JPH0797529A - トリスアゾ染料、その製造方法およびそれを含有する水性インキ組成物 - Google Patents

トリスアゾ染料、その製造方法およびそれを含有する水性インキ組成物

Info

Publication number
JPH0797529A
JPH0797529A JP24259793A JP24259793A JPH0797529A JP H0797529 A JPH0797529 A JP H0797529A JP 24259793 A JP24259793 A JP 24259793A JP 24259793 A JP24259793 A JP 24259793A JP H0797529 A JPH0797529 A JP H0797529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
formula
group
trisazo
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24259793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3165764B2 (ja
Inventor
Tatsuya Yagyu
龍哉 柳生
Takashi Ono
嵩 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orient Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Orient Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Orient Chemical Industries Ltd filed Critical Orient Chemical Industries Ltd
Priority to JP24259793A priority Critical patent/JP3165764B2/ja
Priority to DE1994617327 priority patent/DE69417327T2/de
Priority to EP19940115310 priority patent/EP0645435B1/en
Priority to US08/314,001 priority patent/US5486601A/en
Publication of JPH0797529A publication Critical patent/JPH0797529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3165764B2 publication Critical patent/JP3165764B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/16Writing inks
    • C09D11/17Writing inks characterised by colouring agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B35/00Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
    • C09B35/38Trisazo dyes ot the type
    • C09B35/44Trisazo dyes ot the type the component K being a hydroxy amine
    • C09B35/46Trisazo dyes ot the type the component K being a hydroxy amine the component K being an amino naphthol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/328Inkjet printing inks characterised by colouring agents characterised by dyes

Abstract

(57)【要約】 【構成】 式 【化1】 [式中、R1およびR2は、互いに独立して水素、水酸基、
カルボキシル基、アミノ基、炭素数1〜4のアルキル
基、ヒドロキシアルキル基またはアシル基で置換された
置換アミノ基、炭素数1〜4のアルキル基または炭素数
1〜4のアルコキシ基であり、R3は、水素、炭素数1〜
6のアルキル基またはアルコキシ基である(ただし、R1
およびR2は、同時にアミノ基でなく、そして同時に置換
アミノ基でない。)。]で示されるトリスアゾ染料。 【効果】 良好な化学的性質(染色性、堅牢性、色相、
濃度および溶解性等)を有しかつ優れた安全性を有する
トリスアゾ染料、高純度の染料を得るためのその製造方
法およびこの染料を含有する水性インキ組成物が提供さ
れた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規なトリスアゾ染
料、その製造方法、およびその黒色染料を含有する水性
インキ組成物に関する。特に、本発明は、人体に対する
安全性に優れたトリスアゾ染料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、紙に代表される被記録材に記
録を行うための筆記具もしくはインクジェット記録用イ
ンキとして、または繊維および紙等用の染色染料とし
て、種々のポリアゾ系の染料が提案され使用されてき
た。ポリアゾ染料には直接性のものが多いので染色工程
が簡便であり、堅牢性も比較的良好である。このような
利点を有するポリアゾ染料は産業界で極めて広汎に用い
られている。
【0003】しかしながら、このようなポリアゾ染料に
も解決すべき課題が存在する。まず第1に化学的性質が
挙げられる。筆記具用インキに用いる染料には、染料の
安定した溶解性、染色濃度の経時安定性、耐光性のよう
な良好な化学的性質が特に要求されるからである。第2
に安全性が挙げられる。近年では、化学物質の安全性が
重要なテーマとなっており、人体に悪影響を及ぼさない
安全性に優れた染料が求められているからである。
【0004】染色性および堅牢性に劣る欠点を改良した
染料としては、例えば、ベンジジンおよびその誘導体を
ベースとする黒色系のトリスアゾ染料またはポリアゾ染
料(例えば、C.I.ダイレクトブラック19、C.I.ダイレク
トブラック154およびC.I.ダイレクトブラック168)等が
上記用途の染料として広汎に用いられてきた。しかしな
がら、これらの染料は、エームズテストの結果が疑陽性
もしくは陽性なので、人体に対する安全性に劣る。
【0005】他方、人体に対する安全性の配慮されたポ
リアゾ系黒色染料としては、例えば、フードブラック(F
ood Black)2のような食品用色素、それを記録剤として
用いた記録液、あるいは、ベンジジンの代替えとして、
4,4'-ジアミノジフェニルアミン-2-スルホン酸をベース
とするトリスアゾ染料、分子構造中にアミノ基を有しな
いスチルベン系のテトラキスアゾ染料などが用いられて
いる。しかしながら、これらの染料を用いた水性インキ
は筆跡の耐水性および耐光性など十分でなく、染色性お
よび堅牢性に劣る。
【0006】また、水溶性染料は、通常、酸析や塩析の
手段により水系から分離される。しかしながら、この手
段においては、一般に、分離の際に無機塩の混入等が生
じるので高純度の染料を得難く、種々の不都合が生じて
きた。例えば、純度の低い染料を筆記具用水性インクと
して用いる場合は、ペン先へのインキの補充が常時スム
ーズに行なわれないなどの不具合が生ずる。このような
純度の低い染料をインクジェット記録用に用いた場合に
も、吐出オリフィスの目詰りなどが生じる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の従来
の問題を解決するものであり、その目的とするところ
は、良好な化学的性質(染色性、堅牢性、色相、濃度お
よび溶解性等)を有しかつ優れた安全性を有するトリス
アゾ染料、高純度の染料を得るためのその製造方法およ
びこの染料を含有する水性インキ組成物を提供すること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、式
【0009】
【化4】
【0010】[式中、R1およびR2は、互いに独立して水
素、水酸基、カルボキシル基、アミノ基、炭素数1〜
4、好ましくは1〜2のアルキル基、ヒドロキシアルキ
ル基またはアシル基で置換された置換アミノ基、炭素数
1〜4、好ましくは1〜2のアルキル基または炭素数1
〜4、好ましくは1〜2のアルコキシ基であり、R3は、
水素、炭素数1〜6、好ましくは1〜4のアルキル基ま
たはアルコキシ基である(ただし、R1およびR2は、同時
にアミノ基でなく、そして同時に置換アミノ基でな
い。)。]で示されるトリスアゾ染料を提供するもので
あり、そのことにより上記目的が達成できる。
【0011】好ましくは、上記トリスアゾ染料は、(a)
1,1-ビス(4-アミノフェニル)シクロヘキサンのテトラゾ
ニウム塩と1-アミノ-8-ナフトール-3,6-ジスルホン酸(H
酸)とを酸性カップリングさせる工程;(b)pHを弱アルカ
リ性に調整した後に、式
【0012】
【化5】
【0013】[式中、R3は上記と同意義である。]で示
されるアニリン誘導体のジアゾニウム塩を加えて反応さ
せる工程;そして、(c)式
【0014】
【化6】
【0015】[式中、R1およびR2は上記と同意義であ
る。]で示されるカップラーを加えて反応させる工程;
を包含する方法により製造される。
【0016】本発明のトリスアゾ染料は、式
【0017】
【化7】
【0018】で示すテトラゾ化可能な1,1-ビス(4-アミ
ノフェニル)シクロヘキサンを中間体ベースとする新規
なトリスアゾ染料である。この染料中間体は、ベンジジ
ンのような変異原性に対して陽性を示さない安全性に優
れた化合物である。また、これをジアゾ化して得られる
テトラゾニウム塩も比較的安定である。
【0019】一般に、この染料中間体は以下に示すよう
な公知の方法で合成される。
【0020】アニリン240部と塩酸240部とを撹拌混合し
て後、シクロヘキサノン75部を加え、102〜108℃で約24
時間撹拌することにより縮合反応させる。次に45%苛性
ソーダ水溶液700部を加え、水蒸気蒸留により未反応ア
ニリンを回収する。その後冷却することにより、固体状
の粗製1,1-ビス(4-アミノフェニル)シクロヘキサンを得
ることができる。以下に説明する本発明の好ましい実施
態様ではこの中間体を溶剤精製して、高純度品とし、こ
れを使用した。
【0021】上記式(I)で示す構造を有する本発明のト
リスアゾ染料は、例えば、以下の(1)〜(5)の工程を包含
する製造方法により得られる。
【0022】(1)上記式(IV)で示す1,1-ビス(4-アミノフ
ェニル)シクロヘキサン(1モル)を常法によりテトラゾ
化して、テトラゾニウム塩を得る工程; (2)得られるテトラゾ化溶液に、1モルの1-アミノ-8-ナ
フトール-3,6-ジスルホン酸(H酸)の水溶液を加え、H酸
のアミノ基に対してオルト位に酸性カップリングさせる
工程; (3)この反応溶液をアルカリ剤でpH=8.0〜9.0に調整し、
上記式(II)で示すアニリン誘導体(1モル)をジアゾ化し
て加え、ジスアゾ染料を得る工程; (4)この反応溶液に、さらに、式(III)で示すカップラー
(1モル)を加えカップリングして、トリスアゾ染料を得
る工程;および、 (5)反応溶液から本発明のトリスアゾ染料を酸析して分
離、脱塩精製する工程。
【0023】工程(3)で用いるアニリン誘導体(II)の例
としては、アニリン、p-トルイジン、p-エチルアニリ
ン、p-(iso-プロピル)アニリン、p-(n-ブチル)アニリ
ン、p-(sec-ブチル)アニリン、p-アニシジンおよびp-フ
ェネチジンのような非置換または置換アニリンが挙げら
れる。好ましくはアニリン、p-トルイジン、p-(iso-プ
ロピル)アニリン、p-(n-ブチル)アニリンおよびp-(sec-
ブチル)アニリンのようなアルキル置換アニリンであ
る。特に好ましくは、p-(n-ブチル)アニリンである。
【0024】工程(4)で用いるカップラーの(III)の例と
しては、m-アミノフェノール、レゾルシノール、m-クレ
ゾール、3-(tert-ブチル)フェノール、3-メトキシフェ
ノール、3-エトキシフェノール、m-アセチルアミノフェ
ノール、m-ジメチルアミノフェノール、m-エチルアミノ
フェノール、m-トルイジン、N,N-ジエチル-m-トルイジ
ン、N,N-ジメチルアニリン-3-カルボン酸、N-(β-オキ
シエチル)アニリン、N,N-ジ(β-オキシエチル)アニリン
およびN-エチル-N-(β-オキシエチル)アニリンのような
フェノール誘導体、およびN-置換アニリン誘導体が挙げ
られる。好ましくはm-アミノフェノールおよびN,N-ジエ
チル-m-トルイジンである。特に好ましくはm-アミノフ
ェノールである。
【0025】本発明のトリスアゾ染料中のスルホン酸基
は、一般のスルホン酸基を有する多くのアゾ系染料がそ
うであるようにアルカリ金属塩(例えば、Li塩、Na塩お
よびK塩)およびアンモニウム(NH4)塩とすることができ
る。また、水溶性のアルカノールアミン等でアミン塩と
することもできる。
【0026】アルカノールアミンの具体例としては、例
えば、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエ
タノールアミン、プロパノールアミンおよびN-シクロヘ
キシル-N-エタノールアミンのようなアルカノール基含
有アミンが挙げられる。
【0027】本発明のトリスアゾ染料中のスルホン酸基
をアミン塩とすることにより、上記塩基性化合物の種類
等に依存して、水溶性または水-アルコール溶解性とす
ることもできる。
【0028】本発明の好ましい実施態様では、上記工程
(1)〜(4)で得られる本発明のトリスアゾ染料を反応液か
ら分離する酸析工程(5)において、脱塩精製が行われ
る。このような精製工程により、水溶性染料の分離の際
の無機塩など不純物混入による従来の問題が解決され
る。
【0029】本発明のトリスアゾ染料は、染料分子にお
けるスルホン酸基の占める割合が小さいので、酸析物の
水洗を容易に行いうる。水洗による脱塩精製は、酸析物
を濾過して後、(水洗)濾液の電導度が200μS以下まで十
分に水洗することにより行われる。特に好ましくは、本
発明の水溶性染料は無機塩濃度が約2000ppmまで精製さ
れる。
【0030】更に、本発明は、式(I)で示される構造を
有するトリスアゾ染料および水性媒体を含有する水性イ
ンキ組成物を提供する。
【0031】本発明の水性インキ組成物に好適に用い得
る水性媒体は、水か、または使用量において水と混和す
る有機溶媒であれば特に限定されないが、1価のアルコ
ール(例えば、エタノール、n-プロピルアルコール、iso
-プロパノール、n-ブタノールおよびジアセトンアルコ
ールのような低級アルコール;エチレングリコールモノ
メチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテ
ル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、ジエチ
レングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコ
ールモノブチルエーテルおよびジプロピレングリコール
モノエチルエーテルのようなジオールのモノアルキルエ
ーテル;エチレングリコールモノアセテートおよびプロ
ピレングリコールモノアセテートのようなジオールのモ
ノアセテート;ベンジルアルコール;およびシクロヘキ
サノール)、2価のアルコール(例えば、エチレングリコ
ール、ジエチレングリコール、トリメチレングリコー
ル、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコー
ル、ポリエチレングリコール、プロピレングリコールお
よびブタンジオールのようなグリコール)、3価のアル
コール(例えば、グリセリン、トリメチロールプロパン
および1,2,6-ヘキサントリオール)、ジオキサン、N-メ
チル-2-ピロリドン、および乳酸エチル等が好適であ
る。低毒性または無毒性のエタノール、プロピルアルコ
ール、エチレングリコール、プロピレングリコールモノ
アルキルエーテル、N-メチル-2-ピロリドンおよび乳酸
エステル等を用いることが特に好ましい。
【0032】本発明の水性インキに含有される本発明の
トリスアゾ染料の好ましい量は、インキの用途により異
なり限定的でない。一般に、水性ボールペン用として
は、5〜10重量%、マーキングペン用としては、5〜15
重量%、インクジェット記録用としては、3〜10重量%
である。
【0033】本発明の水性インキに含有される上記水性
媒体の好ましい量は、インキ組成物全量に対して重量%
で5〜95%、好ましくは5〜80%、より好ましくは5〜
30%の範囲である。
【0034】また、インキの用途目的により、水溶性樹
脂(例えばビニルピロリドンの低縮合物、水溶性アルキ
ッド樹脂、水溶性アクリル樹脂)、アルコール可溶性樹
脂(例えばアルコール可溶性フェノール樹脂、アクリル
樹脂、スチレンマレイン酸樹脂、ケトン樹脂)、防腐防
黴剤、pH調整剤および界面活性剤など通常用いられる添
加剤を適量加えることができる。
【0035】
【実施例】以下の実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はこれらに限定されない。尚、実施例
に於ける「部」は、「重量部」である。
【0036】
【実施例1】1,1'-ビス(4-アミノフェニル)シクロヘキ
サン26.6部(0.1mol)を濃塩酸25部および水150部に加熱
溶解させ、これに亜硝酸ナトリウムの36%水溶液42.5部
(0.2mol)を、0℃で加えてテトラゾ化を行った。得られ
たテトラゾ化溶液に1-アミノ-8-ナフトール-3,6-ジスル
ホン酸36.4部(0.1mol)の水溶液を加え、5〜10℃で更に
2時間撹拌した。その後、この溶液を炭酸ナトリウムの
10%水溶液でpH3.5〜4.0に調整し、5〜15℃で更に17時
間撹拌した。次いで、この溶液を炭酸ナトリウムの20%
溶液でpH8.3〜8.6に調整した。次いで、予めp-(n-ブチ
ル)アニリン14.9部(0.1mol)を、常法によりジアゾ化し
た液を加え、5〜15℃で5時間撹拌した。続いてこの溶
液に、m-アミノフェノール10.9部(0.1mol)を水150部に
溶かした溶液を加え、一夜撹拌し反応を終了した。
【0037】得られた染料含有液に、濃硫酸を加え酸析
させ、これを濾過、水洗、脱塩精製して、乾燥すること
により、下記構造で示される黒色染料90部を得た。可視
吸収スペクトルの極大吸収波長(nm)を共に示す。
【0038】
【化8】
【0039】λmax(nm):442、582 緑味黒
【0040】この染料(Na塩)の溶解性、筆跡記録描画評
価の結果およびエームズテストの結果をそれぞれ表1お
よび表3に示す。また、得られた染料(Na塩)の可視スペ
クトルを図1に示す。
【0041】
【実施例2】実施例1で用いたm-アミノフェノールを、
レゾルシノール11.0部(0.1mol)に代えた他は、実施例1
と同様にして下記構造で示される黒色染料を得た。可視
吸収スペクトルの極大吸収波長(nm)を共に示す。
【0042】
【化9】
【0043】λmax(nm):346、580 緑味黒
【0044】この染料(Na塩)の溶解性、筆跡記録描画評
価の結果およびエームズテストの結果をそれぞれ表1お
よび表3に示す。また、得られた染料(Na塩)の可視スペ
クトルを図2に示す。
【0045】
【実施例3】実施例1で用いたp-(n-ブチル)アニリン
を、p-(sec-ブチル)アニリン14.9部(0.1mol)に代えた他
は、実施例1と同様にして下記構造で示される黒色染料
を得た。可視吸収スペクトルの極大吸収波長(nm)を共に
示す。
【0046】
【化10】
【0047】λmax(nm):442、588 緑味黒
【0048】この染料(Na塩)の溶解性、筆跡記録描画評
価の結果およびエームズテストの結果をそれぞれ表1お
よび表3に示す。また、得られた染料(Na塩)の可視スペ
クトルを図3に示す。
【0049】
【実施例4】実施例1で用いたp-(n-ブチル)アニリン
を、アニリン9.3部(0.1mol)に代えた他は、実施例1と
同様にして下記構造で示される黒色染料を得た。可視吸
収スペクトルの極大吸収波長(nm)を共に示す。
【0050】
【化11】
【0051】λmax(nm):440、592 緑味黒
【0052】この染料(Na塩)の溶解性、筆跡記録描画評
価の結果およびエームズテストの結果をそれぞれ表1お
よび表3に示す。また、得られた染料(Na塩)の可視スペ
クトルを図4に示す。
【0053】
【実施例5】実施例1で用いたp-(n-ブチル)アニリン
を、p-(iso-プロピル)アニリン13,5部(0.1mol)に代えた
他は、実施例1と同様にして下記構造で示される黒色染
料を得た。可視吸収スペクトルの極大吸収波長(nm)を共
に示す。
【0054】
【化12】
【0055】λmax(nm):442、582 緑味黒
【0056】この染料(Na塩)の溶解性、筆跡記録描画評
価の結果およびエームズテストの結果をそれぞれ表1お
よび表3に示す。また、得られた染料(Na塩)の可視スペ
クトルを図5に示す。
【0057】
【実施例6】実施例1で用いたp-(n-ブチル)アニリン
を、p-トルイジン10.7部(0.1mol)に代えた他は、実施例
1と同様にして下記構造で示される黒色染料を得た。可
視吸収スペクトルの極大吸収波長(nm)を共に示す。
【0058】
【化13】
【0059】λmax(nm):442、582 緑味黒
【0060】この染料(Na塩)の溶解性、筆跡記録描画評
価の結果およびエームズテストの結果をそれぞれ表1お
よび表3に示す。また、得られた染料(Na塩)の可視スペ
クトルを図6に示す。
【0061】
【実施例7】実施例1で用いたm-アミノフェノールを、
N,N-ジエチル-m-トルイジン16.3部(0.1mol)に代えた他
は、実施例1と同様にして下記構造で示される黒色染料
を得た。可視吸収スペクトルの極大吸収波長(nm)を共に
示す。
【0062】
【化14】
【0063】λmax(nm):436、576 緑味黒
【0064】この染料(Na塩)の溶解性、筆跡記録描画評
価の結果およびエームズテストの結果をそれぞれ表1お
よび表3に示す。また、得られた染料(Na塩)の可視スペ
クトルを図7に示す。
【0065】
【実施例8】実施例1で用いたm-アミノフェノールを、
N,N-ジメチルアニリン-3-カルボン酸16.5部(0.1mol)に
代えた他は、実施例1と同様にして下記構造で示される
黒色染料を得た。可視吸収スペクトルの極大吸収波長(n
m)を共に示す。
【0066】
【化15】
【0067】λmax(nm):416、576、656 緑味黒
【0068】この染料(Na塩)の溶解性、筆跡記録描画評
価の結果およびエームズテストの結果をそれぞれ表1お
よび表3に示す。また、得られた染料(Na塩)の可視スペ
クトルを図8に示す。
【0069】
【実施例9】実施例1で用いたm-アミノフェノールを、
m-ジメチルアミノフェノール16.5部(0.1mol)に代えた他
は、実施例1と同様にして下記構造で示される黒色染料
を得た。可視吸収スペクトルの極大吸収波長(nm)を共に
示す。
【0070】
【化16】
【0071】λmax(nm):434、588 緑味黒
【0072】この染料(Na塩)の溶解性、筆跡記録描画評
価の結果およびエームズテストの結果をそれぞれ表1お
よび表3に示す。また、得られた染料(Na塩)の可視スペ
クトルを図9に示す。
【0073】
【比較例1〜3】以下に列挙するトリスアゾ染料または
ポリアゾ染料を用いること以外は実施例1と同様にし
て、それぞれ筆跡記録描画評価およびエームズテストを
行った。結果を表2および表3に示す。
【0074】 比較例1 C.I.ダイレクトブラック19 (黄味黒) 比較例2 C.I.ダイレクトブラック154 (緑味黒) 比較例3 C.I.ダイレクトブラック168 (赤味黒)
【0075】
【染料溶解性評価法】
溶解性;水10gに、得られた染料のNa塩2gを溶解して、
この染料溶液を濾過、濃縮乾固して、染料の溶解度(染
料g/水100g)を求めた。
【0076】(評価基準) ◎:溶解度が15以上 ○:溶解度が10〜15 △:溶解度が5〜10 ×:溶解度が5以下
【0077】
【筆跡記録描画評価法】耐光性 得られた染料(Na塩)を3%濃度になるように5%エチレ
ングリコール水溶液に溶解し、この溶液をJIS P-3201
(筆記用紙A)に25μmのアプリケータで展色したもの(展
色紙)を、太陽光に1ケ月暴露して、変褪色度を試験前
のものと比較した。耐水性 上記展色紙を1時間風乾した後、水道水に1時間浸漬し
たものを、マクベス濃度計TR-927(コルモモーゲン社製)
で反射濃度を測定して、試験前の展色紙の反射濃度と比
較した。
【0078】(評価基準)耐光性 ◎:変褪色が殆ど認められない ○:変褪色が認められる ×:変褪色が激しい耐水性 ◎:反射濃度が試験前の70%以上 ○:反射濃度が試験前の50〜70% ×:反射濃度が試験前の50%以下
【0079】
【エームズテスト評価法】実施例1〜9で得られた本発
明のトリスアゾ化合物(染料)および比較例1〜3の染料
を、それぞれ含む検体液について、菌株TA98を用いて、
突然変異したコロニー総数を求めた。このエームズテス
トにより求められたコロニー総数の、対照に対する倍率
を表2に示した。倍率の結果が2以下である場合を「陰
性」、倍率が2以上である場合を「陽性」とし、表2に示
した。
【0080】なお、表1において、-欄は薬物代謝活性
酵素S-9を加えなかった場合の倍率を示し、+欄は薬物代
謝活性酵素S-9を加えた場合の倍率を示す。
【0081】
【表1】 トリスアゾ染料 筆記記録描画評価 溶解性実施例 R1 R2 R3 耐水性 耐光性 染料g/水100g 評価 1 NH2 OH n-C4H9 ◎ ○ 12 ○ 2 OH OH n-C4H9 ○ ○ 15 ◎ 3 NH2 OH sec-C4H9 ◎ ○ 12 ○ 4 NH2 OH H ○ ○ 15 ◎ 5 NH2 OH iso-C3H7 ◎ ○ 13 ○ 6 NH2 OH CH3 ◎ ○ 15 ◎ 7 N(C2H5)2 CH3 n-C4H9 ◎ ○ 12 ○ 8 N(CH3)2 COOH n-C4H9 ○ ○ 15 ◎ 9 N(CH3)2 OH n-C4H9 ○ ○ 12 ○
【0082】
【表2】 筆記記録描画評価 溶解性比較例 染料 耐水性 耐光性 染料g/水100g 評価 1 C.I.ダイレクトブラック 19 ◎ ○ 20 ◎ 2 C.I.ダイレクトブラック 154 ○ ○ 20 ◎ 3 C.I.ダイレクトブラック 168 ○ ○ 20 ◎
【0083】
【表3】 被験物質濃度(μg/プレート) AMES実施例 S9 20 78 313 1250 5000 評価 - 0.91 0.86 0.91 0.95 0.50 1 + 1.21 1.03 0.90 0.63 0.69 陰性 - 0.78 0.70 0.61 0.39 0.30 2 + 1.09 1.09 0.55 0.55 0.42 陰性 - 0.81 0.50 0.50 0.50 0.69 3 + 0.81 1.31 1.00 0.56 0.69 陰性 - 1.00 0.93 1.07 0.87 0.93 4 + 1.44 1.40 1.08 1.16 0.96 陰性 - 0.90 0.76 1.07 0.83 0.48 5 + 1.77 1.27 1.41 1.45 1.05 陰性 - 1.19 1.22 1.48 1.30 1.15 6 + 1.38 1.43 0.95 0.68 0.65 陰性 - 1.05 1.10 0.90 0.62 1.10 7 + 1.03 0.92 0.81 1.08 1.03 陰性 - 0.76 0.86 0.86 0.76 0.71 8 + 1.13 0.94 1.06 0.53 0.59 陰性 - 0.77 0.73 0.58 0.38 0.54 9 + 1.15 1.37 0.77 0.41 0.59 陰性 - 2.00 4.45 9.77 20.05 33.32比較例1 + 45.36 130.76 59.20 20.60 25.61 陽性 - 0.78 0.94 1.11 0.72 0.83比較例2 + 1.70 2.47 3.60 0.43 0.43 陽性 - 1.13 0.88 0.88 0.88 0.77比較例3 + 1.08 0.88 1.08 1.38 3.38 陽性
【0084】
【実施例10】 成分 配合量(重量部) イオン交換水 71.8 プロピレングリコール 20.0 染料例1(Na塩) 8.0 界面活性剤(ユニタ゛インDS-401) 0.1 防腐防黴剤 0.1 上記配合による水性ボールペン用黒色インキを作成し、
筆記性能を調べたところ、長期間スムーズに筆記でき、
筆跡の耐光性および耐水性は良好であった。
【0085】
【実施例11】 成分 配合量(重量部) イオン交換水 69.8 エチレングリコール 10.0 ジエチレングリコール 10.0 染料例7(Na塩) 10.0 防腐防黴剤 0.2 上記配合によるサインペン用黒色インキを作成し、筆記
性能を調べたところ、長期間スムーズに筆記でき、筆跡
の耐光性、耐水性は良好であった。
【0086】
【実施例12】 成分 配合量(重量部) イオン交換水 89.0 ジエチレングリコール 5.0 染料例1(Na塩) 3.0 N-メチル-2-ピロリドン 3.0 上記配合によるインクジェット記録用黒色インキを作成
し、市販のインクジェット方式によるプリンターを用い
て、記録性能を調べたところ、オリフィスを目詰りさせ
ることなく印字でき、記録文字・画像の耐光性、耐水性
は良好であった。また、ベタ印字部の反射濃度を測定し
たところ、1.2であった。
【0087】
【発明の効果】本発明のトリスアゾ染料は、ベンジジン
系やトリジン系のアゾ染料と同等の耐光性、およびこれ
らより良好な耐水性(筆跡の耐水性)を有し、水性液媒体
に対する溶解性に優れる。しかも、本発明のトリスアゾ
染料は、人体に対する安全性の目安を得るための試験法
として一般に知られている、微生物を用いる復帰突然変
異原性試験いわゆるエームズ(AMES)テストにおいて陰性
の結果を与える。
【0088】本発明の水性インキ組成物は、筆記具用イ
ンキおよびインクジェット方式による記録液を始め、各
種の溶解安定性、保存安定性にすぐれた黒色インクとし
て使用可能であり、その筆跡も堅牢である。また本発明
の方法で得られたトリスアゾ染料の水溶液を、セルロー
ス繊維や紙の染色に用いた場合もビルドアップ性が良好
で、堅牢染色が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1で得られた染料の可視スペクトルで
ある。
【図2】 実施例2で得られた染料の可視スペクトルで
ある。
【図3】 実施例3で得られた染料の可視スペクトルで
ある。
【図4】 実施例4で得られた染料の可視スペクトルで
ある。
【図5】 実施例5で得られた染料の可視スペクトルで
ある。
【図6】 実施例6で得られた染料の可視スペクトルで
ある。
【図7】 実施例7で得られた染料の可視スペクトルで
ある。
【図8】 実施例8で得られた染料の可視スペクトルで
ある。
【図9】 実施例9で得られた染料の可視スペクトルで
ある。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式 【化1】 [式中、R1およびR2は、互いに独立して水素、水酸基、
    カルボキシル基、アミノ基、炭素数1〜4のアルキル
    基、ヒドロキシアルキル基またはアシル基で置換された
    置換アミノ基、炭素数1〜4のアルキル基または炭素数
    1〜4のアルコキシ基であり、R3は、水素、炭素数1〜
    6のアルキル基またはアルコキシ基である(ただし、R1
    およびR2は、同時にアミノ基でなく、そして同時に置換
    アミノ基でない。)。]で示されるトリスアゾ染料。
  2. 【請求項2】 (a)1,1-ビス(4-アミノフェニル)シクロ
    ヘキサンのテトラゾニウム塩と1-アミノ-8-ナフトール-
    3,6-ジスルホン酸(H酸)とを酸性カップリングさせる工
    程; (b)pHを弱アルカリ性に調整した後に、式 【化2】 [式中、R3は前記と同意義である。]で示されるアニリ
    ン誘導体のジアゾニウム塩を加えて反応させる工程;そ
    して、 (c)式 【化3】 [式中、R1およびR2は前記と同意義である。]で示され
    るカップラーを加えて反応させる工程;を包含する請求
    項1に記載のトリスアゾ染料の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のトリスアゾ染料および
    水性媒体を含有する水性インキ組成物。
JP24259793A 1993-09-29 1993-09-29 トリスアゾ染料、その製造方法およびそれを含有する水性インキ組成物 Expired - Lifetime JP3165764B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24259793A JP3165764B2 (ja) 1993-09-29 1993-09-29 トリスアゾ染料、その製造方法およびそれを含有する水性インキ組成物
DE1994617327 DE69417327T2 (de) 1993-09-29 1994-09-28 Trisazofarbstoff, Verfahren zu dessen Herstellung und ihn enthaltende wässerige Druckfarbe
EP19940115310 EP0645435B1 (en) 1993-09-29 1994-09-28 Trisazo dye, process for producing the same and aqueous ink composition containing the same
US08/314,001 US5486601A (en) 1993-09-29 1994-09-28 Trisazo dye, and aqueous ink composition containing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24259793A JP3165764B2 (ja) 1993-09-29 1993-09-29 トリスアゾ染料、その製造方法およびそれを含有する水性インキ組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0797529A true JPH0797529A (ja) 1995-04-11
JP3165764B2 JP3165764B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=17091417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24259793A Expired - Lifetime JP3165764B2 (ja) 1993-09-29 1993-09-29 トリスアゾ染料、その製造方法およびそれを含有する水性インキ組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5486601A (ja)
EP (1) EP0645435B1 (ja)
JP (1) JP3165764B2 (ja)
DE (1) DE69417327T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9899886B2 (en) 2014-04-29 2018-02-20 Boulder Wind Power, Inc. Devices and methods for magnetic flux return optimization in electromagnetic machines

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5847170A (en) * 1995-03-27 1998-12-08 Rhone-Poulenc Rorer, S.A. Taxoids, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US6632932B1 (en) 2001-10-26 2003-10-14 Orient Chemical Industries, Ltd. Trisazo compound

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB666026A (en) * 1949-07-27 1952-02-06 Mordecai Mendoza New trisazo dyestuff
GB1098126A (en) * 1965-03-05 1968-01-03 Geigy Ag J R Dye preparations for the dyeing of leather and leather dyed therewith
JPS5115858B2 (ja) * 1972-04-17 1976-05-20
JPS59102955A (ja) * 1982-12-02 1984-06-14 Fuji Photo Film Co Ltd ビスアゾ系黄色色素
JP2986605B2 (ja) * 1992-02-12 1999-12-06 オリヱント化学工業株式会社 新規トリスアゾ染料およびこれらを含有する染料組成物
JP2983742B2 (ja) * 1992-02-12 1999-11-29 オリヱント化学工業株式会社 新規トリスアゾ染料およびこれらを含有する染料組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9899886B2 (en) 2014-04-29 2018-02-20 Boulder Wind Power, Inc. Devices and methods for magnetic flux return optimization in electromagnetic machines
US10256687B2 (en) 2014-04-29 2019-04-09 Boulder Wind Power, Inc. Devices and methods for magnetic flux return optimization in electromagnetic machines

Also Published As

Publication number Publication date
DE69417327T2 (de) 1999-11-04
EP0645435B1 (en) 1999-03-24
US5486601A (en) 1996-01-23
DE69417327D1 (de) 1999-04-29
JP3165764B2 (ja) 2001-05-14
EP0645435A1 (en) 1995-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0381228B1 (en) Ink, and recording process using the same
JP3423784B2 (ja) 油性黒色インキ組成物
JPH06172666A (ja) インキジェット法のための染料調製物および新規染料
US5795970A (en) Mixed disazo-dye composition and black aqueous ink composition containing the same that provides high grade image on print
JP2983742B2 (ja) 新規トリスアゾ染料およびこれらを含有する染料組成物
JP2986614B2 (ja) アルコール可溶性染料およびそれを含むインキ組成物
JP3165764B2 (ja) トリスアゾ染料、その製造方法およびそれを含有する水性インキ組成物
JP3074068B2 (ja) 水溶性チオフェンジスアゾ染料を含有する水性インキ組成物
JPH04331263A (ja) 造塩体染料の濃厚液組成物及びインキ組成物
KR20080043787A (ko) 아조 화합물, 잉크 조성물, 기록방법 및 착색체
JP2571613B2 (ja) 水溶性黄色モノアゾ染料
JP2986605B2 (ja) 新規トリスアゾ染料およびこれらを含有する染料組成物
EP0382227B1 (en) Ink, and recording process making use of it
EP0716133A2 (en) Ink composition and ink jet recording method using the same
JP3579191B2 (ja) ジスアゾ染料組成物およびそれらを含む黒色水性インク組成物
JP4127569B2 (ja) アゾ化合物、水性インク組成物、着色体及びその着色方法
JPH10204308A (ja) ポリアゾ化合物、水性インク組成物及び着色体
JP2986609B2 (ja) アゾ液体染料およびそれを含むインキ組成物
JP2000239548A (ja) アルコール溶解性アゾ染料及びアルコール系インキ組成物
JP5520477B2 (ja) 黒色水性インク組成物
JPH0892494A (ja) トリスアゾ染料およびこれらを含有する水性インキ組成物
JP3248814B2 (ja) 油性赤色インキ組成物
JPH10265693A (ja) 水溶性トリスアゾ化合物、水性インク組成物及び着色体
JPH02232274A (ja) インク及び記録方法
JP2000345063A (ja) 水溶性ポリアゾ化合物、水性インク組成物及び着色体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term