JPH08101812A - Bus interface device - Google Patents

Bus interface device

Info

Publication number
JPH08101812A
JPH08101812A JP6236532A JP23653294A JPH08101812A JP H08101812 A JPH08101812 A JP H08101812A JP 6236532 A JP6236532 A JP 6236532A JP 23653294 A JP23653294 A JP 23653294A JP H08101812 A JPH08101812 A JP H08101812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
bus
output
input
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6236532A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2638505B2 (en
Inventor
Takashi Kojima
貴司 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6236532A priority Critical patent/JP2638505B2/en
Publication of JPH08101812A publication Critical patent/JPH08101812A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2638505B2 publication Critical patent/JP2638505B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE: To improve the use efficiency of an input/output device and an input/ output bus by eliminating the need for a dead cycle for evading a bus fight. CONSTITUTION: An address which should be outputted from a processor 100 to be input/output device 400 is temporarily transferred to a line address buffer 330 from an input/output bus address buffer 260 through an input/output bus 410. This transfer is controlled by an input/output bus interface control part 270 based on the instruction of an address transfer cycle indicator 230. Then an address data output selector 340 outputs data held in an input/output bus data buffer 320 or addresses held in a write address buffer 330 to the input/ output bus 410 in order. This address output is controlled by an input/output bus interface control part 270 based on the instruction of an address output cycle indicator 240.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、システムバスと入出力
バスとの間のインタフェースを行うバスインタフェース
装置に関し、特にシステムバス上のプロセッサから入出
力バス上の入出力装置へのライトトランザクションを効
率的に行うためのバスインタフェース装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a bus interface device for interfacing between a system bus and an input / output bus, and more particularly to efficiently write transactions from a processor on the system bus to an input / output device on the input / output bus. The present invention relates to a bus interface device for performing the operation.

【0002】[0002]

【従来の技術】システムバスと入出力バスとを接続する
バスインタフェース装置は、実装上の要請により、アド
レス系やデータ系等の複数の実装単位に分割して実装さ
れることがある。すなわち、ボードやLSIといった実
装単位に対して、面積上の制約や入出力ピン数上の制約
等があり、これを満たさない場合には実装単位の分割が
必要となる。このように分割された実装単位同士は通常
何らかの同期がとられているが、クロックスキュー等に
起因して微妙なずれが生じ得る。従って、複数の実装単
位からのデータがバス上で衝突するおそれがある。この
ように、複数の実装単位上のドライバからの送出データ
がバス上で衝突することをバスファイトという。このバ
スファイトが発生すると、バス上にデータを送出するド
ライバの破壊を招くことがある。これに対し従来技術で
は、一定期間(以下、「デッドサイクル」という)デー
タの送出を待つようにすることによりこのバスファイト
を回避していた。
2. Description of the Related Art A bus interface device for connecting a system bus and an input / output bus may be mounted by being divided into a plurality of mounting units such as an address system and a data system depending on mounting requirements. That is, there are restrictions on the area and the number of input / output pins for mounting units such as boards and LSIs, and if these are not satisfied, it is necessary to divide the mounting units. The mounting units thus divided are normally synchronized with each other, but a slight deviation may occur due to clock skew or the like. Therefore, data from a plurality of mounting units may collide on the bus. Such collision of the data sent from the drivers on a plurality of mounting units on the bus is called a bus fight. When this bus fight occurs, the driver that sends data onto the bus may be destroyed. On the other hand, in the conventional technique, this bus fight is avoided by waiting for a certain period (hereinafter referred to as "dead cycle") of data transmission.

【0003】図7を参照すると、従来技術においては、
入出力バスがアドレス・データ兼用のバスであるとき、
当該バス上へのアドレスの送出(A1)とデータの送出
(A3)との間にデッドサイクル(A2)を設けること
により、バスファイトを回避しながら入出力装置に対し
てライトトランザクションを実行している。また、入出
力装置がライトトランザクションを受け取れなかった場
合にはその旨を示すリトライ応答がなされ(B1)、こ
れによって再度入出力バスへのアドレスの送出(A
4)、デッドサイクル(A5)、そして、データの送出
(A6)が行われる。
Referring to FIG. 7, in the prior art,
When the I / O bus is a bus for both address and data,
By providing a dead cycle (A2) between the sending of the address (A1) and the sending of the data (A3) onto the bus, the write transaction is executed to the input / output device while avoiding the bus fight. There is. When the I / O device cannot receive the write transaction, a retry response is sent to that effect (B1), and the address is again sent to the I / O bus (A1).
4), dead cycle (A5), and data transmission (A6).

【0004】また、特公平4−61387号公報には、
デッドサイクルを1サイクルの半分に削減することによ
りデータ転送の高速化を図る技術が記載されている。こ
の技術では、データ送出期間作成手段によりバス使用許
可信号の1/2サイクル後に出力許可タイミングを送出
させることで、デッドサイクルを削減している。
Further, Japanese Patent Publication No. 4-61387 discloses that
There is described a technique for reducing the dead cycle to half of one cycle to speed up data transfer. In this technique, the dead cycle is reduced by transmitting the output permission timing after 1/2 cycle of the bus use permission signal by the data transmission period creating means.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上述の従来技術を使用
した場合には、アドレス/データ兼用バスに出力する際
バスファイトを回避するためににデッドサイクルを設け
なければならず、入出力装置の占有時間が多くなり、入
出力装置のデータ処理時間が増大してしまうという問題
がある。また、リトライ応答時にもデッドサイクルを設
けることになるため、入出力装置の占有時間が多くなる
と共に、入出力バスの占有期間が長くなり、入出力バス
の負荷が高くなるという問題がある。
When the above-mentioned conventional technique is used, a dead cycle must be provided in order to avoid a bus fight when outputting to an address / data dual-purpose bus, and the I / O device There is a problem that the occupied time increases and the data processing time of the input / output device increases. Further, since a dead cycle is provided also during the retry response, there is a problem that the input / output device is occupied for a long time, the input / output bus is occupied for a long period, and the load on the input / output bus is increased.

【0006】また、上記公報記載の技術では、デッドサ
イクルは短縮されるものの、依然としてデッドサイクル
が必要であり、根本的な解決にはならないという問題が
ある。
Further, in the technique described in the above publication, although the dead cycle is shortened, there is a problem that the dead cycle is still required and it is not a fundamental solution.

【0007】本発明の目的は、上述の問題点を解決し
て、バスファイトを回避するためのデッドサイクルを不
要とし、入出力装置の使用効率を向上させることにあ
る。
An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, eliminate the need for a dead cycle for avoiding a bus fight, and improve the use efficiency of an input / output device.

【0008】また、本発明の他の目的は、リトライ応答
時に入出力装置や入出力バスの使用効率を向上させるこ
とにある。
Another object of the present invention is to improve the use efficiency of the input / output device and the input / output bus at the time of retry response.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のバスインタフェース装置は、書込みを指示す
る第一の処理装置を接続する第一のバスと、前記第一の
処理装置により書込みが指示される第二の処理装置を接
続する第二のバスと、を仲介するバスインタフェース装
置であって、前記第一のバス上の一部の情報を仲介する
第一のインタフェース手段と、前記第一のバス上の前記
一部の情報の残りの部分の情報を仲介する第二のインタ
フェース手段とを含み、前記第一のインタフェース手段
は、前記一部の情報を前記第二のバスを介して前記第二
のインタフェース手段に転送し、前記第二のインタフェ
ース手段は、前記第一のインタフェース手段から受け取
った前記一部の情報とその残りの情報とを順次前記第二
のバスに出力する。
In order to solve the above-mentioned problems, a bus interface device according to the present invention comprises a first bus for connecting a first processing device for instructing writing, and a bus for writing by the first processing device. A second bus that connects the second processing device to be instructed, a bus interface device that mediates, and a first interface unit that mediates some information on the first bus; Second interface means for mediating information of the remaining part of the partial information on the first bus, wherein the first interface means transfers the partial information via the second bus. To the second interface means, and the second interface means sequentially outputs the partial information and the remaining information received from the first interface means to the second bus.

【0010】また、本発明の他のバスインタフェース装
置は、アドレスとデータを指定して書込みを指示する第
一の処理装置を接続する第一のバスと、前記第一の処理
装置により書込みが指示される第二の処理装置を接続す
るアドレスとデータ兼用の第二のバスと、を仲介するバ
スインタフェース装置であって、前記第一のバスからの
アドレスを仲介するアドレスインタフェース手段と、前
記第一のバスからのデータを仲介するデータインタフェ
ース手段とを含み、前記アドレスインタフェース手段
は、前記第一の処理装置からのアドレスを保持する第一
のアドレス保持回路と、この第一のアドレス保持回路に
保持されたアドレスの前記データインタフェース手段へ
の転送を制御し前記データインタフェース手段から前記
第二のバスに対するアドレスおよびデータの出力を制御
するバス制御回路とを含み、前記データインタフェース
手段は、前記第一の処理装置からのデータを保持するデ
ータ保持回路と、アドレスインタフェース手段からのア
ドレスを保持する第二のアドレス保持回路と、この第二
のアドレス保持回路に保持されたアドレスおよび前記デ
ータ保持回路に保持されたデータを順次前記第二のバス
に出力する選択器とを含み、前記第一の処理装置から前
記第二の処理装置に対して書込みが指示されると、前記
バス制御回路は、前記第一のアドレス保持回路から前記
第二のアドレス保持回路に前記第二のバスを介してアド
レスを転送する。
In another bus interface device of the present invention, a first bus connecting a first processing device for designating writing by designating an address and data, and a writing instruction by the first processing device. A bus interface device for mediating an address connecting the second processing device and a second bus that also serves as data, the address interface device mediating an address from the first bus; Data interface means for mediating data from the bus, the address interface means holds a first address holding circuit for holding an address from the first processing device and the first address holding circuit. The transfer of the assigned address to the data interface means and from the data interface means to the second bus. A bus control circuit for controlling the output of the address and data, wherein the data interface means includes a data holding circuit for holding data from the first processing device, and a second data holding circuit for holding an address from the address interface means. An address holding circuit, and a selector for sequentially outputting the address held in the second address holding circuit and the data held in the data holding circuit to the second bus, from the first processing device When writing is instructed to the second processing device, the bus control circuit transfers an address from the first address holding circuit to the second address holding circuit via the second bus. .

【0011】また、本発明の他のバスインタフェース装
置において、バス制御回路は、前記第二の処理装置から
のリトライ応答を受け取ると、前記第二のアドレス保持
回路に保持されたアドレスおよび前記データ保持回路に
保持されたデータを順次前記第二のバスを介して前記第
二の処理装置に対して出力するよう制御する。
In another bus interface device of the present invention, when a bus control circuit receives a retry response from the second processing device, the bus control circuit stores the address held in the second address holding circuit and the data holding. The data stored in the circuit is controlled to be sequentially output to the second processing device via the second bus.

【0012】また、本発明の他のバスインタフェース装
置において、バス制御回路は、前記第二の処理装置から
リトライ応答を受け取ると、前記第一のアドレス保持回
路に保持されたアドレスを前記第二のバスを介して前記
第二のアドレス保持回路にアドレスを転送するよう制御
し、次いで前記選択器に対して前記第二のアドレス保持
回路に保持されたアドレスを前記第二のバスに出力する
よう制御する。
In another bus interface device according to the present invention, when a bus control circuit receives a retry response from the second processing device, the bus control circuit changes the address held in the first address holding circuit to the second address. Controlling the transfer of the address to the second address holding circuit via a bus, and then controlling the selector to output the address held in the second address holding circuit to the second bus. I do.

【0013】また、本発明の他のバスインタフェース装
置において、バス制御回路は、前記第二の処理装置から
リトライ応答を受け取ると、前記第一のアドレス保持回
路から前記第二のアドレス保持回路へのアドレスの転送
は行わずに、前記選択器に対して前記第二のアドレス保
持回路に保持されたアドレスを前記第二のバスに出力す
るよう制御する。
In another bus interface device according to the present invention, when a bus control circuit receives a retry response from the second processing device, the bus control circuit sends a response from the first address holding circuit to the second address holding circuit. The controller controls the selector to output the address held in the second address holding circuit to the second bus without transferring the address.

【0014】[0014]

【実施例】次に本発明のバスインタフェース装置の第一
の実施例について図面を参照して詳細に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, a first embodiment of the bus interface device of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0015】図1を参照すると、本発明の第一の実施例
であるバスインタフェース装置は、システムバス110
と入出力バス410とを接続する。システムバス110
(以下、Sバスともいう)はさらに、アドレスおよび制
御信号用バス111とデータ用バス112とからなるス
プリットバスであり、プロセッサ100が接続されてい
る。また、入出力バス410(以下、IOバスともい
う)はアドレスおよびデータ兼用のマルチプレクサバス
であり、入出力装置400が接続されている。
Referring to FIG. 1, a bus interface device according to a first embodiment of the present invention includes a system bus 110.
And the input / output bus 410 are connected. System bus 110
(Hereinafter, also referred to as an S bus) is a split bus including an address and control signal bus 111 and a data bus 112, to which the processor 100 is connected. An input / output bus 410 (hereinafter, also referred to as an IO bus) is a multiplexer bus for both address and data, and an input / output device 400 is connected to it.

【0016】本実施例のバスインタフェース装置は、ア
ドレス系200とデータ系300とに分割されている。
アドレス系バスインタフェース装置200は、システム
バスからアドレスおよび制御信号を受け取って保持する
システムバスアドレスコマンドバッファ210と、シス
テムバス110上の信号を監視してバスインタフェース
装置の制御を行うシステムバスインタフェース制御部2
20と、アドレスを転送すべきサイクルである旨を指示
するアドレス転送サイクル指示器230と、アドレスを
出力すべきサイクルである旨を指示するアドレス出力サ
イクル指示器240と、入出力装置400へのリトライ
を制御するリトライ応答制御部250と、入出力バス4
10へ出力するアドレスを保持する入出力バスアドレス
バッファ260と、データ系バスインタフェース装置3
00と入出力装置400との間のタイミング制御を行う
入出力バスインタフェース制御部270とを有してい
る。また、データ系バスインタフェース装置300は、
システムバス110上のデータを取り込んで保持するシ
ステムバスデータバッファ310と、入出力バス410
に出力するデータを保持する入出力バスデータバッファ
320と、入出力バスに出力するアドレスを保持するラ
イトアドレスバッファ330と、入出力バスデータバッ
ファ320およびライトアドレスバッファ330の何れ
か一方を選択して入出力バス410上に出力するアドレ
スデータ出力セレクタ340と、入出力バス410を介
してアドレスを受け取るアドレス入力バッファ350と
を有している。
The bus interface device of this embodiment is divided into an address system 200 and a data system 300.
The address bus interface device 200 includes a system bus address command buffer 210 that receives and holds an address and a control signal from a system bus, and a system bus interface control unit that monitors signals on the system bus 110 and controls the bus interface device. 2
20, an address transfer cycle indicator 230 indicating that the cycle is to transfer the address, an address output cycle indicator 240 indicating that the cycle is to output the address, and a retry to the input / output device 400. Response control unit 250 for controlling the
An input / output bus address buffer 260 for holding an address to be output to the data bus interface device 10;
00 and the input / output device 400, and an input / output bus interface control unit 270 for performing timing control. The data bus interface device 300 is
A system bus data buffer 310 that captures and holds data on the system bus 110, and an input / output bus 410
Input / output bus data buffer 320 for holding data to be output to the I / O bus, write address buffer 330 for holding an address to be output to the I / O bus, and selecting one of the input / output bus data buffer 320 and the write address buffer 330 It has an address data output selector 340 for outputting on the input / output bus 410, and an address input buffer 350 for receiving an address via the input / output bus 410.

【0017】システムバスインタフェース制御部220
は、システムバスアドレスコマンドバッファ210から
信号線211によって入力されるシステムバス上の制御
信号を調べる。そして、その結果に応じて、このシステ
ムバスインタフェース制御部220は、システムバスア
ドレスコマンドバッファ210、アドレス転送サイクル
指示器230、または、システムバスデータバッファ3
10に対して、後述するような指示を行う。
System bus interface control section 220
Checks the control signal on the system bus input from the system bus address command buffer 210 via the signal line 211. Then, according to the result, the system bus interface control unit 220 causes the system bus address command buffer 210, the address transfer cycle indicator 230, or the system bus data buffer 3 to operate.
An instruction to be described later is given to 10.

【0018】入出力バスインタフェース制御部270
は、アドレス転送サイクル指示器230およびアドレス
出力サイクル指示器240からの指示に従って、入出力
バスアドレスバッファ260に対してアドレスを出力す
るよう指示する他、アドレスデータ出力セレクタ340
またはアドレス入力バッファ350に対して入出力バス
410からのアドレスの取り込みまたは入出力バス41
0への出力を指示する。
Input / output bus interface controller 270
Responds to the instructions from the address transfer cycle indicator 230 and the address output cycle indicator 240 to instruct the I / O bus address buffer 260 to output an address and to output an address data output selector 340
Alternatively, fetching an address from the input / output bus 410 to the address input buffer 350 or input / output bus 41
Instruct output to 0.

【0019】リトライ応答制御部250は、入出力バス
インタフェース制御部270を介して入出力装置400
からリトライ応答を受け取ると、アドレス出力サイクル
指示器240に対してその旨を通知する。
The retry response control section 250 receives the input / output device 400 via the input / output bus interface control section 270.
When the retry response is received from, a notification to that effect is sent to the address output cycle indicator 240.

【0020】アドレスデータ出力セレクタ340は、ア
ドレス出力サイクル通知線273を介した入出力バスイ
ンタフェース制御部270からの指示に従って、入出力
バスデータバッファ320またはライトアドレスバッフ
ァ330の何れか一方を選択して入出力バス410に出
力する。
The address data output selector 340 selects one of the input / output bus data buffer 320 and the write address buffer 330 in accordance with an instruction from the input / output bus interface control unit 270 via the address output cycle notification line 273. Output to the input / output bus 410.

【0021】アドレス入力バッファ350は、アドレス
転送サイクル通知線274を介した入出力バスインタフ
ェース制御部270からの指示に従って、入出力バス4
10上のアドレスを取り込む。
The address input buffer 350 responds to an instruction from the input / output bus interface control unit 270 via the address transfer cycle notification line 274,
The address on 10 is taken.

【0022】次に、本発明によるバスインタフェース装
置の上記第一の実施例の動作について図面を参照して説
明する。
Next, the operation of the first embodiment of the bus interface device according to the present invention will be described with reference to the drawings.

【0023】図1および図2を参照すると、まず、プロ
セッサ100からシステムバス110上に制御信号、ア
ドレスおよびデータが出力されると、バス111上の制
御信号とアドレスがシステムバスアドレスコマンドバッ
ファ210に保持され、バス112上のデータがシステ
ムバスデータバッファ310に保持される。
Referring to FIGS. 1 and 2, first, when a control signal, an address and data are output from the processor 100 onto the system bus 110, the control signal and the address on the bus 111 are transferred to the system bus address command buffer 210. The data on the bus 112 is held in the system bus data buffer 310.

【0024】システムバスインタフェース制御部220
は、システムバスアドレスコマンドバッファ210に保
持された制御信号から、プロセッサ100からのリクエ
ストが入出力装置400へのライトトランザクションで
あると判断すると、システムバスアドレスコマンドバッ
ファ210から入出力バスアドレスバッファ260への
アドレスの転送を信号線211により指示する。これに
より、システムバスアドレスコマンドバッファ210に
保持されたアドレスは、入出力バスアドレスバッファ2
60へ転送されて保持される。
System bus interface control section 220
When it is determined from the control signal held in the system bus address command buffer 210 that the request from the processor 100 is a write transaction to the input / output device 400, the request from the system bus address command buffer 210 to the input / output bus address buffer 260 The transfer of the address is instructed by the signal line 211. Thus, the address held in the system bus address command buffer 210 is stored in the input / output bus address buffer 2.
It is transferred to 60 and held.

【0025】また、システムバスインタフェース制御部
220は、データ取り込み通知線229を介して、シス
テムバスデータバッファ310から入出力バスデータバ
ッファ320へのデータの転送を指示する。これによ
り、システムバスデータバッファ310に保持されたデ
ータは、入出力バスデータバッファ320へ転送されて
保持される。
The system bus interface control unit 220 instructs data transfer from the system bus data buffer 310 to the input / output bus data buffer 320 via the data fetch notification line 229. As a result, the data held in the system bus data buffer 310 is transferred to and held in the input / output bus data buffer 320.

【0026】図1〜3を参照すると、アドレス転送サイ
クル指示器230は、入出力装置400に対するライト
トランザクションである旨をシステムバスインタフェー
ス制御部220から通知されると、アドレス転送サイク
ル通知線274をアサートするように入出力バスインタ
フェース制御部270に対して指示をする。これによ
り、入出力バスインタフェース制御部270は、アドレ
ス転送サイクル通知線274をアサートする(J1,ス
テップ501)。
Referring to FIGS. 1 to 3, address transfer cycle indicator 230 asserts address transfer cycle notification line 274 when notified of a write transaction to input / output device 400 from system bus interface control section 220. To the input / output bus interface control unit 270 to perform the operation. As a result, the input / output bus interface control unit 270 asserts the address transfer cycle notification line 274 (J1, step 501).

【0027】入出力バスインタフェース制御部270
は、信号線271によって入出力バスアドレスバッファ
260に格納されているアドレスを入出力バッファ41
0上に出力するよう指示する。これにより、入出力バス
アドレスバッファ260は、入出力バス410上にアド
レスを出力する(L1,ステップ502)。入出力バス
インタフェース制御部270は、さらにアドレス転送サ
イクル通知線274をアサートして入出力バス410上
のアドレスを取り込むようアドレス入力バッファ350
に指示する。アドレス入力バッファ350は、入出力バ
スからアドレスを取り込み、さらにライトアドレスバッ
ファ330にこのアドレスを保持する(ステップ50
3)。
Input / output bus interface controller 270
Transmits the address stored in the input / output bus address buffer 260 via the signal line 271 to the input / output buffer 41.
Instruct to output on 0. Thereby, the input / output bus address buffer 260 outputs an address on the input / output bus 410 (L1, step 502). The input / output bus interface controller 270 further asserts the address transfer cycle notification line 274 to fetch the address on the input / output bus 410.
Instruct. The address input buffer 350 fetches an address from the input / output bus, and further holds this address in the write address buffer 330 (step 50).
3).

【0028】アドレス出力サイクル指示器240は、ア
ドレス転送サイクルである旨をアドレス転送サイクル指
示器230から通知されると、次にアドレス出力サイク
ル通知線273をアサートするように入出力バスインタ
フェース制御部270に対して指示をする。これによ
り、入出力バスインタフェース制御部270は、アドレ
ス出力サイクル通知線273をアサートする(M1,ス
テップ504)。
When the address output cycle indicator 240 is informed of the address transfer cycle from the address transfer cycle indicator 230, the input / output bus interface controller 270 causes the address output cycle notification line 273 to be asserted next. To give instructions. Thereby, the input / output bus interface control unit 270 asserts the address output cycle notification line 273 (M1, step 504).

【0029】アドレスデータ出力セレクタ340は、ア
ドレス出力サイクル通知線273がアサートされたこと
によりアドレス出力サイクルである旨を認識すると、ラ
イトアドレスバッファ330に保持されたアドレスを入
出力バス410上に出力する(L2,ステップ50
5)。その後、アドレスデータ出力セレクタ340は、
入出力バスデータバッファ320に保持されたデータを
入出力バス410上に出力する(L3,ステップ50
6)。これにより、入出力装置410へのライトトラン
ザクションを実行することができる。
When the address data output selector 340 recognizes that the address output cycle is due to the assertion of the address output cycle notification line 273, it outputs the address held in the write address buffer 330 onto the input / output bus 410. (L2, Step 50
5). After that, the address data output selector 340
The data held in the input / output bus data buffer 320 is output onto the input / output bus 410 (L3, step 50).
6). As a result, a write transaction to the input / output device 410 can be executed.

【0030】入出力バスインタフェース制御部270
は、入出力バス410を監視して、入出力装置400へ
のライトトランザクションが成功したか否かを確認す
る。これによって、入出力装置400がライトトランザ
クションを受け取れなかった場合には、その旨が入出力
バスインタフェース制御部270からリトライ応答制御
部250に通知される(ステップ507)。リトライ応
答制御部250は、アドレス転送サイクル指示器230
に対してアドレス転送サイクルを指示するよう通知す
る。
Input / output bus interface controller 270
Monitors the I / O bus 410 to determine whether the write transaction to the I / O device 400 has succeeded. As a result, when the input / output device 400 cannot receive the write transaction, the fact is notified from the input / output bus interface control unit 270 to the retry response control unit 250 (step 507). The retry response control unit 250 includes the address transfer cycle indicator 230
To instruct an address transfer cycle.

【0031】このリトライ応答制御部250からの通知
によって、アドレス転送サイクル指示器230は、アド
レス転送サイクル通知線274をアサートするように入
出力バスインタフェース制御部270に対して指示す
る。この後は、最初と同様に入出力バスインタフェース
制御部270がアドレス転送サイクル通知線274をア
サートする(J2,ステップ501)ことにより、入出
力バス410上にアドレスが出力されて(L4,ステッ
プ502)、ライトアドレスバッファ330にこのアド
レスが保持される(ステップ503)。そして、アドレ
ス出力サイクル通知線273がアサートされる(M2,
ステップ504)。その後、入出力バス410には、ア
ドレス(L5,ステップ505)およびデータ(L6,
ステップ506)が順次出力される。これにより、入出
力装置410へのライトトランザクションのリトライ処
理を実行することができる。
In response to the notification from the retry response control unit 250, the address transfer cycle indicator 230 instructs the input / output bus interface control unit 270 to assert the address transfer cycle notification line 274. Thereafter, similarly to the first, the input / output bus interface control unit 270 asserts the address transfer cycle notification line 274 (J2, step 501), whereby the address is output on the input / output bus 410 (L4, step 502). ), This address is held in the write address buffer 330 (step 503). Then, the address output cycle notification line 273 is asserted (M2,
Step 504). Then, the address (L5, step 505) and the data (L6,
Step 506) is sequentially output. This makes it possible to execute a retry process for a write transaction to the input / output device 410.

【0032】このように、本発明の第一の実施例である
バスインタフェース装置によれば、入出力装置400へ
のアドレスをアドレス系バスインタフェース装置200
からデータ系バスインタフェース装置300に一旦転送
しておくことにより、データ系バスインタフェース装置
300からアドレスとデータを連続的に出力して、デッ
ドサイクルを回避することができる。これによって、入
出力装置400を効率良く使用することができる。
As described above, according to the bus interface device of the first embodiment of the present invention, the address to the input / output device 400 is transferred to the address bus interface device 200.
From the data system bus interface device 300 to the data system bus interface device 300, addresses and data can be continuously output from the data system bus interface device 300 to avoid a dead cycle. Thereby, the input / output device 400 can be used efficiently.

【0033】次に本発明のバスインタフェース装置の第
二の実施例について図面を参照して詳細に説明する。
Next, a second embodiment of the bus interface device of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0034】図4を参照すると、本発明の第二の実施例
であるバスインタフェース装置は、リトライ応答制御部
250の出力がアドレス出力サイクル指示器240に入
力される点を除いて図1の第一の実施例と同様の構成を
有している。リトライ応答制御部250は、入出力バス
インタフェース制御部270からリトライ応答を受け取
ると、アドレス出力サイクル指示器240に対してアド
レス出力サイクルを指示するよう通知する。これに対し
て、アドレス出力サイクル指示器240が入出力バスイ
ンタフェース制御部270に指示を行う点については第
一の実施例と同様である。
Referring to FIG. 4, the bus interface device according to the second embodiment of the present invention is the same as that shown in FIG. 1 except that the output of the retry response controller 250 is input to the address output cycle indicator 240. It has the same configuration as that of the first embodiment. Upon receiving the retry response from the input / output bus interface control unit 270, the retry response control unit 250 notifies the address output cycle indicator 240 to instruct an address output cycle. On the other hand, the point that the address output cycle indicator 240 issues an instruction to the input / output bus interface controller 270 is the same as in the first embodiment.

【0035】次に、本発明によるバスインタフェース装
置の上記第二の実施例の動作について図面を参照して説
明する。
Next, the operation of the second embodiment of the bus interface device according to the present invention will be described with reference to the drawings.

【0036】図4〜図6を参照すると、リトライ応答ま
での処理は第一の実施例の場合と同様である。従って、
以下ではリトライ応答以降の処理について説明する。
Referring to FIGS. 4 to 6, the processing up to the retry response is the same as in the first embodiment. Therefore,
Hereinafter, processing after the retry response will be described.

【0037】リトライ応答制御部250がアドレス出力
サイクル指示器240に対してアドレス出力サイクルを
指示するよう通知すると、アドレス出力サイクル指示器
240は、アドレス出力サイクル通知線273をアサー
トするように入出力バスインタフェース制御部270に
対して指示をする。これにより、入出力バスインタフェ
ース制御部270は、アドレス出力サイクル通知線27
3をアサートする(M2,ステップ604)。すなわ
ち、リトライの際にはアドレス系バスインタフェース装
置200からデータ系バスインタフェース装置300へ
のアドレス転送(ステップ601〜603)をせずに、
リトライ前に転送してあったアドレスを再度使用する。
When retry response control section 250 notifies address output cycle indicator 240 to instruct an address output cycle, address output cycle indicator 240 causes input / output bus to assert address output cycle notification line 273. An instruction is given to the interface control unit 270. As a result, the input / output bus interface control unit 270 sets the address output cycle notification line 27
3 is asserted (M2, step 604). That is, at the time of retry, the address is not transferred from the address bus interface device 200 to the data bus interface device 300 (steps 601 to 603).
Use the address transferred before the retry again.

【0038】その後の処理は第一の実施例の場合と同様
であり、入出力バス410には、アドレス(L5,ステ
ップ605)およびデータ(L6,ステップ606)が
順次出力される。これにより、入出力装置410へのラ
イトトランザクションのリトライ処理を実行することが
できる。
Subsequent processing is the same as in the first embodiment, and an address (L5, step 605) and data (L6, step 606) are sequentially output to the input / output bus 410. This makes it possible to execute a retry process for a write transaction to the input / output device 410.

【0039】このように、本発明の第二の実施例である
バスインタフェース装置によれば、第一の実施例の場合
に比べて、リトライ処理の際にはリトライ前に転送して
あったアドレスを再度使用することによって、アドレス
系バスインタフェース装置200からデータ系バスイン
タフェース装置300に対してアドレス転送を行わずに
済み、入出力バス410の使用効率を向上させることが
できる。
As described above, according to the bus interface device of the second embodiment of the present invention, in the retry processing, the address transferred before the retry is different from that of the first embodiment. Is used again, the address transfer from the address bus interface device 200 to the data bus interface device 300 can be omitted, and the use efficiency of the input / output bus 410 can be improved.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よると、入出力装置へのアドレスをデータ系バスインタ
フェース装置に一旦転送しておくことにより、アドレス
とデータの間に発生していたデッドサイクルを回避し
て、入出力装置の使用効率を向上させることができる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, the address to the input / output device is temporarily transferred to the data bus interface device, so that the error occurs between the address and the data. It is possible to avoid the dead cycle and improve the usage efficiency of the input / output device.

【0041】また、リトライ処理の際にはリトライ前に
転送してあったアドレスを再度使用することにより、デ
ータ系バスインタフェース装置に対するアドレス転送を
再度行わずに済み、入出力バスの使用効率を向上させる
ことができる。
In the retry process, the address transferred before the retry is used again, so that the address transfer to the data bus interface device is not performed again, and the efficiency of use of the input / output bus is improved. Can be done.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のバスインタフェース装置の第一の実施
例の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a first embodiment of a bus interface device of the present invention.

【図2】本発明の第一の実施例のバスインタフェース装
置の動作を表す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an operation of the bus interface device according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第一の実施例のバスインタフェース装
置の動作手順を表す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an operation procedure of the bus interface device according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明のバスインタフェース装置の第二の実施
例の構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a second embodiment of the bus interface device of the present invention.

【図5】本発明の第二の実施例のバスインタフェース装
置の動作を表す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an operation of a bus interface device according to a second embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第二の実施例のバスインタフェース装
置の動作手順を表す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an operation procedure of a bus interface device according to a second embodiment of the present invention.

【図7】従来技術によるバスインタフェース装置の動作
を表す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an operation of a bus interface device according to the related art.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 プロセッサ 110 システムバス 200 アドレス系バスインタフェース装置 210 システムバスアドレスコマンドバッファ 220 システムバスインタフェース制御部 230 アドレス転送サイクル指示器 240 アドレス出力サイクル指示器 250 リトライ応答制御部 260 入出力バスアドレスバッファ 270 入出力バスインタフェース制御部 300 データ系バスインタフェース装置 310 システムバスデータバッファ 320 入出力バスデータバッファ 330 ライトアドレスバッファ 340 アドレスデータ出力セレクタ 350 アドレス入力バッファ 400 入出力装置 410 入出力バス REFERENCE SIGNS LIST 100 processor 110 system bus 200 address bus interface device 210 system bus address command buffer 220 system bus interface controller 230 address transfer cycle indicator 240 address output cycle indicator 250 retry response controller 260 input / output bus address buffer 270 input / output bus Interface controller 300 Data bus interface device 310 System bus data buffer 320 I / O bus data buffer 330 Write address buffer 340 Address data output selector 350 Address input buffer 400 I / O device 410 I / O bus

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 書込みを指示する第一の処理装置を接続
する第一のバスと、前記第一の処理装置により書込みが
指示される第二の処理装置を接続する第二のバスと、を
仲介するバスインタフェース装置において、 前記第一のバス上の一部の情報を仲介する第一のインタ
フェース手段と、 前記第一のバス上の前記一部の情報の残りの部分の情報
を仲介する第二のインタフェース手段とを含み、 前記第一のインタフェース手段は、前記一部の情報を前
記第二のバスを介して前記第二のインタフェース手段に
転送し、 前記第二のインタフェース手段は、前記第一のインタフ
ェース手段から受け取った前記一部の情報とその残りの
情報とを順次前記第二のバスに出力することを特徴とす
るバスインタフェース装置。
1. A first bus connecting a first processing device for instructing writing, and a second bus connecting a second processing device for instructing writing by the first processing device. A mediating bus interface device, comprising: a first interface means for mediating a part of information on the first bus; and a first interface means for mediating a remaining part of the information on the first bus. A second interface means, the first interface means transfers the part of the information to the second interface means via the second bus, and the second interface means includes the second interface means. A bus interface device, wherein the partial information and the remaining information received from one interface means are sequentially output to the second bus.
【請求項2】 アドレスとデータを指定して書込みを指
示する第一の処理装置を接続する第一のバスと、前記第
一の処理装置により書込みが指示される第二の処理装置
を接続するアドレスとデータ兼用の第二のバスと、を仲
介するバスインタフェース装置において、 前記第一のバスからのアドレスを仲介するアドレスイン
タフェース手段と、 前記第一のバスからのデータを仲介するデータインタフ
ェース手段とを含み、 前記アドレスインタフェース手段は、前記第一の処理装
置からのアドレスを保持する第一のアドレス保持回路
と、この第一のアドレス保持回路に保持されたアドレス
の前記データインタフェース手段への転送を制御し前記
データインタフェース手段から前記第二のバスに対する
アドレスおよびデータの出力を制御するバス制御回路と
を含み、 前記データインタフェース手段は、前記第一の処理装置
からのデータを保持するデータ保持回路と、アドレスイ
ンタフェース手段からのアドレスを保持する第二のアド
レス保持回路と、この第二のアドレス保持回路に保持さ
れたアドレスおよび前記データ保持回路に保持されたデ
ータを順次前記第二のバスに出力する選択器とを含み、 前記第一の処理装置から前記第二の処理装置に対して書
込みが指示されると、 前記バス制御回路は前記第一のアドレス保持回路から前
記第二のアドレス保持回路に前記第二のバスを介してア
ドレスを転送することを特徴とするバスインタフェース
装置。
2. A first bus for connecting a first processing device that instructs writing by designating an address and data, and a second processing device for which writing is instructed by the first processing device. In a bus interface device that mediates an address and a second bus that also serves as data, an address interface unit that mediates an address from the first bus, and a data interface unit that mediates data from the first bus The address interface means includes: a first address holding circuit that holds an address from the first processing device; and a transfer of the address held by the first address holding circuit to the data interface means. Bus control for controlling and controlling the output of addresses and data from the data interface means to the second bus A data holding circuit for holding data from the first processing device, a second address holding circuit for holding an address from the address interface means, A selector for sequentially outputting the address held in the address holding circuit and the data held in the data holding circuit to the second bus, from the first processing device to the second processing device. A bus interface device, wherein when a write is instructed, the bus control circuit transfers an address from the first address holding circuit to the second address holding circuit via the second bus.
【請求項3】 前記バス制御回路は、前記第二の処理装
置からリトライ応答を受け取ると、前記第一のアドレス
保持回路に保持されたアドレスを前記第二のバスを介し
て前記第二のアドレス保持回路にアドレスを転送するよ
う制御し、次いで前記選択器に対して前記第二のアドレ
ス保持回路に保持されたアドレスを前記第二のバスに出
力するよう制御することを特徴とする請求項2記載のバ
スインタフェース装置。
3. The bus control circuit, upon receiving a retry response from the second processing device, transfers the address held in the first address holding circuit to the second address via the second bus. 3. The control circuit according to claim 2, further comprising: controlling the transfer of an address to a holding circuit; and controlling the selector to output the address held by the second address holding circuit to the second bus. A bus interface device as described.
【請求項4】 前記バス制御回路は、前記第二の処理装
置からリトライ応答を受け取ると、前記第一のアドレス
保持回路から前記第二のアドレス保持回路へのアドレス
の転送は行わずに、前記選択器に対して前記第二のアド
レス保持回路に保持されたアドレスを前記第二のバスに
出力するよう制御することを特徴とする請求項2記載の
バスインタフェース装置。
4. When the bus control circuit receives a retry response from the second processing device, the bus control circuit does not transfer an address from the first address holding circuit to the second address holding circuit. 3. The bus interface device according to claim 2, wherein the selector controls the selector to output the address held in the second address holding circuit to the second bus.
JP6236532A 1994-09-30 1994-09-30 Bus interface device Expired - Fee Related JP2638505B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6236532A JP2638505B2 (en) 1994-09-30 1994-09-30 Bus interface device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6236532A JP2638505B2 (en) 1994-09-30 1994-09-30 Bus interface device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08101812A true JPH08101812A (en) 1996-04-16
JP2638505B2 JP2638505B2 (en) 1997-08-06

Family

ID=17002078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6236532A Expired - Fee Related JP2638505B2 (en) 1994-09-30 1994-09-30 Bus interface device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2638505B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01145754A (en) * 1987-12-01 1989-06-07 Ricoh Co Ltd Data transfer system
JPH02311942A (en) * 1989-05-26 1990-12-27 Nec Corp Cpu external access bus system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01145754A (en) * 1987-12-01 1989-06-07 Ricoh Co Ltd Data transfer system
JPH02311942A (en) * 1989-05-26 1990-12-27 Nec Corp Cpu external access bus system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2638505B2 (en) 1997-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5925118A (en) Methods and architectures for overlapped read and write operations
JP3514477B2 (en) Input / output device and data transfer method
US20050256998A1 (en) Bus bridge device
JP2638505B2 (en) Bus interface device
JP2000148664A (en) Device and method for controlling extension of pci function
JP4928683B2 (en) Data processing device
JPH08314854A (en) Data transfer system and device relating to the same
JP2820054B2 (en) Bus interface device
JP3420114B2 (en) Data transfer method
JPH08171528A (en) Data processor
JP2000155738A (en) Data processor
JP3399776B2 (en) Computer and method for transferring peripheral device control data in computer
JPH10198524A (en) Hard disk controller
JPH1185673A (en) Method and device for controlling shared bus
JP2002278922A (en) Computer bus system
JP2642087B2 (en) Data transfer processing mechanism between main storage devices
JPH11327798A (en) Data transfer controller
JPH07334453A (en) Memory access system
JP2003122701A (en) Interface and input/output device
JP2001125694A (en) Bridge device
JPH05128279A (en) One-chip microcomputer
JPH07244633A (en) Interface device
JPH02307149A (en) Direct memory access control system
JPH08263425A (en) High-speed dma transfer system
JPS60186955A (en) Dma control system

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970318

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees