JPH0811517B2 - エアバッグシステムの記録装置 - Google Patents
エアバッグシステムの記録装置Info
- Publication number
- JPH0811517B2 JPH0811517B2 JP62322679A JP32267987A JPH0811517B2 JP H0811517 B2 JPH0811517 B2 JP H0811517B2 JP 62322679 A JP62322679 A JP 62322679A JP 32267987 A JP32267987 A JP 32267987A JP H0811517 B2 JPH0811517 B2 JP H0811517B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acceleration
- airbag
- data
- microcomputer
- random access
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/01—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
- B60R21/017—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including arrangements for providing electric power to safety arrangements or their actuating means, e.g. to pyrotechnic fuses or electro-mechanic valves
- B60R21/0173—Diagnostic or recording means therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Air Bags (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、自動車の衝突を加速度センサ等によって
検知して、エアバッグを膨らませて衝突時の乗員に加わ
る衝撃を軽減させるエアバッグシステムに関するもの
で、特にエアバッグシステムの記録装置に関するもので
ある。
検知して、エアバッグを膨らませて衝突時の乗員に加わ
る衝撃を軽減させるエアバッグシステムに関するもの
で、特にエアバッグシステムの記録装置に関するもので
ある。
[従来の技術] 第4図は例えば実開昭55−63238号公報に示された従
来のエアバッグシステムの記録装置を示すブロック図で
あり、図において、(1)はマイクロコンピュータ(以
下、「マイコン」という。)、(2)はマイコン(1)
に接続されたランダムアクセスメモリ(以下、「RAM」
という。)、(3)はマイコン(1)に接続された不揮
発性メモリ、(4)はマイコン(1)に接続された車速
センサ、(5)および(6)はマイコン(1)に接続さ
れたインターフェース回路およびこのインターフェース
回路(5)に接続されたエアバッグ点火回路である。
来のエアバッグシステムの記録装置を示すブロック図で
あり、図において、(1)はマイクロコンピュータ(以
下、「マイコン」という。)、(2)はマイコン(1)
に接続されたランダムアクセスメモリ(以下、「RAM」
という。)、(3)はマイコン(1)に接続された不揮
発性メモリ、(4)はマイコン(1)に接続された車速
センサ、(5)および(6)はマイコン(1)に接続さ
れたインターフェース回路およびこのインターフェース
回路(5)に接続されたエアバッグ点火回路である。
従来のエアバッグシステムの記録装置は上記のように
構成され、通常時、車速センサ(4)によって検知され
た自動車の速度データがRAM(2)に記憶される。衝突
時、マイコン(1)によって、RAM(2)に記憶された
前記速度データが不揮発性メモリ(3)に書き込まれる
ようになっている。
構成され、通常時、車速センサ(4)によって検知され
た自動車の速度データがRAM(2)に記憶される。衝突
時、マイコン(1)によって、RAM(2)に記憶された
前記速度データが不揮発性メモリ(3)に書き込まれる
ようになっている。
[発明が解決しようとする問題点] 上述したような従来のエアバッグシステムの記録装置
では、自動車の加速度によってエアバッグの展開が行な
われるのに、前記エアバッグの展開時すなわち衝突時の
前記自動車の速度データを記憶しているので、前記エア
バッグの展開が、故障によるものなのか衝突によるもの
なのかを、判別できないという問題点があった。
では、自動車の加速度によってエアバッグの展開が行な
われるのに、前記エアバッグの展開時すなわち衝突時の
前記自動車の速度データを記憶しているので、前記エア
バッグの展開が、故障によるものなのか衝突によるもの
なのかを、判別できないという問題点があった。
この発明は、前記の問題点を解決するためになされた
もので、エアバッグの展開が、故障によるものなのか衝
突によるものなのかを、容易に判別できるエアバッグシ
ステムの記録装置を得ることを目的とする。
もので、エアバッグの展開が、故障によるものなのか衝
突によるものなのかを、容易に判別できるエアバッグシ
ステムの記録装置を得ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係るエアバッグシステムの記録装置は、自
動車の加速度を検知する加速度センサと、上記自動車の
最新の一定時間毎のかつ一定期間の加速度データを記憶
するためのランダムアクセスメモリと、上記加速度セン
サによって検知された加速度に基づいてエアバッグを展
開するエアバッグ点火回路と、上記エアバッグの展開前
の上記最新の一定時間毎のかつ一定期間の加速度データ
を記憶するための不揮発性メモリと、通常は上記加速度
センサによって検知された加速度データを一定時間毎に
上記ランダムアクセスメモリに書き込み、上記エアバッ
グの展開時には上記ランダムアクセスメモリに記憶され
ている上記エアバッグの展開前の上記最新の一定時間毎
のかつ一定期間の加速度データを上記不揮発性メモリに
書き込むマイクロコンピュータとを備えたものである。
動車の加速度を検知する加速度センサと、上記自動車の
最新の一定時間毎のかつ一定期間の加速度データを記憶
するためのランダムアクセスメモリと、上記加速度セン
サによって検知された加速度に基づいてエアバッグを展
開するエアバッグ点火回路と、上記エアバッグの展開前
の上記最新の一定時間毎のかつ一定期間の加速度データ
を記憶するための不揮発性メモリと、通常は上記加速度
センサによって検知された加速度データを一定時間毎に
上記ランダムアクセスメモリに書き込み、上記エアバッ
グの展開時には上記ランダムアクセスメモリに記憶され
ている上記エアバッグの展開前の上記最新の一定時間毎
のかつ一定期間の加速度データを上記不揮発性メモリに
書き込むマイクロコンピュータとを備えたものである。
[作用] この発明においては、加速度センサによって、自動車
の加速度が検知される。また、ランダムアクセスメモリ
によって、上記自動車の最新の一定時間毎のかつ一定期
間の加速度データが記憶され、不揮発性メモリによっ
て、エアバッグの展開前の上記最新の一定時間毎のかつ
一定期間の加速度データが記憶される。さらに、エアバ
ッグ点火回路によって、上記加速度センサによって検知
された加速度に基づいてエアバッグが展開される。そし
て、マイクロコンピュータによって、通常時は上記加速
度センサによって検知された加速度データが一定時間毎
に上記ランダムアクセスメモリに書き込まれ、上記エア
バッグの展開時には上記ランダムアクセスメモリに記憶
されている上記エアバッグの展開前の上記最新の一定時
間毎のかつ一定期間の加速度データが上記不揮発性メモ
リに書き込まれる。
の加速度が検知される。また、ランダムアクセスメモリ
によって、上記自動車の最新の一定時間毎のかつ一定期
間の加速度データが記憶され、不揮発性メモリによっ
て、エアバッグの展開前の上記最新の一定時間毎のかつ
一定期間の加速度データが記憶される。さらに、エアバ
ッグ点火回路によって、上記加速度センサによって検知
された加速度に基づいてエアバッグが展開される。そし
て、マイクロコンピュータによって、通常時は上記加速
度センサによって検知された加速度データが一定時間毎
に上記ランダムアクセスメモリに書き込まれ、上記エア
バッグの展開時には上記ランダムアクセスメモリに記憶
されている上記エアバッグの展開前の上記最新の一定時
間毎のかつ一定期間の加速度データが上記不揮発性メモ
リに書き込まれる。
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図であ
り、(2)、(3)、(5)および(6)は上記従来装
置のものと全く同一である。(1A)はマイコン、(7)
および(8)はマイコン(1A)に接続されたインターフ
ェース回路およびこのインターフェース回路(7)に接
続された加速度センサである。なお、エアバッグ点火回
路(6)は入力側が加速度センサ(8)に接続されてい
る。
り、(2)、(3)、(5)および(6)は上記従来装
置のものと全く同一である。(1A)はマイコン、(7)
および(8)はマイコン(1A)に接続されたインターフ
ェース回路およびこのインターフェース回路(7)に接
続された加速度センサである。なお、エアバッグ点火回
路(6)は入力側が加速度センサ(8)に接続されてい
る。
次に、上記実施例の動作を第2図と第3図を参照しな
がら説明する。第2図はマイコン(1A)に記憶された、
加速度データをRAM(2)に書き込む、メインプログラ
ムを示すフローチャート図、第3図はマイコン(1A)に
記憶された、加速度データを不揮発性メモリ(3)に書
き込む、割り込みプログラムを示すフローチャート図で
ある。
がら説明する。第2図はマイコン(1A)に記憶された、
加速度データをRAM(2)に書き込む、メインプログラ
ムを示すフローチャート図、第3図はマイコン(1A)に
記憶された、加速度データを不揮発性メモリ(3)に書
き込む、割り込みプログラムを示すフローチャート図で
ある。
通常時、最初に、ステップ(20)において、例えば図
示しないキースイッチがオンされることによって、メイ
ンプログラムがスタートする。次に、ステップ(21)に
おいて、RAM(2)のアドレスを初期設定する。ステッ
プ(22)において、加速度センサ(8)によって検知さ
れた加速度データをインターフェース回路(7)を介し
てマイコン(1A)に読み込む。ステップ(23)におい
て、前記加速度データをマイコン(1A)からRAM(2)
に書き込む。ステップ(24)において、タイマーによっ
て一定時間遅延される。ステップ(25)において、RAM
(2)のアドレスを更新する。最後に、ステップ(26)
において、RAM(2)のアドレスが最終アドレスかを判
断する。最終アドレスである場合、RAM(2)のアドレ
スを初期設定するためにステップ(21)へ戻る。最終ア
ドレスでない場合、さらに加速度データを読み込むため
にステップ(22)へ戻る。
示しないキースイッチがオンされることによって、メイ
ンプログラムがスタートする。次に、ステップ(21)に
おいて、RAM(2)のアドレスを初期設定する。ステッ
プ(22)において、加速度センサ(8)によって検知さ
れた加速度データをインターフェース回路(7)を介し
てマイコン(1A)に読み込む。ステップ(23)におい
て、前記加速度データをマイコン(1A)からRAM(2)
に書き込む。ステップ(24)において、タイマーによっ
て一定時間遅延される。ステップ(25)において、RAM
(2)のアドレスを更新する。最後に、ステップ(26)
において、RAM(2)のアドレスが最終アドレスかを判
断する。最終アドレスである場合、RAM(2)のアドレ
スを初期設定するためにステップ(21)へ戻る。最終ア
ドレスでない場合、さらに加速度データを読み込むため
にステップ(22)へ戻る。
こうして、一定時間毎のかつ一定期間の、最新の加速
度データがRAM(2)に記憶される。
度データがRAM(2)に記憶される。
加速度センサ(8)によって、所定値以上の加速度が
検知されると、エアバッグ点火回路(6)が動作して、
エアバッグが展開され、割り込み信号が発生される。こ
の割り込み信号がインターフェース回路(5)を介し
て、マイコン(1A)に割り込みをかけた時、メインプロ
グラムが中断して、ステップ(30)において、割り込み
プログラムがスタートする。次に、ステップ(31)にお
いて、不揮発性メモリ(3)へのデータ書き込みが可能
かを判断する。可能な場合、ステップ(32)において、
RAM(2)の全部の加速度データを不揮発性メモリ
(3)に書き込む。ステップ(33)において、不揮発性
メモリ(3)へのデータ書き込みが不可のフラグをセッ
トする。最後に、ステップ(34)において、中断したメ
インプログラムへ戻る。なお、ステップ(31)におい
て、不揮発性メモリ(3)へのデータ書き込みが可能で
ない場合、ステップ(34)へ飛んで、メインプログラム
へ戻る。
検知されると、エアバッグ点火回路(6)が動作して、
エアバッグが展開され、割り込み信号が発生される。こ
の割り込み信号がインターフェース回路(5)を介し
て、マイコン(1A)に割り込みをかけた時、メインプロ
グラムが中断して、ステップ(30)において、割り込み
プログラムがスタートする。次に、ステップ(31)にお
いて、不揮発性メモリ(3)へのデータ書き込みが可能
かを判断する。可能な場合、ステップ(32)において、
RAM(2)の全部の加速度データを不揮発性メモリ
(3)に書き込む。ステップ(33)において、不揮発性
メモリ(3)へのデータ書き込みが不可のフラグをセッ
トする。最後に、ステップ(34)において、中断したメ
インプログラムへ戻る。なお、ステップ(31)におい
て、不揮発性メモリ(3)へのデータ書き込みが可能で
ない場合、ステップ(34)へ飛んで、メインプログラム
へ戻る。
こうして、衝突時等の、所定値以上の加速度が検知さ
れた時、RAM(2)に記憶された、一定期間の最新の加
速度データが不揮発性メモリ(3)に記憶される。
れた時、RAM(2)に記憶された、一定期間の最新の加
速度データが不揮発性メモリ(3)に記憶される。
[発明の効果] この発明は以上説明したとおり、自動車の加速度を検
知する加速度センサと、上記自動車の最新の一定時間毎
のかつ一定期間の加速度データを記憶するためのランダ
ムアクセスメモリと、上記加速度センサによって検知さ
れた加速度に基づいてエアバッグを展開するエアバッグ
点火回路と、上記エアバッグの展開前の上記最新の一定
時間毎のかつ一定期間の加速度データを記憶するための
不揮発性メモリと、通常時は上記加速度センサによって
検知された加速度データを一定時間毎に上記ランダムア
クセスメモリに書き込み、上記エアバッグの展開時には
上記ランダムアクセスメモリに記憶されている上記エア
バッグの展開前の上記最新の一定時間毎のかつ一定期間
の加速度データを上記不揮発性メモリに書き込むマイク
ロコンピュータとを備えたので、エアバッグの展開が、
故障によるものなのか衝突によるものなのかを、容易に
判別できるという効果がある。
知する加速度センサと、上記自動車の最新の一定時間毎
のかつ一定期間の加速度データを記憶するためのランダ
ムアクセスメモリと、上記加速度センサによって検知さ
れた加速度に基づいてエアバッグを展開するエアバッグ
点火回路と、上記エアバッグの展開前の上記最新の一定
時間毎のかつ一定期間の加速度データを記憶するための
不揮発性メモリと、通常時は上記加速度センサによって
検知された加速度データを一定時間毎に上記ランダムア
クセスメモリに書き込み、上記エアバッグの展開時には
上記ランダムアクセスメモリに記憶されている上記エア
バッグの展開前の上記最新の一定時間毎のかつ一定期間
の加速度データを上記不揮発性メモリに書き込むマイク
ロコンピュータとを備えたので、エアバッグの展開が、
故障によるものなのか衝突によるものなのかを、容易に
判別できるという効果がある。
また、経過時間に対する加速度の変化の様子が解るの
で、所定の加速度がかかった後、エアバッグが展開され
るまでの、遅れ時間がある場合には、それも判別できる
という効果がある。
で、所定の加速度がかかった後、エアバッグが展開され
るまでの、遅れ時間がある場合には、それも判別できる
という効果がある。
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は第1図の実施例の動作を示すメインプログラムのフロ
ーチャート図、 第3図は第1図の実施例の動作を示す割り込みプログラ
ムのフローチャート図、 第4図は従来のエアバッグシステムの記録装置を示すブ
ロック図である。 図において、(1A)はマイクロコンピュータ(制御手
段)、 (2)はランダムアクセスメモリ(RAM)(第1の記憶
手段)、 (3)は不揮発性メモリ(第2の記憶手段)、 (5)および(6)はインターフェース回路およびエア
バッグ点火回路(エアバッグ点火手段)、 (7)および(8)はインターフェース回路および加速
度センサ(加速度検知手段)である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。
は第1図の実施例の動作を示すメインプログラムのフロ
ーチャート図、 第3図は第1図の実施例の動作を示す割り込みプログラ
ムのフローチャート図、 第4図は従来のエアバッグシステムの記録装置を示すブ
ロック図である。 図において、(1A)はマイクロコンピュータ(制御手
段)、 (2)はランダムアクセスメモリ(RAM)(第1の記憶
手段)、 (3)は不揮発性メモリ(第2の記憶手段)、 (5)および(6)はインターフェース回路およびエア
バッグ点火回路(エアバッグ点火手段)、 (7)および(8)はインターフェース回路および加速
度センサ(加速度検知手段)である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。
Claims (1)
- 【請求項1】自動車の加速度を検知する加速度センサ、 上記自動車の最新の一定時間毎のかつ一定期間の加速度
データを記憶するためのランダムアクセスメモリ、 上記加速度センサによって検知された加速度に基づいて
エアバッグを展開するエアバッグ点火回路、 上記エアバッグの展開前の上記最新の一定時間毎のかつ
一定期間の加速度データを記憶するための不揮発性メモ
リ、 および 通常時は上記加速度センサによって検知された加速度デ
ータを一定時間毎に上記ランダムアクセスメモリに書き
込み、上記エアバッグの展開時には上記ランダムアクセ
スメモリに記憶されている上記エアバッグの展開前の上
記最新の一定時間毎のかつ一定期間の加速度データを上
記不揮発性メモリに書き込むマイクロコンピュータ を備えたことを特徴とするエアバッグシステムの記録装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62322679A JPH0811517B2 (ja) | 1987-12-22 | 1987-12-22 | エアバッグシステムの記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62322679A JPH0811517B2 (ja) | 1987-12-22 | 1987-12-22 | エアバッグシステムの記録装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31497296A Division JP2875515B2 (ja) | 1996-11-26 | 1996-11-26 | エアバッグシステムの記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01164649A JPH01164649A (ja) | 1989-06-28 |
JPH0811517B2 true JPH0811517B2 (ja) | 1996-02-07 |
Family
ID=18146403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62322679A Expired - Lifetime JPH0811517B2 (ja) | 1987-12-22 | 1987-12-22 | エアバッグシステムの記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0811517B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0342352A (ja) * | 1989-07-11 | 1991-02-22 | Zexel Corp | 車両用エアバック点火制御装置 |
DE4107538C2 (de) * | 1991-03-08 | 1994-11-17 | Audi Ag | Steuereinheit für eine Kraftfahrzeug-Sicherheitseinrichtung |
US5433101A (en) * | 1993-07-12 | 1995-07-18 | Ford Motor Company | Method and apparatus for self-testing a single-point automotive impact sensing system |
DE4335991A1 (de) * | 1993-10-21 | 1995-04-27 | Telefunken Microelectron | Auslösevorrichtung für Kfz-Sicherheitssysteme |
KR100370464B1 (ko) * | 1997-05-21 | 2003-01-30 | 지멘스 악티엔게젤샤프트 | 승객 보호 제어 시스템 및 그 제어 방법 |
SE0100394L (sv) | 2001-02-08 | 2002-04-23 | Volvo Lastvagnar Ab | Metod och anordning för utvärdering av förlopp där en säkerhetsanordning i ett fordon ej har utlösts |
JP2007055298A (ja) * | 2005-08-22 | 2007-03-08 | Calsonic Kansei Corp | 車両用データ記録装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1454289A (en) * | 1972-12-23 | 1976-11-03 | Messerschmitt Boelkow Blohm | Tell-tale device for use with safety apparatus protecting vehicle occupants in a collision |
JPS5563238U (ja) * | 1978-10-25 | 1980-04-30 |
-
1987
- 1987-12-22 JP JP62322679A patent/JPH0811517B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01164649A (ja) | 1989-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8160771B2 (en) | Vehicular data recording apparatus | |
US5815393A (en) | Airbag deployment control apparatus for vehicle and the method | |
JP3421221B2 (ja) | 可変レベルエアバッグ膨張の制御方法 | |
JP3375086B2 (ja) | 自動車の乗員安全保護装置の制御用装置 | |
JPH04361163A (ja) | 車両衝突検知装置 | |
JP3328296B2 (ja) | 乗員保護装置用制御システムおよび乗員保護装置用制御システムの制御方法 | |
JPH0747238Y2 (ja) | エアバック用制御装置 | |
JP3640143B2 (ja) | 乗員保護装置 | |
JPH0811517B2 (ja) | エアバッグシステムの記録装置 | |
JP3883887B2 (ja) | エアバッグシステムの衝突履歴記憶方法 | |
JPH05213153A (ja) | 膨張可能な拘束システムおよびシステム展開方法 | |
JP2875515B2 (ja) | エアバッグシステムの記録装置 | |
JP2001180429A (ja) | エアバッグ装置の展開制御装置 | |
JPH07249137A (ja) | 車両用データ記録装置 | |
JP3520615B2 (ja) | 車両用データ記録装置 | |
JP3719371B2 (ja) | 車両用乗員保護システム | |
JP2006193017A (ja) | 車両情報記録装置及び車両情報記録方法 | |
JP2924428B2 (ja) | エアバックシステムの故障記録装置 | |
JP2570916B2 (ja) | 車両安全装置の制御装置 | |
JP2659625B2 (ja) | 車両用乗員保護装置の起動装置 | |
JPH07291089A (ja) | エアバッグ制御装置 | |
JP3749972B2 (ja) | 車両用乗員保護装置の作動装置 | |
JP2866135B2 (ja) | 車両安全装置のための制御システム | |
JPH04353052A (ja) | 車両安全装置の制御システム | |
EP0829398A1 (en) | Passenger protection device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |