JPH079872A - 小型農作業機 - Google Patents

小型農作業機

Info

Publication number
JPH079872A
JPH079872A JP15342693A JP15342693A JPH079872A JP H079872 A JPH079872 A JP H079872A JP 15342693 A JP15342693 A JP 15342693A JP 15342693 A JP15342693 A JP 15342693A JP H079872 A JPH079872 A JP H079872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
wheel drive
machine
frame
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15342693A
Other languages
English (en)
Inventor
Osami Ogata
修身 緒方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Agribusiness Co Ltd
Original Assignee
Seirei Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seirei Industry Co Ltd filed Critical Seirei Industry Co Ltd
Priority to JP15342693A priority Critical patent/JPH079872A/ja
Publication of JPH079872A publication Critical patent/JPH079872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、山間地等において、耕耘機等に代
えて用いることのできる取扱いの容易な小型農作業機に
関する。 【構成】 本発明では、機体フレーム(F) の前部に、左
右側前輪(2),(2) を前輪駆動部(2a)を介して取付けると
共に、後部には左右後輪(3), (3) を後輪駆動部(3a)を
介して取付け、さらに、前記機体フレーム(F) の後端に
耕耘ロータリ等の作業機(a) を連動連結可能とした小型
農作業機において、上記機体フレーム(F) の前部に操作
部(D) を設けると共に、同操作部(D) の後方に運転席
(4) を設け、さらに、同運転席(4) の後方にエンジン
(6) を搭載し、運転席(4) の下方に無段変速機構(7) を
配設すると共に、同無段変速機構(7) の前側下部と上記
前輪駆動部(2a)とをフロント出力軸(10)を介して連動連
結し、さらに、無段変速機構(7) の後側下部と上記後輪
駆動部 (3a)とをリヤ出力軸(11)を介して連動連結し、
しかも、両出力軸(10),(11) を前後同一軸線上に配設し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、山間地等において、耕
耘機等に代えて用いることのできる取扱いの容易な小型
農作業機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、農作業機として乗用トラクタがあ
り、その一般的な構造としては、機体の前部にエンジン
を搭載すると共に、その後方に運転席を設け、前記エン
ジンに動力伝達装置を連動連結し、同動力伝達装置から
牽引出力、PTO出力、油圧出力等を取出している。
【0003】そして、機体の前後に、一方を駆動輪とし
たもの、または、両方を駆動輪とした車輪を取付けると
共に、機体の後部に耕耘ロータリ等の作業機を連動連結
している。
【0004】これらは、通常0.5 t〜4tの重量のもの
が多く、耕耘、播種、収穫等の農作業に幅広く用いられ
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記した乗
用トラクタは、未だ、以下の解決すべき問題が残されて
いた。
【0006】例えば、山間地の圃場等では上記したトラ
クタは機体が大きくて乗り入れが難しく、しかも、一般
には区画整理等がされていない状態の圃場が多いので、
これらのトラクタを使用することは危険を伴うことがあ
る。
【0007】特に、エンジンが機体の前方にあるので、
運転者からの前方視界を良好な状態に確保することが難
しく、特に、足場の悪い場所での運転は危険であった。
【0008】従って、かかるトラクタを操るためにはか
なりの労力を費やすことになり、作業者の肉体的、精神
的疲労が大きく、専ら、耕耘作業等は人力、あるいは、
耕耘機等に頼っていた。
【0009】本発明は、上記の課題を解決することがで
きる小型農作業機を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決しようとする手段】本発明では、機体フレ
ームの前部に、左右側前輪を前輪駆動部を介して取付け
ると共に、後部には左右後輪を後輪駆動部を介して取付
け、さらに、前記機体フレームの後端に耕耘ロータリ等
の作業機を連動連結可能とした小型農作業機において、
上記機体フレームの前部に操作部を設けると共に、同操
作部の後方に運転席を設け、さらに、同運転席の後方に
エンジンを搭載し、運転席の下方に無段変速機構を配設
すると共に、同無段変速機構の前側下部と上記前輪駆動
部とをフロント出力軸を介して連動連結し、さらに、無
段変速機構の後側下部と上記後輪駆動部とをリヤ出力軸
を介して連動連結し、しかも、両出力軸を前後同一軸線
上に配設したことを特徴とする小型農作業機を提供せん
とするものである。
【0011】また、本発明は、上記機体フレームの後端
に作業機を昇降自在に連結するリフトアームを設け、同
リフトアームに連結して同リフトアームをリフト作動さ
せるリフトシリンダを、機体フレームの一側方で、か
つ、同フレームと一側後輪との間に配設したことにも特
徴を有する。
【0012】また、本発明は、上記無段変速機構から後
方へ、PTO軸をエンジンの直下方を通って伸延させ、
作業機を連結するためのヒッチに臨むように配設したこ
とにも特徴を有する。
【0013】
【実施例】以下図面に基づき、本発明の実施例を具体
的に説明する。
【0014】図1は本発明に係る小型農作業機の全体側
面図であり、図2は同農作業機の要部を示す側面視によ
る説明図、図3は同背面視による説明図である。
【0015】図1に示すように、本実施例における小型
農作業機Aは、機体フレームFの前部に、左右の前輪2,
2 を前輪駆動部2aを介して取付けると共に、左右の後輪
3,3を後輪駆動部3aを介して取付けている。
【0016】そして、機体フレームFの後端には作業機
aとしての耕耘ロータリを連動連結している。
【0017】耕耘ロータリは、後述するリフトシリンダ
9に連結するリフトアーム18を介して上下に揺動可能に
構成している。なお、31は上記リフトアーム18に連結す
る耕耘ロータリのアッパーリンク、32はロワーリンク、
33はロータリ部、34は尾輪である。
【0018】また、上記機体フレームFの前側に操作部
Dを設けると共に、同機体フレームFの略中央部に運転
席4を設け、さらに、同運転席4の後方にエンジン6を
搭載して機体1を構成している。
【0019】上記操作部Dには、機体1の舵取りを行う
ステアリングホイル5を取付けている。21はアクセルレ
バー、22はステアリング軸、23はステアリング軸支持ケ
ース、24はクラッチペダル、25はドラグリンク、26はナ
ックルアームである。
【0020】さらに、上記エンジン6の前側下方に無断
変速機構7を配設し、同無断変速機構7から前後輪2,3
の駆動軸2c,3c を具備する前輪駆動部2a、及び、後輪駆
動部3aへ、それぞれ、フロント出力軸10、及び、リヤ出
力軸11を介して動力を伝達すると共に、PTO軸8を介
して耕耘ロータリへの動力を伝達している。12は上記P
TP軸8と耕耘ロータリとの連結部となるヒッチ、27は
主変速レバー、28はPTO変速レバー、29,29 はフェン
ダー、30はエンジンカバーである。
【0021】本実施例における小型農作業機Aの全体構
成は上記の通りであり、同農作業機Aは、運転席4の後
方にエンジン6を搭載すると共に、運転席4の下方に無
段変速機構7を配設し、さらに、同無段変速機構7の前
側下部と上記前輪駆動部2aとをフロント出力軸10を介し
て連動連結し、前記無段変速機構7の後側下部と上記後
輪駆動部3aとをリヤ出力軸11を介して連動連結し、しか
も、両出力軸10,11 を前後同一軸線上に配設したことに
特徴がある。
【0022】また、上記リフトアーム18に連結して同リ
フトアーム18をリフト作動させるリフトシリンダ9を、
機体フレームFの一側方で、かつ、同フレームFと一側
後輪との間に配設したこと、及び、上記無段変速機構7
からPTO軸8を後方へ、PTO軸8をエンジン6の直
下方を通って伸延させ、作業機aを連結するためのヒッ
チ12に臨ませたことにも特徴を有する。
【0023】即ち、図2に示すように、機体1の機体フ
レームFの略中央に設けた運転席4後方にエンジン6を
搭載すると共に、前記運転席4の下方に、HST7a、ト
ランスミッション7bからなる無段変速機構7を配設し、
前記エンジン6の前側と無段変速機構7の後側それぞれ
に取付けたプーリ13,14 間に伝達ベルト15を巻回して連
動連結している。
【0024】このように、エンジン6を運転席4の後方
に搭載したので、運転席4からの前方視界を広くとるこ
とができ、安全性を向上させることが可能となる。ま
た、運転者の足回りを広くすることができ、操作性を向
上させるとことができる。
【0025】また、上記無段変速機構7のトランスミッ
ション7b側の下部には、前後方向にそれぞれフロント出
力軸10とリヤ出力軸11とを取付け、同フロント出力軸10
とリヤ出力軸11とを介して、前記無段変速機構7と前輪
駆動部2a及び後輪駆動部3aとをそれぞれ連結し、しか
も、両出力軸10,11 は、それぞれ同一軸線上になるよう
に配設している。
【0026】従って、ユニバーサルジョイント等を不要
とすることができ、小型農作業機A全体の軽量化、コン
パクト化を図ることができる。
【0027】また、図2及び図3に示すように、リフト
アーム18は、その先端を耕耘ロータリのアッパーリンク
31に連結しており、同アーム18の基端は支軸19a に嵌装
した筒状体19の左右側にそれぞれ固設されている。
【0028】さらに、上記筒状体19の一端(本実施例に
おいては右側端部)に先端をリフトシリンダ9と連結す
るシリンダ用アーム19b を突設しており、しかも、同シ
リンダ用アーム19b と上記リフトアーム18とは、前記筒
状体19の円周方向に対して、所定の取付け角度をなすよ
うに取付けられ、側面視略へ字状に構成している。
【0029】リフトシリンダ9は、上記シリンダ用アー
ム19b に連結するように、機体1と右側の後車輪3との
間に配設しており、このように、リフトシリンダ9を機
体1の一側に配設したので、エンジン6を機体1の後部
に搭載することが可能となり、小型農作業機Aのコンパ
クト化を実現することができる。
【0030】また、無段変速機構7のトランスミッショ
ン7bの下部からPTO軸8を後方へ伸延させてヒッチ12
に臨ませており、しかも、同PTO軸8は、エンジン6
の直下方を、機体1の中心に沿うように配設している。
【0031】従って、PTO軸8を低い位置に配設で
き、機体1に連結する作業機aのバリエーションを多く
とることができ、本実施例における耕耘ロータリの他、
様々な種類の作業機aを装備することができる。
【0032】上記構成により農作業機A全体をコンパク
トに構成して、例えば、山間地等の圃場において容易に
乗り入れ可能とすると共に、その操作性を向上させてい
る。
【0033】なお、図2中、2b,3b はそれぞれ前輪2,2
と後輪3,3 の差動装置である。
【0034】次に、上記構成の小型農作業機Aに設けた
操作部D、特に、ステアリングホイル5の取付構造につ
いて説明する。
【0035】図2に示すように、機体1の前側にステア
リング軸22を立設し、同軸22の基端に揺動支点22a を設
けている。
【0036】従って、ステアリング軸22の先端に取付け
たステアリングホイル5は、上記揺動支点22a を中心と
してステアリング軸22と共に前後へ大きく揺動可能とな
っており、しかも、ステアリング軸22の上部の前方への
揺動量は、ステアリング軸22の揺動支点22a の垂直上方
伸延位置Xよりもさらに前方位置まで揺動可能としてい
る。
【0037】即ち、図1に示すように、ステアリング支
持ケース23を機体1の前端部に立設し、同ケース23にホ
イル揺動用長孔23a を設け、同長孔23a によりステアリ
ング軸22の前後方向への揺動量を規制している。
【0038】20はボルト状に形成したステアリング軸固
定具であり、同固定具20をステアリング軸22に設けた雌
ねじ部に螺合し、ステアリング支持ケース23を介して締
結している。
【0039】従って、同固定具20を緩めれば容易にステ
アリング軸22はフリーの状態となり、作業者は任意の個
所(ホイル揺動用長孔23a の範囲内)でステアリング軸
22の位置をセットすることができる。
【0040】ステアリングホイル5の取付構造を上記の
ようにしたことにより、作業者の体格や好みに応じてス
テアリングホイル5のセット個所を変更することがで
き、操作性を向上させることができる。
【0041】また、ステアリングホイル5をステアリン
グ軸22と共に大きく前方へ揺動させて固定すれば、運転
者はトラクタAから降車した状態で運転が可能となる。
【0042】これは、圃場の凸凹が激しい場所等や、畦
に乗り上げて機体1が大きく傾くような場所では、作業
者は機体1より降りて運転操作すればよく、従って、万
一機体1が転倒するようなことがあっても安全である。
【0043】また、畦の近くで方向転換する場合や切り
返す時にも、降車して操作すれば確実に、かつ、容易に
行うことができる。
【0044】
【発明の効果】本発明では、運転席の後方にエンジンを
搭載し、運転席の下方に無段変速機構を配設すると共
に、同無段変速機構の前側下部と上記前輪駆動部とをフ
ロント出力軸を介して連動連結し、さらに、無段変速機
構の後側下部と上記後輪駆動部とをリヤ出力軸を介して
連動連結し、しかも、両出力軸を前後同一軸線上に配設
したことにより、農作業機全体をコンパクトに構成する
ことでき、例えば、山間地等の圃場において容易に乗り
入れ可能とすると共に、運転席からの前方視界を広くと
ることができ、安全性を向上させることが可能となる。
【0045】また、運転者の足回りを広くすることがで
き、操作性を向上させるとことができる。
【0046】さらに、ユニバーサルジョイント等を不要
とすることができ、農作業機全体の軽量化を図ることが
できる。
【0047】また、機体フレームの後端に作業機を昇降
自在に連結するリフトアームを設け、同リフトアームに
連結して同リフトアームをリフト作動させるリフトシリ
ンダを、機体フレームの一側方で、かつ、同フレームと
一側後輪との間に配設したことにより、エンジンを機体
の後部に搭載することを可能とし、農作業機のコンパク
ト化を実現することができる。
【0048】また、無段変速機構から後方へ、PTO軸
をエンジンの直下方を通って伸延させ、作業機を連結す
るためのヒッチに臨むように配設したことにより、PT
O軸を低い位置に配設でき、機体に連結する作業機のバ
リエーションを多くとることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る小型農作業機の全体側面図であ
る。
【図2】同要部を示す側面視による説明図である。
【図3】同背面視による説明図である。
【符号の説明】
2 前輪 2a 前輪駆動部 3 後輪 3a 後輪駆動部 4 運転席 5 ステアリングホイル 6 エンジン 7 無断変速機構 8 PTP軸 9 リフトシリンダ 10 フロント出力軸 11 リヤ出力軸 12 ヒッチ 18 リフトアーム a 作業機 A 小型農作業機 D 操作部 F 機体フレーム

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機体フレーム(F) の前部に、左右側前輪
    (2),(2) を前輪駆動部(2a)を介して取付けると共に、後
    部には左右後輪(3),(3) を後輪駆動部(3a)を介して取付
    け、さらに、前記機体フレーム(F) の後端に耕耘ロータ
    リ等の作業機(a) を連動連結可能とした小型農作業機に
    おいて、 上記機体フレーム(F) の前部に操作部(D) を設けると共
    に、同操作部(D) の後方に運転席(4) を設け、さらに、
    同運転席(4) の後方にエンジン(6) を搭載し、運転席
    (4) の下方に無段変速機構(7) を配設すると共に、同無
    段変速機構(7) の前側下部と上記前輪駆動部(2a)とをフ
    ロント出力軸(10)を介して連動連結し、さらに、無段変
    速機構(7) の後側下部と上記後輪駆動部(3a)とをリヤ出
    力軸(11)を介して連動連結し、しかも、両出力軸(10),
    (11) を前後同一軸線上に配設したことを特徴とする小
    型農作業機。
  2. 【請求項2】 上記機体フレーム(F) の後端に作業機を
    昇降自在に連結するリフトアーム(18)を設け、同リフト
    アーム(18)に連結して同リフトアーム(18)をリフト作動
    させるリフトシリンダ(9) を、機体フレーム(F) の一側
    方で、かつ、同フレーム(F) と一側後輪(3) との間に配
    設したことを特徴とする請求項1記載の小型農作業機。
  3. 【請求項3】 上記無段変速機構(7) から後方へ、PT
    O軸(8) をエンジン(6) の直下方を通って伸延させ、作
    業機(a) を連結するためのヒッチ(12)に臨むように配設
    したことを特徴とする請求項1または2記載の小型農作
    業機。
JP15342693A 1993-06-24 1993-06-24 小型農作業機 Pending JPH079872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15342693A JPH079872A (ja) 1993-06-24 1993-06-24 小型農作業機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15342693A JPH079872A (ja) 1993-06-24 1993-06-24 小型農作業機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001093415A Division JP2001334964A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 小型農作業機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH079872A true JPH079872A (ja) 1995-01-13

Family

ID=15562259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15342693A Pending JPH079872A (ja) 1993-06-24 1993-06-24 小型農作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079872A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101973553B1 (ko) 2017-12-22 2019-04-29 이기호 포장 지관용 캡
CN113022291A (zh) * 2021-02-08 2021-06-25 浙江春风动力股份有限公司 一种用于越野的全地形车辆

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101973553B1 (ko) 2017-12-22 2019-04-29 이기호 포장 지관용 캡
CN113022291A (zh) * 2021-02-08 2021-06-25 浙江春风动力股份有限公司 一种用于越野的全地形车辆
CN113022291B (zh) * 2021-02-08 2022-06-24 浙江春风动力股份有限公司 一种用于越野的全地形车辆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5562166A (en) Garden tiller
US4147227A (en) Standard model tractor with removable second set of operating controls
JPH079872A (ja) 小型農作業機
JP7130605B2 (ja) 作業車両の昇降装置及び作業機
JPH076039U (ja) 小型農作業機
JP3795142B2 (ja) クローラ式乗用管理機
US4304315A (en) Tractor
JP2001334964A (ja) 小型農作業機
JP3743943B2 (ja) 乗用管理機
JPH0233644Y2 (ja)
US2296205A (en) Tractor
EP3842273B1 (en) Working vehicle
CA1242149A (en) Rider-controlled working machine
JPH0219354Y2 (ja)
JPS6219451Y2 (ja)
JP3894609B2 (ja) 乗用型管理作業車
JP4483171B2 (ja) 農作業車
JP3692101B2 (ja) 乗用管理機
JP2827341B2 (ja) 乗用型農作業機
JP4110321B2 (ja) 農作業車の作業機装着装置
JPH0312577Y2 (ja)
JPH0639523Y2 (ja) 耕耘機の残耕処理刃取付装置
JP3425789B2 (ja) 乗用管理機
JPH10230866A (ja) 乗用管理作業車
JP2001095315A (ja) 乗用型耕耘トラクタ