JPH08113927A - スラリー詰袋体及びその投入装置 - Google Patents

スラリー詰袋体及びその投入装置

Info

Publication number
JPH08113927A
JPH08113927A JP27429494A JP27429494A JPH08113927A JP H08113927 A JPH08113927 A JP H08113927A JP 27429494 A JP27429494 A JP 27429494A JP 27429494 A JP27429494 A JP 27429494A JP H08113927 A JPH08113927 A JP H08113927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
pallet
bag
main beam
ropes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27429494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2961593B2 (ja
Inventor
Toru Kuzuhara
徹 葛原
Masanori Tajima
昌則 田島
Hiroshi Ishii
石井  博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Penta Ocean Construction Co Ltd
Original Assignee
Penta Ocean Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Penta Ocean Construction Co Ltd filed Critical Penta Ocean Construction Co Ltd
Priority to JP27429494A priority Critical patent/JP2961593B2/ja
Publication of JPH08113927A publication Critical patent/JPH08113927A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2961593B2 publication Critical patent/JP2961593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、投入が容易なスラリー詰袋
体及びその投入装置を得るにある。 【構成】 透水性材料より成る長方体形状の袋体本体の
一面にスラリー注入筒を開口し、これを締切って形成し
たスラリー詰袋体。二つ割りとした平板状のパレット上
に複数のスラリー詰袋体を載置し、この二つ割部上端と
遊端とを夫々ロープにより独立に支持し、上記二つ割部
上端と相対的に上記パレット素子の遊端部を上昇せしめ
て上記各パレットを二つ割りとし上のスラリー詰袋を上
記パレットより落下せしめるようにしたスラリー詰袋体
の投入装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は混成堤の捨石部の被覆、
あるいはケーソンマウンドの法面から海側への背面埋立
土砂の吸い出しを防止するために用いるスラリー詰袋体
及びその投入装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来においては、混成堤の捨石部の被
覆、あるいはケーソンマウンドの法面に形成された捨石
マウンドの上面に、流動化状態とした粘土と固化剤が混
合されたスラリーを詰めた円筒状の袋体を、船体に固定
されているトレミー管等を通して順次落下せしめてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、従来のス
ラリー詰袋体では捨石マウンド上に正しく載置するのが
困難であり、また、その投入に際しても、トレミー管を
用いたものでは波浪による船体の動揺によって袋体の投
入口が移動し、所定位置への投入は困難であった。
【0004】本発明は上記の欠点を除くようにしたもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のスラリー詰袋体
は、透水性材料より成る長方体形状の袋体本体と、この
袋体本体の一面にその一端を開口せしめたスラリー注入
筒と、このスラリー注入筒を締切る手段とより成る。
【0006】また、本発明のスラリー詰袋体は、少なく
とも2個の袋体本体を有し、これらがその落下方向に順
次接続されている。
【0007】また、本発明のスラリー詰袋体の投入装置
は、二つ割とした夫々スラリー詰袋体を載置できる平板
状のパレットと、このパレットの二つ割れ部上端を枢支
せしめたメインビームと、このメインビームと上記パレ
ットの遊端部を夫々独立に支持するロープとより成り、
上記ロープにより上記メインビームと相対的に上記パレ
ットの遊端部を上昇せしめれば、上記パレットが二つ割
れしスラリー詰袋体が夫々上記パレットより落下するよ
うになる。
【0008】また、本発明のスラリー詰袋体の投入装置
においては、上記メインビームの下部に方向制御板が設
けられている。
【0009】更に、本発明のスラリー詰袋体の投入装置
においては、上記メインビームの位置が超音波を利用し
た3次元の位置計測によって位置決められる。
【0010】
【実施例】以下図面によって本発明の実施例を説明す
る。
【0011】本発明においては、図1に示すようにスラ
リー詰袋体1を透水性の化学繊維を材質とした織布ある
いは不織布で、一般的に2m幅の反物で製作し、この袋
体1の寸法を、例えば縦2m、横2mの正方形とし、周
囲を縫製あるいは接着して袋状とする。
【0012】この袋体1の上面には、袋体1と同じ材質
のスラリー注入筒2を内部に連通するよう取り付け、こ
のスラリー注入筒2にはスラリー注入管3を挿入できる
ようにし、このスラリー注入管3への接続と固定には、
スラリー注入筒2に取り付けた紐4と締め付けバンド5
を用いて行ない、スラリー注入後は袋体注入口入口の締
切に利用する。袋体1のスラリー注入口は必ずしも袋体
1の中央でなくてもよい。
【0013】この袋体1は、スラリー計量槽(図示せ
ず)からスラリーの所定量を袋体1内にスラリー注入管
3を介して自由落下あるいはポンプで注入する。この場
合スラリーを充填した例えば、4個の袋体1を投入時に
拡散しないよう互いに紐やロープ4´で連結せしめる。
【0014】本発明におけるパレット6は図2に示すよ
うに4個の袋体1が隙間なく配置できる寸法の正方形の
平板状部7とし、これを二つ割りとした平板素子7a,
7bとし、夫々その二つ割れ部上端をメインビーム8に
よってピン8´を介して枢支せしめ、上記平板状部7上
には図3及び図4に示すように例えば、4個の上記袋体
1を正方形に載置し、上記メインビーム8及び二分割さ
れた平板状部7の4隅を、図5に示すようにクレーン9
で夫々ロープ10及び11を介して夫々独立に吊り上げ
操作できるようにする。
【0015】4個の袋体1を載置した本発明のパレット
6を操作する場合は、メインビーム8を図5に示すよう
にクレーン9で吊り上げ、所定の位置に移動し、図6の
ようにパレット6の二つ割りとした平板素子7a,7b
の遊端をロープ11によって上記メインビーム8に相対
的に上昇せしめることによってこれを左右に開き、袋体
1を図7に示すようにパレット6の中央部から左右同時
に滑落させる。この時4個の袋体1は紐4´によって互
いに連結されているため拡散することなく図8に示すよ
うに所定の位置に投入できる。
【0016】なお、図2において12は上記メインビー
ム8の下方に垂下せしめた方向制御板、また、図5及び
図8に示す13は捨石マウンド、14はケーソンであ
る。
【0017】本発明においては、パレットの位置だし、
誘導には超音波を利用した三次元の位置計測などの方法
が考えられ、袋体の投入位置も同様の方法で記録が可能
である。
【0018】この場合、例えば以下の3つの計測要素か
ら構成されるシステムを用いる。
【0019】 陸上部基点よりのプラント船位置・姿
勢を計測する。
【0020】 プラント船からの投入相対位置を計測
する。
【0021】 出来型管理海底探査計測を行なう。
【0022】これら3つの計測データは、リアルタイム
にパソコンで処理され船の位置及び計画投入位置と実際
の投入位置のずれをグラフィック表示し、投入オペレー
タはこの画面を見ながら投入位置を修正し正確に袋体を
投入する。
【0023】上記の陸上既知点からのプラント船絶対位
置・姿勢計測は、プラント船上にターゲットを取り付
け、陸上既知点からの3次元工事座標位置をトータルス
テーションにより測量し、テレメータにより測量データ
をプラント船に無線送信する。
【0024】プラント船には、ジャイロコンパスシステ
ムを搭載しており、プラント船のピッチング・ローリン
グ・方位を計測できる。これにより、リアルタイムにプ
ラント船の位置・姿勢情報が連続で得ることができる。
【0025】また、上記プラント船からの投入相対位置
計測は、袋体投入用パレットにビーコン(超音波応答
器)を2基取付け、その2点の位置を超短基線音響測位
装置によって、船上座標上で計測する。この計測データ
と、項の計測データによって、パレットの位置、方位
及び一軸姿勢が計測できる。
【0026】更に、上記出来型管理海底探査計測は、プ
ラント船に海底地形スキャニングソナーを取り付け随
時、海底の不陸計測を行なう。このソナーは、高分解能
を有する超音波送受波器を、首振り走査し旋回させるこ
とによって広範囲の計測が短時間で行なえる。
【0027】この計測データと、項の計測データによ
って工事座標における海底不陸の把握と出来型管理を行
なう。
【0028】また、袋体の投入はクレーン9によりパレ
ット6の吊り上げ、移動、下降、投入、空パレット6の
吊り上げ、移動、戻しを連続して行ない、順次オーバー
ラップを取りながら図8のように敷設する。
【0029】袋体投入後は、パレット6は開いた状態で
吊り上げるため抵抗が少なく、上昇速度を速くできる。
【0030】
【発明の効果】上記のように本発明においては、4個の
正方形の袋体1を正方形配置としたため方向性がなく、
投入時にパレット6が90度あるいは180度回転して
も同じ状態で投入、敷設が可能となる。
【0031】また、クレーン等での吊り上げ方式である
ため、船体の動揺に影響されず所定の位置への投入が可
能である。
【0032】更に、パレット6を開閉する場合、その平
板素子7a,7bの遊端は深度方向に変化するが、メイ
ンビーム8は深度方向に固定されていて変化しないため
パレット6の開口部位置も変化せず袋体1の投入を容易
且つ正確になし得る。
【0033】また、捨石マウンド13の上にケーソン1
4が設置されている場合は付近の潮流はケーソン14に
沿った方向となるが、パレット6の上部のメインビーム
7の下部に方向誘導板12が取り付けられていれば、パ
レット6は潮流によって常に同じ方向に向くことにな
り、パレット6の所定位置への誘導及び投入を容易なら
しめ得る等種々の利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の袋体の斜視図である。
【図2】本発明のパレットの斜視図である。
【図3】本発明のパレットと袋体の平面図である。
【図4】本発明のパレットと袋体の縦断正面図である。
【図5】本発明の袋体投入施工状況説明図である。
【図6】本発明のパレットの開閉動作説明図である。
【図7】本発明のパレットの開閉動作説明図である。
【図8】本発明の袋体の敷設状況説明図である。
【符号の説明】
1 スラリー詰袋体 2 スラリー注入筒 3 スラリー注入管 4 紐 4´ 紐 5 締め付けバンド 6 パレット 7 平板状部 7a 平板素子 7b 平板素子 8 メインビーム 8´ ピン 9 クレーン 10 ロープ 11 ロープ 12 方向制御盤 13 捨石マウンド 14 ケーソン

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透水性材料より成る長方体形状の袋体本
    体と、 この袋体本体の一面にその一端を開口せしめたスラリー
    注入筒と、 このスラリー注入筒を締切る手段とより成ることを特徴
    とするスラリー詰袋体。
  2. 【請求項2】 少なくとも2個の袋体本体を有し、これ
    らがその落下方向に順次接続されている請求項1記載の
    スラリー詰袋体。
  3. 【請求項3】 二つ割とした夫々スラリー詰袋体を載置
    できる平板状のパレットと、 このパレットの二つ割れ部上端を枢支せしめたメインビ
    ームと、 このメインビームと上記パレットの遊端部を夫々独立に
    支持するロープとより成り、 上記ロープにより上記メインビームと相対的に上記パレ
    ットの遊端部を上昇せしめれば、上記パレットが二つ割
    れしスラリー詰袋体が夫々上記パレットより落下するよ
    うになることを特徴とするスラリー詰袋体の投入装置。
  4. 【請求項4】 上記メインビームの下部に方向制御板が
    設けられている請求項3記載のスラリー詰袋体の投入装
    置。
  5. 【請求項5】 上記メインビームの位置が超音波を利用
    した3次元の位置計測によって位置決められる請求項3
    または4記載のスラリー詰袋体の投入装置。
JP27429494A 1994-10-14 1994-10-14 スラリー詰袋体の投入装置 Expired - Fee Related JP2961593B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27429494A JP2961593B2 (ja) 1994-10-14 1994-10-14 スラリー詰袋体の投入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27429494A JP2961593B2 (ja) 1994-10-14 1994-10-14 スラリー詰袋体の投入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08113927A true JPH08113927A (ja) 1996-05-07
JP2961593B2 JP2961593B2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=17539645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27429494A Expired - Fee Related JP2961593B2 (ja) 1994-10-14 1994-10-14 スラリー詰袋体の投入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2961593B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002309538A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Hagihara Industries Inc 土のう袋
CN106702959A (zh) * 2017-02-23 2017-05-24 济南思拓新源医药科技有限公司 一种抗洪防汛堤坝决口堆叠沙袋筑坝机

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3871925B2 (ja) * 2001-12-04 2007-01-24 株式会社テトラ 裏込め構造および裏込め構築方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002309538A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Hagihara Industries Inc 土のう袋
CN106702959A (zh) * 2017-02-23 2017-05-24 济南思拓新源医药科技有限公司 一种抗洪防汛堤坝决口堆叠沙袋筑坝机
WO2018152852A1 (zh) * 2017-02-23 2018-08-30 李兆勇 一种抗洪防汛堤坝决口堆叠沙袋筑坝机
CN108589644A (zh) * 2017-02-23 2018-09-28 孙永森 一种防汛堤坝用沙袋堆叠机
CN108589644B (zh) * 2017-02-23 2020-02-11 山东浩博水利建设有限公司 一种防汛堤坝用沙袋堆叠机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2961593B2 (ja) 1999-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2744832C2 (ru) Автомобиль для закладки взрывчатых веществ во взрывные скважины и способ его применения
CN108570990A (zh) 浅水海底缆线石块精确填埋设备及方法
CN102304910A (zh) 防波堤工程中护面块体的施工方法
US9162263B2 (en) Barge system for hydraulic spreading of aquatic capping material
JPH08113927A (ja) スラリー詰袋体及びその投入装置
CN108487016A (zh) 试验场无规律精准高程混凝土路面施工方法
Kong et al. Rate-controlled lateral-load pile tests using a robotic manipulator in centrifuge
CN209143030U (zh) 一种斜向溜筒抛石船
JP5468725B2 (ja) 捨石投入システム
CN107121139B (zh) 测试拖锚过程中锚运动形态及锚抓力的试验装置及方法
CN107938594A (zh) 深水混合堤施工方法
JPH0835836A (ja) 海底地盤変位計測方法およびその装置
CN211200394U (zh) 航道岸坡块石底开门定位计量抛投箱
CN209263954U (zh) 水体断面测量系统
JP4316249B2 (ja) 土砂の打設または撒き出し高さの管理方法
CN209555997U (zh) 一种灌注桩桩顶标高的测量装置
JP2022144881A (ja) 沈埋トンネルの設置ガイド部材および沈埋トンネルの施工方法
CN108411969B (zh) 挖泥船扫浅装置及扫浅方法
JPH04363417A (ja) 捨石投入・均し装置
CN109655038A (zh) 水体断面测量系统
CA1205642A (en) Marine structure constructing method
JPS6036546Y2 (ja) 海洋土木工事船
CN208257278U (zh) 一种磁力吸附式布线器
JP2997424B2 (ja) 水工設備構造
JPH11115882A (ja) コンクリートプラント船

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees