JPH079060A - かしめヘッド、かしめ装置及びこの装置を用いた固定方法 - Google Patents

かしめヘッド、かしめ装置及びこの装置を用いた固定方法

Info

Publication number
JPH079060A
JPH079060A JP5180795A JP18079593A JPH079060A JP H079060 A JPH079060 A JP H079060A JP 5180795 A JP5180795 A JP 5180795A JP 18079593 A JP18079593 A JP 18079593A JP H079060 A JPH079060 A JP H079060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caulking
pin
head
center
crimping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5180795A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ebara
正広 江原
Hiroshi Sekii
宏 関井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP5180795A priority Critical patent/JPH079060A/ja
Publication of JPH079060A publication Critical patent/JPH079060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/60Riveting or staking
    • B29C65/606Riveting or staking the rivets being integral with one of the parts to be joined, i.e. staking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/60Riveting or staking
    • B29C65/606Riveting or staking the rivets being integral with one of the parts to be joined, i.e. staking
    • B29C65/607Riveting or staking the rivets being integral with one of the parts to be joined, i.e. staking the integral rivets being hollow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81427General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single ridge, e.g. for making a weakening line; comprising a single tooth
    • B29C66/81429General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single ridge, e.g. for making a weakening line; comprising a single tooth comprising a single tooth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81431General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single cavity, e.g. a groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
    • H05K3/308Adaptations of leads

Abstract

(57)【要約】 【目的】 かしめによって部材を固定するかしめ方法で
あって、がたつきなく短時間で工程を終えるようにする
こと。 【構成】 かしめヘッド10のかしめピン2に当接する
中央部に凸部11を形成する。こうすればかしめ時には
かしめピン2の上部中央が窪み、左右に押し広げられる
こととなってがたつきなく基台1と部材3とが固定でき
ることとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数の部材をかしめて固
定するためのかしめ装置及び固定方法とこのかしめに用
いるかしめヘッドの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来2つの物品をかしめピンを用いてか
しめる場合について説明する。図4は従来の物品をかし
めて固定する場合の状態を示す概略図である。本図にお
いて基台1は円柱形のかしめピン2が上方に向けて突出
している。そしてこのかしめピン2の径よりやや大きい
開口3aを有する部材、例えばプリント基板等の部材3
の開口3aにかしめピン2を嵌入して基台1上に配置す
る。そして冷間かしめでは、この状態で図4(b)に示
すように上部よりかしめヘッド4を用いて降下させ、か
しめピン2を圧縮して固定している。又熱かしめにおい
ては、かしめヘッド部の熱が樹脂に伝わり、樹脂が溶け
る温度になってから荷重をかけ、図4(b)に示すよう
にかしめピンを変形させて固定している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに冷間かしめで
は図4(b)に示すようにかしめヘッド4を押下させる
とかしめピン2が変形するが、かしめヘッド4を再び上
昇させればかしめピンは反発力によって元の形状に復帰
しようとする。このため図4(c)に示すように部材3
の開口3aとの間で隙間が生じることがあり、がたつき
が発生するという欠点があった。熱かしめではかしめピ
ン2を加熱した後かしめピンによって変形しているた
め、がたつきが生じることはないが、かしめピンを加熱
したり徐々に降下させる必要があるため、例えば数十秒
程度のかしめ時間がかかるという欠点があった。又熱か
しめではかしめヘッドの温度管理を行う必要があり、こ
の管理に手間がかかるという欠点もあった。
【0004】本発明はこのような従来の問題点に鑑みて
なされたものであって、冷間かしめを用い、部材のがた
つきがなく、短時間で確実に部材を固定できるようにす
ることを技術的課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願の請求項1の発明
は、第1の部材に形成されたかしめピンを開口を有する
第2の部材に挿入し、該かしめピンを変形させることに
よって第1の部材を第2の部材に固定するかしめ加工に
用いられるかしめヘッドであって、かしめピンに当接す
るかしめヘッドの中央部に凸部を形成し、かしめ時にか
しめピンの中央を窪ませるようにしたことを特徴とする
ものである。
【0006】本願の請求項2の発明は、第1の部材に形
成されたかしめピンを開口を有する第2の部材に挿入
し、該かしめピンを変形させることによって第1の部材
を第2の部材に固定するかしめ加工に用いられるかしめ
ヘッドであって、かしめピンに当接するかしめヘッドの
中央部に凸部を形成し、その周囲にかしめピンを保持す
る溝を形成し、かしめ時にかしめピンの中央を窪ませ、
その側方を溝によって保持するようにしたことを特徴と
するものである。
【0007】本願の請求項3の発明は、第1の部材に形
成されたかしめピンを開口を有する第2の部材に挿入し
第1,第2の部材を保持するテーブルと、請求項1又は
2記載のかしめヘッドとを有し、かしめヘッドをテーブ
ルに垂直に上下動可能に保持したことを特徴とするもの
である。
【0008】本願の請求項4の発明は、第1の部材のか
しめピンを第2の部材の開口に挿入し、請求項3記載の
かしめ装置のテーブル上に第1,第2の部材を保持し、
第1の部材のかしめピンをかしめヘッドによって変形す
ることによって第1,第2の部材を固定することを特徴
とするものである。
【0009】
【作用】このような特徴を有する本発明の請求項1のか
しめヘッドはその先端に凸部を有し、又請求項2では更
にその外周に溝が形成されている。このようなかしめヘ
ッドを用いて第1の部材の開口に第2の部材のかしめピ
ンを挿入してかしめ加工すれば、かしめピンはかしめヘ
ッドの先端部の凸部に当接するため、かしめピンの中央
が窪み、左右に広がることとなって第1の部材の開口に
隙間なく固定されることとなる。そのためがたつきなく
部材を固定することができる。
【0010】
【実施例】図1は本発明の第1実施例によるかしめヘッ
ド及びこれを用いた固定方法を示す図である。図1
(a)においてかしめヘッド10はヘッドの中央部にか
しめピンの中心に当接する凸部11を形成している。そ
して基台1(第1の部材)上にはかしめピン2を形成
し、このピンに嵌合するようにプリント基板等の第2の
部材3の開口3aを挿入する。かしめ加工時にはかしめ
ピン2の中央にこの突起を合わせてかしめヘッド10を
押下する。こうすれば図1(b)に示すようにかしめピ
ン2の上部中央は左右に押し広げられ、部材3の開口3
aに密着して固定される。従ってかしめヘッド10を再
び上昇させても、部材3ががたつくことなく基台1に固
定することができる。
【0011】図2は本発明の第2実施例によるかしめヘ
ッド及びこれを用いたかしめによる固定方法を示す図で
ある。本図においてかしめヘッド12は第1実施例と同
様にその中心に凸部13を有している。そしてかしめヘ
ッド12の先端部の凸部13の周囲に図示のように溝1
4を形成し、その周囲をガイド15とする。このような
かしめヘッド12を有するかしめ装置を用いて、基台1
のかしめピン2を変形させれば、図2(b)に示すよう
に側方に広がるかしめピン2を阻止する効果がある。こ
のためかしめ後には、図2(c)に示すようにかしめピ
ン2を一定の形状にすることができる。
【0012】図3は樹脂製のケース21にその底面より
上方に突出するかしめピン22a,22bを形成し、こ
のケース21内にプリント基板23をかしめ装置24を
用いて固定する状態を示している。本図においてプリン
ト基板23の開口23a,23bをかしめピン22a,
22bに夫々挿入し、かしめ装置24のテーブル24a
上に保持する。かしめ装置24はテーブル24a上にワ
ークを配置し、ハンドル24bによってこのテーブル2
4aに垂直にかしめヘッドを上下動できるようにした装
置である。そしてかしめヘッドとして前述した第1又は
第2実施例のかしめヘッド10又は12を用い、かしめ
ピン22a,22bの位置に合わせて押圧する。こうす
ればがたつきなくプリント基板23がケース21内に固
定されることとなる。
【0013】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば、かしめヘッドの先端に凸部を設けているため、冷間
かしめを用いてもがたつきなく部材を固定することがで
きる。従って短時間でかしめ処理が行え、かしめヘッド
部の温度管理等が不要となる。又請求項2の発明では、
かしめピンの凸部の周囲に溝を形成しているため、かし
めの変形がこの溝内に収まることとなって、かしめ固定
後の形状を一定にすることができるという効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例によるかしめヘッド、及び
これを用いたかしめ加工時の工程を示す図である。
【図2】本発明の第2実施例によるかしめヘッド、及び
これを用いたかしめ加工時の工程を示す図である。
【図3】本発明のかしめヘッドを有するかしめ装置を用
いてプリント基板をケース内に固定する状態を示す斜視
図である。
【図4】従来のかしめヘッドとこれを用いたかしめ加工
時の状態を示す図である。
【符号の説明】
1 基台 2,22a,22b かしめピン 3 部材 3a 開口 10,12 かしめヘッド 11,13 凸部 14 溝 15 ガイド 21 ケース 23 プリント基板 24 かしめ装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の部材に形成されたかしめピンを開
    口を有する第2の部材に挿入し、該かしめピンを変形さ
    せることによって第1の部材を第2の部材に固定するか
    しめ加工に用いられるかしめヘッドであって、 前記かしめピンに当接する前記かしめヘッドの中央部に
    凸部を形成し、かしめ時に前記かしめピンの中央を窪ま
    せるようにしたことを特徴とするかしめヘッド。
  2. 【請求項2】 第1の部材に形成されたかしめピンを開
    口を有する第2の部材に挿入し、該かしめピンを変形さ
    せることによって第1の部材を第2の部材に固定するか
    しめ加工に用いられるかしめヘッドであって、 かしめピンに当接するかしめヘッドの中央部に凸部を形
    成し、その周囲にかしめピンを保持する溝を形成し、か
    しめ時に前記かしめピンの中央を窪ませ、その側方を前
    記溝によって保持するようにしたことを特徴とするかし
    めヘッド。
  3. 【請求項3】 第1の部材に形成されたかしめピンを開
    口を有する第2の部材に挿入し第1,第2の部材を保持
    するテーブルと、 請求項1又は2記載のかしめヘッドとを有し、前記かし
    めヘッドを前記テーブルに垂直に上下動可能に保持した
    ことを特徴とするかしめ装置。
  4. 【請求項4】 第1の部材のかしめピンを第2の部材の
    開口に挿入し、請求項3記載のかしめ装置のテーブル上
    に第1,第2の部材を保持し、前記第1の部材のかしめ
    ピンを前記かしめヘッドによって変形することによって
    前記第1,第2の部材を固定することを特徴とする固定
    方法。
JP5180795A 1993-06-25 1993-06-25 かしめヘッド、かしめ装置及びこの装置を用いた固定方法 Pending JPH079060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5180795A JPH079060A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 かしめヘッド、かしめ装置及びこの装置を用いた固定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5180795A JPH079060A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 かしめヘッド、かしめ装置及びこの装置を用いた固定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH079060A true JPH079060A (ja) 1995-01-13

Family

ID=16089476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5180795A Pending JPH079060A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 かしめヘッド、かしめ装置及びこの装置を用いた固定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079060A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09196217A (ja) * 1996-01-18 1997-07-29 Toyoda Mach Works Ltd 電磁弁
US5911953A (en) * 1996-06-14 1999-06-15 Nippon Soken, Inc. Apparatus for detecting and analyzing adsorbates
CN1067925C (zh) * 1997-01-31 2001-07-04 宁波韵声(集团)股份有限公司 八音琴铆接结构
JP2004169927A (ja) * 1997-08-28 2004-06-17 Nsk Ltd 車輪支持用転がり軸受ユニット
FR2854606A1 (fr) * 2003-05-06 2004-11-12 Valeo Vision Agencement et procede pour l'assemblage par rivetage a froid de deux elements d'un equipement d'eclairage de vehicule automobile
KR100692183B1 (ko) * 2005-11-07 2007-03-12 경신공업 주식회사 전기회로의 고정구조
KR100921166B1 (ko) * 2009-07-15 2009-10-13 이호석 고압 전기접점기판용 코킹접점의 제조방법 및 고압 전기접점기판용 코킹접점
JP2014068479A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Aisin Seiki Co Ltd ステータの固定構造
JP2016067099A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 アスモ株式会社 固定構造体の製造方法、回転体の製造方法、固定構造体、回転体、及びモータ
CN109821999A (zh) * 2019-03-20 2019-05-31 东莞市毅帆五金模具有限公司 Rbc分次半自动铆合方法及其铆合设备

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09196217A (ja) * 1996-01-18 1997-07-29 Toyoda Mach Works Ltd 電磁弁
US5911953A (en) * 1996-06-14 1999-06-15 Nippon Soken, Inc. Apparatus for detecting and analyzing adsorbates
CN1067925C (zh) * 1997-01-31 2001-07-04 宁波韵声(集团)股份有限公司 八音琴铆接结构
JP2004169927A (ja) * 1997-08-28 2004-06-17 Nsk Ltd 車輪支持用転がり軸受ユニット
FR2854606A1 (fr) * 2003-05-06 2004-11-12 Valeo Vision Agencement et procede pour l'assemblage par rivetage a froid de deux elements d'un equipement d'eclairage de vehicule automobile
KR100692183B1 (ko) * 2005-11-07 2007-03-12 경신공업 주식회사 전기회로의 고정구조
KR100921166B1 (ko) * 2009-07-15 2009-10-13 이호석 고압 전기접점기판용 코킹접점의 제조방법 및 고압 전기접점기판용 코킹접점
JP2014068479A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Aisin Seiki Co Ltd ステータの固定構造
JP2016067099A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 アスモ株式会社 固定構造体の製造方法、回転体の製造方法、固定構造体、回転体、及びモータ
CN109821999A (zh) * 2019-03-20 2019-05-31 东莞市毅帆五金模具有限公司 Rbc分次半自动铆合方法及其铆合设备
CN109821999B (zh) * 2019-03-20 2024-03-26 东莞市毅帆五金模具有限公司 Rbc分次半自动铆合方法及其铆合设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH079060A (ja) かしめヘッド、かしめ装置及びこの装置を用いた固定方法
JPH05343146A (ja) Icソケット
JPS5922094Y2 (ja) 釦取付装置
US5041870A (en) Electromagnetic relay
US5078186A (en) Lead forming for electronic parts having gull wing type outer leads
JPH09271874A (ja) 熱交換器用フィンの金型装置
JP2607753B2 (ja) 開閉装置及びその製作方法
JPH1043820A (ja) プレス成形用金型装置
US6354856B1 (en) IC socket and contact pin thereof
JP4038828B2 (ja) Icソケット
JPH07106028A (ja) Fpcコネクタ装置
JP2891052B2 (ja) 電子部品の製造方法
JP2911246B2 (ja) リード曲げ方法及びリード曲げ装置
JPH0637493A (ja) 電子部品挿入機
JP3783302B2 (ja) Icソケット
JPH08274222A (ja) Icソケット用治具
JPH0310627Y2 (ja)
JP2550167Y2 (ja) ケーブル用コネクタ
JPH0550151A (ja) 加工装置
JPH0495376A (ja) L形端子の圧入方法
JPS5919308A (ja) 電子部品のカシメ方法
JPH0922807A (ja) チップ部品保持装置
JP2603713Y2 (ja) Icハンドラのコンタクト機構
JPH07288159A (ja) スイッチ付ジャック及びその製造方法
JPH0338880Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term