JPH08115884A - ウエハの帯電軽減方法 - Google Patents

ウエハの帯電軽減方法

Info

Publication number
JPH08115884A
JPH08115884A JP27588994A JP27588994A JPH08115884A JP H08115884 A JPH08115884 A JP H08115884A JP 27588994 A JP27588994 A JP 27588994A JP 27588994 A JP27588994 A JP 27588994A JP H08115884 A JPH08115884 A JP H08115884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
soaking
frequency voltage
charge
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27588994A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Sawada
等 沢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP27588994A priority Critical patent/JPH08115884A/ja
Publication of JPH08115884A publication Critical patent/JPH08115884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プラズマCVD装置、プラズマエッチャ等の
装置における、ウエハの帯電を可及的に軽減する。 【構成】 反応炉筐体1の内部の、サセプタ部2および
ガス噴射部3の周囲に、複数の排出口14より排出される
反応済みガスG’のフローと、開閉窓12によるウエハ5
のアクセス、およびガラス窓13による内部の観察とを、
いずれも妨害しない切り欠き71,72 を有し、絶縁物より
なる帯電円筒体7を設け、加圧された高周波電圧±Vに
より、均熱円板21に載置されたウエハ5に生ずる帯電
を、帯電円筒体7に分散して軽減する。 【効果】 ウエハ5の均熱円板21に対する吸着が軽減さ
れて、炉外への引出しが容易となり、電荷Qの放電によ
るゲートなどの破壊が回避される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、プラズマCVD装置
やプラズマエッチャ等の装置において、加圧された高周
波電圧により生ずる、ウエハの帯電を軽減する方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】半導体ICは、CVD装置により、シリ
コンウエハの表面に酸化膜などが形成されて製作され
る。CVD装置には各種があるが、最近では、性能の良
好な酸化膜が形成できるものとして、プラズマCVD装
置が専ら使用されている。
【0003】図3は、平行平板式のプラズマCVD装置
10の垂直断面を示す。プラズマCVD装置10は、円
筒形の気密構造の反応炉筐体1(以下単に筐体)を有
し、その上面には反応ガスGに対する吸入口11が設けら
れ、その側面には、被処理のウエハ5を挿入/脱去(ア
クセス)する開閉窓12と、内部を観察するためのガラス
窓13、および反応済みガスG’に対する複数の排出口14
とが、それぞれ適当な高さの位置に設けてある。筐体内
の下部には、均熱円板21とヒータ22、およびこれらを昇
降する昇降機構23よりなるサセプタ部2が設けられ、均
熱円板21は、表面がアルマイト処理されたアルミニュー
ムにより製作され、アルミニュームは接地されている。
サセプタ部2の上方には、吸入口11に接続された支持部
材31と、これに支持され、均熱円板21と所定の間隔をな
すシャワー電極32よりなるガス噴射部3が配設され、シ
ャワー電極32には、微小な噴射孔321 が多数穿孔されて
いる。また、筐体1の外部の適当な箇所に高周波電圧発
生器4を設け、シャワー電極321 と接地間に高周波電圧
±Vが加圧される。高周波電圧±Vの周波数としては、
13.56MHzが使用されている。
【0004】ウエハ5のCVD処理においては、均熱円
板21はヒータ22により予め加熱されて適温とされ、昇降
機構23により適当な高さ位置に下降する。これに対し
て、被処理のウエハ5は、ハンド6にチャックされて開
閉窓12より筐体内に挿入され、均熱円板21に載置された
後、所定の高さに上昇する。吸入口11より吸入された反
応ガスGは、各噴射孔321 により分散してウエハ5に対
して噴射されてその表面をフローする。ここで、シャワ
ー電極32に高周波電圧±Vが加圧されて、シャワー電極
32と均熱円板21との間に電界±Eが発生し、これにより
反応ガスGはグロー放電してプラズマ化し、これがウエ
ハ5の表面をフローして酸化膜が形成される。反応済み
ガスG’はサセプタ部2の周辺をフローダウンして、各
排出口14より外部に排出され、ついで高周波電圧±Vの
加圧が停止されて、ウエハ5はハンド6にチャックされ
て筐体外に引出される。
【0005】さて、上記の電界±Eは、反応ガスGをプ
ラズマ化してウエハ5の表面に酸化膜を形成するが、こ
れとともにウエハ5を帯電させることがある。帯電した
ウエハ5は電荷の吸着力により均熱円板21に吸着されて
引出しが困難となり、またその放電により、酸化膜やゲ
ートなとが破壊される問題がある。以下、図4により、
ウエハ5の帯電の状態と、これに伴って発生する上記の
障害を簡単に説明する。図4(a) において、高周波電圧
±Vにより発生する電界±Eは交番電界であるので、ウ
エハ5には電界±Eに対応して正負の電荷(±Q)が交
番して帯電される。この場合、均熱円板21の表面はアル
マイト211 の処理により絶縁性があるために、電荷(±
Q)は逃げ場がなくてウエハ5の全表面に帯電されたま
ま残留する。ただし、電荷(±Q)は時間的に正負が中
和して平均値は0であり、これらが累積することはな
い。ここで、高周波電圧±Vが遮断された瞬間について
考えると、図4(b) に示すように、例えば+Vが時点t
1 で遮断されたときは、その電界+E1 の強度に比例し
た電荷+Q1 がウエハ5に帯電する。同様に、−Vが時
点t2 で遮断されたときは、電荷−Q2 が帯電され、各
時点t1,t2 以後には電界がないので、これらの電荷は
消滅せずにウエハ5に残留する。ただし、高周波電圧が
0Vの時点では帯電されない。残留した電荷±Qは吸着
力を有するので、ウエハ5は均熱円板21に吸着されて、
ハンド6にチャックされても引出しが容易でない。ま
た、ハンド6が金属などの導電性を有するときは、電荷
±Qはハンド6を通して瞬時に放電してウエハ5に過電
流が流れ、形成されたゲートなどが破壊される。このよ
うな破壊は、金属製のハンド6を使用したCVD装置1
0において、しばしば発生することが経験されて、問題
となっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記において、均熱円
板21の表面のアルマイト211 が剥離した状態では、生地
のアルミニュームの導電性により、ウエハ5の電荷Qが
接地に流れて、上記の障害が無くなることが認められて
いる。従って、帯電を防止するには均熱円板21のアルマ
イト処理を止めることが有効であるが、アルマイト処理
は、均熱円板21の表面の硬度を保つために必要であるの
で、止めるわけにはいかない。これに対して、上記の障
害防止に有効な、帯電防止方法ないしは軽減方法が望ま
れている。この発明は、以上に鑑みてなされたもので、
ウエハの帯電を可及的に軽減する軽減方法を提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、プラズマC
VD装置、プラズマエッチャ等の装置のウエハの帯電軽
減方法であって、前記の平行平板式のプラズマCVD装
置において、反応炉筐体内の、シャワー電極およびサセ
プタ部の周囲に、複数の排出口より排出される反応済み
ガスのフローと、開閉窓によるウエハのアクセス、およ
びガラス窓による内部の観察とを、いずれも妨害しない
切り欠きを有し、絶縁物よりなる帯電円筒体を設け、加
圧された高周波電圧により、均熱円板に載置されたウエ
ハに生ずる帯電を、この帯電円筒体に分散して軽減する
ものである。
【0008】
【作用】上記の帯電軽減方法においては、反応炉筐体内
の、シャワー電極およびサセプタ部の周囲に設けられた
絶縁物の帯電円筒体は、加圧された高周波電圧により、
均熱円板に載置されたウエハに生ずる帯電を分散するの
で、その分ウエハの帯電が軽減される。この軽減によ
り、均熱円板に対するウエハの吸着が軽減されて、ハン
ドによりチャックされたウエハの引出しが容易となり、
またその際、電荷の放電量が少なくなって酸化膜やゲー
トの破壊が回避される。帯電円筒体は、反応炉筐体の側
面に設けた、複数の排出口と開閉窓およびガラス窓に、
それぞれ対応した切り欠きを有するので、反応済みガス
のフローと、ウエハのアクセス、および内部の観察と
は、いずれも妨害されず、プラズマCVD装置、プラズ
マエッチャ等の装置の動作に支障することがない。
【0009】
【実施例】図1は、この発明の帯電軽減方法を適用した
プラズマCVD装置10’の構成を示し、図2は、図1
の帯電円筒体7の形状を示す外観図である。図1に示す
プラズマCVD装置10’は、前記した図3の平行平板
式のプラズマCVD装置10に対して、帯電円筒体7を
付加して構成される。図1,図2において、帯電円筒体
7は、セラミックスなどの適当な絶縁物、または、アル
ミニュームなどの金属に絶縁塗装したものを素材として
加工し、図2に示す、適当な厚さdと、サセプタ部2よ
りやや大きい直径φと、ガス噴射部3の高さにほぼ等し
い高さHを有する円筒形とし、その側面の、開閉窓12と
ガラス窓13および各排出口14に、それぞれ対応した切り
欠き71,72 を設ける。帯電円筒体7は、図1に示すよう
に、筐体11の内部の、サセプタ部2とガス噴射部3の周
囲に配置され、各切り欠き71,72 により、反応済みガス
G’のフローと、均熱円板21に対するウエハ5のアクセ
ス、および炉内の観察が支障なく従来通りになされる。
【0010】以下、帯電円筒体7の作用を説明すると、
高周波電圧±Vの加圧により、シャワー電極32と均熱円
板21の間に生ずる電界±Eに対して、絶縁物の帯電円筒
体7は接地より電気的に浮いているので、その分布にほ
とんど影響せず、反応ガスGは従来と同様にプラズマ化
される。一方、電界±Eによる帯電はウエハ5のみでな
く帯電円筒体7にも及んで分散するので、完全ではない
が、分散した分だけウエハ5の帯電が軽減される。この
ような帯電円筒体7の帯電軽減効果は、数値的に測定す
ることは困難であるが、これを使用することにより、均
熱円板21に対するウエハ5の吸着が軽減されて、ハンド
6によるウエハ5の引出しが容易となり、またその際、
電荷Qの放電量が少なくなって酸化膜やゲートの破壊が
回避されることが、実際に確認されている。なお、実施
例では、プラズマCVD装置を例として説明している
が、プラズマエッチャや他のプラズマ使用の装置にこの
発明は適用できる。
【0011】
【発明の効果】以上の説明のとおり、この発明の帯電軽
減方法においては、反応炉筐体の内部に帯電円筒体を設
けて、高周波電圧による電界により生ずる帯電を分散さ
せて、ウエハの帯電を軽減するもので、この軽減によ
り、均熱円板に対するウエハの吸着が軽減されて引出し
が容易となるとともに、その際の電荷の放電量が少なく
なって、形成された酸化膜やゲートの破壊が回避される
効果には、大きいものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この発明の帯電軽減方法を適用したプ
ラズマCVD装置の構成図である。
【図2】図2は、図1の帯電円筒体の形状を示す外観図
である。
【図3】図3は、平行平板式のプラズマCVD装置の垂
直断面図である。
【図4】図4は、ウエハの帯電の状態と、帯電に伴う障
害の説明図である。
【符号の説明】
1…反応炉筐体、11…吸入口、12…開閉窓、13…ガラス
窓、14…排出口、2…サセプタ部、21…均熱円板、22…
ヒータ、23…昇降機構、3…ガス噴射部、31…支持部
材、32…シャワー電極、4…高周波電圧発生器、5…ウ
エハ、6…ハンド、7…帯電円筒体、71,72 …切り欠
き、10…平行平板式プラズマCVD装置、10’…こ
の発明を適用したプラズマCVD装置、G…反応ガス、
G’…反応済みガス、±V…高周波電圧、±E…電界、
±Q…電荷。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上面に反応ガスに対する吸入口を有し、側
    面に反応済みガスに対する複数の排出口と、被処理のウ
    エハをアクセスする開閉窓、および内部を観察するガラ
    ス窓とを有する円筒形の反応炉筐体と、該筐体内の下部
    に設けられ、表面をアルマイト処理したアルミニューム
    よりなり、前記ウエハを載置し、かつ接地された均熱円
    板と、該均熱円板を加熱するヒータよりなるサセプタ部
    と、該筐体内の上部に、該均熱円板に対して所定の間隔
    に設けられ、前記吸入口より吸入された反応ガスを、該
    均熱円板に載置されたウエハの表面に噴射する円形のシ
    ャワー電極、および該シャワー電極と均熱円板との間に
    高周波電圧を加圧する高周波電圧発生器を具備する、平
    行平板式のプラズマCVD装置において、 前記筐体内の、前記シャワー電極およびサセプタ部の周
    囲に、前記複数の排出口より排出される反応済みガスの
    フローと、前記開閉窓によるウエハのアクセス、および
    前記ガラス窓による内部の観察とを、いずれも妨害しな
    い切り欠きを有し、絶縁物よりなる帯電円筒体を設け、
    前記加圧された高周波電圧により、前記均熱円板に載置
    されたウエハに生ずる帯電を、該帯電円筒体に分散して
    軽減することを特徴とする、ウエハの帯電軽減方法。
JP27588994A 1994-10-14 1994-10-14 ウエハの帯電軽減方法 Pending JPH08115884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27588994A JPH08115884A (ja) 1994-10-14 1994-10-14 ウエハの帯電軽減方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27588994A JPH08115884A (ja) 1994-10-14 1994-10-14 ウエハの帯電軽減方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08115884A true JPH08115884A (ja) 1996-05-07

Family

ID=17561857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27588994A Pending JPH08115884A (ja) 1994-10-14 1994-10-14 ウエハの帯電軽減方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08115884A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001077028A (ja) * 1999-09-07 2001-03-23 Fuji Xerox Co Ltd 半導体製造装置および半導体製造システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001077028A (ja) * 1999-09-07 2001-03-23 Fuji Xerox Co Ltd 半導体製造装置および半導体製造システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW434745B (en) Plasma processing apparatus
TWI523099B (zh) 電漿處理裝置及半導體裝置之製造方法
US8052798B2 (en) Particle removal apparatus and method and plasma processing apparatus
TWI479046B (zh) Plasma processing device
US20060175772A1 (en) Substrate holding mechanism using electrostaic chuck and method of manufacturing the same
KR102116474B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP3121524B2 (ja) エッチング装置
JP2023526405A (ja) プラズマ逆流を阻止する分離式吸気構造
JPH04279044A (ja) 試料保持装置
JP7190540B2 (ja) バッフルユニット、これを含む基板処理装置
JP2869384B2 (ja) プラズマ処理方法
JP2003229408A (ja) プラズマ処理装置
JP3578739B2 (ja) プラズマ装置
JP2021077837A (ja) 基板処理装置
TWI814533B (zh) 基板處理設備
JPH08115884A (ja) ウエハの帯電軽減方法
KR102225604B1 (ko) 기판 처리 장치
US8974600B2 (en) Deposit protection cover and plasma processing apparatus
JP3192351B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3171762B2 (ja) プラズマ処理装置
KR102665361B1 (ko) 기판 처리 장치
JP3131865B2 (ja) プラズマ成膜装置
JP2003068710A (ja) 部材冷却システムおよびプラズマ処理装置
KR20150110948A (ko) 기판 처리 장치 및 챔버 제조 방법
JPH02268429A (ja) プラズマエッチング装置