JPS6365904A - 多孔質中空糸膜 - Google Patents

多孔質中空糸膜

Info

Publication number
JPS6365904A
JPS6365904A JP21054186A JP21054186A JPS6365904A JP S6365904 A JPS6365904 A JP S6365904A JP 21054186 A JP21054186 A JP 21054186A JP 21054186 A JP21054186 A JP 21054186A JP S6365904 A JPS6365904 A JP S6365904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow fiber
fiber membrane
water
porous
porous hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21054186A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Kamei
亀井 衛一
Yasushi Shimomura
下村 泰志
Mitsuo Yamanaka
光男 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP21054186A priority Critical patent/JPS6365904A/ja
Publication of JPS6365904A publication Critical patent/JPS6365904A/ja
Priority to US07/346,278 priority patent/US4992332A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0088Physical treatment with compounds, e.g. swelling, coating or impregnation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、その表面を親水化処理することにより、濾過
分離性能を飛櫂的に向上させた、流体、特に水の浄化の
だめの分離膜として好適な中空糸膜に関する。また、親
水化処理のためのヒドロキシプロピルメチルセルロース
フタレートの被覆状態を変化させることにより、精密濾
過から限外濾過までの広範囲の濾過能を付与された中空
糸膜に関する。
[従来の技術およびその問題点] 高分子材料からなる中空糸膜を用いた精密濾過、限外濾
過などは、水などの液体の分離精製、処理などを目的と
して工業分野あるいは医療分野などで利用されている。
水あるいは水溶液を精密濾過あるいは限外濾過する場合
、使用する膜は親水性を有することが必要である。親水
性を有する濾過膜を製造する方法として下記の如きもの
が知られている。
(1)親水性高分子膜素材を溶媒および膨潤剤、または
非溶媒の混合溶媒系に熔解して均一溶液としたものを原
液とし、この原液を膜状にキャストし、IT発性溶媒を
一部あるいは完全に蒸発させた後、凝固浴中に浸漬して
溶媒を抽出除去して多孔質■qとする相転換による方法
(2)高分子膜素材に被溶出物質を混合して成膜した後
、膜中から被溶出物質を溶出させて多孔質膜とする抽出
による方法。
(3)高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ (
4−メチル−ペンテン−1)などの本質的に疎水性の熱
可塑性樹脂を用いて、中空原糸を紡糸した後、特定温度
範囲の気中あるいはその他の媒体中で延伸することによ
り、多孔質化し、アルコール、界面活性剤などにより親
水化する方法。
しかし、上記方法(1)、(2)では、極めて複雑な処
理工程が必要であり、品質の安定した製品を多量に製造
することは困難であり、また、製造コストも高く問題で
あった。上記方法(3)では、アルコール、界面活性剤
などは容易に被処理水と共に流出してしまって、多孔質
中空糸膜の親水性が比較的短期間のうちに低下してしま
うという問題があった。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、貰ii1微細孔を有する中空糸膜にヒドロキ
シプロピルメチルセルロースフタレ−トラ被覆すること
により、水あるいは水溶液の濾過、分離に必要且つ十分
な親水性を有し、さらに、精密濾過から限外濾過までの
広い範囲に亘る濾過能を有する多孔質中空糸膜に関する
即ち、本発明は、周壁部に多数の貫通微細孔を有する中
空糸膜の、周壁部表面および貫通微細孔内表面がヒドロ
キシプロピルメチルセルロースフタレートにより被覆さ
れた多孔質中空糸膜に関する。
本発明の、周壁部に多数の貫通微細孔を有する中空糸膜
の材質は、特に限定されるものではない。
高分子材料を素材とするものの例としては、ポリオレフ
ィン[低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、線状
低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸
ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸エステル共重合
体、ポリ (4−メチル−ペンテン−1)など]、弗素
含有高分子化合物、ポリサルホン、ポリカーボネート、
ポリ塩化ビニルなどからなる多孔質中空糸が挙げられる
。また、無機材料を素材とするものとしては、ガラス、
セラミックス、炭素などからなる多孔質中空糸または多
孔質チューブが挙げられる。
多孔質中空糸膜の外径、周壁部厚さ、孔径なども特に限
定されるものではないが、一般には外径は10〜100
0μ、周壁部厚さは10〜500μ、孔径は0.01〜
50μの範囲のものが好ましい。
本発明に用いられるヒドロキシプロピルメチルセルロー
スフタレートは、メトキシル基18〜24%、ヒドロキ
シプロポキシル基5〜10%、カルボキシベンゾイル基
21〜35%のものが、多孔質中空糸膜への被覆が容易
であって、親水性も良好であるため好ましい。
以下に本発明の多孔質中空糸膜の製造方法を説明する。
ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレートをその
良溶媒に溶解する。溶媒としてはメタノール、エタノー
ル、イソプロパツール、アセトンなどの溶媒およびそれ
らの溶媒と水との混合溶媒が好ましい。混合比はヒドロ
キシプロピルメチルセルロースフタレートが良好に溶解
する範囲で任意である。また、溶液の濃度は0.05〜
IOE!ffi九の範囲、好ましくは0.2〜3重1%
の範囲である。
次いで、そのヒドロキシプロピルメチルセルロースフタ
レート溶液に、多孔質中空糸膜を浸漬し、多孔質中空糸
膜の微細孔内へも十分上記溶液を浸透させた後、風乾ま
たは水による凝固あるいは風乾と水による凝固との組み
合わせにより、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフ
タレートを多孔質中空糸膜表面に析出させた後、水によ
り十分に洗浄する。
この様にして得られた、ヒドロキシプロピルメチルセル
ロースフタレートによってその表面が被覆された多孔質
中空糸膜は、ヒドロキシプ口ビルメチルセルロースフタ
レート溶液の濃度、多孔質中空糸膜の8h al孔内で
のヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート溶液
の濃度勾配(多孔質中空糸膜をヒドロキシプロピルメチ
ルセルロースフタレート溶液に浸漬する際、濃度の異な
る溶液に二面以上浸漬するなどの操作によって濃度勾配
が得られる)などの条件および風乾または水による析出
あるいは両者の組み合わせ等の析出条件、さらに、前記
溶液への浸漬、析出、水洗、乾燥等の工程を一回あるい
は複数回実施したり、その条件を適宜調節、変化させる
ことにより、種々の形態のものが得られる。具体的には
、中空糸膜の周壁部表面およびその微細孔内表面のみが
ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレートの極薄
膜で覆われ、その孔径が親水化処理前の中空糸膜の孔径
とほとんど変わりがないものから、中空糸膜周壁部の内
外表面のうち少なくともその一表面側に非孔性シート層
を有するもの、さらには微細孔内がヒドロキシプロピル
メチルセルロースフタレートで閉塞されているものまで
が得られる。
次に本発明の多孔質中空糸膜の構造を第1〜3図に基づ
いて説明する。
図中、1は中空糸膜を軸方向に直角に切断した断面図を
示す。
第1図は一部拡大断面図であって、周壁部2に多数の貫
通微細孔7を有する中空糸膜基体4であって、その周壁
部2および貫通微細孔7内表面がヒドロキシプロピルメ
チルセルロースフクレート層3により被覆されたものを
示している。即ち、第1図は、ヒドロキシプロピルメチ
ルセルロースフタレートの被覆状態として薄膜の状態を
示す。
第2図は第1図と異なり、中空糸膜周壁部の内外表面の
うち、すくなくともその−表面側をヒドロキシプロピル
メチルセルロースフタレートの非孔性シートFi5で被
覆したものを示す。
第3図は、貫通微細孔7内をヒドロキシプロピルメチル
セルロースフタレートで閉塞(図中、6)した場合を示
す。
以下に実施例によって本発明の詳細な説明する。
実施例1 ポリプロピレン(UBE−PP−J 109G。
商品名:宇部興産(掬裂、MFI=9g/10分)を、
直径33龍、内径27mnの気体供給管を備えた中空糸
製造用ノズルを使用して、紡糸温度200℃、引取速度
116mm/分の条件で紡糸した。
得られたポリプロピレン中空糸を145℃の加熱空気槽
で6分間加熱処理し、次いで、液体窒素(−195℃)
中で、初期長さに対し20%延伸し、延伸状態を保った
まま145℃の加熱空気槽で2分間熱処理を行った。
この中空糸を128℃の空気雰囲気中で400%の熱延
伸を行った後、延伸状態を保ったまま145°Cの加熱
空気槽内で15分間熱処理を行い、多孔質ポリプロピレ
ン中空糸を製造した。
得られた多孔質ポリプロピレン中空糸の貫通微細孔の平
均孔径を水銀圧入法[測定はカルロエルバ(CARLO
ERBA )社(イタリア)製のボロシメトロ、シリー
ズ(POROSIMETRO5ERIES) 1500
を使用して行った。以下同様コで測定したところ、0.
35μmであり、空隙率は75.0%であった。
上記の多孔質ポリプロピレン中空糸の周壁部を電子顕微
鏡で観察したところ、周壁部に多数の貫通微細孔が均一
に形成されており、また、雪道微細孔の孔径も全体にわ
たってほぼ一定であった。
また、この多孔質ポリプロピレン中空糸の外径は400
μ、内径は300μであった。
次に、上記多孔質ポリプロピレン中空糸を、まずヒドロ
キシプロピルメチルセルロースフタレート[信越化学工
業fE製、HP−50]の濃度が2重量%のアセトン−
水混合溶液(アセトン95容量%、水5容量%)に浸漬
し、中空糸の内径部および貫通微細孔内にまで十分に溶
液を行き渡らせた後、中空糸内径部に溶液が存在しなく
なるまで風乾し、次いで水に浸漬し、ヒドロキシプロピ
ルメチルセルロースフタレートを析出し、水洗後乾燥し
た。
この様にして得られた中空糸膜の周壁部の内外表面およ
び周壁部断面を電子顕微鏡で観察したところ、周壁部、
周壁部断面も本質的にヒドロキシプロピルメチルセルロ
ースフタレートを被at る前の多孔質中空糸膜と同一
の多数の1iiffl微■孔が保持された形態が観察さ
れた。
得られた中空糸膜をアルコール等で前処理することなし
に水の濾過に用いたところ、その透水量は51.3β/
min、・イ・atmで、濾過性能は非常に良好であっ
た。
比較例 実施例1に記載されている多孔質ポリプロピレン中空糸
IIQをヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレー
トで親水化処理することなく、しかもアルコール等で前
処理することもなく水の濾過に用いた。しかし、水圧1
.5 kg / cJで濾過を試みたが、透水量はOで
あった。
実施例2 多孔質中空糸膜を、ヒドロキシプロピルメチルセルロー
スフタレートの濃度が3重量%のアセトン−水混合溶液
(アセトン95容量%、水5容量%)に浸漬した後、完
全に凪乾したこと以外は実施例1と同様にして水の濾過
を実施した。
得られた中空糸膜の周壁部の内外表面および周壁部所面
を電子Sr!微鏡で観察したところ、内側周壁部表面お
よび周壁部所面は本質的にヒドロキシプロピルメチルセ
ルロースフタレートを被覆する前の多孔質中空糸膜と同
一の多数の貫通微細孔が保持された形態が観察された。
また、外側周壁部表面には非孔性シート層が形成されて
いた。
得られた多孔質中空糸膜をアルコール等で前処理するこ
となく、水の濾過に用いたところ、その透水量は0.1
2 e /min、・耐・atmであった。また、0.
1%のアルブミンの生理食塩水溶液を濾過したところ、
アルブミンは完全に遮断されていた。
[発明の効果] 本発明の多孔質中空糸膜は、その周壁部および貫通微細
孔内がヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート
によって被覆されており、水または水溶液の濾過に必要
且つ十分な親水性を有し、さらに、ヒドロキシプロピル
メチルセルロースフタレートの被覆状態を調節、変化さ
せることにより、精密濾過から限外濾過までの広範囲の
濾過、分離に通用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の多孔質中空糸膜の一実施例を示す一部
拡大断面図である。第2図および第3図は、各々本発明
の他の実施例を示す一部拡大断面図である。 1:多孔質中空糸膜  2:周壁部 3:ヒドロキシブロピルメチルセルロースフタレート眉 4:中空糸膜基体 5:ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート非
孔性シート層 6:M通微細孔内がヒドロキシプロピルメチルセルロー
スフタレートで閉塞された状態7:貫通微細孔

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)周壁部に多数の貫通微細孔を有する中空糸膜の、
    周壁部表面および貫通微細孔内表面がヒドロキシプロピ
    ルメチルセルロースフタレートにより被覆された多孔質
    中空糸膜。
  2. (2)該中空糸膜の周壁部の内外表面の少なくとも一表
    面側を、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレー
    トの非孔性シート層で被覆した特許請求の範囲第(1)
    項記載の多孔質中空糸膜。
  3. (3)該中空糸膜の貫通微細孔内をヒドロキシプロピル
    メチルセルロースフタレートで閉塞した特許請求の範囲
    第(1)項記載の多孔質中空糸膜。
  4. (4)ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート
    が、メトキシル基18〜24%、ヒドロキシプロポキシ
    ル基5〜10%、カルボキシベンゾイル基21〜35%
    の構成である特許請求の範囲第1〜3項記載の多孔質中
    空糸膜。
JP21054186A 1986-02-04 1986-09-09 多孔質中空糸膜 Pending JPS6365904A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21054186A JPS6365904A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 多孔質中空糸膜
US07/346,278 US4992332A (en) 1986-02-04 1989-04-27 Porous hollow fiber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21054186A JPS6365904A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 多孔質中空糸膜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6365904A true JPS6365904A (ja) 1988-03-24

Family

ID=16591054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21054186A Pending JPS6365904A (ja) 1986-02-04 1986-09-09 多孔質中空糸膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6365904A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02245642A (ja) * 1989-03-20 1990-10-01 Toshiba Corp 付着物検出装置
JP2008253932A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Dainippon Printing Co Ltd 水素精製フィルタおよびその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6135804A (ja) * 1984-07-30 1986-02-20 Mitsubishi Rayon Co Ltd 親水化多孔質ポリオレフイン中空糸

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6135804A (ja) * 1984-07-30 1986-02-20 Mitsubishi Rayon Co Ltd 親水化多孔質ポリオレフイン中空糸

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02245642A (ja) * 1989-03-20 1990-10-01 Toshiba Corp 付着物検出装置
JP2008253932A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Dainippon Printing Co Ltd 水素精製フィルタおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4612119A (en) Hollow fiber filter medium and process for preparing the same
US4385094A (en) Ethylene-vinyl alcohol hollow fiber membrane and method for the production thereof
JPH0122003B2 (ja)
JPS61283305A (ja) 多孔質中空糸膜
US4992332A (en) Porous hollow fiber
JPS61164602A (ja) ポリスルホン系樹脂製中空糸膜
JPH05317664A (ja) 多孔質中空糸膜
JP2899352B2 (ja) 多孔性の中空糸膜
JPH07163849A (ja) ポリスルホン系中空糸膜およびその製造方法
JPH03258330A (ja) 多孔性中空糸膜
JPS61268302A (ja) 芳香族ポリスルホン複合半透膜の製造方法
JPS6365904A (ja) 多孔質中空糸膜
EP0147570A2 (en) Process for the manufacture of asymmetric, porous membranes and product thereof
JPS5932562B2 (ja) 中空繊維状膜及びその製造法
JP3169404B2 (ja) 高透水性能半透膜の製造方法
JPS62237904A (ja) 多孔質中空糸膜
JPS6365903A (ja) 多孔質中空糸膜
JP2918137B2 (ja) 変性ナイロンで表面処理された多孔膜及びその製造方法
JPS59228016A (ja) 芳香族ポリスルホン中空糸状膜及びその製造方法
JPS62180703A (ja) 多孔質中空糸膜
JPS62160109A (ja) 微孔性濾過膜の製造方法
JPS62294404A (ja) 多孔質中空糸膜
JPH09253463A (ja) ポリスルホン系限外濾過膜の製造方法
JPH0359733B2 (ja)
JP3290266B2 (ja) 複合中空糸膜