JPH079971A - 車輛用アンチスキッドブレーキ装置 - Google Patents

車輛用アンチスキッドブレーキ装置

Info

Publication number
JPH079971A
JPH079971A JP18206593A JP18206593A JPH079971A JP H079971 A JPH079971 A JP H079971A JP 18206593 A JP18206593 A JP 18206593A JP 18206593 A JP18206593 A JP 18206593A JP H079971 A JPH079971 A JP H079971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservoir
brake fluid
hydraulic pump
expander
relief valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18206593A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Sawaki
雅昭 澤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Buhin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Buhin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Buhin Kogyo Co Ltd filed Critical Tokyo Buhin Kogyo Co Ltd
Priority to JP18206593A priority Critical patent/JPH079971A/ja
Publication of JPH079971A publication Critical patent/JPH079971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、ハイドロユニットを軽量コ
ンパクトならしめた車輛用アンチスキッドブレーキ装置
を得るにある。 【構成】 ホイールシリンダから排出されるブレーキ液
を蓄積するリザーバ内のブレーキ液を液圧ポンプによっ
て昇圧し、この昇圧したブレーキ液をリリーフバルブを
介して上記リザーバ内に戻すようにした車輛用アンチス
キッドブレーキ装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車輛用アンチスキッドブ
レーキ装置、特に車輛用ブレーキ装置のブレーキ液圧を
制御するアンチスキッドブレーキ装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の車輛用アンチスキッドブレ
ーキ装置を示し、1はブレーキペダル、2はこのブレー
キペダル1によって操作されるエアーマスタシリンダ、
3は車輛ブレーキ装置のホイールシリンダ、4は上記エ
アーマスタシリンダ2とホイールシリンダ3間に介挿さ
れた常開ソレノイドバルブ、5及び6はそれぞれ上記エ
アーマスタシリンダ2とホイールシリンダ3間に直列に
介挿された常閉ソレノイドバルブ及び液圧ポンプ、7は
上記常開ソレノイドバルブ4と並列に接続されたブレー
キ作動の遅れを補償するためのバイパスバルブ、8はこ
のバイパスバルブ7を開くためこれに上記エアーマスタ
シリンダ2からのブレーキ液圧を加える第1の位置と、
上記常閉ソレノイドバルブ5と液圧ポンプ6間のブレー
キ液圧を加える第2の位置に変位される2位置ソレノイ
ドバルブ、9及び10はそれぞれ上記液圧ポンプ6の両
側に接続されたそれぞれ例えば6kg/cm2 、15k
g/cm2 の圧力でブレーキ液を蓄圧可能なリザーバ及
びエキスパンダー(蓄圧器)、11はそれぞれノンリタ
ーンバルブ、12は点線で囲んだハイドロユニットであ
る。
【0003】このような従来の車輛用アンチスキッドブ
レーキ装置においては、その作動時常開ソレノイドバル
ブ4が閉じ、常閉ソレノイドバルブ5が開いてホイール
シリンダ3からブレーキ液が排出され、リザーバ9に送
られてここに貯えられ、同時に液圧ポンプ6が駆動され
て上記リザーバ9に排出されたブレーキ液が直ちに昇圧
されエキスパンダー10に蓄圧されるようになり、この
結果エキスパンダー10には所定量以上のブレーキ液が
常時蓄えられ、エアーマスタシリンダ2はこの分に相当
するブレーキペダル1の移動量だけブレーキペダル1を
踏み込んだままとなり、運転手は確かにアンチスキッド
制御中でブレーキが作動していることを確認できる。
【0004】また、アンチスキッドブレーキ装置の作動
時は2位置ソレノイドバルブ8が作動して上記バイパス
バルブ7が閉じるようになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来の車
輛用アンチスキッドブレーキ装置においては、エキスパ
ンダー10を設け、液圧ポンプ6によって昇圧されたブ
レーキ液を上記エキスパンダー10内に一定時間保持す
るものであるが、上記エキスパンダー10は高耐圧用で
重いため、ハイドロユニット12が大型で重くなるとい
う欠点があった。
【0006】本発明は上記の欠点を除くようにしたもの
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の車輛用アンチス
キッドブレーキ装置は、アンチスキッドブレーキ装置が
作動したときホイールシリンダから排出されるブレーキ
液を蓄圧するリザーバと、このリザーバ内のブレーキ液
を昇圧してエアーマスタシリンダ側に送るための液圧ポ
ンプと、この液圧ポンプによって昇圧されたブレーキ液
を上記リザーバ内にリザーバ内のブレーキ液量が所定値
以下になったとき開くリリーフバルブを介して帰還する
ための帰還ラインとを有することを特徴とする。
【0008】
【実施例】以下図面によって本発明の実施例を説明す
る。
【0009】本発明においては図1に示すように、エキ
スパンダー10を省略し、液圧ポンプ6によって昇圧さ
れたブレーキ液をリリーフバルブ13を介して上記リザ
ーバ9に戻すようにする流体ライン14を設けると共
に、上記リリーフバルブ13を、上記リザーバ9内のブ
レーキ液量が例えば3kg/cm2 に対応する量以下に
なったとき上記リザーバ9のピストン15に設けた突起
16によって開かれるようにする。
【0010】本発明の車輛用アンチスキッドブレーキ装
置は上記のような構成であるから、アンチスキッドブレ
ーキ装置が作動したときは、図2に示すようにリザーバ
9内にエアーマスタシリンダ2からのブレーキ液が一時
的に貯蔵されるが、次いでリザーバ9内のブレーキ液が
液圧ポンプ6によって吸引、昇圧されリザーバ9内のブ
レーキ液量が所定値以下になれば図3に示すように上記
リリーフバルブ13が開くようになり、液圧ポンプ6に
よって昇圧されたブレーキ液の一部が上記流体ライン1
4及びリリーフバルブ13を介して上記リザーバ9内に
戻され、上記リザーバ9内のブレーキ液量が所定値以上
になったとき上記リリーフバルブ13が閉じるようにな
る。
【0011】上記のように本発明の車輛用アンチスキッ
ドブレーキ装置によれば、上記エキスパンダー10内に
貯蔵すべき昇圧されたブレーキ液を上記リザーバ9内に
貯蔵し、上記リザーバ9をエキスパンダーとして共用せ
しめるようにしたので、上記エキスパンダー10を省略
せしめることができるようになる。
【0012】
【発明の効果】上記のように本発明の車輛用アンチスキ
ッドブレーキ装置においては、エキスパンダー10を省
略できるのでハイドロユニットを軽量、コンパクトにな
し得る大きな利益がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の車輛用アンチスキッドブレーキ装置の
回路図である。
【図2】本発明の車輛用アンチスキッドブレーキ装置の
要部の回路図である。
【図3】本発明の車輛用アンチスキッドブレーキ装置の
要部の回路図である。
【図4】従来の車輛用アンチスキッドブレーキ装置の回
路図である。
【符号の説明】 1 ブレーキペダル 2 エアーマスタシリンダ 3 ホイールシリンダ 4 常開ソレノイドバルブ 5 常閉ソレノイドバルブ 6 液圧ポンプ 7 バイパスバルブ 8 2位置ソレノイドバルブ 9 リザーバ 10 エキスパンダー 11 ノンリターンバルブ 12 ハイドロユニット 13 リリーフバルブ 14 流体ライン 15 ピストン 16 突起

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンチスキッドブレーキ装置が作動した
    ときホイールシリンダから排出されるブレーキ液を蓄圧
    するリザーバと、このリザーバ内のブレーキ液を昇圧し
    てエアーマスタシリンダ側に送るための液圧ポンプと、
    この液圧ポンプによって昇圧されたブレーキ液を上記リ
    ザーバ内にリザーバ内のブレーキ液量が所定値以下にな
    ったとき開くリリーフバルブを介して帰還するための帰
    還ラインとを有することを特徴とする車輛用アンチスキ
    ッドブレーキ装置。
JP18206593A 1993-06-29 1993-06-29 車輛用アンチスキッドブレーキ装置 Pending JPH079971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18206593A JPH079971A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 車輛用アンチスキッドブレーキ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18206593A JPH079971A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 車輛用アンチスキッドブレーキ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH079971A true JPH079971A (ja) 1995-01-13

Family

ID=16111739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18206593A Pending JPH079971A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 車輛用アンチスキッドブレーキ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079971A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9564021B2 (en) 2012-06-06 2017-02-07 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Gaming system and a method of gaming

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3125661B2 (ja) * 1995-12-28 2001-01-22 日本鋼管株式会社 鋼の連続鋳造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3125661B2 (ja) * 1995-12-28 2001-01-22 日本鋼管株式会社 鋼の連続鋳造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9564021B2 (en) 2012-06-06 2017-02-07 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Gaming system and a method of gaming

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4729611A (en) Vehicular hydraulic brake system with anti-locking arrangement
JPS6038243A (ja) 液圧ブレーキ装置
JPS62205846A (ja) 液圧ブレ−キシステム
EP0371015A1 (en) DRIVE SLIP CONTROL WITH VACUUM MODULATOR.
JPS6099754A (ja) スリツプ防止制御付ハイドリツクブレーキシステム
US4478461A (en) Hydraulic dual-circuit servo brake apparatus
JPS6099755A (ja) スリツプ防止制御付ハイドリツクブレーキシステム
KR880009828A (ko) 휘일풀림방지기구가 장치된 자동차용 유압브레이크회로
JPH02220954A (ja) 自動車用流体ブレーキ回路
JP4543540B2 (ja) 車両のブレーキ制御装置
JPH079971A (ja) 車輛用アンチスキッドブレーキ装置
US6132013A (en) Anti-lock and traction control braking system using non-driven wheel brake de-isolation
JPH08510423A (ja) 分配装置を形成する容量を有する流体回路
US5165764A (en) Braking hydraulic pressure control device
US5172962A (en) Brake system
JP2000177562A (ja) ブレーキ液圧制御装置
JPH04283156A (ja) 脈圧緩衝装置
JPH0345891Y2 (ja)
JP3038703U (ja) 自動二輪車用アンチスキッド制御装置
JP2000238626A5 (ja)
JP2674771B2 (ja) 車両アンチロックシステム用のアキユムレータ
JP2622705B2 (ja) ドラムブレーキ用アンチロック制御装置
JPH0612236U (ja) スリップ制御装置
JP3253039B2 (ja) 車両用制動装置
JPH0428289Y2 (ja)