JPH08117405A - 弾球遊技機 - Google Patents

弾球遊技機

Info

Publication number
JPH08117405A
JPH08117405A JP6284564A JP28456494A JPH08117405A JP H08117405 A JPH08117405 A JP H08117405A JP 6284564 A JP6284564 A JP 6284564A JP 28456494 A JP28456494 A JP 28456494A JP H08117405 A JPH08117405 A JP H08117405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
variable display
ball
game machine
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6284564A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohachi Ugawa
詔八 鵜川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP6284564A priority Critical patent/JPH08117405A/ja
Publication of JPH08117405A publication Critical patent/JPH08117405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】玉の流れの自由度を大きくし、さらに、遊技者
の興趣を向上させる。 【構成】可変表示装置19は複数の識別情報を可変表示
する。可変表示装置19の表示結果が特定の態様となる
場合に、所定の遊技価値が付与される。可変表示装置1
9は回転部材21a、21b,21cからなり、全体と
してその断面が中央から回転軸の端部に向けて縮小して
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は所定の遊技価値を付与す
ることが可能となる可変表示装置を備えた弾球遊技機に
係わり、特に、新規な形状の可変表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】弾球遊技機として、例えば、パチンコ球
を利用するパチンコ遊技機が広く知られている。近年、
パチンコ遊技機にはいわゆる可変表示装置を備えたもの
が広く普及している。その可変表示装置の表示結果が特
定の態様となる場合に、所定の遊技価値が付与される。
【0003】例えば、始動入賞口にパチンコ球が入賞す
ると、可変表示装置の表示内容が変動し表示内容が特定
の状態で停止すると、大当たりとなり可変入賞球装置の
大入賞口の扉が特定条件を満たす期間中開くものがあ
る。
【0004】このような可変表示装置は半径の等しい3
つの回転ドラムを同軸に並べたものや、長方形画面の液
晶表示装置やCRTが用いられていた。そして、可変表
示装置は遊技者が見やすいように遊技盤の中央に配置さ
れていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の可変表
示装置は遊技盤の中央の長方形部分を占めており、玉は
その部分を避けて流れるため、玉の流れの範囲がかなり
制限されるという欠点があった。また、玉の流れに変化
を持たせようとすると可変表示装置を大きくできないと
いう問題があつた。
【0006】さらに、従来の液晶表示装置や回転ドラム
式の可変表示装置は遊技者から見てすべて長方形に見え
るため、可変表示装置を見た感覚に変化がなく遊技者の
興趣が減退するという問題があった。
【0007】本発明は上記した点に鑑みてなされたもの
であって、その目的とするところは、玉の流れの邪魔に
なりにくく、玉の流れに変化を持たせることができ、あ
るいは、遊技者から見た表示面積を大きくすることが可
能な可変表示装置を備えた弾球遊技機を提供することで
ある。
【0008】本発明の他の目的は、可変表示装置の形状
を斬新なものとすることにより、遊技者の興趣を向上さ
せることができる弾球遊技機を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の弾球遊技機は、
複数の識別情報を可変表示する可変表示装置、前記可変
表示装置の表示結果が特定の態様となる場合に、所定の
遊技価値を付与可能な弾球遊技機において、前記可変表
示装置は回転部材からなり、その断面が中央から端部に
向けて縮小していることを特徴とするものである。
【0010】上記の所定の遊技価値とは遊技者にとって
有利な状態となることであり、例えば、可変入賞球装置
を備えた弾球遊技機では、可変入賞球装置を入賞しやす
い状態とすることであってもよい。
【0011】また、直接景品玉を所定数排出することで
あってもよい。この場合は可変入賞球装置は不要とな
る。
【0012】さらに、貨幣投入またはプリペイドカード
により初期の得点が付与され、入賞により得点が増加し
アウト玉により得点が減少し、得点が有る限り打玉を打
つことが可能となっている弾球遊技機では、所定の得点
を付与することであってもよい。
【0013】さらに、カード処理機能や印刷シート排出
機能を備えている弾球遊技機では、カードに所定数の玉
払いだし価値を付与し、または所定の価値を有する印刷
シートを排出することであってもよい。
【0014】さらに、本発明の弾球遊技機は、前述の弾
球遊技機において、前記可変表示装置の左右端部が回転
楕円面または球面あるいは円錐体形状に形成されている
ものである。
【0015】
【作用】本発明の弾球遊技機によれば、可変表示装置の
両側の端部が縮小しているため、可変表示装置上下の隅
が玉の流れの範囲として利用でき、玉の流れに従来のも
のに比べて変化を持たせることができる。また、玉の流
れを可変表示装置があまり妨げないので可変表示装置自
体を従来のものより大きくすることができる。そして、
可変表示装置の形状が従来のものにない斬新な形状であ
るため、遊技者の興趣を向上させることができる。
【0016】また、可変表示装置の左右端部が回転楕円
面または球面に形成されたものは可変表示装置の形状が
なじみ易いものとなり、遊技者に満足感を与えることが
できる。
【0017】さらに、可変表示装置の左右端部が円錐体
形状に形成されているものは、平面状の印刷シートを張
付けて製造することができるので、製造工程が簡単とな
り、製造コストが安くなる。
【0018】
【実施例】本発明の実施例であるパチンコ遊技機を図面
に基づいて説明する。図1は本発明の実施例であるパチ
ンコ遊技機の遊技盤1を示す正面図、図2は同パチンコ
遊技機の可変表示装置を示す水平断面図、図3は同パチ
ンコ遊技機の可変表示装置を示す垂直断面図である。
【0019】図1における遊技盤1は図示していない前
面枠の裏面側に取付けられ、更にその裏面に機構板を配
設し、機構板は外枠に嵌め込まれてパチンコ遊技機が完
成する。
【0020】図1において、区画レール2で囲まれた遊
技領域3内に図示していない玉打ち装置よりパチンコ球
が打ち出される。遊技領域3の入口には遊技領域3内の
玉が打出し通路に戻るのを防止するバック玉防止部材1
7が設けられている。
【0021】遊技領域3の中央には可変表示装置19が
図2に示す取付基板24を介して取付けられ、遊技領域
3の下方には可変入賞球装置7が配置されている。可変
表示装置19の頂上には入賞口20が設けられている。
【0022】他の入賞口としては、可変表示装置19の
左右斜め下方に入賞口14,14が配置され、可変入賞
球装置7の左右に入賞口13,13が配置されている。
さらに、可変表示装置19の真下に始動入賞口5が配置
されている。
【0023】遊技球の落下の方向に変化を与えるものと
して風車4,4が設けられている。さらに、図示してい
ない多数の釘が遊技盤面に設けられており、遊技盤面の
下方位置には玉の落下衝撃を緩和する衝突部材18が設
けられている。図に示す15,15は遊技領域の左右に
配置されたサイドランプであり、装飾効果を向上させ
る。
【0024】可変表示装置19の正面には3つの回転部
材21a,21b,21cが現れており、回転部材21
a,21b,21cの表面にはその回転につれて図柄、
数字等が変動表示される。可変入賞球装置7には開閉板
8が開閉自在に設けられており、大入賞口の入口を開閉
する。なお、開閉板8はソレノイド9により開閉され
る。
【0025】開閉板8が開かれたとき、大入賞口に入っ
た玉は2つの通路のいずれかに別れて進み、一方の通路
を通る玉は特定玉検出器10を通過し、他方の通路を通
る玉は入賞玉検出器11を通過する。なお、始動入賞口
5に入った玉は始動玉検出器6を通過する。これらの始
動玉検出器6、特定玉検出器10および入賞玉検出器1
1としては近接スイッチが用いられている。
【0026】入賞口13,13,14、14,20に入
った玉、または、特定玉検出器10、入賞玉検出器11
を通過した入賞玉は遊技盤1の背面を覆うように配置さ
れた入賞玉集合カバーに導かれて流下し、図示していな
い入賞玉処理装置の夫々別の入り口に導かれる。入賞口
に入らなかった玉は遊技盤の下部に設けられたアウト穴
16より遊技盤外に排出される。
【0027】上記入賞玉処理装置は入賞玉に応じて図示
していない賞球装置を制御し、遊技盤1の上方に配置さ
れた玉タンクから所定数の遊技球を遊技盤の下に設けた
受け皿に放出させる。すなわち、入賞口13,13,1
4、14,20からの1個の玉に対して7個の賞球が放
出され、特定玉検出器10および入賞玉検出器11から
の1個の玉に対して15個の賞球が放出される。
【0028】なお、可変入賞球装置7の開閉板8の開閉
の動作は次のように行われる。まず、始動入賞口5に玉
が入賞すると、始動玉検出器6で玉が検出され、可変表
示装置19の回転部材21a,21b,21cが回転を
始める。そして、所定時間経過後これらの回転部材は順
次回転を停止する。これら3つの回転部材21a,21
b,21cに同一図柄が並んだ場合に大当たりとなる。
【0029】表示変動中あるいは大当り中に始動入賞口
5に玉が入ると、最大4回まで入賞回数が記憶され、記
憶された入賞回数だけ回転部材21a,21b,21c
の回転が繰返される。大当たりとなった場合、可変入賞
球装置7は遊技者にとって有利な第1の状態となり、開
閉板8が29.5秒間開放されるが、その間大入賞口に
10個の玉が入ると遊技者にとって不利な第2の状態と
なり開閉板8は閉じられる。開閉板8が開いているとき
に特定玉検出器10が玉を検出すると、開閉板8の開放
動作が終了した後、再び開閉板8が開放される。このよ
うな開放動作は最初の開放を含めて最高で16回まで繰
返される。
【0030】なお, 上記した各玉検出器からの信号は図
示していない遊技制御基板に入力され、遊技制御基板は
その入力信号に基づいて可変表示装置や可変入賞球装置
の動作を制御する。
【0031】図1に示す22,22…は記憶している可
変表示装置の表示変動始動回数を表示する始動記憶表示
器であり、遊技制御基板に接続されている。始動記憶表
示器22,22…は記憶している表示変動始動回数に応
じて最大4個まで点灯する。
【0032】また、図に示す12は個数表示器であり、
開閉板8が1回開いている間に大入賞口に入賞した玉の
数を表示する表示器である。個数表示器12は遊技制御
基板に接続されている。さらに、図に示す23は回数表
示器であり、1回の大当りで開閉板8が開いた回数を表
示する表示器である。回数表示器23は遊技制御基板に
接続されている。
【0033】次に、図2および図3を参照して上記可変
表示装置19を詳細に説明する。可変表示装置19の各
部品は収納ボックス28に収納されて取付基板24を介
して遊技盤1に取付けられる。
【0034】取付基板24の中央部に形成された穴から
透明カバー体25が突出するように配置されており、取
付基板24には装飾が施され、取付基板24と透明カバ
ー体25とで表飾り部材26が構成されている。可変表
示装置19の識別表示面38a〜38cは透明カバー体
25と遊技盤1の前方に配置されたガラス板37を介し
て透視できる。
【0035】回転部材21a,21b,21cは夫々駆
動モータ29a,29b,29cで回転駆動される。す
なわち、駆動モータの出力軸30a,30b,30cは
夫々の回転部材の固定部31a,31b,31cに固着
されている。駆動モータ29a,29b,29cは夫々
モータ取付基板33a,33b,33cに取付けられこ
れらのモータ取付基板は金属板34を介して収納ボック
ス28に取付けられている。回転部材21a,21cの
表面は回転楕円体であり、回転部材21bの表面は円筒
面である。
【0036】駆動モータ29a,29b,29cはパル
スモータであり、基準位置検出器が取付けられている。
パルスモータと基準位置検出器は収納ボックス28に固
定された中継基板35を介して遊技制御基板に接続され
ている。従って、基準位置検出器からの出力でカウンタ
をリセットし、パルスモータに印加したパルスをそのカ
ウンタで計数することによりパルスモータのに出力軸の
回動角すなわち回転部材21a,21b,21cの回動
位置が認識される。
【0037】回転部材21a,21b,21cは透光性
部材で形成されており、内部から照明される。すなわ
ち、回転部材21a,21b,21cの前面側内部に蛍
光管32,32…が反射部材39,39…を介して取付
けられており、蛍光管32,32…からの光が直接また
は反射部材39,39…で反射されて回転部材21a,
21b,21cの前面側の裏面に照射される。
【0038】図4および図5にこの発明の他の実施例で
ある弾球遊技機の可変表示装置19Aを示す。この実施
例では、可変表示装置19Aの左右の回転部材21aお
よび21cの識別表示面40aおよび40cが円錐面に
形成されている。また、中央の回転部材21bの識別表
示面40bは多数の立体表示板41,41…により形成
されている。立体表示板41,41…は固定爪42,4
2…を介して回転部材本体に取付けられている。他の構
成は先に説明した実施例と同様である。
【0039】立体表示板41,41…は図6に示すよう
に、レンチュキュラ板43の背後に図柄シート44が配
置された構造である。図において、レンチュキラ板43
の水平断面が示されており、レンチュキュラ板43は多
数の円筒レンズが連なって形成されている。図柄シート
44は各円筒レンズに対応するように帯状の右眼用図柄
44aと左眼用図柄44bが交互に配置されている。
【0040】このような構成により、立体表示板41を
正面から見ると、図に示すように右眼用図柄44a、4
4a…は右眼の網膜に像を結び、左眼用図柄44b、4
4b…は左眼の網膜に像を結ぶ。右眼用図柄44aと左
眼用図柄44bとに両眼の視差を持たせることにより立
体表示板41に立体像が形成される。
【0041】この実施例では、可変表示装置に立体像が
形成されて、遊技者の興趣をさらに向上させることがで
きる。また、左右の回転部材21aおよび21cの識別
表示面40aおよび40cが円錐面に形成されているの
で製造コストが安くなる。
【0042】実施例は可変入賞球装置を備えたパチンコ
遊技機について説明したが発明はこれに限られず、前述
したように、可変表示装置の表示結果が特定の態様とな
る場合に、直接景品玉を所定数排出するようにしてもよ
い。
【0043】また、得点により遊技する弾球遊技機で
は、可変表示装置の表示結果が特定の態様となる場合
に、所定の得点を付与するようにしてもよい。
【0044】さらに、カード処理機能や印刷シート排出
機能を備えている弾球遊技機では、可変表示装置の表示
結果が特定の態様となる場合に、カードに所定数の玉払
いだし価値を付与し、あるいは所定の価値を有する印刷
シートを排出するようにしてももよい。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の弾球遊技
機によれば、可変表示装置の両側の端部が縮小している
ため、可変表示装置上下の隅が玉の流れの範囲として利
用でき、玉の流れに従来のものに比べて変化を持たせる
ことができる。また、玉の流れを可変表示装置があまり
妨げないので可変表示装置自体を従来のものより大きく
することができる。そして、可変表示装置の形状が従来
のものにない斬新な形状であるため、遊技者の興趣を向
上させることができる。
【0046】また、可変表示装置の左右端部が回転楕円
面または球面に形成されたものは可変表示装置の形状が
なじみ易いものとなり、遊技者に満足感を与えることが
できる。
【0047】さらに、可変表示装置の左右端部が円錐体
形状に形成されているものは、平面状の印刷シートを張
付けて製造することができるので、製造工程が簡単とな
り、製造コストが安くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例であるパチンコ遊技機の遊技盤
を示す正面図である。
【図2】同パチンコ遊技機の可変表示装置を示す水平断
面図である。
【図3】同パチンコ遊技機の可変表示装置を示す垂直断
面図である。
【図4】本発明の他の実施例であるパチンコ遊技機の可
変入賞球装置を示す水平断面図である。
【図5】同パチンコ遊技機の可変表示装置を示す垂直断
面図である。
【図6】同可変表示装置に用いられる立体表示板の光路
図である。
【符号の説明】 1 遊技盤、2 区画レール、3 遊技領域、4 風
車、5 始動入賞口、6始動玉検出器、7 可変入賞球
装置、8 開閉板、9 ソレノイド、10 特定玉検出
器、11 入賞玉検出器、12 個数表示器、13 入
賞口、14 入賞口、15 サイドランプ、16 アウ
ト穴、17 バック玉防止部材、18衝突部材、19、
19A 可変表示装置、20 入賞口、21a,21
b,21c 回転部材、22 始動記憶表示器、23
回数表示器、24 取付基板、25 透明カバー体、2
6 表飾り部材、28 収納ボックス、29a,29
b,29c 駆動モータ、30a,30b,30c 出
力軸、31a,31b,31c 固定部、32 蛍光
管、33a,33b,33c モータ取付基板、34金
属板、35 中継基板、37 ガラス板、38a,38
b,38c 識別情報表示面、39 反射部材、40
a,40b,40c 識別情報表示面、41 立体表示
板、42 固定爪、43 レンチュキラ板、44 図柄
シート、44a右眼用図柄、44b 左眼用図柄

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の識別情報を可変表示する可変表示
    装置、前記可変表示装置の表示結果が特定の態様となる
    場合に、所定の遊技価値を付与可能な弾球遊技機におい
    て、 前記可変表示装置は回転部材からなり、その断面が中央
    から端部に向けて縮小していることを特徴とする弾球遊
    技機。
  2. 【請求項2】 前記可変表示装置の左右端部が回転楕円
    面または球面に形成されている請求項1の弾球遊技機。
  3. 【請求項3】 前記可変表示装置の左右端部が円錐体形
    状に形成されている請求項1の弾球遊技機。
JP6284564A 1994-10-26 1994-10-26 弾球遊技機 Pending JPH08117405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6284564A JPH08117405A (ja) 1994-10-26 1994-10-26 弾球遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6284564A JPH08117405A (ja) 1994-10-26 1994-10-26 弾球遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08117405A true JPH08117405A (ja) 1996-05-14

Family

ID=17680100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6284564A Pending JPH08117405A (ja) 1994-10-26 1994-10-26 弾球遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08117405A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011036409A (ja) * 2009-08-11 2011-02-24 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2011036408A (ja) * 2009-08-11 2011-02-24 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2011078587A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2011078586A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Sanyo Product Co Ltd 遊技機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011036409A (ja) * 2009-08-11 2011-02-24 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2011036408A (ja) * 2009-08-11 2011-02-24 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2011078587A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2011078586A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Sanyo Product Co Ltd 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6533660B2 (en) Ball selector and display device for use with gaming devices
US7204754B2 (en) Gaming device having a mechanical award indicator
AU2001255294B8 (en) Parallel games on a gaming device
CA2154115C (en) Slot machine
US20050026678A1 (en) Gaming device having a rotatable mechanical award indicator partially covered by a mask
AU2001255294A1 (en) Parallel games on a gaming device
EA008982B1 (ru) Игровой автомат
WO2007005846A2 (en) Wagering game with overlying transmissive display for providing enhanced game features
JPH08117405A (ja) 弾球遊技機
JP4554143B2 (ja) 遊技機
US20070060270A1 (en) Gaming display device
JPH08117406A (ja) 弾球遊技機
JP4472853B2 (ja) 遊技機
JP2001340535A (ja) 遊技機
JP3239407B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP4780523B2 (ja) 遊技機
JP4136010B2 (ja) 遊技機
JPH0884835A (ja) 遊技機
AU2003200162B2 (en) Ball selector and display device for use with gaming devices
GB2319389A (en) Amusement machine
JP2001340534A (ja) 遊技機
JP2003135716A (ja) 弾球遊技機
JP2001238998A (ja) 遊技機
JPH0796074A (ja) 弾球遊技機
JP2003010479A (ja) 遊技機