JPH0812881B2 - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPH0812881B2
JPH0812881B2 JP62185912A JP18591287A JPH0812881B2 JP H0812881 B2 JPH0812881 B2 JP H0812881B2 JP 62185912 A JP62185912 A JP 62185912A JP 18591287 A JP18591287 A JP 18591287A JP H0812881 B2 JPH0812881 B2 JP H0812881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
logic circuit
block
signal input
circuit block
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62185912A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6428939A (en
Inventor
文明 佃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62185912A priority Critical patent/JPH0812881B2/ja
Publication of JPS6428939A publication Critical patent/JPS6428939A/ja
Publication of JPH0812881B2 publication Critical patent/JPH0812881B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0207Geometrical layout of the components, e.g. computer aided design; custom LSI, semi-custom LSI, standard cell technique

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体集積回路に関し、特にコンピュータを
用いてLSIの設計を行うビルディングブロック方式の半
導体集積回路に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の半導体集積回路は、第4図に示すよう
に、四角形で定義されるブロック内に論理回路パターン
を形成してなる複数の論理回路ブロック17をコンピュー
タを用いて一列に配置した論理回路ブロック列21−1〜
21−4を形成し、それぞれの論理回路ブロック列間に所
定間隔の配線領域22−1〜22−3を設け、それぞれの論
理回路ブロック間の相互接続はコンピュータを用いて配
線領域22−1〜22−3内に形成されるブロック間配線1
8,19,20で行われていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の半導体集積回路は、ブロック間配線を
論理回路ブロック列間に形成される配線領域ですべて形
成されるので、半導体チップ上の配線領域の占有面積が
大きくなるという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ブロック内に論理回路を有する複数個の論
理回路ブロックを横(又は縦)方向に1列に連続配置し
縦(又は横)方向に所定間隔を隔てて複数列並列に配置
する論理回路ブロック列を備えるビルディングブロック
方式の半導体集積回路において、前記論理回路ブロック
の連接方向に沿う辺に平行な直線上でブロック中央付近
に設けられる第1の信号入出力端子と、前記論理回路ブ
ロックの前記連接方向に沿う2辺にそれぞれ設けられる
第2の信号入出力端子と、前記第1の信号入出力端子間
を前記論理回路ブロック列上にて相隣り合う前記論理回
路ブロックの各々を相互接続する同一層で形成された第
1の配線と、前記第2の信号入出力端子間を前記論理回
路ブロック列間に形成された配線領域上で相互接続する
同一層で形成された第2の配線とを含んで構成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の平面図である。
第1図に示すように、半導体基板1上に四角形で定義
されるブロック内に論理回路パターンを形成してなる複
数の論理回路ブロック3をコンピュータを用いて一列に
配置した論理回路ブロック列2−1〜2−4を形成し、
それぞれの論理回路ブロック列間に所定間隔で配線領域
4−1〜4−3を形成している。
それぞれの論理回路ブロック3は列の連接方向に沿う
辺に平行な直線上でブロック中央付近に設けられる第1
の信号入出力端子5と、列の連接方向に沿う2辺にそれ
ぞれ設けられる第2の信号入出力端子6とを有し、対応
する信号入出力端子5相互間をその論理回路ブロックが
属する論理回路ブロック列上に設けられる第1の配線と
しての金属配線7で接続し、対応する信号入出力端子6
相互間を配線領域4−1〜4−3に設けられる、第2の
配線としての第1図に破線で示す横方向の金属配線8と
実線で示す縦方向の金属配線9と太線で示す論理回路ブ
ロック列をまたぐ縦方向の金属配線10とでそれぞれ接続
する。なお、第1図では金属配線7のブロック列内配線
は論理回路ブロック列2−2にのみ示す。
次に、第2図は第1図の論理回路ブロックの一側の平
面図、第3図は第2図の論理回路ブロックの等価回路図
である。
第2図及び第3図を参照すると、相補型MOS回路を用
いた2入力NOR回路の場合、は半導体基板1上に形成さ
れた論理回路ブロック列内の論理回路ブロック3aは、P
型拡散層11とN型拡散層12の間の論理回路ブロック例の
連接方向に沿う上辺及び下辺に平行な直線上でブロック
の中央付近に第2の金属配線14で第1の信号入出力端子
5a,5b,5cを形成し、ブロックの上辺及び下辺に沿って第
1の金属配線13でそれぞれ第2の信号入出力端子6a,6b,
6cと6d,6e,6fを形成し、信号入出力端子5a,6a,6dと5b,6
b,6eと5c,6c,6fをそれぞれ多結晶シリコン層15で接続す
る。
なお、上述第1図の実施例において、任意のブロック
列内のみでブロック列内配線が多数存在してブロック列
内に配線を収容できない場合は、信号入出力端子5の一
部を信号入出力端子6に移してブロック列間の配線領域
で配線することができる。このように信号入出力端子の
移動により、配線処理をより簡易化できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、各論理回路ブロックの
信号入出力端子を論理回路ブロックの連接方向に沿う辺
に平行に一直線上でブロック中央付近に定義すると同時
に、論理回路ブロックの連接方向に沿う2辺に定義して
なる論理回路ブロックを形成し、それらの論理回路ブロ
ックを用いて複数列並列に配置された論理回路ブロック
列を形成し、信号入出力端子の相互接続が1列の論理回
路ブロック列で完結する配線はブロック内に定義した信
号入出力端子を用いて論理回路ブロック列上で相互接続
し、信号入出力端子の相互接続が複数の論理回路ブロッ
ク列間にわたるものは連接方向に沿う2辺に定義した信
号入出力端子を用いて相互接続することにより、論理回
路ブロック間に配線領域の占める面積を従来の半導体集
積回路に比べて小さくできるので半導体チップを小型化
でき、従って高集積化が可能になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図の本発明の一実施例の平面図、第2図は第1図の
論理回路ブロックの一例の平面図、第3図は第2図の論
理回路ブロックの等価回路図、第4図は従来の半導体集
積回路の一例の平面図である。 1,1a……半導体基板、2−1〜2−4……論理回路ブロ
ック列、3,3a……論理回路ブロック、4−1〜4−3…
…配線領域、5,5a〜5c,6,6a〜6f……信号入出力端子、
7〜10……金属配線、11……P型拡散層、12……N型拡
散層、13……第1の金属配線、14……第2の金属配線、
15……多結晶シリコン層、16……コンタクト、17……論
理回路ブロック、18〜20……金属配線、21−1〜21−4
……論理回路ブロック列、22−1〜22−3……配線領
域。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 27/04 A

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ブロック内に論理回路を有する複数個の論
    理回路ブロックを横(又は縦)方向に1列に連続配置し
    縦(又は横)方向に所定間隔を隔てて複数列並列に配置
    する論理回路ブロック列を備えるビルディングブロック
    方式の半導体集積回路において、前記論理回路ブロック
    の連接方向に沿う辺に平行な直線上で前記論理回路ブロ
    ックの中央付近に設けられる第1の信号入出力端子と、
    前記論理回路ブロックの連接方向に沿う2辺にそれぞれ
    設けられる第2の信号入出力端子と、前記第1の信号入
    出力端子間を前記論理回路ブロック列上にて相隣り合う
    前記論理回路ブロックの各々を相互接続する同一層で形
    成された第1の配線と、前記第2の信号入出力端子間を
    前記論理回路ブロック列間に形成される配線領域上で相
    互接続する同一層で形成された第2の配線とを含むこと
    を特徴とする半導体集積回路。
JP62185912A 1987-07-24 1987-07-24 半導体集積回路 Expired - Lifetime JPH0812881B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62185912A JPH0812881B2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62185912A JPH0812881B2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24 半導体集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6428939A JPS6428939A (en) 1989-01-31
JPH0812881B2 true JPH0812881B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=16179053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62185912A Expired - Lifetime JPH0812881B2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0812881B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04340252A (ja) * 1990-07-27 1992-11-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路装置及びセルの配置配線方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60145642A (ja) * 1984-01-09 1985-08-01 Toshiba Corp 半導体集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6428939A (en) 1989-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4412237A (en) Semiconductor device
JPS61100947A (ja) 半導体集積回路装置
GB1443361A (en) Lsi chip construction
US4750027A (en) Master slice semiconductor device
US4910574A (en) Porous circuit macro for semiconductor integrated circuits
JPH0758301A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0812881B2 (ja) 半導体集積回路
JPH0578190B2 (ja)
JPS58197747A (ja) マスタスライスlsi
JPH0645565A (ja) 集積回路装置
JPS6329826B2 (ja)
USH512H (en) Automated universal array
JPS623584B2 (ja)
JP2555774B2 (ja) 半導体集積回路
JPH05251671A (ja) ゲートアレイ方式の半導体集積回路装置
JPS62242364A (ja) Mos形出力回路素子
JPH03195045A (ja) 半導体集積回路装置
JPH07130972A (ja) 半導体集積回路装置
JPH01125846A (ja) マスタースライス方式集積回路装置
JPH03155669A (ja) ゲートアレイ装置
JPH0414808B2 (ja)
JPH079977B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS6367819A (ja) プログラマブルロジツクアレイ
JPS6399545A (ja) ビルディング・ブロック方式の集積回路
JPS63275140A (ja) 集積回路デバイス