JPH079870U - コイル状部材の梱包構造 - Google Patents

コイル状部材の梱包構造

Info

Publication number
JPH079870U
JPH079870U JP3985193U JP3985193U JPH079870U JP H079870 U JPH079870 U JP H079870U JP 3985193 U JP3985193 U JP 3985193U JP 3985193 U JP3985193 U JP 3985193U JP H079870 U JPH079870 U JP H079870U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
shaped member
end portion
corrugated cardboard
coiled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3985193U
Other languages
English (en)
Inventor
康宏 三竝
俊彦 谷川
淳 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP3985193U priority Critical patent/JPH079870U/ja
Publication of JPH079870U publication Critical patent/JPH079870U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内筒に巻回されているコイル状部材が残り少
なくなっても、コイル状部材にゆるみを生じることがな
く、かつコイル状部材がからまることがなくて、円滑に
かつ確実に製品を引き出すことができるコイル状部材の
梱包構造を提供することを目的とする。 【構成】 段ボールパッド3の切り込み5にコイル状部
材1の内管端部6を挟み込むことにより、コイル状部材
1の内管端部6を段ボールパッド3によって支持固定し
て、内筒2に巻回されているコイル状部材1が残り少な
くなった場合でも、コイル状部材1がゆるまないように
すると共に、コイル状部材1の内管端部6に装着された
樹脂キャップ8によって、摩擦力を高めてコイル状部材
1の内管端部6が段ボールパッド3から抜けないように
する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えば、銅管を巻回して構成されたコイル状部材の梱包構造に関す る。
【0002】
【従来の技術】
一般に、この種の銅管は、コイル状に巻回されて、このコイル状部材の内側に 内筒が配設され、かつ上記コイル状部材の両端面に介在部材を介して側板が設け られた形態にて運搬された後、このコイル状部材から銅管を引き出すことにより 使用されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、このように内筒の外周に巻回されたコイル状部材を引き出して使用 する場合に、その使い終わりのコイル状部材の最内層になると(内筒に銅管が1 層だけ巻回された状態になると)、内筒に巻回されている銅管にゆるみを生じる ことにより、銅管がからまり、うまく製品を引き出すことができなくなると共に 、銅管がつぶれる等製品の製造に支障をきたすことがあった。そこで、本考案者 等が、その原因を究明した結果、コイル状部材の最終端が固定されていないため 、銅管が残り少なくなって内筒に1層だけ巻回されている状態において、内筒か ら銅管を断続的に引き出すと、銅管を引き出した際に、内筒が停止した後も巻回 された銅管が惰性で移動し銅管の一部がゆるむ結果、上述したような問題が生じ ることがわかった。
【0004】 本考案は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、内筒 に巻回されているコイル状部材が残り少なくなっても、このコイル状部材にゆる みを生じることがなく、かつコイル状部材がからまることがなくて、円滑にかつ 確実に製品を引き出すことができるコイル状部材の梱包構造を提供することにあ る。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案の請求項1は、コイル状部材の内側に内筒 が配設され、かつ上記コイル状部材の両端面に介在部材を介して側板が設けられ てなるコイル状部材の梱包構造において、上記介在部材に、上記コイル状部材の 内端部を挟み込む切り込みが形成されたものである。また、本考案の請求項2は 、上記コイル状部材の内端部に抜け止め部材が装着されたものである。
【0006】
【作用】
本考案の請求項1にあっては、介在部材の切り込みにコイル状部材の内端部を 挟み込むことにより、内筒に巻回されているコイル状部材が残り少なくなった場 合でも、コイル状部材がゆるむことを防止する。また、本考案の請求項2にあっ ては、コイル状部材の内端部に装着された抜け止め部材によって、摩擦力を高め てコイル状部材の内端部が介在部材から抜けないようにする。
【0007】
【実施例】
以下、図1ないし図4に基づいて本考案の一実施例を説明する。
【0008】 これらの図において符号1は銅管を円筒状に巻回してなるコイル状部材であり 、このコイル状部材1は、その内側に内筒2が配設され、かつ上記コイル状部材 1の両端面に複数枚の段ボールパッド3を介して側板4が設けられた形態で運搬 される。そして、上記コイル状部材1の一方の端面に接する1枚の段ボールパッ ド3の内縁部には、一対の切り込み5が互いに所定間隔離間して形成されており 、上記コイル状部材1の内管端部6は、上記1枚の段ボールパッド3の下方から 一方の切り込み5を通り該段ボールパッド3の上面に出て、さらに、他方の切り 込み5を通って上記段ボールパッド3の下面側にもぐり込むようになっている。 また、この1枚の段ボールパッド3と内筒2とは、一対の粘着テープ7により互 いに連結固定されている。さらに、上記コイル状部材1の内管端部6には、すべ り止め用の樹脂キャップ8が装着されている。
【0009】 上記のように構成されたコイル状部材1の梱包構造を用いて、コイル状部材1 を運搬する場合には、まず、図3に示すように、内筒2の一方の端部に1枚の側 板4を連結し、かつこの側板4の上に複数枚の段ボールパッド3を載置した状態 において、円筒状に巻回されたコイル状部材1の下方から、上記内筒2を該コイ ル状部材1の内部に挿入する。次いで、上記コイル状部材1の内管端部6に、上 記段ボールパッド3の切り込み5を合わせた状態で、コイル状部材1の上に段ボ ールパッド3を載せ、かつ上記一方の切り込み5を通って上方にコイル状部材1 の内管端部6を引き出し、さらに、上記他方の切り込み5を通って上記段ボール パッド3の下面側にさし込むと共に、一対の切り込み5の両脇と内筒2とを粘着 テープ7によって連結固定する(図1及び図2参照)。さらに、上記段ボールパ ッド3の上に段ボールパッド3を載せ、続いて、上記段ボールパッド3の上に側 板4を載せて梱包構造が完成する(図4参照)。
【0010】 このようにしてコイル状部材1を梱包することにより、従来同様に、円滑にか つ確実に運搬することができると共に、このコイル状部材1を内筒2,段ボール パッド3及び側板4とともにアンコイラ(巻ほどき機)にかけて、順次間欠的に 所定長さずつ引き出す場合に、特に、コイル状部材1の銅管が残り少なくなって 内筒2に1層だけ巻回されている状態になった場合においても、上記コイル状部 材1の内管端部6が、上記1枚の段ボールパッド3の一方の切り込み5を通って 該段ボールパッド3と隣接する段ボールパッド3との間に挟み込まれ、さらに、 上記1枚の段ボールパッド3の他方の切り込み5を通り該段ボールパッド3と銅 管とで挟み込まれていることにより、コイル状部材1がゆるむことがなく、コイ ル状部材1の内管端部6の近傍まで素材として円滑に使用することができて、製 品を確実に引き出すことができる。しかも、上記コイル状部材1の内管端部6に 樹脂キャップ8が装着されているため、この樹脂キャップ8が切り込み5に引っ 掛かることにより、摩擦力が高まって、なお一層、コイル状部材1の内管端部6 が確実に上記段ボールパッド3に固定される。また、上記1つのコイル状部材1 を使いきったら、使用されなかった上記コイル状部材1の内管端部6を段ボール パッド3の間から引き出して処分する。
【0011】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案の請求項1は、コイル状部材の内側に内筒が配設 され、かつ上記コイル状部材の両端面に介在部材を介して側板が設けられてなる コイル状部材の梱包構造において、上記介在部材に、上記コイル状部材の内端部 を挟み込む切り込みが形成されたものであるから、介在部材の切り込みにコイル 状部材の内端部を挟み込むことにより、内筒に巻回されているコイル状部材が残 り少なくなった場合でも、コイル状部材にゆるみを生じることがなく、かつコイ ル状部材がからまることがなくて、円滑にかつ確実に製品を引き出すことができ る。また、本考案の請求項2は、上記コイル状部材の内端部に抜け止め部材が装 着されたものであるから、上記抜け止め部材によって、摩擦力を高めることがで きて、コイル状部材の内端部をより一層介在部材から抜けないようにすることが できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す斜視図である。
【図2】図1の要部の説明図である。
【図3】コイル状部材を梱包する途中の説明図である。
【図4】コイル状部材を梱包した状態の説明図である。
【符号の説明】
1 コイル状部材 2 内筒 3 段ボールパッド(介在部材,シート状部材) 4 側板 5 切り込み 6 内管端部 8 樹脂キャップ(抜け止め部材)

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コイル状部材の内側に内筒が配設され、
    かつ上記コイル状部材の両端面に介在部材を介して側板
    が設けられてなるコイル状部材の梱包構造において、上
    記介在部材に、上記コイル状部材の内端部を挟み込む切
    り込みが形成されたことを特徴とするコイル状部材の梱
    包構造。
  2. 【請求項2】 コイル状部材の内端部に抜け止め部材が
    装着されたことを特徴とする請求項1記載のコイル状部
    材の梱包構造。
JP3985193U 1993-07-21 1993-07-21 コイル状部材の梱包構造 Pending JPH079870U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3985193U JPH079870U (ja) 1993-07-21 1993-07-21 コイル状部材の梱包構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3985193U JPH079870U (ja) 1993-07-21 1993-07-21 コイル状部材の梱包構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH079870U true JPH079870U (ja) 1995-02-10

Family

ID=12564474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3985193U Pending JPH079870U (ja) 1993-07-21 1993-07-21 コイル状部材の梱包構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079870U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013237457A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 梱包材及び金属管状体供給方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63112380A (ja) * 1986-10-31 1988-05-17 Kawashima Kogyo Kk 糸巻き用収納容器
JPH0480198A (ja) * 1990-07-24 1992-03-13 Toyota Autom Loom Works Ltd ワイヤロープ取付け構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63112380A (ja) * 1986-10-31 1988-05-17 Kawashima Kogyo Kk 糸巻き用収納容器
JPH0480198A (ja) * 1990-07-24 1992-03-13 Toyota Autom Loom Works Ltd ワイヤロープ取付け構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013237457A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 梱包材及び金属管状体供給方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6234664B2 (ja)
EA017951B1 (ru) Бумажный рулон с центральным отверстием и упрочненным элементом и способ изготовления такого рулона
JPS609898Y2 (ja) 紙葉類繰出しロ−ラ
JPS597259Y2 (ja) 電子部品連のパツケ−ジ体
JP5004749B2 (ja) 溶接ワイヤ用のペールパック
GB1579895A (en) Strap
JPH079870U (ja) コイル状部材の梱包構造
US2695139A (en) Core member for coils
JP3124926U (ja) 包装棒状飯及びその包装シート
US2145358A (en) Corrugated fastener package
JPH038690Y2 (ja)
JP5192989B2 (ja) 電子部品の巻き取り用リール
JPH0216863Y2 (ja)
JP2004521833A (ja) コイル製品用スペーサ
JPH04126044U (ja) 圧縮コイルバネ
JPH037078Y2 (ja)
JPH0328052Y2 (ja)
JPS6330770Y2 (ja)
JPS6121396Y2 (ja)
JPH0322143Y2 (ja)
JPH0316859Y2 (ja)
JPH0218040Y2 (ja)
JPH079811Y2 (ja) 引出し具付リールレスコイル梱包
JPH0718687Y2 (ja) 糸条巻取管
JPH0459558A (ja) ロール状接着テープ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970610