JPH08117740A - 浄水器 - Google Patents
浄水器Info
- Publication number
- JPH08117740A JPH08117740A JP6281505A JP28150594A JPH08117740A JP H08117740 A JPH08117740 A JP H08117740A JP 6281505 A JP6281505 A JP 6281505A JP 28150594 A JP28150594 A JP 28150594A JP H08117740 A JPH08117740 A JP H08117740A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- main body
- valve
- filter medium
- faucet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Filtration Of Liquid (AREA)
- Water Treatment By Sorption (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 濾過材の再生が蛇口に取付けたバルブのレバ
ー操作のみで可能な浄水器を提供する。 【構成】 水道水を本体1内に流通させて、本体1内の
濾過材8により不純物や有害物質を吸着除去することに
より、水道水を浄化すると共に、上記濾過材8に浄化時
と逆方向より熱湯を通水することにより、濾過材8を再
生する浄水器において、水道の蛇口3に、水道水を浄化
せずに排水する通路21 と、水道水を蛇口3近傍に設置
した本体1へ流通させて、本体1内の濾過材8により浄
化する通路23 と、熱湯を上記本体内の濾過材8に浄化
時と逆方向より流通させる通路22が形成された弁体2
bを有するバルブを着脱自在に設け、かつ上記弁体2b
をレバー2aにより切換え自在となすと共に、上記バル
ブ2と本体1の間を管路4、5で接続したもので、濾過
材8の再生が、バルブ2のレバー2aを操作するだけ
で、容易かつ短時間で行えるようになる。
ー操作のみで可能な浄水器を提供する。 【構成】 水道水を本体1内に流通させて、本体1内の
濾過材8により不純物や有害物質を吸着除去することに
より、水道水を浄化すると共に、上記濾過材8に浄化時
と逆方向より熱湯を通水することにより、濾過材8を再
生する浄水器において、水道の蛇口3に、水道水を浄化
せずに排水する通路21 と、水道水を蛇口3近傍に設置
した本体1へ流通させて、本体1内の濾過材8により浄
化する通路23 と、熱湯を上記本体内の濾過材8に浄化
時と逆方向より流通させる通路22が形成された弁体2
bを有するバルブを着脱自在に設け、かつ上記弁体2b
をレバー2aにより切換え自在となすと共に、上記バル
ブ2と本体1の間を管路4、5で接続したもので、濾過
材8の再生が、バルブ2のレバー2aを操作するだけ
で、容易かつ短時間で行えるようになる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は水道水より人体に有害
な物質や、カビ臭、塩素臭などを除去する浄水器に関す
る。
な物質や、カビ臭、塩素臭などを除去する浄水器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来家庭などで使用されている水道水
は、消毒のために塩素が投入されているが、この塩素が
原水中に含まれている有機物と結合して、発ガン物質で
あるトリハロメタンが低濃度であるが含まれている。こ
のトリハロメタンの含まれた水道水を長期間飲み続ける
と、体内に蓄積されてガンなどを発病する虞があること
から、これら物質を水道水より取除く目的で、水道に接
続して使用する浄水器が種々提案され、一般の家庭に普
及している。
は、消毒のために塩素が投入されているが、この塩素が
原水中に含まれている有機物と結合して、発ガン物質で
あるトリハロメタンが低濃度であるが含まれている。こ
のトリハロメタンの含まれた水道水を長期間飲み続ける
と、体内に蓄積されてガンなどを発病する虞があること
から、これら物質を水道水より取除く目的で、水道に接
続して使用する浄水器が種々提案され、一般の家庭に普
及している。
【0003】また従来の浄水器には、図1に示すよう
に、水道の蛇口aに直接本体bを取付けて使用するもの
と、図2に示すように、蛇口aに分岐栓cを取付けて、
この分岐栓cと蛇口aの近傍に設置した本体bをホース
などの管路dで接続し、浄水する場合は、分岐栓cのレ
バーeを浄水側へ切換えて、本体b側へ水道水を流すよ
うにしたものなどが一般に採用されている。
に、水道の蛇口aに直接本体bを取付けて使用するもの
と、図2に示すように、蛇口aに分岐栓cを取付けて、
この分岐栓cと蛇口aの近傍に設置した本体bをホース
などの管路dで接続し、浄水する場合は、分岐栓cのレ
バーeを浄水側へ切換えて、本体b側へ水道水を流すよ
うにしたものなどが一般に採用されている。
【0004】何れの場合も、本体b内には、濾過材fと
して活性炭や、活性炭と中空糸膜を組合せたものが使用
されていて、濾過材fをカートリッジ式とすることによ
り、長期間使用している間に浄水効果が低下した場合簡
単に新しい濾過材fと交換できるようになっており、図
2に示す据置き型の場合は、濾過材fを再生することに
より、濾過材fを交換せずに再使用できるようにしたも
のも販売されている。
して活性炭や、活性炭と中空糸膜を組合せたものが使用
されていて、濾過材fをカートリッジ式とすることによ
り、長期間使用している間に浄水効果が低下した場合簡
単に新しい濾過材fと交換できるようになっており、図
2に示す据置き型の場合は、濾過材fを再生することに
より、濾過材fを交換せずに再使用できるようにしたも
のも販売されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のような浄水器で
は、水道水中の不純物を除去する性能が高く、かつ長期
間初期性能を維持できるものが望ましく、濾過材fの使
用量を多くすることにより、不純物の除去性能は向上す
る。このため、濾過材fの多く使用できる据置き型の方
が性能が高くなるが、蛇口直結型は蛇口aに取付けるだ
けで使用できるのに対して、据置き型は、配管工事や、
本体bを設置するためのスペースを必要とするため、性
能の低い蛇口直結型が現在では多く普及している。
は、水道水中の不純物を除去する性能が高く、かつ長期
間初期性能を維持できるものが望ましく、濾過材fの使
用量を多くすることにより、不純物の除去性能は向上す
る。このため、濾過材fの多く使用できる据置き型の方
が性能が高くなるが、蛇口直結型は蛇口aに取付けるだ
けで使用できるのに対して、据置き型は、配管工事や、
本体bを設置するためのスペースを必要とするため、性
能の低い蛇口直結型が現在では多く普及している。
【0006】しかし蛇口直結型の浄水器は、据置き型に
比べて濾過材fの使用量が小さいことから、比較的短期
間で濾過材fを交換する必要があり、また濾過材fの交
換は使用者が性能の低下を確認せずに適当に行っている
ため、まだ十分に使用できる濾過材fでも捨ててしまう
ことがあり、濾過材fが無駄となったり、逆に性能が低
下したのに気付かずに古い濾過材fを使用しつづけるな
どの不具合がある。また細菌などの微生物は、浄水器の
使用開始後数日で発生することがあるため、使用者はこ
れに気付かずに細菌で汚染された水道水を飲み続ける虞
もある。
比べて濾過材fの使用量が小さいことから、比較的短期
間で濾過材fを交換する必要があり、また濾過材fの交
換は使用者が性能の低下を確認せずに適当に行っている
ため、まだ十分に使用できる濾過材fでも捨ててしまう
ことがあり、濾過材fが無駄となったり、逆に性能が低
下したのに気付かずに古い濾過材fを使用しつづけるな
どの不具合がある。また細菌などの微生物は、浄水器の
使用開始後数日で発生することがあるため、使用者はこ
れに気付かずに細菌で汚染された水道水を飲み続ける虞
もある。
【0007】一方濾過材fを再生して使用できるように
した浄水器では、濾過材fに60℃以上の温水を通水す
ることにより、濾過材fに付着した物質を洗浄すること
により、濾過材fが再使用できるようになっている。こ
の方式では、使用者が浄水器の使用状態に応じて適切に
再生操作が行えるため、確実に安全な水が得られる反
面、従来のこの方式の浄水器では、濾過材fを再生する
場合、再生時の流水方向と逆になるようホースなどを付
け替えて濾過材fの再生を行った後、再び元の状態にホ
ースなどを付け替える操作が必要なため、再生操作に手
間と時間がかかる不具合があった。この発明はかかる不
具合を改善するためになされたもので、蛇口に取付けら
れたレバーの操作のみで濾過材の再生が行えるようにし
た浄水器を提供することを目的とするものである。
した浄水器では、濾過材fに60℃以上の温水を通水す
ることにより、濾過材fに付着した物質を洗浄すること
により、濾過材fが再使用できるようになっている。こ
の方式では、使用者が浄水器の使用状態に応じて適切に
再生操作が行えるため、確実に安全な水が得られる反
面、従来のこの方式の浄水器では、濾過材fを再生する
場合、再生時の流水方向と逆になるようホースなどを付
け替えて濾過材fの再生を行った後、再び元の状態にホ
ースなどを付け替える操作が必要なため、再生操作に手
間と時間がかかる不具合があった。この発明はかかる不
具合を改善するためになされたもので、蛇口に取付けら
れたレバーの操作のみで濾過材の再生が行えるようにし
た浄水器を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は上記目的を達
成するために、水道水を本体内に流通させて、本体内の
濾過材により不純物や有害物質を吸着除去することによ
り、水道水を浄化すると共に、上記濾過材に浄化時と逆
方向より熱湯を通水することにより、濾過材を再生する
浄水器において、水道の蛇口に、水道水を浄化せずに排
水する通路と、水道水を蛇口近傍に設置した本体へ流通
させて、本体内の濾過材により浄化する通路と、熱湯を
上記本体内の濾過材に浄化時と逆方向より流通させる通
路が形成された弁体を有するバルブを着脱自在に設け、
かつ上記弁体をレバーにより切換え自在となすと共に、
上記バルブと本体の間を管路で接続したものである。
成するために、水道水を本体内に流通させて、本体内の
濾過材により不純物や有害物質を吸着除去することによ
り、水道水を浄化すると共に、上記濾過材に浄化時と逆
方向より熱湯を通水することにより、濾過材を再生する
浄水器において、水道の蛇口に、水道水を浄化せずに排
水する通路と、水道水を蛇口近傍に設置した本体へ流通
させて、本体内の濾過材により浄化する通路と、熱湯を
上記本体内の濾過材に浄化時と逆方向より流通させる通
路が形成された弁体を有するバルブを着脱自在に設け、
かつ上記弁体をレバーにより切換え自在となすと共に、
上記バルブと本体の間を管路で接続したものである。
【0009】
【作用】上記構成により蛇口に取付けられたバルブのレ
バーにより弁体を回転して通路を切換えることにより、
水道水を浄化せずにバルブより排水したり、また水道水
を本体側へ流通させて、本体内の濾過材により水道水中
の不純物などを浄化してからバルブより排水することが
できると共に、蛇口より排出される熱湯を本体内の濾過
材に、浄化時と反対の方向より流通させることにより、
濾過材に付着した不純物などを浄化して、濾過材の再生
を行うことができる。
バーにより弁体を回転して通路を切換えることにより、
水道水を浄化せずにバルブより排水したり、また水道水
を本体側へ流通させて、本体内の濾過材により水道水中
の不純物などを浄化してからバルブより排水することが
できると共に、蛇口より排出される熱湯を本体内の濾過
材に、浄化時と反対の方向より流通させることにより、
濾過材に付着した不純物などを浄化して、濾過材の再生
を行うことができる。
【0010】
【実施例】この発明の一実施例を図3以下に示す図面を
参照して詳述する。図3は浄水器の模式図、図4は具体
例の斜視図、図5は同断面図、図6はバルブの断面図、
図7ないし図9は作用説明図である。
参照して詳述する。図3は浄水器の模式図、図4は具体
例の斜視図、図5は同断面図、図6はバルブの断面図、
図7ないし図9は作用説明図である。
【0011】これら図において1は浄水器の本体、2は
水道の蛇口3に取付けられたバルブで、このバルブ2と
上記本体1の間は2本のホースよりなる管路4、5によ
り接続されている。上記本体1は図4に示すように、ス
テンレスや熱湯などで変形したり、有害物質の溶出する
ことのない高分子材料などにより形成された筒状のケー
ス1aを有しており、このケース1a内の上部と下部
に、不織布6と金網7が、金網7側が上側及び下側とな
るよう重ねられた状態で支持部材1bを介して支持され
ている。
水道の蛇口3に取付けられたバルブで、このバルブ2と
上記本体1の間は2本のホースよりなる管路4、5によ
り接続されている。上記本体1は図4に示すように、ス
テンレスや熱湯などで変形したり、有害物質の溶出する
ことのない高分子材料などにより形成された筒状のケー
ス1aを有しており、このケース1a内の上部と下部
に、不織布6と金網7が、金網7側が上側及び下側とな
るよう重ねられた状態で支持部材1bを介して支持され
ている。
【0012】そしてこれら不織布6の間に活性炭よりな
る濾過材8が一杯に収容されている。上記濾過材8の中
心部には上下方向に貫通して、導水管9が設けられてお
り、この導水管9の上端は、上側の不織布6及び金網7
より上方へ突出されていて、先端の外周面には多数のス
リット9aが形成されている。
る濾過材8が一杯に収容されている。上記濾過材8の中
心部には上下方向に貫通して、導水管9が設けられてお
り、この導水管9の上端は、上側の不織布6及び金網7
より上方へ突出されていて、先端の外周面には多数のス
リット9aが形成されている。
【0013】また導水管9の下端は小径となっていて、
この小径部9bは下側の不織布6と金網7及びケース1
aの底板1cを貫通してケース1aの下方へ突出され、
下端に一方の管路4が接続されていると共に、導水管9
の小径部9b近傍には、これとほぼ同径の導水管10が
ケース1aの底板1cを貫通するよう設けられている。
この導水管10の上端は、下側の不織布6及び金網7と
底板1cの間に開口していると共に、下端には他方の管
路5が接続されている。
この小径部9bは下側の不織布6と金網7及びケース1
aの底板1cを貫通してケース1aの下方へ突出され、
下端に一方の管路4が接続されていると共に、導水管9
の小径部9b近傍には、これとほぼ同径の導水管10が
ケース1aの底板1cを貫通するよう設けられている。
この導水管10の上端は、下側の不織布6及び金網7と
底板1cの間に開口していると共に、下端には他方の管
路5が接続されている。
【0014】一方蛇口3に取付けられたバルブ2は図4
に示すように外周部にレバー2aを有していて、内部に
このレバー2aにより回転自在な弁体2bが設けられて
いる。上記バルブ2内には蛇口3より出た水道水を浄水
せずに下部の排出口2cより排出する通路21 が設けら
れていて、この通路21 の途中に上記弁体2bが設けら
れている。上記弁体2b内には、蛇口3の出水口3aと
排水口2cを接続する直線状の通路21 とその両側に円
弧状に湾曲する2本の通路22 、23 が形成され、通路
22 、23 は上記管路4、5の接続された通路2d、2
eと出水口3a及び排水口2cを選択的に接続できるよ
うになっている。
に示すように外周部にレバー2aを有していて、内部に
このレバー2aにより回転自在な弁体2bが設けられて
いる。上記バルブ2内には蛇口3より出た水道水を浄水
せずに下部の排出口2cより排出する通路21 が設けら
れていて、この通路21 の途中に上記弁体2bが設けら
れている。上記弁体2b内には、蛇口3の出水口3aと
排水口2cを接続する直線状の通路21 とその両側に円
弧状に湾曲する2本の通路22 、23 が形成され、通路
22 、23 は上記管路4、5の接続された通路2d、2
eと出水口3a及び排水口2cを選択的に接続できるよ
うになっている。
【0015】次に作用を説明すると、水道水を浄水せず
に使用する場合は、バルブ2の弁体2bを図7の位置に
して、通路21 により蛇口3の出水口3aと排水口2c
を接続する。これによって浄水されない水道水がバルブ
2の排水口2cより排出される。次に浄水する場合は、
レバー2aにより弁体2bを図9に示す位置に回転し
て、蛇口3の出水口3aと通路2eを、弁体2b内の通
路23 で接続し、通路2dと排水口2cを通路22 で接
続する。これにより蛇口3より出た水道水は、管路5を
経て本体1の下部より流入する。そしてこの水道水は、
濾過材8内を通過する際、濾過材8に塩素やトリハロメ
タンなどが吸着されて浄水され、浄水された水道水は、
導水管9の上部スリット9aより導水管9及び管路4を
経て、バルブ2へ還流されて、バルブ2の排水口2cよ
り排出されるようになる。
に使用する場合は、バルブ2の弁体2bを図7の位置に
して、通路21 により蛇口3の出水口3aと排水口2c
を接続する。これによって浄水されない水道水がバルブ
2の排水口2cより排出される。次に浄水する場合は、
レバー2aにより弁体2bを図9に示す位置に回転し
て、蛇口3の出水口3aと通路2eを、弁体2b内の通
路23 で接続し、通路2dと排水口2cを通路22 で接
続する。これにより蛇口3より出た水道水は、管路5を
経て本体1の下部より流入する。そしてこの水道水は、
濾過材8内を通過する際、濾過材8に塩素やトリハロメ
タンなどが吸着されて浄水され、浄水された水道水は、
導水管9の上部スリット9aより導水管9及び管路4を
経て、バルブ2へ還流されて、バルブ2の排水口2cよ
り排出されるようになる。
【0016】一方長期間使用している間に浄水性能が低
下した場合は、レバー2aにより弁体2bを図8に示す
位置に回転して蛇口3の出水口3aと通路2dを弁体2
b内の通路22 で接続し、通路2eと排水口2cを通路
23 で接続する。そしてこの状態で蛇口3より60℃以
上の熱湯を管路4より本体1内の導水管9を経て本体上
部のスリット9aより本体上部内へ流入させ、浄水時と
逆の方向から濾過材8内を通過させる。これによって浄
水時濾過材8に付着した不純物は熱湯により洗浄され、
熱湯とともに管路5を経て排水口2cへ達し、排水口2
cより排出される。すなわちバルブ2のレバー2aの切
換え操作のみで濾過材8の再生が行えるようになる。
下した場合は、レバー2aにより弁体2bを図8に示す
位置に回転して蛇口3の出水口3aと通路2dを弁体2
b内の通路22 で接続し、通路2eと排水口2cを通路
23 で接続する。そしてこの状態で蛇口3より60℃以
上の熱湯を管路4より本体1内の導水管9を経て本体上
部のスリット9aより本体上部内へ流入させ、浄水時と
逆の方向から濾過材8内を通過させる。これによって浄
水時濾過材8に付着した不純物は熱湯により洗浄され、
熱湯とともに管路5を経て排水口2cへ達し、排水口2
cより排出される。すなわちバルブ2のレバー2aの切
換え操作のみで濾過材8の再生が行えるようになる。
【0017】
【発明の効果】この発明は以上詳述したように、蛇口に
取付けたバルブのレバーを切換えるだけで、水道水を浄
水せずに排水したり、本体内で浄水した水道水を排水す
ることができる。また長期間使用している間に浄水性能
が低下した場合も、上記バルブのレバーを再生側へ操作
して蛇口より熱湯を排出することにより、濾過材の再生
が行え、従来のようなホースなどの付け替え操作を全く
必要としないので、再生操作が容易かつ短時間で行える
ようになる。さらに本体を据置き型にすることにより、
濾過材を増量できるため、浄水性能が長期間低下するこ
とがないと共に、カートリッジ式のように、高価な濾過
材を交換する必要もないため、経済的である。
取付けたバルブのレバーを切換えるだけで、水道水を浄
水せずに排水したり、本体内で浄水した水道水を排水す
ることができる。また長期間使用している間に浄水性能
が低下した場合も、上記バルブのレバーを再生側へ操作
して蛇口より熱湯を排出することにより、濾過材の再生
が行え、従来のようなホースなどの付け替え操作を全く
必要としないので、再生操作が容易かつ短時間で行える
ようになる。さらに本体を据置き型にすることにより、
濾過材を増量できるため、浄水性能が長期間低下するこ
とがないと共に、カートリッジ式のように、高価な濾過
材を交換する必要もないため、経済的である。
【図1】従来の蛇口取付け型浄水器の説明図である。
【図2】従来の据置き型浄水器の説明図である。
【図3】この発明の一実施例になる浄水器の模式図であ
る。
る。
【図4】この発明の一実施例になる浄水器の斜視図であ
る。
る。
【図5】この発明の一実施例になる浄水器の断面図であ
る。
る。
【図6】この発明の一実施例になる浄水器に使用するバ
ルブの断面図である。
ルブの断面図である。
【図7】この発明の一実施例になる浄水器の水道水を浄
化せずに排出する場合の作用説明図である。
化せずに排出する場合の作用説明図である。
【図8】この発明の一実施例になる浄水器に設けられた
濾過材を再生する場合の作用説明図である。
濾過材を再生する場合の作用説明図である。
【図9】この発明の一実施例になる浄水器の水道水を浄
化する場合の作用説明図である。
化する場合の作用説明図である。
1 本体 2 バルブ 2a レバー 2b 弁体 21 通路 22 通路 23 通路 3 蛇口 4 管路 5 管路 8 濾過材
Claims (1)
- 【請求項1】 水道水を本体1内に流通させて、本体1
内の濾過材8により不純物や有害物質を吸着除去するこ
とにより、水道水を浄化すると共に、上記濾過材8に浄
化時と逆方向より熱湯を通水することにより、濾過材8
を再生する浄水器において、水道の蛇口3に、水道水を
浄化せずに排水する通路21 と、水道水を蛇口3近傍に
設置した本体1へ流通させて、本体1内の濾過材8によ
り浄化する通路23 と、熱湯を上記本体内の濾過材8に
浄化時と逆方向より流通させる通路22 が形成された弁
体2bを有するバルブを着脱自在に設け、かつ上記弁体
2bをレバー2aにより切換え自在となすと共に、上記
バルブ2と本体1の間を管路4、5で接続したことを特
徴とする浄水器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6281505A JPH08117740A (ja) | 1994-10-21 | 1994-10-21 | 浄水器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6281505A JPH08117740A (ja) | 1994-10-21 | 1994-10-21 | 浄水器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08117740A true JPH08117740A (ja) | 1996-05-14 |
Family
ID=17640127
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6281505A Pending JPH08117740A (ja) | 1994-10-21 | 1994-10-21 | 浄水器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08117740A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002537986A (ja) * | 1999-03-12 | 2002-11-12 | エムピーアール・サーヴィシズ,インコーポレイテッド | 再生可能な炭化水素フィルター |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04243591A (ja) * | 1991-01-25 | 1992-08-31 | Kitz Corp | 浄水器の自動再生殺菌装置 |
JPH04282083A (ja) * | 1991-03-11 | 1992-10-07 | I I C:Kk | 浄水システムの水配管切替装置 |
JPH0551491B2 (ja) * | 1985-06-11 | 1993-08-02 | Aitesu Kk | |
JPH06269771A (ja) * | 1993-03-16 | 1994-09-27 | Tiger Vacuum Bottle Co Ltd | 浄水器 |
-
1994
- 1994-10-21 JP JP6281505A patent/JPH08117740A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0551491B2 (ja) * | 1985-06-11 | 1993-08-02 | Aitesu Kk | |
JPH04243591A (ja) * | 1991-01-25 | 1992-08-31 | Kitz Corp | 浄水器の自動再生殺菌装置 |
JPH04282083A (ja) * | 1991-03-11 | 1992-10-07 | I I C:Kk | 浄水システムの水配管切替装置 |
JPH06269771A (ja) * | 1993-03-16 | 1994-09-27 | Tiger Vacuum Bottle Co Ltd | 浄水器 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002537986A (ja) * | 1999-03-12 | 2002-11-12 | エムピーアール・サーヴィシズ,インコーポレイテッド | 再生可能な炭化水素フィルター |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2006059800A1 (ja) | 五方弁 | |
JPH08117740A (ja) | 浄水器 | |
CN206069441U (zh) | 一种活性炭过滤器 | |
JP4212024B2 (ja) | 浄水器及びその洗浄方法 | |
JPH09248557A (ja) | 浄水器 | |
JPH0884989A (ja) | 中空糸膜型浄水器 | |
JP3627253B2 (ja) | 自動洗浄装置付浄水器 | |
JP3217487B2 (ja) | 浴槽湯の清浄化装置 | |
JP2754129B2 (ja) | 瞬間浄水湯沸器 | |
JP3302738B2 (ja) | 浄水器 | |
JP3718292B2 (ja) | 浄水器 | |
JPH0623351A (ja) | 浄水処理装置 | |
JPH0618632Y2 (ja) | 浄水器 | |
JPH1015540A (ja) | 浄水器 | |
JPH06296962A (ja) | 浄水処理装置 | |
JP3440125B2 (ja) | 湯水処理方法およびそれに用いる浄水器 | |
RU2196632C1 (ru) | Фильтровальная установка "москвичка" для глубокой очистки питьевой воды в бытовых условиях | |
JPH10192621A (ja) | 浄水装置 | |
KR19980067469A (ko) | 역세형 정수기 | |
JPH04243591A (ja) | 浄水器の自動再生殺菌装置 | |
KR200323473Y1 (ko) | 세차장용 폐수 정화장치 | |
JPH1015318A (ja) | 風呂水浄化装置および風呂水浄化装置の逆洗方法 | |
JPH08309337A (ja) | 浄水システム | |
JPH1043750A (ja) | 浄水器 | |
JPH0584488A (ja) | 浄水器 |