JPH0792130B2 - トロイダル型無段変速機 - Google Patents

トロイダル型無段変速機

Info

Publication number
JPH0792130B2
JPH0792130B2 JP9805486A JP9805486A JPH0792130B2 JP H0792130 B2 JPH0792130 B2 JP H0792130B2 JP 9805486 A JP9805486 A JP 9805486A JP 9805486 A JP9805486 A JP 9805486A JP H0792130 B2 JPH0792130 B2 JP H0792130B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
cone
input
shaft
input shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9805486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62255655A (ja
Inventor
正樹 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP9805486A priority Critical patent/JPH0792130B2/ja
Publication of JPS62255655A publication Critical patent/JPS62255655A/ja
Publication of JPH0792130B2 publication Critical patent/JPH0792130B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0833Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths
    • F16H37/084Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths at least one power path being a continuously variable transmission, i.e. CVT
    • F16H37/086CVT using two coaxial friction members cooperating with at least one intermediate friction member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H15/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members
    • F16H15/02Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members without members having orbital motion
    • F16H15/04Gearings providing a continuous range of gear ratios
    • F16H15/06Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B
    • F16H15/32Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line
    • F16H15/36Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface
    • F16H15/38Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface with two members B having hollow toroid surfaces opposite to each other, the member or members A being adjustably mounted between the surfaces
    • F16H2015/383Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface with two members B having hollow toroid surfaces opposite to each other, the member or members A being adjustably mounted between the surfaces with two or more sets of toroid gearings arranged in parallel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はトロイダル型無断変速機、特にその伝動系の構
造に関するものである。
(従来の技術) トロイダル型無段変速機は、入力軸により駆動されるイ
ンプツトコーンデイスクの回転動力をコーンローラを介
してアウトプツトコーンデイスクに伝達し、アウトプツ
トコーンデイスクから出力軸へ回転動力を伝達するよう
構成する。変速に当つては、コーンローラをその回転軸
線と直交する首振り軸線の周りに首振りさせて両コーン
デイスクとの摩擦係合点を変更することにより、無段変
速が可能である。
(発明が解決しようとする課題) ところで従来のトロイダル型無段変速機においては、例
えば米国で1975年12月に発行された雑誌「オートモーテ
イブ エンジニアリング」(Automotive Engineering)
第83号中第36頁乃至第39頁に記載の如く、入出力軸を相
互に径方向へオフセツトされる構成であつたため、又こ
のオフセツト量を大径のコーンデイスクと入力軸とが干
渉しないよう大きくしなければならないため、変速機が
径方向に大型化するのを禁じ得なかつた。
なお、インプツトコーンデイスク、コーンローラ及びア
ウトプツトコーンデイスクよりなるトロイダル式伝動ユ
ニツトが1組のみの変速機においても、入出力軸は例え
ば特開昭61−10152号公報及び特開昭61−10159号公報に
記載の如く径方向にオフセツトさせるのが普通であり、
上述の問題を生じていた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は出力軸を入力軸に同心に配置し、それにもかか
わらずアウトプットコーンディスクから出力軸へ動力を
伝達し得るプラネタリギヤ式歯車組を設けて、上述の問
題を解消することを目的とする。
(課題を解決するための手段) この目的のため本発明は、入力軸により駆動されるイン
プットコーンディスクと、該インプットコーンディスク
に同軸に対向配置したアウトプットコーンディスクと、
これらインプットコーンディスクおよびアウトプットコ
ーンディスク間で摩擦係合により動力の受渡しを行うコ
ーンローラとよりなるトロイダル式伝動ユニットを前記
入力軸上に具え、前記アウトプットコーンディスクから
出力軸へ回転動力を伝達するようにしたトロイダル型無
段変速機において、 前記出力軸を、前記アウトプットコーンディスクに近い
入力軸の端部に同軸対向させて配置し、 前記アウトプットコーンディスクの内周に固設したリン
グギヤを入力回転メンバとするプラネタリギヤ式歯車組
を設け、 該プラネタリギヤ式歯車組の他の回転メンバの1つを前
記入力軸に結合し、別の回転メンバを前記出力軸に結合
したことを特徴とするものである。
(作用) 入力軸への動力はインプツトコーンデイスクに供給さ
れ、その後これと摩擦係合するコーンローラを経由し、
このコーンローラに摩擦係合するアウトプツトコーンデ
イスクへ伝達され、アウトプツトコーンデイスクから動
力はプラネタリギヤ式歯車組を経て出力軸に達する。
ところで、出力軸が入力軸に同軸に配置されているた
め、両軸の径方向オフセツト量が零であり、又、プラネ
タリギヤ式歯車組と、アウトプットコーンディスクおよ
び出力軸との間における回転伝動要素が、どれ1つとし
てカウトプットコーンディスクの外周から径方向外方に
はみ出すことがなく、変速機を径方向に小型化すること
ができる。又、かかる同軸配置にもかかわらず、上記歯
車組によりアウトプツトコーンデイスクから出力軸への
動力伝達が引続き可能であり、変速機の本来の伝動機能
を損なうことはない。
(実施例) 以下、図示の実施例に基づき本発明を詳細に説明する。
第1図は本発明一実施例の態様で、図中1は入力軸、2
は出力軸、3,4はトロイダル式伝動ユニツトを夫々示
す。入出力軸1,2を相互に同軸配置とし、入力軸1上に
トロイダル式伝動ユニツト3を設け、出力軸2に回転自
在に嵌合した中空の駆動軸5上にトロイダル式伝動ユニ
ツト4を設ける。
伝動ユニツト3,4は夫々互に隣り合うアウトプツトコー
ンデイスク6,7と、これら対向するインプツトコーンデ
イスク8,9と、対をなすインプツトコーンデイスク及び
アウトプツトコーンデイスクに摩擦係合するコーンロー
ラ10,11とで構成する。アウトプツトコーンデイスク6,7
を相互に一体とするも、コーンデイスク6は入力軸1上
に回転自在に支持し、コーンデイスク7は中空駆動軸5
上に回転自在に支持する。インプツトコーンデイスク8,
9も夫々入力軸1及び中空駆動軸5上に回転自在に支持
するが、コーンデイスク8はローデイグカム12を介して
入力軸1に駆動結合し、コーンデイスク9はローデイン
グカム13を介して中空駆動軸5に駆動結合する。なお、
コーンローラ10,11は夫々自己の回転軸線10a,11aの周り
に回転自在とし、これら軸線と直交する首振り軸線10b,
11bの周りに首振り制御されるものとする。
一体化したアウトプツトコーンデイスク6,7内を中空と
し、その内部にこれらコーンデイスクからの動力を出力
軸2に伝える歯車組14を収納する。この歯車組は一対の
タンデム配置になるシングルピニオンプラネタリギヤ1
5,16で構成する。プラネタリギヤ15のリングギヤ15R
コーンデイスク6,7の内周に一体に設け、プラネタリギ
ヤ16のリングギヤ16Rを出力軸2に結合する。両プラネ
タリギヤ15,16のピニオン15P,16Pを回転自在に支持する
キヤリア15C,16Cを一体にすると共に、入力軸1及び中
空駆動軸5に結合してこれら軸1,5をキヤリア15C,16C
介し一体化する。又、両プラネタリギヤ15,16のサンギ
ヤ15S,16Sを相互に一体とし、入出力軸1,2に同軸に配し
て回転自在とする。
上記実施例の作用を次に説明するに、入力軸1に供給さ
れた動力はキヤリア15C,16Cを介して中空駆動軸5にも
達する。入力軸1はローデイングカム12を介してインプ
ツトコーンデイスク8を、又中空駆動軸5はローデイン
グカム13を介してインプツトコーンデイスク9を夫々同
方向へ同速度で回転する。これら回転はコーンローラ1
0,11の回転を介してアウトプツトコーンデイスク6,7に
伝わり、この間ローデイングカム12,13は伝達トルクに
応じ、インプツトコーンデイスク8,9を相互に接近させ
る方向のスラストを発生する。これらスラストによりコ
ーンローラ10,11はコーンデイスク8,6間及び7,9間に挾
圧されてこれらコーンデイスクとの摩擦係合力を伝達ト
ルクに対応した値にされ、上記の動力伝達が可能であ
る。なおこの間スラスト反力は中空駆動軸5を図中右方
へ付勢し、入力軸1を図中左方へ付勢するが、これら軸
が一体化されているため軸内力として打消し合い、変速
機ケースにスラスト反力が作用することはない。
この伝動中、コーンローラ10,11を夫々同期して軸線1
0b,11bの周りに同角度だけ首振りさせると、コーンロー
ラ10,11は夫々コーンデイスク8,6および7,9との摩擦係
合点を変更されて無段変速を行なうことができる。
アウトプツトコーンデイスク6,7への変速動力はリング
ギヤ15Rより歯車組14を経由し、リングギヤ16Rを経て出
力軸2に伝達出力される。ここで、歯車組14を構成する
両プラネタリギヤ15,16の諸元を全て同じにしておけ
ば、出力軸2の回転数をアウトプツトコーンデイスク6,
7のそれと同じにすることができる。
第2図および第3図は歯車組をダブルピニオンプラネタ
リギヤ20で構成した例を示す。本例では、アウトプツト
コーンデイスク6,7の内周にリングギヤ20Rを設け、これ
に噛合する第1ピニオン20P1、この第1ピニオンに噛合
する第2ピニオン20P2およびこの第2ピニオンに同軸一
体の第3ピニオンP3を夫々キヤリア20Cに回転自在に支
持し、第3ピニオンにサンギヤ20Sを噛合させてダブル
ピニオンプラネタリギア20を構成する。そして、キヤリ
ア20Cは入力軸1及び中空駆動軸5を一体結合するのに
も用い、サンギヤ20Sを出力軸2に結合する。
本例ではアウトプツトコーンデイスク6,7からの変速動
力がリングギヤ20Rを経てダブルピニオンプラネタリギ
ヤ20に入力され、サンギヤ20Sより出力軸2に伝達出力
されるが、ここでリングギヤ20Rのピッチ円半径rRに対
するサンギヤ20SのそれrSの比rS/rRと、第2ピニオン20
P2のピツチ円半径rP2に対する第3ピニオン20P3のそれr
P3の比rP3/rP2とを同じにしておけば、出力軸2の回転
数をアウトプツトコーンデイスク6,7のそれと同じにす
ることができる。
なお、ダブルピニオンプラネタリギヤ20は上記と逆の第
4図の配置にても同様の作用を達成することができるこ
と勿論である。
第5図は1個のシングルピニオンプラネタリギヤのみで
歯車組を構成した例を示し、本例ではリングギヤ21R
アウトプツトコーンデイスク6,7の内周に設け、ピニオ
ン21Pを支持するキヤリア21Cで入力軸1および中空駆動
軸5を一体結合し、サンギヤ21Sを出力軸2に結合す
る。この場合、出力軸2の回転数をアウトプツトコーン
デイスク6,7の回転数と同じにすることができず、トロ
イダル式伝動ユニツト3,4の変速比iCVTに応じ全体変速
比iTを以下の如くに変化させる。
即ち、入力軸1の回転数をω、出力軸2の回転数をω
、アウトプツトコーンデイスク6,7の回転数をω
伝動ユニツト3,4の変速比をiCVT、リングギヤ21Rに対す
るサンギヤ21Sの歯数比をλとすると、次式 (1+λ)ω=ω+λω ……(2) が成立し、これら両式からλ=1/2の場合におけるω1,
ω2,iCVT間の関係式を求めると、 となる。ここで、全体変速比iTであるから上記(3)式より が求まり、λ=1/2の場合について全体変速比iTの変化
具合は第6図の如くになる。
なお、上記実施例ではいずれも2個のトロイダル式伝動
ユニツト3,4を持つ無段変速機について述べたが、第7
図の如く1個のトロイダル式伝動ユニツト3を持つ無段
変速機の場合も、例えば第1図と同様な考え方により本
発明の着想を適用することができる。但しこの場合、前
記の如くにスラスト反力を軸内力とするに当つては、一
対のスラストベアリング22,23を設け、夫々の外レース
間にスペーサ24を介在させ、スラストベアリング22の内
レースをアウトプツトコーンデイスク6に、又スラスト
ベアリング23の内レースをキヤリア15C,16Cに夫々結合
する。
(発明の効果) ところで本発明トロイダル型無段変速機は上述の如く、
出力軸2を入力軸1に同軸に配置したため、両軸1,2の
径方向オフセツト量が零であり、又、プラネタリギヤ式
歯車組14(20,21)と、アウトプットコーンディスク6,7
および出力軸2との間における回転伝動要素が、どれ1
つとしてアウトプットコーンディスクの外周から径方向
外方にはみ出すことがないことから、変速機を径方向に
小型化することができる。又かかる入出力軸の同心配置
にもかかわらず、歯車組14(20,21)によりアウトプツ
トコーンデイスク6,7から出力軸2への動力伝達が引続
き可能であり、変速機の本来の伝動機能を損なうことは
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明トロイダル型無段変速機の一実施例を示
す伝動系の半部略線図、 第2図は本発明の他の例を示す第1図と同様な半部略線
図、 第3図は同例における歯車組の概略正面図、 第4図は同歯車組の別の使用法を示す略線図、 第5図は本発明の更に他の例を示す第1図と同様な半部
略線図、 第6図は同例における全体変速比の変化特性図、 第7図は本発明の更に他の例を示す第1図と同様な半部
略線図である。 1……入力軸、2……出力軸 3,4……トロイダル式伝動ユニツト 5……中空駆動軸 6,7……アウトプツトコーンデイスク 8,9……インプツトコーンデイスク 10,11……コーンローラ 12,13……ローデイングカム 14……歯車組 15,16……シングルピニオンプラネタリギヤ 20……ダブルピニオンプラネタリギヤ(歯車組) 21……シングルピニオンプラネタリギヤ(歯車組) 22,23……スラストベアリング 24……スペーサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力軸により駆動されるインプットコーン
    ディスクと、該インプットコーンディスクに同軸に対向
    配置したアウトプットコーンディスクと、これらインプ
    ットコーンディスクおよびアウトプットコーンディスク
    間で摩擦係合により動力の受渡しを行うコーンローラと
    よりなるトロイダル式伝動ユニットを前記入力軸上に具
    え、前記アウトプットコーンディスクから出力軸へ回転
    動力を伝達するようにしたトロイダル型無段変速機にお
    いて、 前記出力軸を、前記アウトプットコーンディスクに近い
    入力軸の端部に同軸対向させて配置し、 前記アウトプットコーンディスクの内周に固設したリン
    グギヤを入力回転メンバとするプラネタリギヤ式歯車組
    を設け、 該プラネタリギヤ式歯車組の他の回転メンバの1つを前
    記入力軸に結合し、別の回転メンバを前記出力軸に結合
    したことを特徴とするトロイダル型無段変速機。
JP9805486A 1986-04-30 1986-04-30 トロイダル型無段変速機 Expired - Lifetime JPH0792130B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9805486A JPH0792130B2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30 トロイダル型無段変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9805486A JPH0792130B2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30 トロイダル型無段変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62255655A JPS62255655A (ja) 1987-11-07
JPH0792130B2 true JPH0792130B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=14209542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9805486A Expired - Lifetime JPH0792130B2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30 トロイダル型無段変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0792130B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8629673D0 (en) * 1986-12-11 1987-01-21 Fellows T G Automotive transmissions
JP3666879B2 (ja) * 1991-12-05 2005-06-29 日本精工株式会社 四輪駆動車用トロイダル型無段変速機
DE10249485A1 (de) * 2002-10-24 2004-05-06 Zf Friedrichshafen Ag Leistungsverzweigtes Getriebe

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62255655A (ja) 1987-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5888160A (en) Continuously variable transmission
US4628766A (en) Continuously-variable ratio transmission
JP2000220719A (ja) 無段変速機
JPH07139600A (ja) トロイダル型無段変速機
GB2200175A (en) Automotive transmissions comprising a variator and another gearing unit
US6517461B2 (en) Infinitely variable transmission
GB2263321A (en) Toroidal race transmission with two outputs for four wheel drive
JP4151300B2 (ja) 無段変速装置
JP3744153B2 (ja) 無段変速装置
JPH0792130B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP3738535B2 (ja) トロイダル形無段変速装置
JPH11280867A (ja) 無段変速装置
JP3407319B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JPS60132164A (ja) 無断変速トランスミツシヨン
JP3702598B2 (ja) ハーフトロイダル形無段変速装置
JP4085457B2 (ja) 無段変速装置
JPH06174036A (ja) トロイダル型無段変速機
JP4206724B2 (ja) トロイダル型無段変速機の組立方法
JP2000213621A (ja) トロイダル型無段変速機
JPH06174034A (ja) トロイダル型無段変速機
JP4288987B2 (ja) 無段変速装置
JPS5899549A (ja) 差動遊星回転式減速装置
JP3000820B2 (ja) 車両用動力伝達装置
JP3404732B2 (ja) 動力伝達装置
JPH0536107Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term