JPH08131792A - 親水化膜 - Google Patents

親水化膜

Info

Publication number
JPH08131792A
JPH08131792A JP28047694A JP28047694A JPH08131792A JP H08131792 A JPH08131792 A JP H08131792A JP 28047694 A JP28047694 A JP 28047694A JP 28047694 A JP28047694 A JP 28047694A JP H08131792 A JPH08131792 A JP H08131792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
hydrophilicity
hydrophilic
imparting substance
poor solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28047694A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Harada
隆 原田
Hirotsugu Matsuda
洋次 松田
Koichi Nakajima
晃一 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP28047694A priority Critical patent/JPH08131792A/ja
Publication of JPH08131792A publication Critical patent/JPH08131792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】疎水性多孔質膜を親水化する。 【構成】親水性付与物質を用いて浸漬処理し、その貧溶
媒で親水性付与物質を膜上に沈殿あるいは凝集させた
後、乾燥してなる親水化膜。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、疎水性多孔質膜の親水
化において、親水性付与物質の貧溶媒を用いて膜上に親
水性付与物質を沈殿あるいは凝集保持させた親水化膜に
関する。
【0002】
【従来の技術】ポリオレフィンに代表される疎水性多孔
質膜は、化学的安定性が高いことなどの利点を有し、水
または水溶液の分離精製、処理等の分野や医療分野で利
用されている。しかし、そのままでは水との親和性が乏
しいので、水または水溶液を処理する用途に用いる場合
には、予め親水化する必要がある。疎水性多孔質膜の親
水化処理のための方法としては、例えば、アルコール、
ケトン等の有機溶剤によって、疎水性多孔質膜の外表
面、微細孔内表面を湿潤処理した後、有機溶剤を水で置
換する方法がある。また、親水性高分子や界面活性剤等
の親水化剤を疎水性多孔質膜表面に保持させることによ
る親水化方法もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、有機溶
剤による親水化方法は、疎水性多孔質膜を常に湿潤状態
に保持する必要があり、その維持管理が煩雑となってい
る。また、水可溶性親水性高分子による親水化方法は細
孔表面に保持させた親水化剤が水に溶けだし、そのよう
な状態の多孔質膜は一旦乾燥すると、親水性を失ってし
まうので、このような用途では好ましくない。界面活性
剤による親水化方法も水への溶出が懸念される他、雑菌
による資化を受けやすいといった問題がある。水不溶性
親水性高分子による親水化方法は水溶性高分子や界面活
性剤においてみられるような問題点はないのだが、単に
付着させ、乾燥するだけの方法では、疎水性多孔質膜の
表面、特に微細孔面に該親水性高分子の被覆膜が形成さ
れ、水の濾過に寄与する微細孔を減少させるため濾過膜
として使用する場合、濾過能力の低下をきたすといった
問題点がある。本発明はこれらの問題を解決することを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らはこれらの問
題点を改良する方法として、親水性部分を有する高分子
であって、かつ膜成分樹脂に対して親和性があり、疎水
性多孔質膜に保持させた際の被処理水中への溶出が生じ
にくい化合物を、親水性−疎水性のバランスを考慮して
選定し、多孔質膜微細孔表面上に付着保持させる方法を
鋭意検討した結果、本発明を完成させるに至った。
【0005】本発明は、片面から他の面に連通している
微細孔を少なくとも一部に有する熱可塑性樹脂からなる
膜を、親水性付与物質を溶解した溶液に浸漬処理して、
膜表面の少なくとも一部に親水性付与物質を付着保持さ
せ親水性を付与する方法において、親水性付与物資の貧
溶媒を用いて溶質を膜上に沈殿あるいは凝集させた後、
乾燥することを特徴とした親水化膜に関する。さらに詳
しくは、皮膜形成性を部分的に破壊し、膜の微細孔を閉
塞することなく、さらに膜表面に均一に親水性付与物質
を保持させることにより、親水性を付与したことを特徴
とした親水化膜に関する。
【0006】該熱可塑性樹脂は疎水性熱可塑性樹脂のポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリフロロエチレン、ポ
リアクリロニトリル、ポリエチレンテレフタレート、ポ
リスルホン、ポリアミド及びポリイミドから選ばれた少
なくとも1種の物質または2種以上の共重合体または2
種以上の混合物が挙げられる。
【0007】親水性付与物質としては、高分子化合物が
好適に使用される。例えば、ポリアミド、ポリアクリル
酸、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセル
ロースフタレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロー
スアセテートサクシネート、カルボキシメチルエチルセ
ルロース、酢酸フタル酸セルロース、ヒドロキシプロピ
ルスターチ、アミノアルキルメタアクリレートコポリマ
ー、セラック、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアル
コール、エチレン−ビニルアルコール共重合体、ビニル
ピロリドン−酢酸ビニル共重合体、ポリビニルアセター
ル、ポリビニルアセタールジエチルアミノアセテート等
が挙げられる。
【0008】本発明における疎水性多孔質膜としては、
中空糸膜、平膜、管状膜等の任意の形態を用いることが
できる。疎水性多孔質膜の素材は、ポリエチレン等前記
記載の単量体または共重合体である。
【0009】貧溶媒を用いる方法は主として2通りあ
り、ひとつは浸漬液中に貧溶媒を添加する方法(以後、
混合法という)と、もうひとつは浸漬処理した膜をさら
に貧溶媒に浸漬する方法(以後、2段法という)であ
る。
【0010】混合法では、親水性付与物質をアルコール
系、ケトン系、芳香族系等の良溶媒に溶解し、さらに貧
溶媒を加えたものを浸漬液とする。貧溶媒の割合は1〜
40容量%が好ましい。40容量%以上だと、液中に高
分子が析出し、好ましくない。また、親水性付与物質の
濃度は、0.5〜5重量部を溶媒100容量部に溶解し
たものが好ましい。0.5重量部以下だと十分な親水性
付与が行えず、また、5重量部以上だと量が多すぎて多
孔質膜の微細孔を閉塞してしまい、好ましくない。
【0011】2段法では、親水性付与物質の溶液に浸漬
し、適度に乾燥して得られた膜を親水性付与物質の貧溶
媒に浸漬、乾燥して膜上で高分子を析出させることによ
り、膜に親水性を付与する。貧溶媒への浸漬は、親水性
付与物質が完全に乾燥した後よりも、その直前が好まし
い。また、湿潤した状態で貧溶媒へ浸漬すると、膜上の
親水性付与物質が膜から脱離するので好ましくない。
【0012】選択された貧溶媒は用いる親水性付与物質
により異なるが、代表的なものとして水があげられる。
膜上の親水化剤の量を示す担持率は次式であらわされ、
本発明における親水化剤の担持率は5〜40重量%が好
ましい。 担持率(重量%)=親水化剤量(g)/疎水糸重量
(g)×100
【0013】
【実施例】以下に実施例及び比較例によって本発明を更
に詳細に説明する。
【0014】実施例1 ポリビニルアセタールジエチルアミノアセテート〔商品
名:AEA三共、三共(株)製〕2.0重量部をメタノ
ール90容量部、及び蒸留水10容量部の混合溶媒に溶
解して浸漬液とし、その中へポリプロピレン多孔質中空
糸膜〔宇部興産(株)製,平均孔径0.3μm,空孔率
70%〕を30秒間浸漬した。その後、風乾、及び40
℃での減圧乾燥により溶剤の除去を行い、担持率12%
の親水化膜を得た。この親水化処理した中空糸膜を10
0本束ねて末端をウレタン樹脂で固め、有効面積100
cm2 の膜モジュールを作成した。この膜モジュールに
水圧1kg/cm2 をかけて水を濾過したところ透水量
は70cc/m2 ・minであり、優れた透水性を示し
た。また、水圧1kg/cm2 で5リットルの水を濾過
した後、完全に乾燥させても透水性の低下はみられなか
った。
【0015】比較例1 ポリビニルアセタールジエチルアミノアセテート〔商品
名:AEA三共、三共(株)製〕2.0重量部をメタノ
ール100容量部に溶解した浸漬液を用いた以外は実施
例1と同様の操作をし、膜モジュールの性能を評価した
結果、50cc/m2 ・minの透水量を得た。
【0016】実施例2 3重量部のポリアミド〔商品名:プラタボンドM99
5、日本リルサン(株)製〕をメタノール45容量部、
ジクロロメタン45容量部、及び蒸留水10容量部の混
合溶媒に溶解した浸漬液を用いた以外は実施例1と同様
の操作をし、膜モジュールによる透水性評価の結果、4
0cc/m2 ・minの透水量を得た。
【0017】比較例2 3重量部のポリアミド〔商品名:プラタボンドM99
5、日本リルサン(株)製〕をメタノール50容量部、
及びジクロロメタン50容量部の混合溶液に溶解した浸
漬液を用いた以外は実施例1と同様の操作をし、膜モジ
ュールの性能を評価したが、透水性はみられなかった。
【0018】実施例3 2重量部のポリアミド〔商品名:1011FB、宇部興
産(株)製〕をギ酸70容量部、及びメタノール30容
量部の混合溶媒に溶解した浸漬液を第1浸漬液とし、そ
の中へ実施例1で用いたのと同じポリプロピレン中空糸
膜を30秒間浸漬した。その後、5分間風乾し、80℃
の熱風を5分間あてた後、蒸留水(第2浸漬液)中へ3
0秒間浸漬した。その後、風乾、及び40℃での減圧乾
燥により溶剤の除去を行い、実施例1と同様の膜モジュ
ールによる透水性評価の結果、30cc/m2 ・min
の透水量を得た。
【0019】比較例3 2重量部のポリアミド〔商品名:1011FB、宇部興
産(株)製〕をギ酸70容量部、及びメタノール30容
量部の混合溶液に溶解した浸漬液を用いた以外は実施例
1と同様の操作をし、膜モジュールの性能を評価した
が、透水性はみられなかった。
【0020】
【発明の効果】本発明の親水化熱可塑性樹脂多孔質膜は
濾過後に多孔質膜が乾燥されても透水性能の低下が認め
られず、耐久性のある親水性が付与された多孔質膜であ
る。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 片面から他の面に連通している微細孔を
    少なくとも一部に有する熱可塑性樹脂からなる膜を、親
    水性付与物質を溶解した溶液に浸漬処理して、膜表面の
    少なくとも一部に親水性付与物質を付着保持させ親水性
    を付与する方法において、親水性付与物質の貧溶媒を用
    いて溶質を膜上で沈殿あるいは凝集させた後、乾燥する
    ことを特徴とする親水化膜。
  2. 【請求項2】 熱可塑性樹脂が疎水性樹脂のポリエチレ
    ン、ポリプロピレン、ポリフロロエチレン、ポリアクリ
    ロニトリル、ポリエチレンテレフタレート、ポリスルホ
    ン、ポリアミド及びポリイミドから選ばれた少なくとも
    1種の物質または2種以上の共重合体または2種以上の
    混合物であることを特徴とする請求項1記載の親水化
    膜。
  3. 【請求項3】 浸漬処理により膜に親水性付与物質を被
    覆した後、膜を親水性付与物質の貧溶媒に浸漬し、膜上
    に親水性付与物質を沈殿あるいは凝集させることを特徴
    とする請求項1記載の親水化膜。
  4. 【請求項4】 浸漬液中に貧溶媒を添加することによ
    り、被浸漬処理膜の乾燥過程において、膜上に親水性付
    与物質を析出させることを特徴とする請求項1記載の親
    水化膜。
  5. 【請求項5】 親水性付与物質が、少なくとも一部に水
    酸基を有する親水性高分子であることを特徴とする請求
    項1記載の親水化膜。
JP28047694A 1994-11-15 1994-11-15 親水化膜 Pending JPH08131792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28047694A JPH08131792A (ja) 1994-11-15 1994-11-15 親水化膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28047694A JPH08131792A (ja) 1994-11-15 1994-11-15 親水化膜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08131792A true JPH08131792A (ja) 1996-05-28

Family

ID=17625615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28047694A Pending JPH08131792A (ja) 1994-11-15 1994-11-15 親水化膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08131792A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011502775A (ja) * 2007-11-15 2011-01-27 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 高性能膜
KR20170119890A (ko) * 2016-04-20 2017-10-30 한국화학연구원 극성 고분자가 함침된 멤브레인 및 이의 제조방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011502775A (ja) * 2007-11-15 2011-01-27 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 高性能膜
US8602223B2 (en) 2007-11-15 2013-12-10 Dsm Ip Assets B.V. High performance membrane
JP2014094374A (ja) * 2007-11-15 2014-05-22 Dsm Ip Assets Bv 高性能膜
KR20170119890A (ko) * 2016-04-20 2017-10-30 한국화학연구원 극성 고분자가 함침된 멤브레인 및 이의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2677360B2 (ja) 親水特性を有する透過性の多孔質膜およびその製造方法
CA2530805C (en) Membranes containing poly(vinyl methyl ether) and hydrophilisation of membranes using poly(vinyl methyl ether)
US4501785A (en) Hydrophilized membrane of porous hydrophobic material and process of producing same
JP2008543546A (ja) ポリマー膜の架橋処理
JP2000515062A (ja) カチオン電荷修飾されたメンブレン
JPS61161103A (ja) 親水性多孔質膜およびその製法
WO2005068046A1 (en) Method for wetting hydrophobic porous polymeric membranes to improve water flux without alcohol treatment
JPS61283305A (ja) 多孔質中空糸膜
JP2001261983A (ja) 発熱性物質を保留するための成形体、その製造方法および使用
JPH05317664A (ja) 多孔質中空糸膜
JP3358343B2 (ja) 親水化膜とその製造方法
JPH08131792A (ja) 親水化膜
JP3358341B2 (ja) 親水化膜とその製造法
JPH08131793A (ja) 親水化処理膜
JPS61125408A (ja) 親水化多孔質ポリオレフイン中空糸及び中空糸の親水化法
JP3358342B2 (ja) 親水化膜およびその製造方法
JP3358339B2 (ja) 親水化膜とその製法
JP3385755B2 (ja) 親水化膜およびその製法
JP3358340B2 (ja) 親水化膜およびその製造法
JPS6219207A (ja) 疎水性多孔質膜の親水化方法
JP2883406B2 (ja) 親水化膜
JP2918137B2 (ja) 変性ナイロンで表面処理された多孔膜及びその製造方法
JPH0693980B2 (ja) 複合限外濾過膜
JPS6365904A (ja) 多孔質中空糸膜
JPH01119310A (ja) 疎水性多孔質中空糸膜の親水化法