JPH08127166A - プリントシステム - Google Patents

プリントシステム

Info

Publication number
JPH08127166A
JPH08127166A JP6292376A JP29237694A JPH08127166A JP H08127166 A JPH08127166 A JP H08127166A JP 6292376 A JP6292376 A JP 6292376A JP 29237694 A JP29237694 A JP 29237694A JP H08127166 A JPH08127166 A JP H08127166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
panel
information
host device
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6292376A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Suzuki
学 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mutoh Industries Ltd
Original Assignee
Mutoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mutoh Industries Ltd filed Critical Mutoh Industries Ltd
Priority to JP6292376A priority Critical patent/JPH08127166A/ja
Publication of JPH08127166A publication Critical patent/JPH08127166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ホスト側からのプリンタの操作パネルに対す
る操作を可能にすることにより、オペレータの負担を軽
減すると共に、プリンタの持つローカル機能を利用可能
にし、且つホスト装置とプリンタとの設定条件の相違に
よる不具合の発生を防止する。 【構成】 ホスト装置1とプリンタ2とを双方向インタ
フェース23,31で接続し、プリンタ2側のパネル情
報をホスト装置1に送信して、ホスト装置1の表示装置
14にプリンタ2の操作パネルと同一のパネルイメージ
を表示させる。そして、このパネル情報に対するマウス
21の操作情報をプリンタ2に転送し、パネルコマンド
実行部44を起動すると共に、パネル情報を更新する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ホスト装置から送信さ
れたデータをプリンタでプリントアウトするプリントシ
ステムに関し、特に操作パネルによる操作が可能なプリ
ンタを備えたプリントシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ホスト装置(コンピュータ)とプ
リンタとの間のインタフェースが従来の単方向インタフ
ェースから双方向インタフェースへと進歩し、プリンタ
の資源(プロセッサ性能、メモリ容量、搭載フォント、
ページ記述言語等)をホスト側でも利用することが可能
になってきた。このような双方向インタフェースの機能
を利用して、ホスト側でプリンタの作動状況やトラブル
の発生状況、印刷終了までの時間等を表示することによ
り、ユーザ・インタフェースを向上させたプリントシス
テムも開発されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のプリントシステムにおいても、プリンタに特有
のローカル機能を利用する場合には、プリンタに存在す
るパネルに対する操作が必須となる。プリンタに操作パ
ネルが存在する以上、ホスト側のプリンタドライバとプ
リンタとの間のプリント条件設定に違いを生じることが
ある。この場合、ホスト側の設定条件を優先すれば、オ
ンラインでのプリント中は、プリンタ側でのローカルな
操作は全くできなくなり、例えばオンラインプリント中
の中止操作等が不可能になる。
【0004】一方、プリンタ側の設定条件を優先すれ
ば、ホスト側で意図した条件(例えば用紙サイズ)と異
なる印刷結果が得られてしまう。また、プリンタに対す
るパネル操作は、プリンタの設置場所がホスト装置から
離れている場合、オペレータに対して大きな負担を強い
ることになる。
【0005】本発明は、このような問題点を解決するた
めになされたもので、ホスト側からのプリンタのパネル
に対する操作を可能とし、もってオペレータの負担を軽
減すると共に、プリンタの持つローカル機能を利用しつ
つ、ホスト装置とプリンタとの設定条件の相違による不
具合の発生を有効に防止することができるプリンタシス
テムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係るプリントシ
ステムは、操作パネルを有するプリンタと、このプリン
タにプリント出力すべきデータを供給するホスト装置と
が双方向インタフェースを介して接続されたプリントシ
ステムであって、前記プリンタが、前記操作パネルの形
態及び表示状態を含むパネル情報を記憶するパネル情報
記憶手段と、前記操作パネルに対する操作に基づいてプ
リンタの状態を変化させると共に前記パネル情報記憶手
段に記憶されたパネル情報を更新するパネルコマンド実
行手段と、前記パネル情報記憶手段に記憶されたパネル
情報を前記双方向インタフェースを介して前記ホスト装
置に転送するパネル情報転送手段とを有し、前記ホスト
装置が、前記プリンタから転送されたパネル情報に基づ
いて前記プリンタの操作パネルのイメージ及び表示状態
を表示する表示手段と、この表示手段に表示された操作
パネルのイメージ及び表示状態に対して所定の操作を行
うための入力手段と、この入力手段による操作情報を前
記プリンタの操作パネルに対する操作情報として前記双
方向インタフェースを介して前記プリンタに転送するデ
ータ転送手段とを有し、前記ホスト装置の操作によって
前記プリンタのパネルコマンド実行手段を起動すると共
に前記プリンタのパネル情報記憶手段に記憶されたパネ
ル情報を書き換えることを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明によれば、ホスト装置とプリンタとの間
を接続する双方向インタフェースを介して、プリンタ側
のパネル情報がホスト側に転送され、ホスト装置の表示
手段にパネルイメージ及び表示状態を含むパネル情報が
表示される。そして、ホスト装置に表示されたパネル情
報に対して所定の操作を行うと、この操作情報が双方向
インタフェースを介して前記プリンタに転送され、プリ
ンタのパネルコマンド実行手段が起動されると共に、パ
ネル情報が書き換えられる。このため、ホスト装置の操
作だけでプリンタの操作パネルに対する操作が可能にな
り、オペレータの負担が軽減されると共に、プリンタの
持つローカル機能を利用しつつ、ホスト装置とプリンタ
との設定条件の相違による不具合の発生を有効に防止す
ることができる。
【0008】
【実施例】以下、添付の図面を参照して本発明の実施例
について説明する。図1は、本発明の一実施例に係るプ
リントシステムの構成を示す機能ブロック図である。こ
のシステムは、ホストコンピュータ1と、このホストコ
ンピュータ1から例えばECP(Extend Capabilities
Port),EPP(Enhanced Parallel Port)等の双方向
インタフェースを介してイメージデータを受信して印刷
処理するプリンタ2とで構成されている。ホスト装置1
は、次のように構成されている。即ち、イメージ合成・
編集部11は、図面作成処理や文書作成処理によって図
面データや文書データを作成したり、図示しないスキャ
ナ等から読み取られたイメージデータ等を合成・編集す
ることにより、プリントすべきデータを作成する。イメ
ージ合成・編集部11で作成されたプリントデータは、
描画処理部12でビットイメージデータに変換され、画
像メモリ13に書き込まれる。画像メモリ13に書き込
まれたデータは、表示装置14に表示される。
【0009】プリンタドライバ15は、入力制御部1
6、データ送受信制御部17及びパネル情報記憶部18
を備えている。入力制御部16は、マウス21、キーボ
ード22等の入力装置から入力される座標情報及び文字
コード情報等に基づいて、描画処理部12及びデータ送
受信制御部17に必要なコマンドやデータを供給した
り、画像メモリ13にカーソル、ポインタ等の情報を書
き込む。データ送受信制御部17は、画像メモリ13に
格納されたプリントデータ及び入力制御部16から与え
られるコマンド等を双方向インタフェース23を介して
プリンタ2に転送したり、プリンタ2から双方向インタ
フェース23を介して転送されたパネル情報を受信する
制御を実行する。パネル情報記憶部18は、プリンタ2
から供給されたパネル情報を記憶し、プリンタ2の操作
パネルのイメージデータを描画処理部12に供給する。
【0010】一方、プリンタ2は、双方向インタフェー
ス31、プリンタコントローラ32及び操作パネル33
を備えている。ホスト装置1から転送されたプリントデ
ータ及びパネル操作に関するコマンド等は、双方向イン
タフェース31を介してプリンタコントローラ32のデ
ータ送受信制御部41に供給される。データ送受信制御
部41は、受信されたデータをデータ解析部42に供給
する。データ解析部42は、受信されたデータを解析
し、受信されたデータがプリントデータである場合に
は、そのデータをデータ処理部43に供給し、操作パネ
ルのコマンドである場合には、そのコマンドをパネルコ
マンド実行部44にに供給する。
【0011】データ処理部43に供給されたプリントデ
ータは、エッジ強調、拡大/縮小、色補正、2値化(擬
似カラー変換)、RGB→CMYK変換等の各処理を施
され、1バンド分のデータ格納容量を持つバンドメモリ
45に展開される。バンドメモリ45に展開されたプリ
ントデータは、プリンタエンジン46に供給され、印刷
出力される。
【0012】また、パネルコマンド実行部44は、デー
タ解析部42から供給されたコマンド及び操作パネル3
3から供給されたコマンドに基づいて、プリンタのロー
カル処理を実行する。操作パネル33には、モード切換
え、用紙選択、中止等の指示を与えるためのオペレーシ
ョンキー51と、モードや用紙等の設定値を表示するた
めの液晶ディスプレイ(LCD)52と、用紙補充指
示、エラー発生等を表示する発光ダイオード(LED)
53が備えられている。パネルコマンド実行部44は、
これらのオペレーションキー51、LCD52及びLE
D53をそれぞれ制御するためのキー制御部54、LC
D制御部55及びLED制御部56を備え、オペレーシ
ョンキー51から入力されたコマンド、データ解析部4
2から供給されるコマンド及びプリンタ2の内部の図示
しない各種センサからの情報に基づいてLCD52及び
LED53の表示を制御する。
【0013】操作パネル33によるプリンタ2の設定値
及び操作パネルの表示状態等の情報は、パネル情報記憶
部47に記憶される。また、このパネル情報記憶部47
には、操作パネル33のイメージを表したイメージ情報
も記憶されるようになっている。そして、これら設定
値、表示状態の情報及びイメージ情報がパネル情報とし
てデータ送受信制御部41及び双方向インタフェース3
1を介してホスト装置1に供給される。
【0014】次に、このように構成されたプリントシス
テムのパネル操作について説明する。図2は、プリンタ
2のパネル情報記憶部47に記憶されるデータの詳細を
示す図である。パネル情報は、パネルイメージデータ、
LCD表示キャラクタコード、LED点灯/消灯/点滅
情報、オペレーションキー状態及びプリンタの各種設定
値からなる。パネルイメージデータは、ホスト装置1の
表示装置14にプリンタ2の操作パネル33と同じパネ
ルイメージを表示させるためのデータで、カラービット
マップ、モノクロビットマップ、ベクトル等、汎用性が
高いデータフォーマットとする。LCD表示キャラクタ
コードには、それが表示されるパネルイメージデータ上
の位置情報等も含ませておく。オペレーションキー情報
には、保持状態、ON/OFF状態、操作の有無等を含
む。プリンタの各種設定値は、パラメタに類するもの
で、ページ記述言語、用紙サイズ、用紙位置、マージン
等の設定値である。
【0015】図3は、このシステムのホスト装置1にお
けるパネル操作時の処理を示すフローチャートである。
まず、データ送受信制御部17は、プリンタ2にパネル
情報を問い合わせる(S1)。データ送受信制御部17
がプリンタ2からパネル情報を受信したら(S2)、こ
のパネル情報をパネル情報記憶部18に格納する(S
3)。次に、描画処理部12を起動してパネルイメージ
を画像メモリ13に展開することにより表示装置14に
パネルイメージを表示する(S4)。これにより、図1
に示すように、表示装置14には、プリンタ2の操作パ
ネル33と同じパネルイメージ24が表示される。ま
た、表示装置14には、マウス21のポインタ25も表
示される。
【0016】次に、入力制御部16がマウス21のクリ
ックを検出したら(S5)、そのときのポインタ25の
位置を判定し、“終了”を指示していたら、処理を終了
する(S6)。オペレーションキーを指示していたら
(S7)、データ送受信制御部17は、オペレーション
キーが操作されたこと、及び操作されたオペレーション
キーの種類を示すデータを双方向インタフェース23を
介してプリンタ2に転送し(S8)、プリンタ2からの
更新されたパネル情報が送られてくるのを待つ(S
9)。パネル情報が送られてきたら、パネル情報記憶部
18のパネル情報を更新し(S10)、ステップS4に
戻って表示装置14上のパネルイメージを再構築する。
【0017】図4は、プリンタ2側での処理を示す図で
ある。プリンタ2では、ホスト装置1からデータが送ら
れてくると、そのデータの種類をデータ解析部42が解
析する。ホスト装置1からの情報がパネル情報の問い合
わせの場合には、同図(a)に示すように、パネル情報
記憶部47に記憶されているパネル情報をデータ送受信
制御部41の制御のもと、双方向インタフェース31を
介してホスト装置1に送信する(S21)。また、ホス
ト装置1からの情報がオペレーションキーの操作を知ら
せる情報であった場合には、同図(b)に示すように、
パネルコマンド実行部44のキー制御部54を起動し
て、対応するオペレーションキー51が操作された場合
と同様の処理を実行し(S22)、パネル情報記憶部4
7の内容を書き換える(S23)と共に、更新されたパ
ネル情報をホスト装置1に転送する(S24)。また、
プリンタ2のプリント動作の過程で、何らかのエラーが
発生した場合には、同図(c)に示すように、エラー処
理を実行すると共に(S25)、パネルコマンド実行部
44のLCD制御部55及びLED制御部56を起動し
て必要なエラー表示処理を実行する(S26)。そし
て、パネル情報のLCD表示キャラクタコード、LED
点灯/消灯/点滅、プリンタの各種設定値を変更し(S
27)、この変更されたパネル情報をホスト装置1に送
信する(S28)。
【0018】このように、上記のシステムによれば、ホ
スト装置1の表示装置14に、プリンタ2と同一イメー
ジのパネルが表示され、このパネルイメージに対して必
要な操作をすれば、プリンタ2の操作パネル33を操作
したのと同一の設定をプリンタ2に対して行うことがで
きる。例えば、プリント中に、そのプリントを中止した
いような場合には、表示装置14に表示されたパネルイ
メージ24の中止キーをマウス21の操作でクリックす
ればよい。このため、プリンタ2がホスト装置1と離れ
た場所に配置されていても、オペレータの負担が増すこ
とはない。また、プリンタ2の設定値がホスト側でモニ
タ及び操作可能であるため、ホスト装置1とプリンタ2
の設定値の相違を未然に防ぐことができる。更に、プリ
ンタ2で発生したトラブルについても、ホスト装置1で
直ちに把握することができる。
【0019】ホスト装置1に転送されるパネル情報に
は、最低限、操作パネルのイメージデータとその表示状
態に関するデータ(LCD表示キャラクタコード、LE
D点灯/消灯/点滅情報等)が含まれていれば良い。即
ち、ホスト装置1は、ホスト側でオペレーションキーが
操作されたときに、プリンタ2がどのような状態に変化
するかを知る必要はなく、単にキーが操作されたこと、
及び操作されたキーを特定する情報のみをプリンタ2に
送れば良い。以後は、プリンタ2の処理でプリンタ2の
状態が変化する。また、ホスト装置1は、プリンタ2の
操作パネル33の表示状態を把握しておけば、プリンタ
2の状態を把握することができるからである。このこと
は、ホスト装置1に接続されるプリンタ2が、いかなる
機種であっても、また複数台であっても、ホスト装置1
のプリンタドライバ15の変更は伴わないことを意味
し、汎用性の高いシステムを構築することができる。
【0020】なお、上記実施例では、ホスト装置1から
オペレーションキーの操作情報をプリンタ2に転送して
プリンタ2側でパネル情報を書き換えたが、ホスト装置
1に、パネル操作に関する全情報を予め送っておき、ホ
スト装置1でオペレーションキーが操作されたときに、
ホスト装置1側でパネル情報を書き換え、プリンタ2側
に転送するようにしても良い。この場合、プリンタ2側
では、書き換えられたパネル情報に基づいて必要なパネ
ル操作の処理を実行する。
【0021】また、ホスト装置1に表示されるパネルイ
メージは、プリンタ2の操作パネルと全く同一である必
要はなく、プリンタ2に備わる重要な機能がホスト側で
指示できれば、若干の簡略化や変更は本発明の本質を変
えるものではない。この場合、例えば、図2に示したパ
ネルイメージデータを、LCD、LED、オペレーショ
ンキー等の部品別に構成し、夫々の部品に部品番号を含
ませるようにしても良い。この部品番号により、ホスト
装置1に表示されるパネルイメージとプリンタ2の操作
パネルの関係は、単なる位置情報だけの関係ではなくな
るので、各部品の位置や形状を変更してホスト側で表示
する事が可能になる。これにより、例えば、一部のキー
を拡大表示させたり、操作の対象となり得るキーのみを
強調表示させたり、キーの操作が最もし易い位置にキー
の配置を変える等の表示形態をとることができ、更に操
作性が向上するという利点がある。
【0022】また、この発明は、ホスト装置とプロッタ
とが接続されたCADシステムにも適用可能であること
はいうまでもない。
【0023】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、ホ
スト装置とプリンタとの間を接続する双方向インタフェ
ースを介して、プリンタ側のパネル情報をホスト側に転
送し、ホスト装置の表示手段にパネルイメージ及び表示
状態を含むパネル情報を表示させると共に、この表示さ
れたパネル情報に対する操作でプリンタの操作パネルに
対する操作を可能としたので、オペレータの負担が軽減
されると共に、プリンタの持つローカル機能を利用しつ
つ、ホスト装置とプリンタとの設定条件の相違による不
具合の発生を有効に防止することができるという効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係るプリントシステムの
構成を示す機能ブロック図である。
【図2】 同システムにおけるパネル情報の内容を示す
図である。
【図3】 同システムにおけるホスト装置でのパネル操
作処理のフローチャートである。
【図4】 同システムにおけるプリンタ側の処理のフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
1…ホスト装置、2…プリンタ、11…イメージ合成・
編集部、12…描画処理部、13…画像メモリ、14…
表示装置、15…プリンタドライバ、16…入力制御
部、17,41…データ送受信制御部、18…パネル情
報記憶部、21…マウス、22…キーボード、23,3
1…双方向インタフェース、32…プリンタコントロー
ラ、33…操作パネル、42…データ解析部、43…デ
ータ処理部、44…パネルコマンド実行部、45…バン
ドメモリ、46…パネル情報記憶部、51…オペレーシ
ョンキー、52…LCD、53…LED、54…キー制
御部、55…LCD制御部、56…LED制御部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作パネルを有するプリンタと、このプ
    リンタにプリント出力すべきデータを供給するホスト装
    置とが双方向インタフェースを介して接続されたプリン
    トシステムであって、 前記プリンタは、 前記操作パネルの形態及びその表示状態を含むパネル情
    報を記憶するパネル情報記憶手段と、 前記操作パネルに対する操作に基づいてプリンタの状態
    を変化させると共に前記パネル情報記憶手段に記憶され
    たパネル情報を更新するパネルコマンド実行手段と、 前記パネル情報記憶手段に記憶されたパネル情報を前記
    双方向インタフェースを介して前記ホスト装置に転送す
    るパネル情報転送手段とを有し、 前記ホスト装置は、 前記プリンタから転送されたパネル情報に基づいて前記
    プリンタの操作パネルのイメージ及び表示状態を表示す
    る表示手段と、 この表示手段に表示された操作パネルのイメージ及び表
    示状態に対して所定の操作を行うための入力手段と、 この入力手段による操作情報を前記プリンタの操作パネ
    ルに対する操作情報として前記双方向インタフェースを
    介して前記プリンタに転送するデータ転送手段とを有
    し、 前記ホスト装置の操作によって前記プリンタのパネルコ
    マンド実行手段を起動すると共に前記プリンタのパネル
    情報記憶手段に記憶されたパネル情報を書き換えること
    を特徴とするプリントシステム。
JP6292376A 1994-11-01 1994-11-01 プリントシステム Pending JPH08127166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6292376A JPH08127166A (ja) 1994-11-01 1994-11-01 プリントシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6292376A JPH08127166A (ja) 1994-11-01 1994-11-01 プリントシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08127166A true JPH08127166A (ja) 1996-05-21

Family

ID=17781002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6292376A Pending JPH08127166A (ja) 1994-11-01 1994-11-01 プリントシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08127166A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000026447A (ko) * 1998-10-20 2000-05-15 윤종용 사용자 인터페이스의 제공방법
JP2003091341A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Nec Corp ハンドヘルドデバイスの能力拡張方法及びシステム
JP2008230147A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2011141884A (ja) * 2011-02-16 2011-07-21 Canon Inc 制御方法、コントローラ、データ処理装置、及び、記録媒体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000026447A (ko) * 1998-10-20 2000-05-15 윤종용 사용자 인터페이스의 제공방법
JP2003091341A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Nec Corp ハンドヘルドデバイスの能力拡張方法及びシステム
JP2008230147A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP4656078B2 (ja) * 2007-03-22 2011-03-23 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2011141884A (ja) * 2011-02-16 2011-07-21 Canon Inc 制御方法、コントローラ、データ処理装置、及び、記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6459496B1 (en) Information processing apparatus indicating a sleep state and a ready state of printing apparatuses
JP4591148B2 (ja) 機能変換装置、機能変換方法、機能変換プログラム、デバイスデータ生成装置、デバイスデータ生成方法、及びデバイスデータ生成プログラム
KR970002660A (ko) 모니터 기능이 있는 프린터 제어
JP3385836B2 (ja) 印刷制御装置及び印刷制御方法
US20120099138A1 (en) Data processing device, image forming device and program
JPH08127166A (ja) プリントシステム
JP2002189574A (ja) 印刷システム、情報処理装置、方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPH1178168A (ja) 画像形成装置
JP3179695B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP5173354B2 (ja) 印刷システムおよび印刷用プログラム
JP2019144814A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム
JP2002373068A (ja) 印刷システム
KR100412500B1 (ko) 용지 및 잉크 절약이 가능한 프린터 및 그의 프린트동작제어방법
JP2003099239A (ja) 印刷制御装置、その制御方法、及び制御プログラム
JP2006192863A (ja) 印刷装置
KR100341802B1 (ko) 프린트의 페이지 번호 표시방법
JP3241902B2 (ja) 印刷制御装置及び印刷制御方法
JPH07219724A (ja) プリンタのリモートセットアップ方式,常駐ソフトウエアにおけるプリンタ印字中判定方式およびプリンタにおけるバッファ制御方式
KR100544165B1 (ko) 프린터 드라이버에서 프린터의 등록 정보를 변경하는 방법
KR100365785B1 (ko) 프린터 드라이버에서의 파일 직접 인쇄 방법
JPH08123639A (ja) 情報処理システム及びそれに用いられる印刷装置
JPH11268367A (ja) プリンタおよびプリンタ制御装置、並びにプリント位置変更プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH07101111A (ja) 印刷装置
JPH03214228A (ja) シリアルプリンタの制御方式
JP2004160919A (ja) 印刷制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309