JPH0810327Y2 - パチンコ機の入賞装置 - Google Patents

パチンコ機の入賞装置

Info

Publication number
JPH0810327Y2
JPH0810327Y2 JP7068190U JP7068190U JPH0810327Y2 JP H0810327 Y2 JPH0810327 Y2 JP H0810327Y2 JP 7068190 U JP7068190 U JP 7068190U JP 7068190 U JP7068190 U JP 7068190U JP H0810327 Y2 JPH0810327 Y2 JP H0810327Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
rotary shaft
piece
plunger
solenoid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7068190U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0430584U (ja
Inventor
健吉 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heiwa Corp
Original Assignee
Heiwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heiwa Corp filed Critical Heiwa Corp
Priority to JP7068190U priority Critical patent/JPH0810327Y2/ja
Publication of JPH0430584U publication Critical patent/JPH0430584U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0810327Y2 publication Critical patent/JPH0810327Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、パチンコの入賞装置、ことに飛入口に回動
片を備え、ソレノイドの励失磁に伴わせてこの回動片を
開閉動させ入賞条件を変化させられるようにした入賞装
置に関する。
[従来の技術] 入賞球が飛入する飛入口に回動片を備えた入賞装置
は、回動片の開閉によって飛入条件に変化を与えてい
る。一般に回動片を回転させる駆動力としてソレノイド
を利用している装置においてはソレノイドが失磁してい
るとき、プランジャに作用させたバネの伸長力でプラン
ジャを伸長させ回動片を閉じた状態に保ち入賞球の飛入
を制限している。そして開放信号を受けてソレノイドに
通電され励磁したときプランジャを吸引して回動片を開
放姿勢に変換させ飛入が可能になるようにしているのが
普通である。本出願人が先に提案した実開昭62−180486
号公報記載の考案もその一例である。
このソレノイドを利用した入賞装置は上記考案におい
て示されるように入賞装置本体の後部にソレノイドを装
備し、装置本体の前面に備える回動片に前後に渡す回転
軸を介して連絡し回転力を伝えられるようにしてある。
そして常態にある場合、ソレノイドを失磁させてプラン
ジャをバネ力で下げ、連動機構たるリンク部材を介して
連結した回転軸の軸前端部に取付けた回動片を起立状に
保持して飛入口を閉ざし、入賞球の飛入を制限するもの
としてあり、また開放時にはソレノイドの励磁によって
プランジャを引き上げ、リンク部材を介して回転軸を回
転させて回動片を水平状に倒し飛入口を開放すると共
に、この回動片を打球の遊動案内板にして入賞し易い状
態を作るようにしてある。
従来の入賞装置はこの開放時に回動片が一定の開放姿
勢を保持するためのストッパーを備え、このストッパー
に衝合させて開放角度を規制し常に一定の開放姿勢が出
せるようにしている。しかし、ストッパーとの衝合は大
きな衝撃を生むことになることから回動片の回動停止を
このストッパーの衝合にのみ頼ることはできない。この
ため従来はプランジャの最大吸引時と、回動片の最大開
放状態とが一致するように相互の位置関係を厳密に設計
し、部品を製造すると共に組立に注意を払っているが、
プランジャの吸引停止位置と回動片の開放停止位置を一
致させることは容易ではなく、ストッパーとの強い衝突
よって破損する危険を完全に回避することができなかっ
た。特に精密に設計した場合、部品相互の組立が厄介と
なり製造性に欠ける一方、融通性に欠けることによって
ストッパーと衝合したとき、その衝撃が全体に及んで回
転軸の軸承部や連結部に対して過大な負担をかけるもの
となる。
[考案が解決しようとする問題点] 本考案は、上述従来のソレノイドを使用した入賞装置
における問題点に鑑みこれを改善する目的で考案された
もので、その第1の目的は回動片の回動範囲を規制し、
定位置で停止させるため設けたストッパーとの衝合にお
いて、これにより発生する衝撃をソレノイドとの連動手
段の途中において吸収せしめ、ストッパーとの衝合点に
衝撃が集中するのを回避し装置の損傷を未然に防止する
ことにしたことにある。そして第2の目的は組立を容易
にして製造性を高められるようにしたことにある。
[問題点を解決するための手段] 本考案は、この様な目的に基づきなされたもので、そ
の特徴とするところは入賞装置本体の前後方向に長尺な
回転軸を備え、その軸前端部に飛入口に臨む回動片を軸
着し、軸後端部に連動機構を介して装置本体の背後に設
けるソレノイドのプランジャを連結し、該プランジャの
励失磁に伴う伸縮動によって前記回転軸を回転させ回動
片を開閉動させるようにしたパチンコ機の入賞装置にお
いて、前記入賞装置本体には前部と後部に軸受部を備
え、前記回転軸の軸前端部と軸後端部の近傍の2ヶ所を
それぞれ回動自在に軸着支持する一方、後部軸受部は軸
受孔内径を回転軸の軸着部外径より大径に形成して両者
の間にガタ付きを可能とする余剰空隙を設けてなること
を特徴としたパチンコ機の入賞装置を提供することにあ
る。
[作用] 本考案入賞装置は上述構成からソレノイドの励磁によ
ってプランジャを吸引し、連動機構を介して回転軸を回
転し、この回転軸の軸前端部に軸着する回動片を回転さ
せてストッパーに当接させ定位置においてこの回動片を
停止せしめるとき、上記当接によって生じるところの衝
撃力が回転軸と後部軸受部との間に設けられる余剰空隙
において当接する直前に吸収される。この結果ストッパ
ーとの衝合位置において、或は他の軸受部乃至は連結部
に衝撃力が直接作用することがなくなる。即ち、本考案
は上記余剰空隙によって回転軸をガタ付き可能に軸承さ
れることによりプランジャの上昇によって回動片が回動
されるのに先立って先ずこのプランジャの上昇と共に上
記余剰空間を利用して回転軸の後端が上昇し、その後こ
の回転軸が回転させられることによって回動片が所定の
開放姿勢に変換し、次に一旦上昇した軸後端が自重によ
って下降するのに伴って回転軸が回転し最終的にストッ
パーに衝合することを通して衝撃力が緩和されるのであ
る。以下、この考案を図示する実施例につき説明し、そ
の特徴とするところを明らかにする。
[実施例] 図面第1図は本考案に係る入賞装置の一部欠截した正
面図であり、第2図は背面図、第3図は同じく入賞装置
の要部の横断平面図で、第4図は要部の拡大分解斜視図
である。図面において1は略箱形に形成した入賞装置の
本体、2はこの装置本体1の前面に開設した飛入口で、
3は飛入口の両側部に備えた回動片である。
回動片3は飛入口2への打球の侵入路を開閉し飛入条
件を変更するもので、この回動片はソレノイド4によっ
て開閉動される。
ソレノイド4は装置本体1の背面部5にプランジャ6
を下向きにして取付けてあり、プランジャの先端部には
U字形に形成した連動枠7が連結してある。
前記回動片3は装置本体1の両側に前後方向に向けて
横設する回転軸8の軸前端部に軸着してあり、軸の後端
部には連動機構の一方である扇形のギヤ9を軸着し、こ
れを前記連動枠7の縦方向に延びる枠部分の外側面に形
成する連動機構の他方たるラックギヤ10に噛合させて連
動するようにしてある。
回転軸8は装置本体1の奥行きに略等しい長さに形成
してあり、回動片3を軸着する軸前端部は装置本体の取
付片11に貫通状に設ける前部軸受部12に挿通し回動自在
に支持してあり、また軸後端部は装置本体の側面に設け
る後部軸受部13に軸承させてある。前後の軸受部12,13
は軸受孔の内径を回転軸8の軸径より大径に形成して両
者の間にガタ付きを許容できる余剰空隙14を設けるが、
前方の軸受部12はこれに挿通される軸外周部に上記空隙
14を埋める円筒形のブッシュ15を嵌め付けてガタ付きを
吸収し、後部軸受部13についてのみ余剰空隙14を残すよ
うにしている。
図中、16は回動片3の回動範囲を規制するため前記取
付片11に形成した弧状の切込みで、17はこの切込みに滑
合する回動片の背面に植設したピン状のストッパーであ
る。
本装置におけるソレノイド4は常に失磁した状態にお
かれ、第2図に示した様にプランジャ6を下方に伸長さ
せた状態におく、図中18は失磁した状態にある上記プラ
ンジャ6を確実に且つ迅速に伸長した状態に付勢するた
めのバネで、このバネはソレノイド本体とプランジャの
鍔19との間に縮設される。
ソレノイドは失磁状態にあるとき連動枠7を下降さ
せ、ラックギヤ10に噛合したギヤ9を内側から下向きに
回転させて回転軸8の軸前端部に軸着した回動片3を起
立姿勢に保持し、飛入口2の側方開口部を閉ざすことに
なる(第1,2図参照)。このとき回動片3の背後に設け
たストッパー17を切込み16の上端部に当接して起立姿勢
を確定し、閉塞時には常に一定の姿勢で確実に飛入口を
閉ざすことになる。
この状態において外部から信号を受けてソレノイドに
通電されこれが励磁すると、バネ18に抗してプランジャ
6が吸引されて上昇し、これに伴って連動杆7が引き上
げられることになる。この結果ラックギヤ10の上昇と共
に扇形のギヤ9が内側から上向きに回転し、この回転を
回転軸8を介して回動片3に伝えることから回動片3は
略水平の状態に転倒し、飛入口側方の開口部を開き、併
せてこの回動片を打球誘導板に変換させることになる。
この一連の動作において本考案装置においては上記プ
ランジャ6の上昇に伴い後部軸受部13に空隙14が設けら
れていることから回転軸8は回転するのを先立って軸後
端部を空隙14の範囲を限界に先に上昇させることにな
り、この軸後端部が軸受孔の上面に当接したところを上
昇点の限界点として次にギヤ9がラックギヤ10によって
回転され軸の回転が開始されることになり、回動片3を
回転させることになる。この動作に鑑み本考案装置は上
記プランジャ6が最上昇点に達して回転軸8に達する回
転力が失ったとき、まだストッパー17が切込み16の下端
部16aに達しないよう設定し、回転軸8の強制的回転時
にストッパー17が切込みの下端部16aに直接衝合しない
ようにして両者の間に間隔をもたせてある。この間隔は
前記プランジャ6の上昇によって軸受孔の上面に当接し
た回転軸の軸後端部がプランジャの突き上げから開放さ
れ、その自重によって下降するとき上昇位置で停止した
ラックギヤ10に噛合するギヤ9が回転して回転軸8を回
転させることによって解消され、この時点においてスト
ッパー17は切込み16の後端16aに当接し、定位置で回転
が止められることになる。
この様に本考案入賞装置はソレノイド4の励失磁によ
って飛入口の両側に臨む回動片3を開閉動させるが、ソ
レノイドの励磁によって回動片を開放方向に回動させる
とき強い吸引力が作用して初期的に回動片には強い回転
力が作用するが、回転軸8を軸承する後部軸受部13とこ
の軸受部に挿通される回転軸8との間に余剰空隙14が設
けられていることから空隙14を利用して軸承位置を軸受
孔の中を限界にして移動させて過剰な回転力を吸収し、
前記ストッパー17に生ずる衝撃力を緩和することにな
る。
第5図は本考案入賞装置の他の実施例を示す要部の拡
大斜視図である。この実施例はソレノイドの直線的運動
を回転軸の回転運動を変換する連動機構を前記実施例の
扇形ギヤ9とラックギヤ10の組合せをクランク機構に代
えると共に、回動片3のストッパーを板状にして回動片
から延設する衝合片をこれに衝合させ回転を規制するよ
うにした場合である。尚、この実施例において前記実施
例と同一の部所については同一の符号を使用しその説明
を省略する。
この実施例におけるプランジャ6は先端に水平杆20を
固定し、この水平杆の両端に横方向に長さを有する連結
長孔21を設けてこれにクランク腕22のピン23を滑合させ
ている。
クランク腕22は回転軸8の軸後端部に軸着固定され、
水平杆20の上下動によってこのクランク腕22が揺動され
るのに伴い前後の軸受部12,13を支点に回転軸8を回転
させられるようにしてある。
回動片3は軸着端部分から反対方向に衝合片24を延設
し、ここでは図示しない入賞装置本体の飛入口2の下縁
に沿って設けられる板状のストッパー25にこの衝合片24
を当接することによって開放方向の最終的な回転が止め
られるようにしてある。
前後の軸受部12,13は前記実施例と同様に装置本体1
の側面部から突設され、前部の軸受部12は回転軸8の軸
径に近づけてガタ付きを小さくするのに対して後部の軸
受部13は軸受孔の孔径を大にして回転軸との間に空隙14
が設けられるようにしてある。
この入賞装置は常態にあるときソレノイド4のプラン
ジャ6を伸して水平杆20を下降させ、クランク腕22から
なる連動機構と回転軸8を介して回動片3を起立した閉
鎖姿勢に保持し、飛入口2を閉ざした状態におかれる。
そして信号を受けてソレノイドが励磁されたときプラン
ジャの引き上げに伴わせて水平杆20を上昇させ、長孔21
に滑合するクランクピン23を引き上げて回転軸8を回転
させ回動片3を開放方向に転倒させることになる。
この回動片3の転倒に当って本考案装置においては後
部軸受部13に余剰空隙14が設けられていることから、衝
合片24がストッパー25に衝合するのに先立ち先ずこの空
隙14を利用して回転軸8が上方に移動し余剰回転力を吸
収することになる。第6図はこの関係を図示したもの
で、図(A)はソレノイド4が失磁し回動片3が閉塞姿
勢にあるとき、図(B)はソレノイドの励磁によってク
ランク腕が回転されたときを示し、図(C)は回転が止
まり、回転軸8の自重で下降し、回動片3が開放姿勢に
変換し安定した状態を示している。
ソレノイド4の失磁によって水平杆20が下降している
ときクランクピン23は下降位置にあり、また空隙14を有
した後部軸受部13に軸承された回転軸8の軸後端部は軸
受孔の底部に位置する(図(A))。この状態において
ソレノイドが励磁しプランジャ6が上昇すると、クラン
クピン23は引き上げられクランク腕22を旋回させて回転
軸8を回転させることになるが、この回転に当ってクラ
ンク腕の旋回と共に回転軸の後端部が空隙14を利用して
軸受部13内を上昇し(図(B)参照)、この上昇した位
置でプランジャ6が最上昇点に達するまで回転する。そ
して、プランジャ6の上昇による回転力が失われたとこ
ろで回転軸は自重により下降する。この下降に伴いクラ
ンクピン23を支点にしてクランク腕22が更に旋回するた
め回転軸は回転しながら下降し、再び軸受部13の底部に
戻ることになる(図(C)参照)。
上記回転によって回動片3が開放し、空隙14内を上昇
した回転軸8が下降するとき回転するのに伴って衝合片
24がストッパー25に衝合して定位置で回転が停止される
ことになる。
第5図において実線で示す回動片3はソレノイドの励
磁前における常態時を示しており、2点鎖線で示す回動
片はソレノイドのプランジャ6が最上昇点に達し強制的
な回転軸の回転が止ったときの位置であり、このときに
おけるストッパー25と衝合片24との間隔はその後空隙14
内で回転軸が下降し、回転することに伴って緩やかに狭
まり、相互に当接することになる。
尚、後部軸受部13に設けられる空隙14による回転軸8
の回転力の吸収作用は前記実施例のギヤ9とラックギヤ
10からなる連動機構による場合と全く同一であり、スト
ッパー17に与える衝撃力はこの空隙14によって吸収され
ることになる。そして、この空隙14は後部軸受部13にの
み形成され、従って回転軸の軸承位置の移動は軸後端部
においてのみ行われ、軸前端部つまり回動片3の支持部
分においては前部軸受部12との間に空隙14がなく定位置
において安定した状態に支持されることからガタ付きな
く正確な回動が保障されることになる。
ところで、前記両実施例では後部軸受部13の軸受孔を
回転軸8の軸断面形に合せて真円形に形成して両者間に
円形の空隙14を設けたが、この軸受孔をプランジャ6の
伸縮方向に合せた長円孔(両実施例においては縦長の長
円孔)に形成し上下に空隙14が確保されるようにしても
よい。勿論、この空隙は主として製造上の誤差、組立上
の誤差を吸収するものであることから、見込まれる誤差
の範囲の空隙を用意すればよく過大に設定する必要はな
い。
[考案の効果] 本考案入賞装置は上述説明のように構成されることか
ら、ソレノイドの励磁によって強い回転力が回動片に与
えられても、その衝撃を後端軸受部の空隙が吸収するこ
とによってストッパーに強い衝撃を直接与えることがな
いためストッパーは固より軸承部或は連結部に対し過剰
な負担をかけることがなく、また部品を損傷する危険が
ない。ことにソレノイドや回転軸は通常金属素材によっ
て製造されるが、ストッパーやこれに衝合する切欠き、
或は衝合片はプラスチックを材料に形成されるため破損
しやすく故障の原因となったが、本考案装置においては
これを有効に解決することができる。
また、本考案装置は回転軸の余剰の回転を回転軸に与
えることがないことから常に定位置に停止させることが
できると共に、空隙14の介在によって組立の誤差を吸収
することも可能であるため、部品製造の精度が緩和され
容易となり、また部品相互の組立も楽であり、製造上極
めて有利である。
【図面の簡単な説明】
図面第1図は本考案の一実施例を示す入賞装置の一部欠
截せる正面図、第2図は上図の背面図、第3図は要部を
断面とした横断平面図、第4図は要部の拡大分解斜視
図、第5図は他の実施例を示す要部の拡大斜視図、第6
図は回転軸と後部軸受部との関係を示す説明図である。 1……入賞装置本体、2……飛入口 3……回動片、4……ソレノイド 6……プランジャ、7……連動杆 8……回転軸、9……ギヤ 10……ラックギヤ、12……前部軸受部 13……後部軸受部、14……余剰空隙 16……切込み、17……ストッパー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】入賞装置本体の前後方向に長尺な回転軸を
    備え、その軸前端部に飛入口に臨む回動片を軸着し、軸
    後端部に連動機構を介して装置本体の背後に設けるソレ
    ノイドのプランジャを連結し、該プランジャの励失磁に
    伴う伸縮動によって前記回転軸を回転させ回動片を開閉
    動させるようにしたパチンコ機の入賞装置において、 前記入賞装置本体には前部と後部に軸受部を備え、前記
    回転軸の軸前端部と軸後端部の近傍の2ヶ所をそれぞれ
    回動自由に軸着支持する一方、後部軸受部は軸受孔内径
    を回転軸の軸着部外径より大径に形成して両者の間にガ
    タ付きを可能とする余剰空隙を設けてなることを特徴と
    したパチンコ機の入賞装置。
JP7068190U 1990-07-04 1990-07-04 パチンコ機の入賞装置 Expired - Lifetime JPH0810327Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7068190U JPH0810327Y2 (ja) 1990-07-04 1990-07-04 パチンコ機の入賞装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7068190U JPH0810327Y2 (ja) 1990-07-04 1990-07-04 パチンコ機の入賞装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0430584U JPH0430584U (ja) 1992-03-11
JPH0810327Y2 true JPH0810327Y2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=31607044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7068190U Expired - Lifetime JPH0810327Y2 (ja) 1990-07-04 1990-07-04 パチンコ機の入賞装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810327Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5592985B2 (ja) * 2013-08-29 2014-09-17 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5599925B2 (ja) * 2013-08-29 2014-10-01 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5987026B2 (ja) * 2014-08-13 2016-09-06 京楽産業.株式会社 遊技機
JP6284592B2 (ja) * 2016-08-08 2018-02-28 京楽産業.株式会社 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0430584U (ja) 1992-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7604293B2 (en) Vehicle seat structure
KR20050062387A (ko) 리드의 개폐장치
JPH0810327Y2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JPWO2011021630A1 (ja) 戸開閉システム及び戸開閉システム用受座
WO2004048138A2 (en) Method and apparatus for attaching a door to a passenger vehicle
JP5074681B2 (ja) 電動チューリップ
JP4542674B2 (ja) パチンコ機の遊技球入賞装置
JP3814115B2 (ja) 可変入賞装置の防犯機構
JPH0984935A (ja) パチンコ機における前枠の固定装置
JP3626904B2 (ja) 門扉取付用ヒンジの取付装置
TW200408757A (en) Hinge with catch function
JPH06233858A (ja) パチンコ機
JP4403041B2 (ja) 電動チューリップ
JP2002102446A (ja) 入賞装置
JP4472087B2 (ja) パチンコ機の電動入賞口装置
JP4405205B2 (ja) パチンコ機の前枠取付用ヒンジ
JP5525553B2 (ja) 電動チューリップ
JP4318134B2 (ja) 遊技機の蝶番装置
JP2966351B2 (ja) 弾球遊技機
KR200388499Y1 (ko) 자동차 도어 개폐장치
KR102444747B1 (ko) 시트 트랙 레일 및 이를 포함하는 시트프레임 어셈블리
JP2526517Y2 (ja) パチンコ機の変動入賞装置
JPS6238696Y2 (ja)
JP4296309B2 (ja) 弾球遊技機の中枠
JP5344513B2 (ja) 入賞装置及びそれを用いた遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term