JPH0789186A - ラベル印字装置 - Google Patents

ラベル印字装置

Info

Publication number
JPH0789186A
JPH0789186A JP21472093A JP21472093A JPH0789186A JP H0789186 A JPH0789186 A JP H0789186A JP 21472093 A JP21472093 A JP 21472093A JP 21472093 A JP21472093 A JP 21472093A JP H0789186 A JPH0789186 A JP H0789186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
roll
print head
face
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21472093A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Okubo
雅浩 大久保
Kazuyuki Kinoshita
和之 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Moore Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Moore Co Ltd filed Critical Toppan Moore Co Ltd
Priority to JP21472093A priority Critical patent/JPH0789186A/ja
Publication of JPH0789186A publication Critical patent/JPH0789186A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 剥離紙をなくしたロール状のラベル紙に正確
に印字を行うことのできるラベル印字装置を提供するこ
と。 【構成】 印字面の裏面に接着剤が塗布され、回転して
引き出し可能なように剥離紙なしのロール状ラベルを取
付ける回転軸と、この移動可能に設けられた印字ヘッド
と、印字の際に、この印字ヘッドを前記ロール状ラベル
面に対向してロール状ラベルの中心軸方向への所定の印
字位置への制御を行う印字ヘッド位置制御手段と、前記
ロール状ラベルを回転制御してラベル用紙を繰り出しな
がら印字動作を行わせるロール状ラベルの回転制御手段
とを有してなるラベル印字装置

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ラベルの印字装置であ
って、剥離紙のないロール状のラベル面に正確に印字
し、簡単に適宜な被着物に貼着できるようにラベルを順
次くり出すようにしたラベル印字装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ラベルヘの印字装置としては、ラ
ベルが剥離台紙に貼着されたラベル用紙の形態を有して
いるため普通紙と同様に扱え、印字する際は、プリンタ
のプラテンに前記ラベル用紙を巻き付けてプリントヘッ
ドをラベル面に対向させて、普通紙と同様にプリント作
業を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、印字さ
れたラベルを被着物に貼付する場合には、ラベルを剥離
台紙から剥がして使用するためラベル用紙の剥離紙が残
ってしまうという問題が生じていた。本発明は、簡単な
構造で剥離紙をなくしたロール状のラベル紙に正確に印
字を行うことのできるラベル印字装置を提供することを
目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のラベル印字装置
は、上記の目的を達成するために、印字面の裏面に接着
剤が塗布され、回転して引き出し可能なように剥離紙な
しのロール状ラベルを取付ける回転軸と、このロール状
ラベルの中心軸方向へ移動可能に設けられた印字ヘッド
と、印字の際に、この印字ヘッドを前記ロール状ラベル
面に対向して所定の印字位置への制御を行う印字ヘッド
位置制御手段と、前記ロール状ラベルを回転制御してラ
ベル用紙を繰り出しながら印字動作を行わせるロール状
ラベルの回転制御手段とを有してなるものである。
【0005】
【作用】回転して引き出されるラベルのロール面に直接
印字ヘッドを対向させて印字を行う。ラベルが引き出さ
れるにしたがって、ロール径が小さくなってもラベル面
への印字ヘッドの位置制御手段によって、常に一定のレ
ベルに印字ヘッドが保たれるので確実に印字動作が行え
る。
【0006】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基
づき詳細に説明する。ここにおいて、図1は本発明のラ
ベル印字装置の側面断面説明図、図2は本発明のラベル
印字装置の制御系統のブロック説明図。
【0007】本願発明を示すラベル印字装置Pを図1に
示すように、3は、ロール状ラベルで空洞のラベル芯3
2に巻き付けられてなり、裏面(内面側)に感圧性接着
剤が塗布されているとともに、印字面側は前記感圧性接
着剤で接着されないよう剥離剤が塗布されている。この
ロール状ラベル3は、ラベル印字装置のフレーム内に取
り付けられた回転軸31に差し込んで取り付けられるよ
うになっている。ロール状ラベル3のラベルは、用紙く
り出しローラ10、11によって引き出されロール状ラ
ベル3の回転制御も行われるようになっている。用紙く
り出しローラ10は、シリコンロール、また用紙くり出
しローラ11は、ゴムロールで構成され、用紙くり出し
ローラ11のほうに駆動力を有している。また、ロール
状ラベル3の周面に接するようロール状ラベル3のラベ
ルが前記用紙くり出しローラ10、11で引き出される
際にスリップしないようにロール状ラベル3の回転動作
を補助するよう回転力を付勢しているゴム等の材質で構
成された回転補助ローラ32、33が設けられている。
【0008】ロール状ラベル3の下部に位置して、この
ロール状ラベル3のラベル面に対向するよう印字ヘッド
6が設けられている。この印字ヘッド6は、移動ブラケ
ット4上にヘッドホルダー5を介して取付けられるとと
もにヘッドホルダー5が支点51を中心にして印字ヘッ
ド6の固定位置の反対側がスプリング8により印字ヘッ
ド6が移動ブラケット4から弾力性を有して突出し、印
字の際、印字ヘッド6がラベル面へ一定の押圧力をもっ
て印字できるよう取付けられている。また、印字ヘツド
6の突出状態に限度をもたせるためにストッパー91、
92よりヘッドホルダー5の左右への回転状態を制御し
ている。
【0009】前記回転補助ローラ32、33および移動
ブラケット4は、ネジが切られたリードシャフト1、2
に取り付けられている。リードシャフト1、2は、ロー
ル状ラベル3の中心軸付近を中心にして、ネジの向きが
上下で逆向きに切られており、リードシャフト1、2の
回転により移動ブラケット4がロール状ラベル3に向か
って上に移動するときには回転補助ローラ32、33
は、ロール状ラベル3に向かって下に移動し、リードシ
ャフト1、2の回転によって回転補助ローラ32、33
と移動ブラケット4は、上下の動きが逆になる。このよ
うに回転補助ローラ32、33が設けられた場合、適正
な印字状態を保つには、ロール状ラベル3が回転補助ロ
ーラ32、33と移動ブラケット4によって挟まれた状
態を保つようにリードシャフト1、2の回転制御される
必要がある。リードシャフト1、2は、基台14にとり
つけられ基台14の内部の駆動モータ(図示せず)に連
絡して回転制御される。
【0010】また、スプリングによるヘッドホルダー5
の位置すなわち印字ヘッド6の突出位置は、図1のよう
にヘッドホルダー5が左右のストッパー91、92に触
れないように位置センサー7がヘッドホルダー5の位置
を検出し、リードシャフト1、2を回転することによっ
て移動ブラケット4の上下位置を制御することによって
行っている。
【0011】印字ヘッド6は、サーマルヘッドで印字ヘ
ッド6上にインクリボンRが掛け渡されるようリボンコ
ア12から供給され、巻き取りリボンコア13に巻き取
られるようになっている。印字ヘッド6は、ロール状ラ
ベル3の軸方向に印字幅をもった印字ヘッドが採用さ
れ、5cm〜10cmのものを使用している。
【0012】図2に示すように、ラベル印字装置Pは、
電子計算装置Cから印字データが受信され印字制御部2
5に送られ、順次印字データをメモリ23へ蓄積しなが
らロール状ラベル3の回転状態を回転制御部21で制御
しながら印字ヘッド6へ送信し印字を行う。その際セン
サー7が前述した如くヘッドホルダー5の位置を検出し
て適正位置(図1においてヘッドホルダー5がストッパ
ー91、92の左右に片寄りすぎない位置)に保つよう
ヘッドホルダー5の位置ズレ信号を移動ブラケット位置
制御部22に送出してリードシャフト1、2を回転駆動
を行いリードシャフト1、2駆動部24を制御するよう
になっている。インクリボン駆動部26は、印字ヘッド
6での印字動作に都もなって、順次リボンを供給できる
ように印字制御部25によって制御される。
【0013】このようにして印字されたラベルLは、順
次10、11より繰り出されてその後段に適宜設けられ
るカッターK(具体的には図示せず)等で切断されて、
被貼着物に貼付することができるものである。
【0014】なお、本実施例では、印字ヘッドはサーマ
ルヘッド以外にドット式あるいはレーザープリント方式
等、従来公知のプリント方式が採用できる。また、ロー
ル状ラベルについては、ラベルを引き剥がすとき、剥が
れやすいように剥離剤を塗布しているが印字面に感圧性
発色剤を塗布し、その上に剥離層を兼ねた透明フィルム
層を設けてもよく、この場合プリント機構としてインク
リボンを設けずに感熱ヘッドによって透明フィルム層の
下面の感圧性発色剤を発色させて印字するようなラベル
であってもよい。
【0015】
【発明の効果】以上説明した所で明らかなように、本発
明によれば、剥離紙のないロール状ラベルに印字できる
ので、印字されたラベルを被貼着物に貼着する際、剥離
紙が残らないので、剥離紙自体の処理を必要とせず、き
わめて作業効率が向上できる。また、プリンタの構成に
おいてもプラテンを必要としていないので構造を簡単に
装置をコンパクトにできる等の効果を有し、産業上有益
なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のラベル印字装置の側面断面説明図。
【図2】本発明のラベル印字装置の制御系統を示す説明
図。
【符号の説明】
P ラベル印字装置 1、2 リードシャフト 3 ロール状ラベル 4 移動ブラケット 5 ヘッドホルダー 6 印字ヘッド 7 位置センサー 8 スプリング 10、11 用紙繰り出しローラ 12 リボンコア 13 巻き取りリボンコア 14 基台 31 回転軸 32、33 回転補助ローラ L ラベル R インクリボン
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65C 9/18 9146−3E 9/46 9146−3E

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】印字面の裏面に接着剤が塗布され、回転し
    て引き出し可能なように剥離紙なしのロール状ラベルを
    取付ける回転軸と、この移動可能に設けられた印字ヘッ
    ドと、印字の際に、この印字ヘッドを前記ロール状ラベ
    ル面に対向してロール状ラベルの中心軸方向の所定の印
    字位置への制御を行う印字ヘッド位置制御手段と、前記
    ロール状ラベルを回転制御してラベル用紙を繰り出しな
    がら印字動作を行わせるロール状ラベルの回転制御手段
    とを有してなるラベル印字装置。
JP21472093A 1993-06-30 1993-06-30 ラベル印字装置 Withdrawn JPH0789186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21472093A JPH0789186A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 ラベル印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21472093A JPH0789186A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 ラベル印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0789186A true JPH0789186A (ja) 1995-04-04

Family

ID=16660510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21472093A Withdrawn JPH0789186A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 ラベル印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0789186A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4064707B2 (ja) 感熱性粘着シートの搬送および切断方法並びに感熱性粘着シート用プリンタ
JP2004243606A (ja) 感熱性粘着シート用プリンタ
JP2006528918A (ja) ライナレスラベルテープを取り扱うための装置および方法
JP2591355B2 (ja) 剥離紙の剥離方法
JP4080958B2 (ja) プリンタ装置
JP3164154B2 (ja) 熱転写プリンタ用のカセット
JP4421984B2 (ja) シート状記録物の一時保留機構および、これを備えたプリンタ
JP2008137318A (ja) 印字装置及び印字方法
JP4245143B2 (ja) 感熱性粘着シートの印字および熱活性化装置と、印字および熱活性化方法
JPH0789186A (ja) ラベル印字装置
JPH0789154A (ja) ラベル印字装置
JP3041474B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH053493Y2 (ja)
JP4310868B2 (ja) 印字装置
JP4073827B2 (ja) プリンタ
JP3932718B2 (ja) ラベルライター用テープ、ラベルライター用テープカセット及びラベルライター
JP3031210B2 (ja) インクリボンカートリッジ
JP2904142B2 (ja) レタリングペン
JPH11170483A (ja) 熱転写プリンタ装置
CN115042521A (zh) 一种卷材用打印机
JPH0347767A (ja) 印刷装置及びそのテープ走行装置
JPH106625A (ja) サーマルプリンタ
JP2000103420A (ja) ラベル貼り付け機付きラベルプリンタ
JPH0717079A (ja) ラベル印字装置
JP2001171905A (ja) 印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905