai Ichi High Frequency Co Ltd 複合円筒・円柱体の製造方法
JP4484390B2 (ja) * 2001-04-03 2010-06-16 第一高周波工業株式会社 複合円筒・円柱体の製造方法
CN100358664C (zh) * 2005-06-06 2008-01-02 杜明乾 散热器全自动钎焊机
JP2013169591A (ja) * 2012-02-23 2013-09-02 Miyaden Co Ltd 無酸化高周波熱処理装置及び熱処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2545974C2 (ru) Система сварки, содержащая систему индукционного нагрева, система индукционного нагрева и способ нагрева обрабатываемой сваркой или резанием детали
US6875966B1 (en) Portable induction heating tool for soldering pipes
US20200253003A1 (en) Systems and methods for interchangeable induction heating systems
EP0625868A2 (en) Induction bonding apparatus and method
JPS63235081A (ja) スポツト溶接機
JPH08132225A (ja) ラジエータカバーの半田付け方法及びその装置
JPH0322260B2 (ja)
US20210276112A1 (en) Soldering tool for inductive soldering
CN103495851B (zh) 一种密封接触器拆卸装置
JP2913615B2 (ja) 絶縁部材およびこれを使用した高周波加熱装置
JPH05290960A (ja) 電気加熱装置
CN102642076A (zh) 铜铝管接头的焊接方法
JP4286284B2 (ja) 多層プリント回路を形成する層の電磁誘導溶接用機械の電極
JPH0890218A (ja) 熱交換器用ベント管のロウ付け方法及びその装置及びそのロウ付け用加熱コイル
CN203526887U (zh) 一种接触器拆封装置
JPH06310264A (ja) 高周波誘導加熱装置の変流器
JP3765228B2 (ja) 抵抗溶接ガンおよび溶接方法
US3702387A (en) Electrical connections
CN1091067A (zh) 高频感应点焊枪
JPH07114171B2 (ja) 高周波数装置
EP3657906A1 (en) Modular transformers and induction heating systems having modular transformers
JP4292642B2 (ja) 整流子を備える小型モータ
JPH0719649B2 (ja) 高周波誘導加熱装置
JPH1058130A (ja) 冷凍機ユニットのロー付け装置
SU1738523A1 (ru) Устройство дл электродуговой сварки неплав щимс электродом