JPH078913Y2 - 転がり軸受のクリープ防止装置 - Google Patents

転がり軸受のクリープ防止装置

Info

Publication number
JPH078913Y2
JPH078913Y2 JP1988036434U JP3643488U JPH078913Y2 JP H078913 Y2 JPH078913 Y2 JP H078913Y2 JP 1988036434 U JP1988036434 U JP 1988036434U JP 3643488 U JP3643488 U JP 3643488U JP H078913 Y2 JPH078913 Y2 JP H078913Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
bearing
elastic
groove
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988036434U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01140023U (ja
Inventor
誠 松波
祐一 青木
令二郎 岡野
清和 新美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nachi Fujikoshi Corp
Original Assignee
Nachi Fujikoshi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nachi Fujikoshi Corp filed Critical Nachi Fujikoshi Corp
Priority to JP1988036434U priority Critical patent/JPH078913Y2/ja
Publication of JPH01140023U publication Critical patent/JPH01140023U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH078913Y2 publication Critical patent/JPH078913Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/067Fixing them in a housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/063Fixing them on the shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/08Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with two or more rows of balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、非鉄合金等の熱膨張係数の大きい材料に嵌
め込んだ転がり軸受の固定装置に関する。
(従来の技術) 熱膨張係数の大きな材料、例えば非鉄軽合金製のハウジ
ングや軸に転がり軸受を組み込む際に熱膨張したハウジ
ングと外輪や軸とのクリープを防止するめに種々の考案
がなされている。例えば外輪外径部又は内輪内径部に偏
心した又は同心の凹溝を設け、その凹溝に角部を丸くし
た矩形の断面形状を有するC形の弾性リングを嵌着した
ものがある(実公昭48−16409号、類似のもの特公昭37
−14560、特公昭38−18004号)。かかる軸受では該弾性
リングは、異なる数種の曲率半径をもち軸受外径からわ
ずかに外径方向に突き出させてハウジングや軸に組付
け、ハウジングの壁面や軸の外径面によりリングが弾性
変形させられ、ハウジング内径や軸の外径面と軸受の外
輪外径面や内輪の内径面の凹溝との間で軌道輪がクリー
プするのを防止する。
(考案が解決しようとする課題) しかしかかる従来品は断面が矩形をしたC形弾性リング
はハウジングや軸に装着した時リングの円周中央部のふ
くらみとリング両端角部がハウジングや軸と干渉する構
造であるためハウジング内周面や軸の外径面をリング
の干渉部が削ることがあり、この切粉が機械内部、軸受
内部に異物として侵入し、機械又は軸受の運転に不具合
を発生したりハウジング内周面や軸の外径面と弾性リ
ングとが干渉する面積が小さいためリングの干渉が少な
い時には外輪や軸との間にクリープが発生すおそれがあ
り、さらにC形弾性リングは、異なった数種の曲率半
径から成り外輪外径又は内輪の内径の円周上から1〜3
個所の集中荷重がかかるため外輪や内輪の軌道真円度が
悪化し、振動発生の原因となる、などの問題があり、必
ずしも十分な満足がいくものではない。
(課題を解決するための手段) この考案は、上記の課題を解決すべくなされたものであ
って、軌道輪の相手部材との嵌合面に凹溝を旋設し、該
凹溝に円周上1乃至数個所に断面円弧状のU字形弾性片
を形成した有端の薄板弾性輪を装入すると共に、該U字
形弾性片の頂部を周溝の深さよりも高く形成し、軌道輪
を相手部材の嵌合面に圧入するようにした転がり軸受の
クリープ防止装置である。
(作用) 外輪(又は内輪)の凹溝に上記のような円周上1乃至数
個所に断面円弧状のU字形弾性片を形成した薄板弾性輪
を嵌着した時、U字形弾性片の外径(又は内経)寸法は
添付図面から明かなように外輪又は内輪の外径(又は内
径即ち頂部となるU字形弾性片の湾曲部外端径)寸法よ
りδだけ若干飛び出す。この飛び出し量δは、ハウ
ジング(又は軸)と外輪(又は内輪)とのすきまδ
り大きく、軸受をハウジング(又は軸)9に嵌着した
時、径方向にδの干渉がある。この干渉により外輪
(又は内輪)はクリープするのを防止する。軸受の運転
によりハウジングの温度が上昇し、その結果熱膨張によ
りすきまδが若干大きくなっても、あるいは軸受の組
付け上外輪又は内輪がハウジング又は軸とすきまδ
有していても予め充分な干渉δを設けてあるので外輪
(又は内輪)のクリープは発生しない。
なお、内輪内径面と軸との嵌合面においても、上記の場
合と同様である。
(実施例) 次に、この考案の実施例を第1図乃至第4図について説
明すると、軸受外輪1の外径部2に軸受の中心と同心の
凹溝3が旋設され、内径面には軌道4が形成されてい
る。同じく内輪1aの外径面5には外輪の軌道4に対応し
て軌道6が旋設されている。また内外輪の軌道4・6間
にはボール8が多数配設されていて、内外輪が相対的に
回転できるようになっている。
外輪の凹溝3には第1図に示すように円周上3個所に断
面が円弧形状のU字形弾性片14、14、14が形成された有
端の薄板弾性輪7(以下弾性輪という)を嵌着する。該
弾性輪は、弾性を有する金属又は樹脂からなり、U字形
弾性片14同士の内径寸法l及びU字形弾性片14の幅寸法
wは、外輪凹溝3の外径寸法及び幅寸法Wより小さい。
このため外輪凹溝3に弾性輪7を嵌着した時に該弾性輪
7は容易に外輪1より脱落することはない。
外輪の凹溝3に薄板弾性輪7を嵌着した際に弾性輪7の
外径寸法Lが外輪外径寸法よりδだけ若干飛び出すよ
うに外輪の凹溝3の深さを設定してある。即ちU字形弾
性片の頂部を凹溝3の深さより高く設定てある。該飛び
出し量δは第4図に示すように外輪1をハウジング9
に嵌挿した際にハウジングとの間に形成されるすきまδ
より大で、軸受をハウジングに組み付けた際に径方向
にさらに干渉寸法δが設けられる。このため軸受の運
転によりハウジング9の温度が上昇し、熱膨張の結果、
すきまδが大となっても予め充分な干渉寸法δが設
けてあるので外輪のクリープは発生しない。また、弾性
輪7は有端であり、両端部7a・7bのなす切欠10の角度θ
を10°〜150°の適宜の値を選択することにより弾性輪
の弾性反力を調整する。
さらに、第5図乃至第7図に示すように内輪1aの内径に
形成された凹溝3には、前記実施例と同様な断面形状が
円弧状の3枚のU字形弾性片14が形成された有端の薄板
弾性輪13を嵌着する。その外径寸法Lは内輪凹溝3の内
径寸法よりも大きく且つ幅寸法wは、内輪凹溝3の幅寸
法Wよりも小さいため、内輪凹溝3に嵌着した時、該弾
性輪13は内輪1aより容易に脱落しない。
内輪の凹溝3に薄板弾性輪13を嵌着した際に弾性輪13の
内径寸法lが内輪内径寸法よりδだけ若干飛び出すよ
うに内輪凹溝3の深さを設定してある。この飛び出し量
δは第6図に示すように内輪1aを軸12に嵌挿した際に
軸との間に形成されるすきまδより大で軸受を軸12に
組み付けた際に径方向にさらに干渉寸法δが設けられ
る。このため、組み付け上の理由により最初から内輪内
径と軸との間に径方向すきまδがあっても、充分な干
渉寸法δが設けてあるので内輪のクリープは発生しな
い。
第1図乃至第4図に示す実施例と同様に、弾性輪13は有
端であり、両端部13a、13bのなす切欠10の角度θを10°
〜150°の適宜の値を選択することにより、弾性輪13の
弾性反力を調整する。
さらに第8図で示す実施例は、複列の軌道4a、4b、6a、
6bを有する幅寸法の大きい軸受の場合は、凹溝及びそこ
に嵌着される弾性輪の構造を2個所3a、3b、131、132ま
たはそれ以上設けることにより、更に強力なクリープ防
止性能を有することが可能となる。
第2図の場合、外輪1の凹溝3に嵌着された弾性輪7の
U字形弾性片14の頂部の外輪外径面からのとび出し量δ
は、外輪外径円周方向の位置にて異なる。さらに該と
び出し量δは、外輪1をハウジングに嵌着した際に形
成されるすきまδ(第5図、第6図参照)、あるいは
ハウジングは熱膨張した結果、すきまδが大きくなっ
ても、飛び出し量δの大きい円周方向位置では、充分
な干渉量δが設けてあるので外輪のクリープは発生し
ない。
さらにとび出し量δの小さい円周方向位置ではハウジ
ングとの干渉量δを小さく設定することにより軸受を
ハウジングに嵌挿する際の挿込み力を低減することが可
能となる。また、凹溝3を軸受け中心に対して偏心させ
ることにより飛び出し量δが外輪の円周方向各位置で
連続的に変化するため、外輪が円周方向にまわる(クリ
ープ)のを止める力を増大させることが可能となる。即
ち軸受の押込み力を低減し、同時にクリープを防止する
性能を増大させることが可能となる。
さらに、薄板弾性輪はU字形弾性片相当部分を除いて、
薄板を窓枠状に透孔18を打ち抜き、U字形弾性片部分を
断面円弧状に形成すると共に、薄板を円形に加工して、
第9図に示すような薄板弾性輪7を形成することができ
る。
このような薄板弾性輪7では3個のU字形弾性片14は窓
枠状部19を経て相互に連結される。かかる構造の薄板弾
性輪7では製造が簡単となるばかりでなく、第10図に示
すように軸受に組込む場合作業が容易となる。
なお、U字形弾性片14は軸受の嵌合面の状態に応じて1
個、又は2個以上の適宜数を選択できることは言うまで
もない。
また、U字形弾性片が複数個ある場合、各々の位置は円
周上等間隔に配置する必要はない。
(効果) この効果は上述のように軌道輪に設けられた凹溝に1乃
至複数の断面円弧状のU字形弾性片を形成した薄板弾性
輪を装入したので、弾性輪が相手部材を削り取り、その
切粉が機械及び軸受に振動、回転不能等悪影響を与える
といった問題点は克服された。しかもハウジング内周面
と干渉する面積が大きいため、軸受の相手側部材とのク
リープをきわめて有効に防止することができる。さら
に、相手部材に軸受を挿着した時に集中荷重がかかるこ
とがなく、軌道輪の真円度を維持し、振動の発生もな
い。など多大の効果を奏する。
さらに、U字形弾性片を適宜数設けるようにしたので、
薄板弾性輪を組込む軌道輪の溝3の幅を狭くとることが
でき、軌道輪の強度を損ずることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に用いられる薄板弾性輪の斜視図、第
2図は薄板弾性輪を組込んだこの考案の実施例の半部断
面図、第3図は弾性輪の平面図、第4図はこの考案の実
施例をハウジングへ組込んだ状態の断面図、第5図はこ
の考案の実施例の軸へ組込んだ状態の断面図、第6図は
第5図の要部の拡大断面図、第7図は第5図の実施例に
用いられた弾性輪の平面図、第8図はさらに他の実施例
を軸へ組込んだ状態の断面図、第9図はさらに他の薄板
弾性輪の斜視図、第10図は第9図の薄板弾性輪を組込ん
だ軸受の斜視図である。 1…軌道輪(外輪)、2…嵌合面、3…凹溝、7…薄板
弾性輪、9…相手部材(ハウジング)、14…U字形弾性
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 岡野 令二郎 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本電 装株式会社内 (72)考案者 新美 清和 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本電 装株式会社内

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】軌道輪の相手側部材との嵌合面に凹溝を旋
    設し、該凹溝に円周1乃至数個所に断面円弧状のU字形
    弾性片を形成した有端の薄板弾性輪を装入すると共に、
    該U字形弾性片の頂部を周溝の深さよりも高く形成し、
    軌道輪を相手部材の嵌合面に圧入するようにした転がり
    軸受クリープ防止装置。
  2. 【請求項2】前記凹溝は軌道輪と同一の中心をもって形
    成された実用新案登録請求の範囲第1項記載の転がり軸
    受のクリープ防止装置。
JP1988036434U 1988-03-22 1988-03-22 転がり軸受のクリープ防止装置 Expired - Lifetime JPH078913Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988036434U JPH078913Y2 (ja) 1988-03-22 1988-03-22 転がり軸受のクリープ防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988036434U JPH078913Y2 (ja) 1988-03-22 1988-03-22 転がり軸受のクリープ防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01140023U JPH01140023U (ja) 1989-09-25
JPH078913Y2 true JPH078913Y2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=31263042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988036434U Expired - Lifetime JPH078913Y2 (ja) 1988-03-22 1988-03-22 転がり軸受のクリープ防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH078913Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4969878B2 (ja) * 2006-03-13 2012-07-04 アネスト岩田株式会社 スクロール流体機械

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01140023U (ja) 1989-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4772035B2 (ja) 針状ころ軸受
US5931585A (en) Bearing mounting structure with reduced dimensional requirements
JPH07127646A (ja) ころ軸受用保持器
JPS63158316A (ja) スラスト軸受
JP3076693B2 (ja) クロスローラベアリング及びその製造方法
US6257767B1 (en) Reduced cost bearing retainer
JPS6350567B2 (ja)
JPH078913Y2 (ja) 転がり軸受のクリープ防止装置
JP2007120591A (ja) カムフォロアおよびローラフォロア
JP2007092863A (ja) 軸受装置
JP4147500B2 (ja) 転がり軸受用保持器
JP2595551Y2 (ja) 内部循環式ボールねじ
JP2567601Y2 (ja) スラストニードル軸受
USRE28431E (en) Lanced tab race
JP2005048860A (ja) 転がり軸受
JP3688904B2 (ja) 球面軸受
JP2001304268A (ja) 転がり軸受用波形保持器
EP0936369A2 (en) Flanged ball bearing
JPH0648183Y2 (ja) スラスト針状ころ軸受の保持器
JPH0740735Y2 (ja) スラストころ軸受用スラストレース
JPS6212095Y2 (ja)
JPH03129122A (ja) スラストベアリング取付機構
JPH0342257Y2 (ja)
JP3023136U (ja) 止め輪
JP2533731Y2 (ja) 環体のクリープ防止装置