JPH08100176A - 農業用資材の製造方法 - Google Patents

農業用資材の製造方法

Info

Publication number
JPH08100176A
JPH08100176A JP6234907A JP23490794A JPH08100176A JP H08100176 A JPH08100176 A JP H08100176A JP 6234907 A JP6234907 A JP 6234907A JP 23490794 A JP23490794 A JP 23490794A JP H08100176 A JPH08100176 A JP H08100176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bauxite residue
acid
silica
slurry
alumina
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6234907A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuaki Murakami
光明 村上
Mitsuo Nibu
光雄 丹生
Toshio Ashitani
俊夫 蘆谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP6234907A priority Critical patent/JPH08100176A/ja
Publication of JPH08100176A publication Critical patent/JPH08100176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 バイヤー工程から発生するボーキサイト残渣
に酸性溶液を添加し、pH3以下で酸処理した後、該酸
処理後のスラリーを加熱及び/又は中和処理し、得られ
たシリカ水和ゲル又はシリカアルミナ水和ゲルを、上記
酸処理後のボーキサイト残渣と混合し、成形、乾燥する
ことを特徴とする農業用資材の製造方法。 【効果】 ボーキサイト残渣を、廉価に、粉化が少な
く、吸水性や透水性に優れた培土、肥料希釈材、土壌改
良材等の農業用資材とし得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は培土、肥料希釈材、土壌
改良材等に適用し得る農業用資材の製造方法に関する。
更に詳細にはバイヤー工程より派生するボーキサイト残
渣を用いてなる農業用資材の製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】ボーキサイト残渣の発塵防止、成形体の
強度向上を目的として各種造粒、硬化方法が知られてい
る。例えば、生石灰を添加する方法、水溶性高分子を添
加する方法(特開昭61−15735号公報)、焼却灰
を添加する方法(特開昭60−86021号公報)、古
紙等の植物繊維を添加する方法(特開昭58−1761
21号公報)等がある。しかしながら、造粒時に添加す
るバインダーの価格や輸送コスト等の面から上記方法は
殆ど実施されていない。また、ボーキサイト残渣の農業
用途への適用に関しては、以前より含鉄耕土資材、酸性
土壌の中和剤、植物栽培用人工焼成培土(特開昭62−
285727)が知られている。これら含鉄耕土資材、
酸性土壌の中和剤はボーキサイト残渣の有する物性を利
用したものであるが、そのままでは取扱性や粉塵の発生
等の問題を有し、また特開昭62−285727号公報
によれば機械的強度に優れ、吸水性、透水性に優れた培
土となり得るが、原料としてボーキサイト残渣に製紙ス
ラッジを併用するため輸送コストがかかること、また、
1000℃以上の高温で焼成することを必須とするため
エネルギーコストが高いとの欠点を有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】かかる事情下に鑑み、
本発明者等は廉価で、粉塵の発生等がなく、取扱性に優
れ、かつ吸水性、透水性に優れた農業用資材(培土)を
見出すべく鋭意検討した結果、ボーキサイト残渣中に残
存する酸に可溶性のシリカとアルミナに着眼し、これを
特定処理し、ボーキサイト残渣の成形用バインダーとす
ることにより、上記特性を全て具備した農業用資材が得
られることを見出し、本発明方法を完成するに至った。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、バイ
ヤー工程から発生するボーキサイト残渣に酸性溶液を添
加しpH3以下で酸処理した後、該酸処理後のスラリー
或いは該酸処理後のスラリーを固液分離した後の溶液を
加熱及び/又は中和処理し、得られたシリカ水和ゲル又
はシリカアルミナ水和ゲルを、上記酸処理後のボーキサ
イト残渣に混合し、成形、乾燥することを特徴とする農
業用資材の製造方法を提供するにある。
【0005】以下、本発明方法を更に詳細に説明する。
本発明に適用するバイヤー工程から発生するボーキサイ
ト残渣は通常公知のバイヤー法、或いは改良バイヤー法
から発生するボーキサイト残渣であれば特に制限される
ものではなく、通常、灼熱減量(LOI)8〜12重量
%、Al2 318〜25重量%、SiO2 15〜20
重量%、Fe2 3 30〜45重量%、Na2 O8〜1
2重量%、TiO2 2〜8重量%程度の組成を有する。
【0006】ボーキサイト残渣はバイヤー工程から排出
されたスラリー状態のものであってもよいし、これを乾
燥したものであってもよく、これに酸性溶液をpHが3
以下、好ましくはpH2〜3となるように添加、混合す
る。ボーキサイト残渣への酸性溶液の添加は常温〜約8
0℃の温度範囲で実施される。酸性溶液としては塩酸、
硫酸、硝酸等の鉱酸が使用される。これらは単独でも或
いは混酸であってもよく、他の物質の混ざった廃酸であ
ってもよい。これら酸性溶液はボーキサイト残渣中のシ
リカ分やアルミナ分と反応し酸性溶液中にシリカ分やア
ルミナ分を溶出せしめる。酸性溶液とボーキサイト残渣
の接触時間は、ボーキサイト残渣中の酸に可溶な量の1
/3以上、好ましくは1/2以上が溶出する時間、接触
せしめればよく、残渣と酸性溶液の量、pH等により一
義的ではないが通常、常温で約5分以上、普通には10
分〜30分、好適には攪拌下に接触せしめればよい。
【0007】酸性溶液と接触処理後のボーキサイト残渣
スラリーは、そのまま(ボーキサイト残渣を包含する状
態)、或いは該酸処理後のスラリーを固液分離した後の
溶液(ボーキサイト残渣を包含するスラリーから、濾過
処理によりボーキサイト残渣を除去した後の酸処理溶
液)を、加熱及び/又は中和処理し、シリカ水和ゲル又
はシリカアルミナ水和ゲルを得る。加熱は常圧下、約8
0℃〜沸点の範囲で実施すればよい。また中和処理は水
酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、アルミン酸ナトリウ
ム等のアルカリ水溶液が使用される。加熱処理により得
られるのはシリカ水和ゲルである。これらアルカリ水溶
液の代わりに、或いはこれらアルカリ水溶液と同時に特
開平5−193931号公報に見られる如く水酸化アル
ミニウム析出前にアルミン酸ナトリウム溶液中より分離
したアルミノケイ酸ナトリウム(ソーダライト)を使用
してもよい。この場合にはアルミノケイ酸ナトリウムを
有効に利用することができるので、より経済的方法とし
て推奨される。中和処理により得られるのはシリカアル
ミナ水和ゲルである。
【0008】酸処理後スラリー状態のものを加熱及び/
又は中和処理した場合はそのまま加熱、成形、乾燥する
ことにより、粉化の少ない取扱性に優れた塊状の農業用
資材を得ることができる。成形体の形状に制限のない場
合にはスラッジドライヤー等の乾燥と成形が同時にでき
る装置を用いることが経済的に有利である。また湿潤状
態時に押出成形によりペレット状に成形後、乾燥、必要
に応じて焼成することも可能である。水和ゲルがシリカ
アルミナ水和ゲルの場合、約200℃以上、好ましくは
約250℃〜約500℃の範囲で乾燥する場合にはアル
ミナ分を不溶化することができる効果を有する。酸処理
後のスラリーを固液分離した後の溶液を、加熱及び/又
は中和処理し、シリカ水和ゲル、シリカアルミナ水和ゲ
ルを得た場合は、これをボーキサイト残渣に添加、混合
し、そのまま、或いは押出成形、皿型造粒等の公知の造
粒方法により成形し、乾燥、必要に応じて焼成すればよ
い。ボーキサイト残渣に混合するシリカ水和ゲル、シリ
カアルミナ水和ゲルは中和処理後使用されるが、使用に
際し、よく水洗しこれらゲル中に存在するNaClを除
去しておくことが、植物の発芽を阻害しない点より推奨
される。ボーキサイト残渣に混合するシリカ水和ゲル又
は/及びシリカアルミナ水和ゲルの量は乾燥後のボーキ
サイト残渣に運搬等の取扱いに耐える強度、普通には単
位圧壊強度が1.0kgf/cm2 以上の強度を付与す
ればよく特に制限されるものではないが、通常ボーキサ
イト残渣100重量部当たり10〜50重量部(SiO
2 又はSiO2 +Al2 3 換算)の範囲で実施され
る。勿論、シリカ水和ゲル、シリカアルミナ水和ゲルに
公知のバインダー、例えば有機高分子系バインダー、水
ガラス、シリカゾルを併用することも可能であり、この
場合には上記混合量以下であってもよい。乾燥はバイン
ダーであるシリカ水和ゲルやシリカアルミナ水和ゲルが
再水和しなくなればよく、通常約110℃〜約500℃
の温度で処理すればよい。乾燥時間は乾燥に供する成形
体の形状、乾燥機器の種類にもよるが、通常10分〜5
時間の範囲で実施され、同一乾燥品、乾燥機器の場合に
は低温ほど処理時間が長くなる。
【0009】
【発明の効果】以上、詳述した本発明方法によれば、ボ
ーキサイト残渣中に含有されるシリカ、アルミナ成分を
巧みに利用することにより、別途高価な有機高分子系バ
インダーや水ガラス、シリカゾル等を系外から添加する
ことなく、ボーキサイト残渣を粉化の少ない取扱性に優
れた成形体となし得、加えて乾燥後の成形体は1000
℃以上の高温で焼成しなくとも農業用資材として適した
吸水性や透水性を有するもので、主たる用途がなく、産
業廃棄物として扱われつつあったボーキサイト残渣の有
効利用という点と相まって、その産業的価値は頗る大な
るものである。
【0010】
【実施例】以下、本発明方法を更に詳細に説明する。
尚、実施例及び比較例では、表1に示す組成を有するバ
イヤー工程より発生したボーキサイト残渣(固形分濃度
30重量%)を用いた。また圧壊強度、pHと電気伝導
度の測定は以下の方法により行った。 圧壊強度;小型荷重試験器モデル1307、デジタルプ
ッシュゲージ モデル9505(アイコーエンジニアリ
ング株式会社製)により荷重印可速度10mm/分で測
定した。圧壊強度Fは次式で計算する。 F=2×P÷(π×D×L) 〔kgf/cm2 〕 Pは破壊荷重〔kg〕、Dは試料の直径〔cm〕、Lは
試料の長さ〔cm〕である。 pH;イオン交換水100mlに乾燥した試料5gを入
れ良く混合した後、pHメーターHM−60S(東亜電
波工業株式会社製)により測定した。 電気伝導度;イオン交換水100mlに乾燥した試料5
gを入れ良く混合した後、電気伝導度計CM−60S
(東亜電波工業株式会社製)により測定した。
【0011】
【表1】
【0012】実施例1 ボーキサイト残渣1リットルを室温で撹拌しながらスラ
リーのpHが2になるまで20%塩酸を滴下し、10分
間攪拌した後、No.5C濾紙を用いて減圧濾過し溶液
と残渣を分離した。次いで濾過溶液を90℃、30分加
熱処理した後、濾過、洗浄しシリカ水和ゲルを得た。こ
のシリカ水和ゲル350g( SiO210%、LOI
90%)を温水洗浄したボーキサイト残渣290gに
混合した。混合スラリーをNo.5C濾紙を用いて濾過
脱水し、含水率30%に調整した後、ダイス径5mmφ
の小型押出機(押出圧5kg/cm2 )によりペレット
状に成形した。成形したペレットをエアバスにより11
0℃、5時間静置乾燥した。 得られたボーキサイト残
渣は直径約5mm、長さ5〜10mmの塊状を有してお
り、圧壊強度は2kgf/cm2 以上、pHは7、電気
伝導度は1mS/cm以下で、また塊状物の下端面を水
面に接して保持したとき、水が粒子全体にわたって上昇
し、優れた透水性、吸水性を有していた。
【0013】実施例2 ボーキサイト残渣1リットルをNo.5C濾紙を用いて
濾過し、固形分濃度80重量%の濾過残渣を得た。この
ようにして得た濾過残渣を水1リットルに分散させ、室
温で撹拌しながらpH3になるまで塩酸を滴下した後、
10分間、攪拌混合した。次いで該混合スラリーを攪拌
しながらpHが7になるまでアルミン酸ナトリウム溶液
を滴下した。中和した該スラリーをNo.5C濾紙を用
いて濾過脱水し、含水率30%に調整した後、ダイス径
5mmφの小型押出機(押出圧10kg/cm2 )によ
りペレット状に成形した。成形したペレットをエアバス
により110℃、5時間乾燥した。得られたボーキサイ
ト残渣は直径約5mm、長さ5〜10mmの塊状を有し
ており、圧壊強度は3kgf/cm2 、pHは7、電気
伝導度は1mS/cmで、また塊状物の下端面を水面に
接して保持したとき、水が粒子全体にわたって上昇し、
優れた透水性、吸水性を有していた。
【0014】実施例3 実施例2において乾燥を200℃、5時間に変更した以
外は実施例2と同様に行った。その結果、得られたボー
キサイト残渣は直径約5mm、長さ5〜10mmの塊状
を有しており、圧壊強度は3kgf/cm2 以上、pH
は7、電気伝導度は1mS/cm以下で、また塊状物の
下端面を水面に接して保持したとき、水が粒子全体にわ
たって上昇し、優れた透水性、吸水性を有していた。
【0015】比較例1 酸抽出pHを4にした以外は実施例1と同様に行った
が、90℃、30分加熱処理した後もシリカ水和ゲルが
得られず、最終的に得られるボーキサイト残渣は1mm
以下の微粉状でバインダー効果は見られなかった。ま
た、上記に規定した方法で測定したpHは7、電気伝導
度は3mS/cmであった。また圧壊強度、透水性、吸
水性については測定に必要な大きさの塊状物が得られず
測定できなかった。
【0016】比較例2 ボーキサイト残渣1リットルを濾過し温水洗浄した。次
いでこの残渣を含水率を30%に調整した後、ダイス径
5mmφの小型押出機(押出圧5kg/cm2)により
ペレット状に成形した。成形したペレットをエアバスに
より110℃、5時間静置乾燥したところ、バインダー
効果がなく、ペレットは微粉状に崩壊していた。このも
ののpHは10、電気伝導度は5mS/cmであった。
また圧壊強度、透水性、吸水性については測定に必要な
大きさの塊状物が得られず測定できなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09K 103:00

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バイヤー工程から発生するボーキサイト
    残渣に酸性溶液を添加しpH3以下で酸処理した後、該
    酸処理後のスラリー或いは該酸処理後のスラリーを固液
    分離した後の溶液を加熱及び/又は中和処理し、得られ
    たシリカ水和ゲル又はシリカアルミナ水和ゲルを、上記
    酸処理後のボーキサイト残渣と混合し、成形、乾燥する
    ことを特徴とする農業用資材の製造方法。
  2. 【請求項2】 酸性溶液が鉱酸であることを特徴とする
    請求項1記載の農業用資材の製造方法。
  3. 【請求項3】 中和処理がアルミン酸ナトリウム溶液の
    添加であることを特徴とする請求項1記載の農業用資材
    の製造方法。
  4. 【請求項4】 ボーキサイト残渣に対するシリカ水和ゲ
    ル又はシリカアルミナ水和ゲルの添加量が10重量%〜
    50重量%(SiO2 又はSiO2 +Al23 換算)
    であることを特徴とする請求項1記載の農業用資材の製
    造方法。
JP6234907A 1994-09-29 1994-09-29 農業用資材の製造方法 Pending JPH08100176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6234907A JPH08100176A (ja) 1994-09-29 1994-09-29 農業用資材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6234907A JPH08100176A (ja) 1994-09-29 1994-09-29 農業用資材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08100176A true JPH08100176A (ja) 1996-04-16

Family

ID=16978170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6234907A Pending JPH08100176A (ja) 1994-09-29 1994-09-29 農業用資材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08100176A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101222652B1 (ko) * 2012-08-23 2013-01-16 정우창 초음파를 이용한 레드머드로부터의 금속이온 추출 방법
JP2014098188A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 善煥 ▲黄▼ 金属成分の抽出方法
CN110385196A (zh) * 2018-04-23 2019-10-29 刘海平 一种低品位铝土矿降硅除杂方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101222652B1 (ko) * 2012-08-23 2013-01-16 정우창 초음파를 이용한 레드머드로부터의 금속이온 추출 방법
WO2014030821A1 (ko) * 2012-08-23 2014-02-27 Jeong Woo Chang 초음파를 이용한 레드머드로부터의 금속이온 추출 방법
US20150307956A1 (en) * 2012-08-23 2015-10-29 Chi-Hun LEE Method of extracting metal ions from red mud by sonication
JP2014098188A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 善煥 ▲黄▼ 金属成分の抽出方法
CN110385196A (zh) * 2018-04-23 2019-10-29 刘海平 一种低品位铝土矿降硅除杂方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4676929A (en) Gels, gel products and methods
EP0610781B1 (en) Method for manufacturing carbon dioxide absorber using concrete sludge
US4777206A (en) Article of manufacture composed of gel
CN106904623A (zh) 一种凹凸棒土的提纯改性方法
EP0033523A1 (en) Process for preparing calcium silicate shaped product
CN108128868A (zh) 一种聚合硫酸硅酸铝铁-阳离子聚丙烯酰胺复合絮凝剂的制备方法
JPH08100176A (ja) 農業用資材の製造方法
CN1537807A (zh) 一种制备双金属氧化物和水滑石的方法
JPH08134445A (ja) 農業用資材の製造法
US4478812A (en) Preparation of materials
US4565794A (en) Production of silica gel and an adsorbent, absorbent product from sericitic clay
EP0007713B1 (en) Method of synthesising imogolite and product of the method
US5401484A (en) Process for producing metal hydroxides with a small specific area
JPS5560022A (en) Production of spherical alumina
US2073398A (en) Activated magnesium hydroxide and method of manufacture
CN111790368A (zh) 一种光触媒自洁材料的制备工艺
JP4049493B2 (ja) 凝集剤
KR910002385B1 (ko) 해수를 이용한 수산화마그네슘의 제조방법
RU2096081C1 (ru) Способ производства сорбента тяжелых металлов и других загрязнителей на основе глинистых пород
RU2141374C1 (ru) Способ получения сорбента
JPH0975717A (ja) ヒ酸イオンの除去方法
SU1631049A1 (ru) В жущее
JPS58109133A (ja) 水中の珪酸除去方法
RU2083279C1 (ru) Способ получения катализатора окисления оксида углерода
JPH053413B2 (ja)