JPH0811636B2 - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH0811636B2
JPH0811636B2 JP61092998A JP9299886A JPH0811636B2 JP H0811636 B2 JPH0811636 B2 JP H0811636B2 JP 61092998 A JP61092998 A JP 61092998A JP 9299886 A JP9299886 A JP 9299886A JP H0811636 B2 JPH0811636 B2 JP H0811636B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper separating
pad
separating roller
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61092998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62249842A (ja
Inventor
靖宏 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP61092998A priority Critical patent/JPH0811636B2/ja
Publication of JPS62249842A publication Critical patent/JPS62249842A/ja
Publication of JPH0811636B2 publication Critical patent/JPH0811636B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本願発明は、印刷装置や複写装置に組込まれる給紙装
置に係り、特に互いに対向配置された紙捌きローラと紙
捌きパッドとにより給紙台上の用紙を一枚ずつ取出す給
紙装置に係る。
従来の技術 印刷装置或いは複写装置に組込まれる給紙装置とし
て、選択的に回転駆動される紙捌きローラと、前記紙捌
きローラの外周面に対向し該外周面へ向けて弾力的に付
勢された紙捌きパッドとを給紙台の用紙送出し方向の前
端部に有し、前記紙捌きローラと前記紙捌きパッドとに
より給紙台上に載置された複数枚の用紙を一枚ずつ取出
すよう構成された給紙装置を既によく知られており、こ
の種の給紙装置は、例えば実開昭58−87733号、実開昭5
8−110632号の各公報に示されている。
上述の如き給紙装置に於ては、用紙が二枚重なり合っ
て送出されようとする時には、その二枚の用紙の互いの
摩擦抵抗と、紙捌きパッドとこれに直接接触する一方の
側の用紙との摩擦抵抗の差によって紙捌きパッドの側の
用紙の送出し移動が止められて紙捌きローラの側の一枚
の用紙のみが紙捌きローラの回転によって送出されるよ
うになっている。
発明が解決しようとする問題点 しかし、上述の如き給紙装置に於ては、給紙台より送
出されようとする用紙の重なりが二枚である時にはその
分離が上述の如く問題なく行われるが、用紙の重なりが
二枚を越える時には紙捌きパッドに接触している用紙と
他の用紙との分離は行われてもこの他の用紙の分離が行
われず、この場合には用紙の重送が生じる。この用紙の
重送を防止するために、紙捌きローラに対する紙捌きパ
ッドの押圧力、即ち紙捌き圧を予め大きく設定しておく
ことが考えられるが、しかし、紙捌き圧が大きくされる
と、用紙の重送は生じないものの給紙台よりの用紙の取
出しが円滑に行われなくなり、用紙が給紙台より送出さ
れない、所謂空送り現象が生じる虞れがある。
また給紙台上に載置されていた用紙の残量が少なくな
ったときには給紙台と用紙との摩擦力及び紙捌きローラ
の用紙に対する押圧力等が変動することによって用紙が
10〜15枚と多数枚重なり合って送出されることがある。
このような場合には用紙が多数枚重なり合って大きい厚
みをもって送出されるようになり、このため紙詰まりが
生じ、またその重なり合った用紙が用紙搬送ローラ対に
噛み込むと、用紙搬送ローラに過度の荷重が作用するよ
うになり、ローラ及びその駆動装置に損傷を与える虞れ
がある。
本発明は、上述の如き問題点に鑑み、紙捌きローラと
紙捌きパッドとの間に多数枚の用紙が重なり合って進入
してきて用紙の重送が生じる虞れがある時にのみ紙捌き
圧をその他の通常時に比して自動増大することにより空
送りと重送の回避を両立させると共に多数枚の用紙の重
送が発生したときにはそれに基く障害の発生を回避する
ために用紙の送出を停止する改良された給紙装置を提供
することを目的としている。
問題点を解決するための手段 上述の如き目的は、本発明によれば、選択的に回転駆
動される紙捌きローラと、前記紙捌きローラの外周面に
対向し該外周面へ向けて弾力的に付勢された紙捌きパッ
ドとを給紙台の用紙送出し方向の前端部に有し、前記紙
捌きローラと前記紙捌きパッドとにより前記給紙台上に
載置された複数枚の用紙を一枚ずつ取出すよう構成され
た給紙装置に於て、前記紙捌きパッドを前記紙捌きロー
ラの外周面へ向けて弾力的に付勢する弾機装置を有し、
前記弾機装置は前記紙捌きパッドの前記紙捌きローラよ
りの遠去り量が所定値より大きい時には該遠去り量が所
定値又はそれより小さい時に比してばね定数を増大する
非線型弾機装置であり、更に前記紙捌きパッドの前記紙
捌きローラに対する変位量を検出する変位検出手段と、
前記変位検出手段により検出された紙捌きパッドの変位
量が前記弾機装置のばね定数の増大後に生じ得る所定の
変位量に至った時には前記紙捌きローラの回転を停止さ
せる回転停止手段とを有していることを特徴とする給紙
装置によって達成される。
発明の作用及び効果 上述の如き構成によれば、紙捌きローラと紙捌きパッ
ドとの間に沢山の用紙が進入してきて用紙の重送が生じ
る虞れがある時にはその紙捌きローラと紙捌きパッドと
の間に進入した用紙の重なり厚さに応じて紙捌きパッド
が紙捌きローラより遠去り、その遠去り量が所定値を越
えて増大することにより弾機装置が前記紙捌きパッドに
与えるばね力、即ち紙捌き圧が飛躍的に増大し、これに
より紙捌きローラと紙捌きパッドとの間に進入している
用紙に作用する押圧力が増大してこの用紙が重なり合っ
て送出されることが回避されるようになる。紙捌きロー
ラと紙捌きパッドとの間に沢山の用紙が進入していない
とき、即ちその用紙の重なり量が二枚又はそれより少な
いである時には前記遠去り量が所定値を越えて増大する
ことがなく、従ってこの時には弾機装置が前記紙捌きパ
ッドにさほど大きいばね力を与えることがなく、この時
に紙捌き圧が過剰値に設定されることがなく、この紙捌
き圧の過剰に起因して用紙の送出しが正常に行われなく
なる所謂空送り現象が生じることが回避される。
また、給紙台より用紙が多数重なり合って送出されよ
うとすることが給紙台の用紙出口部分に於て紙捌きパッ
ドの変位量から確実に検出され、これに基き紙捌きロー
ラの回転が停止されることにより、多数枚の用紙の重送
が直ちに停止され、用紙搬送通路の途中に於て紙詰まり
が生じること及び用紙搬送ローラ対に大きい荷重が作用
して用紙搬送ローラ対及びその駆動装置に損傷が生じる
ことが未然に回避される。
実施例 以下に添付の図を参照して本発明を実施例について詳
細に説明する。
第1図乃至第4図は各々本発明による一つの実施例を
互いに異なった作動状態について示している。
これらの図に於て、1は給紙台を示しており、該給紙
台は、その上部に複数枚の用紙Pを積層載置され、図示
されていない駆動装置によって図にて上下方向へ駆動さ
れるようになっている。給紙台1に於ける用紙送出し方
向に見て最前部には、即ち図にて左側には前部衝壁板2
が立設されており、前部衝壁板2は給紙台1上に載置さ
れた用紙Pの前端縁の位置揃えを行うようになってい
る。
前部衝壁板2の上方にはゴム或いはゴム類似品により
構成された紙捌きローラ3が設けられている。紙捌きロ
ーラ3は、支持軸4によって図示されていない機枠より
支持され、図示されていない電動機によって時計廻り方
向へ選択的に回転駆動されるようになっている。
前部衝壁板2の上端部には紙捌きローラ3の外周面に
対向して紙捌きパッド5が配設されている。紙捌きパッ
ド5は、ゴム或いはゴム類似品またはコルクの如く摩擦
係数が比較的大きい材料により構成され、パッドホルダ
6の上部に取付けられてこれより担持されている。パッ
ドホルダ6は、ブラケット9により軸部8をその軸線方
向に、即ち紙捌きパッド5が紙捌きローラ3の外周面に
対し離接する方向に移動可能に支持されている。
パッドホルダ6の軸部8の中間部に設けられた段部8a
とブラケット9の縁部9aとの間には所定の予荷重を与え
られた状態にて圧縮コイルばね10が設けられている。圧
縮コイルばね10はばね力によりパッドホルダ6と共に紙
捌きパッド5を紙捌きローラ3の外周面へ向けて弾力的
に付勢している。
前部衝壁板2にはブラケット2aが取付けられており、
ブラケット2aは枢軸11によって補助ばね力付与レバー12
の中間部を回動可能に枢支している。補助ばね力付与レ
バー12は一端部にパッドホルダ6の下底面と対向する片
部13を有している。補助ばね力付与レバー12の他端に設
けられた片部14と前部衝壁板2との間には圧縮コイル15
が所定の予荷重を与えられた状態にて取付けられてい
る。圧縮コイルばね15は補助ばね力付与レバー12を枢軸
11の周りに図にて時計廻り方向へ弾力的に付勢してい
る。補助ばね力付与レバー12には調整ねじ16がねじ込み
量変更可能に螺合しており、この調整ねじ16は、その頭
部にて前部衝壁板2に設けられたストッパ壁部2bに当接
して補助ばね力付与レバー12の図にて時計廻り方向の最
大回動位置を、換言すれば通常回動位置を決定するよう
になっている。
この補助ばね力付与レバー12の通常回動位置は、紙捌
きローラ3と紙捌きパッド5との間に用紙Pが一枚も進
入していない状態下に於ては、パッドホルダ6の下底面
と片部13の上面との間に送出すべき用紙Pの三乃至四枚
程度の厚みに相当する間隙tが生じるように定められて
いる。
また、パッドホルダ6の軸部8の下端部に対向する位
置にはリミットスイット17が固定配設されている。リミ
ットスイット17は、第4図に示されている如く、紙捌き
ローラ3と紙捌きパッド5との間に非常に沢山(例えば
六枚程度)の用紙Pが重なり合って進入してきた時に
は、それに応じてパッドホルダ6が紙捌きローラ3の外
周面より遠去る方向に上記の間隙tが消滅した後にも大
きく変位することによって軸部8によって押圧されて電
気的オン−オフ関係を反転し、紙捌きローラ3の回転駆
動を停止せしめるようになっている。
尚、図に於て、18はレジストローラ装置を、19は下部
案内板を20は上部案内板を各々示している。
紙捌きローラ3と紙捌きパッド5との間に紙捌きロー
ラ3の回転に伴い給紙台1上より送出されてくる用紙P
の重なり枚数が二枚又はそれより少ないである時には、
この用紙が紙捌きローラ3と紙捌きパッド5との間に進
入してきたことによって紙捌きパッド5が紙捌きローラ
3の外周面より遠去る量は前記間隙tより小さく、従っ
てこの時には、第2図に示されている如く、パッドホル
ダ6の下底面は補助ばね力付与レバー12の片部13に当接
することがなく、この時には紙捌きパッド5は圧縮コイ
ルばね10により与えられるばね力によってのみ紙捌きロ
ーラ3の外周面へ向けて弾力的に付勢される。従ってこ
の時の紙捌きパッド5による紙捌き圧が過剰になること
がなく、これが適切値に保たれ、この紙捌き圧が過剰で
あることに起因して給紙台1よりの用紙Pの送出しに障
害が生じて所謂空送り現象が生じることが未然に回避さ
れる。
紙捌きローラ3の外周面と紙捌きパッド5との間に二
枚より多い、例えば三、四枚程度の用紙が互いに重なり
あって給紙台1より紙捌きローラ3の回転に伴い送出さ
れてくると、この互に重なり合った用紙の厚みによって
紙捌きパッド5が紙捌きローラ3より比較的大きく変位
し、この時の紙捌きパッド5の紙捌きローラ3に対する
遠去り量は間隙tより大きくなり、このためこの時に
は、第3図に示されている如く、補助ばね力付与レバー
12の片部13がパッドホルダ6に当接し、補助ばね力付与
レバー12が圧縮コイルばね15のばね力に抗して枢軸11の
周りに図にて反時計廻り方向に回動するようになる。従
ってこの時には紙捌きパッド5は圧縮コイルばね10に加
えてもう一つの圧縮コイルばね15からもばね力を与えら
れ、これにより圧縮コイルばね10と15が紙捌きパッド5
に与えるばね力のばね定数が増大し、これにより紙捌き
パッド5の紙捌きローラ3の外周面に対する押圧力が飛
躍的に増大し、即ち紙捌きパッド5による紙捌き圧が飛
躍的に増大し、この時に紙捌き圧の不足によって用紙P
の重送が生じることが回避される。
尚、上述の実施例に於ては、紙捌きパッド5を紙捌き
ローラ3の外周面へ向けて付勢する弾機装置は圧縮コイ
ルばね10と補助ばね力付与レバー12と圧縮コイルばね15
とにより構成されているが、この弾機装置は、これに限
定されるものではなく、例えば、補助の圧縮コイルばね
15は常に作用する圧縮コイルばね10と同心に設けられ二
重コイルばねとして構成され、圧縮コイルばね15はパッ
ドホルダ6が所定量以上紙捌きローラ3より遠去る方向
に屁にした時に初めてその軸部8の段部8aに当接して紙
捌きパッド5にばね力を与えるよう構成されていてもよ
い。またこの弾機装置は、円錐コイルばね、樽形コイル
ばね或いは竹の子ばねの如き単一の非線型ばねにより構
成されていてもよい。
以上に於ては、本発明を特定の実施例について詳細に
説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、
本発明の範囲内にて種々の実施例が可能であることは当
業者にとって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明による給紙装置の一つの実施
例を各々互いに異なった作動状態について示す縦断面図
である。 1…給紙台,2…前部衝壁板,3…紙捌きローラ,4…支持
軸,5…紙捌きパッド,6…パッドホルダ,8…軸部,8a…段
部,9…ブラケット,10…圧縮コイルばね,11…枢軸,12…
補助ばね力付与レバー,13、14…片部,15…圧縮コイルば
ね,16…調整ねじ,17…リミットスイッチ,18…レジスト
ローラ装置,19…下部案内板,20…上部案内板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】選択的に回転駆動される紙捌きローラと、
    前記紙捌きローラの外周面に対向し該外周面へ向けて弾
    力的に付勢された紙捌きパッドとを給紙台の用紙送出し
    方向の前端部に有し、前記紙捌きローラと前記紙捌きパ
    ッドとにより前記給紙台上に載置された複数枚の用紙を
    一枚ずつ取出すよう構成された給紙装置に於て、前記紙
    捌きパッドを前記紙捌きローラの外周面へ向けて弾力的
    に付勢する弾機装置を有し、前記弾機装置は前記紙捌き
    パッドの前記紙捌きローラよりの遠去り量が所定値より
    大きい時には該遠去り量が所定値又はそれより小さい時
    に比してばね定数を増大する非線型弾機装置であり、更
    に前記紙捌きパッドの前記紙捌きローラに対する変位量
    を検出する変位検出手段と、前記変位検出手段により検
    出された紙捌きパッドの変位量が前記弾機装置のばね定
    数の増大後に生じ得る所定の変位量に至った時には前記
    紙捌きローラの回転を停止させる回転停止手段とを有し
    ていることを特徴とする給紙装置。
JP61092998A 1986-04-22 1986-04-22 給紙装置 Expired - Fee Related JPH0811636B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61092998A JPH0811636B2 (ja) 1986-04-22 1986-04-22 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61092998A JPH0811636B2 (ja) 1986-04-22 1986-04-22 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62249842A JPS62249842A (ja) 1987-10-30
JPH0811636B2 true JPH0811636B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=14070030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61092998A Expired - Fee Related JPH0811636B2 (ja) 1986-04-22 1986-04-22 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0811636B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0299366A (ja) * 1988-10-07 1990-04-11 Canon Inc 給紙装置
JP2879527B2 (ja) * 1994-02-15 1999-04-05 キヤノン株式会社 シート材給送装置および画像形成装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6134547U (ja) * 1984-08-03 1986-03-03 富士通機電株式会社 媒体セパレ−ト機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62249842A (ja) 1987-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6331002B1 (en) Sheet feeding apparatus
HK1059768A1 (en) Sheet-supply device
US4208046A (en) Sheet feeding assembly
JPH0825645B2 (ja) 自動給紙装置
JPH0811636B2 (ja) 給紙装置
EP0590679A1 (en) Sheet-like medium dispensing apparatus
JP2518810Y2 (ja) 給紙装置
JPH07196186A (ja) シート材給送装置
JP2754858B2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH012951A (ja) 給紙装置
JPH0539136A (ja) 自動給紙装置
JPH0532296B2 (ja)
JPH054731A (ja) 給紙装置
JPS62175357A (ja) 自動給紙装置の給紙ロ−ラの制御方法
JPS63258335A (ja) 自動給紙装置
JP2719479B2 (ja) 紙葉類の分離装置
JPS62157145A (ja) 給紙装置
JP2577958B2 (ja) 給紙装置
JPH0522513Y2 (ja)
JPS61203039A (ja) シ−ト状部材の自動給紙装置
JPH0611978Y2 (ja) 紙葉類の繰出し分離装置
JPS5822229A (ja) 用紙繰り出し装置
JPH038665Y2 (ja)
JPS63171734A (ja) シ−ト給送装置
JPH09315606A (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees