JPH0788900A - 成形用金型装置 - Google Patents

成形用金型装置

Info

Publication number
JPH0788900A
JPH0788900A JP23611093A JP23611093A JPH0788900A JP H0788900 A JPH0788900 A JP H0788900A JP 23611093 A JP23611093 A JP 23611093A JP 23611093 A JP23611093 A JP 23611093A JP H0788900 A JPH0788900 A JP H0788900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molded product
lens
cavity
lens molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23611093A
Other languages
English (en)
Inventor
Terunori Maruyama
照法 丸山
Kiyoshi Wada
清 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP23611093A priority Critical patent/JPH0788900A/ja
Publication of JPH0788900A publication Critical patent/JPH0788900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0016Lenses

Abstract

(57)【要約】 【目的】離型抵抗およびプラスチックレンズの離型変形
を減少することで、高精度なプラスチックレンズ成形サ
イクルを短縮して複数成形できるプラスチックレンズ用
射出成形用金型装置を提供すること。 【構成】レンズ成形用金型装置において、レンズキャビ
ティの全側面を、複数の型材で分離可能に構成し、レン
ズ成形品取り出し時に、固定型と可動型を開いた後、レ
ンズキャビティの全側面を構成する複数の型材全てをレ
ンズ成形品の全側面から一旦分離してから、レンズ成形
品を金型から押し出すレンズ成形用金型装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高精度プラスチック部品
を成形時間を短縮して複数取り成形することが好適な成
形用金型装置に関するもので、特に、高精度プラスチッ
クレンズを成形時間を短縮して複数取り成形することに
好適な成形用金型装置に関する。
【0002】
【従来の技術】プラスチッレンズの成形法の一種として
知られる射出成形法は、射出成形機で高温加熱し溶融し
た熱可塑性樹脂を金型内のレンズ形状をなすキャビティ
内に高圧で充填し、該樹脂を冷却固化してレンズ形状に
賦形し、金型を開いた後、レンズ成形品を金型から取出
す方法である。従来の射出成形用金型で製造されたプラ
スチックレンズは、レンズ成形品を金型から取出す際、
押出しピンの押出し作用により、ミクロンオーダーの精
度劣化を生じることがしばしばあった。特に、成形時間
が短い場合や複数個取り成形する場合に、レンズ成形品
を金型から取出す際、押出しピンの押出し作用による精
度劣化が大きかった。
【0003】金型から取出す際、押出しピンの押出し作
用によりレンズ成形品に精度劣化が生じる原因は以下の
ように考えられる。金型のキャビティ面をミクロに見る
と、微小な凹凸があり、成形中高圧を受けている金型内
の溶融樹脂はキャビティ面の微小凹凸に侵入したまま冷
却固化される。キャビティ面の微小凹凸のため、レンズ
成形品を金型から取出す際、押出しピンの押出し方向に
対し、レンズ成形品にアンダーカットがある状態になり
離型抵抗が発生する。
【0004】金型のキャビティ面の微小凹凸の他、離型
抵抗の原因としては成形品取出し時に金型内に残留する
成形圧力及び成形品表面と金型キャビティ表面の境面に
おける樹脂分子と金型金属分子の化学結合力がある。残
留成形圧力が離型抵抗となるのは、残留成形圧力はレン
ズ成形品表面を金型キャビティ面に押しつけ、成形品が
押出しピンで金型から脱型される際、摩擦抵抗を生じる
ためである。これらの離型抵抗の原因中、キャビティ面
の微小凹凸と残留成形圧力が離型抵抗の主な原因であ
り、押出しピンで金型からレンズ成形品を押出す際、レ
ンズ成形品に変形生じ、精度劣化が発生すると考えられ
る。
【0005】成形時間が短い場合に、押出しピンの押出
し作用による精度劣化が大きくなる理由は、成形時間が
短いとレンズ成形品の冷却が不十分になるため、レンズ
成形品の熱可塑性樹脂は塑性変形しやすい状態にある。
このため、押出しピンの押出し作用でレンズ成形品は塑
性変形しやすく、精度劣化すると考えられる。
【0006】複数個取り成形の場合に、押出しピンの押
出し作用により精度劣化が大きくなる理由は、複数個取
り成形の場合は成形品の数が多いため金型と密着する成
形品面積が大きくなり、離型抵抗が大きくなると共に、
離型抵抗に分布ができやすいため、レンズ成形品の押出
しバランスを高度に保っことが難しく、レンズ成形品は
バランスを崩して押出されるため、金型から脱型する
際、摩擦抵抗が大きくなって変形し精度劣化すると考え
られる。
【0007】レンズ成形品の側面は、抜き勾配が小さい
場合、押出しピンの押出し方向に対し、キャビティ面の
微小凹凸でできるアンダーカットが大きい状態になるの
で離型抵抗が大きくなりやすい。他方、押出しピンの押
出し方向に対し直角に位置する、レンズ成形品の底面は
キャビティ面にミクロな微小凹凸が多少あったとして
も、押出しピンの押出し方向に対し、レンズ成形品にア
ンダーカットがある状態になりがたいので、離型抵抗が
小さい。
【0008】従来の射出成形金型では、キャビティ面を
滑らかにするため、磨きをできるだけ行うと共に、レン
ズの側面には抜き勾配を設けることで、離型抵抗を少な
くすることがなされている。しかしながら、前記のよう
に離型抵抗の原因として金型キャビティ面の微小凹凸の
他、残留成形圧力や樹脂分子と金型金属分子間の化学結
合力が在るため、キャビティ面の磨きを十分行っても、
離型抵抗が十分小さくならない場合がある。また、抜き
勾配の角度を大きくすることは設計上の制約が多く、あ
る程度以上に抜き勾配の角度を大きくすることは困難で
ある。また、残留圧力を小さくするため、成形圧力を小
さくすると、ひけが大きくなるので、ある程度以下に成
形圧力を小さくすることは困難である。
【0009】レンズ成形品を金型から取出す際、押出し
ピンの押出し作用でレンズ成形品が塑性変形するのを防
止するため、レンズ成形品樹脂のヤング率をできるだけ
高くした状態で金型から押し出せるよう、冷却時間を長
くしてレンズ成形品をできるだけ長く冷却することがな
される。しかしながら、冷却時間を長くすることは成形
時間を長くして、製造コストを高くするので、一定以上
冷却時間を長くすることは困難である。
【0010】アンダーカットのある成形品の金型設計技
術として、成形品全体の押出し方向と直行方向に移動で
きるサイドコアーを用い、そこにアンダーカット部を設
け、成形品を可動型から取り出す際、アンダーカット部
を賦形するサイドコアーのみを成形品全体の押出し方向
と直行方向に移動して成形品から先に分離した後、成形
品全体を押出しピンで可動型から押し出すサイドコアー
方式の金型設計技術(瀬戸正二、射出成形、プラスチッ
クエージ社、1972年、p207〜210)が知られ
ている。
【0011】この方式では成形品全体を押出しピンで可
動型から押出す際、アンダーカット部以外の成形品の側
面部分はサイドコアー以外の可動型に密着しているた
め、離型抵抗を十分低下することや押出しバランスを高
度に保っことは難しく、押出しピンの押出し作用で生じ
るミクロな精度劣化を防止することは困難であった。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、上記したレンズ成形品取り出し時の押出し
ピンの押出し作用で生じがちなミクロンオーダーの精度
劣化を防止して、高精度なプラスチックレンズを成形時
間を短縮して複数個取り成形できるレンズ成形用金型装
置を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、レンズ成
形金型の離型方法を種々実験検討し、互いに対向して配
置された固定型及び可動型間に形成されたキャビティ中
に溶融樹脂を充填するレンズ成形用金型装置において、
レンズキャビティの全側面を、複数の型材で分離可能に
構成し、レンズ成形品を金型から取り出す際、前記固定
型と可動型を開いた後、レンズキャビティの全側面を構
成する前記複数の型材全てをレンズ成形品の側面全体か
ら一旦同時に分離した後、レンズ成形品を押出しピンで
金型(可動型)から取り出すと、取り出し時のレンズ成
形品の精度劣化を防止し、高精度なプラスチックレンズ
を成形時間を短縮して複数個取り成形できることを見だ
した。
【0014】
【作用】本発明では、レンズ成形品を可動型から押出し
ピンで押出すのに先立ち、レンズキャビティ全側面を構
成する可動側の型材全てをレンズ成形品の側面全体から
分離している。このため、レンズ成形品を可動型から押
出しピンで押出す際、離型抵抗力が小さいレンズ成形品
の底面のみが可動型に密着している状態でレンズ成形品
を金型から押し出すことが可能になり、押出しピンがレ
ンズ成形品を可動型から脱型するのに要す離型力を大幅
に減少できる。このため、複数個取り成形の場合もレン
ズ成形品をバランスよく押出ししやすく、離型時のレン
ズ成形品の変形が大幅に減少し、精度劣化を大幅に減少
できるようになる。
【0015】また、レンズ成形品の金型からの取り出し
時に、押出しピンがレンズ成形品を可動型から脱型する
のに要す離型力を大幅に減少できるので、レンズ成形品
樹脂のヤング率を高くして塑性変形が生じにくい状態で
押し出す必要がないので、レンズ成形品を冷却する必要
性が減少し、冷却時間を長くする必要が減少し、成形時
間を短縮することが可能になる。
【0016】
【実施例】以下に本発明の一実施例を挙げ、さらに詳細
に説明する。図1は本発明の一実施例に係るプラスチッ
クレンズ用4個取り射出成形金型装置の要部側面断面図
で図2のA−B断面図である。図2は図1に示す金型の
可動側要部平面図である。図1で図示を省略した左半分
は右半分と中心線に対し対称的に同じ構成になってい
る。また、図2で平面図の上側右半分以外は中心線に対
し図示してある上側右半分と対称的に同じ構成になって
いる。
【0017】1は固定型、2は固定型1に設けられたス
プル、3は固定型1に設けられたインロー部、4は固定
側取付け板、1〜4は一体となって金型の固定側を構成
している。
【0018】5は可動型、6は固定型1と可動型5に設
けられたレンズ成形品形状全体を賦形するキャビティ、
7aはキャビティ側面8の右半分を構成する型材、7b
はキャビティ側面8の左半分を構成する型材で、複数の
型材7aと7bでキャビティ側面8の全体を構成する。
8はキャビティ側面でレンズ成形品の側面全体を賦形す
る。
【0019】3’は固定型1に設けられたインロー部3
の可動側嵌合部、9はレンズ成形品の底面10を賦形す
る可動入駒、11は金型の脚体、12は固定型1と可動
型5に設けられたランナ、13はゲート、14は押出ピ
ン、15はキャビティ側面8の右半分を構成する型材7
aに一体で取付けられたピストン、16は可動型5に設
けられたピストン15用の穴で、ピストン15は穴16
をガイドにして矢印方向に摺動可能である。
【0020】17は油圧シリンダー、18は油圧シリン
ダー17を可動型5に取付ける取付け治具で、キャビテ
ィ側面8の右半分を構成する型材7aはピストン15を
介し、油圧シリンダー17に連結している。
【0021】19はキャビティ側面8の左半分を構成す
る型材7bに一体で取付けられたピストン、20は可動
型5に設けられたピストン19用の穴で、ピストン19
は穴20をガイドにして矢印方向に摺動可能である。2
1は油圧シリンダー、キャビティ側面8の左半分を構成
する型材7bはピストン19を介し、油圧シリンダー2
1に連結している。22は押出板、23は押出補助板で
あり、押出ピン14と押出板22と押出補助板23は一
体になっている。24は可動側取付け板であり、5〜2
4は全体として金型の可動側の1/4を構成している。
【0022】本発明の動作を説明する。成形機(図示せ
ず)で加熱溶融した樹脂を金型内のスプル2、ランナ1
2、ゲート13を経由してキャビティ6に高圧で充填
し、該樹脂を冷却固化した後、金型の固定側1〜4と可
動側5〜24を分離して開く。
【0023】この時、金型内のスプル2、ランナ12、
ゲート13、キャビティ6の各部で冷却固化された樹脂
は成形品全体となって、金型の可動側5〜24と一体で
可動側方向に移動し、固定側1〜4から分離する。同時
に、固定型1に設けられたインロー部3はキャビティ側
面8を構成する可動側の型材7aと7bから分離し、型
材7aと7bの外周側にインロー部3の可動側嵌合部
3’に空間ができる。
【0024】この後、油圧シリンダー17と21を同時
に作動させてピストン15、19を矢印の方向に動かす
ことで、型材7aと7bを2点鎖線で示す7a’と7
b’の位置に移動分離させて型材7aと7bをレンズ成
形品の側面全体(キャビティ側面8で賦形されたレンズ
成形品の部分)から一旦分離する。
【0025】次いで、押出しピン14の押出し動作で、
前記の成形品全体を金型の可動側5〜24から脱型す
る。この時、キャビティ側面8を構成する型材7aと7
bはレンズ成形品の側面(キャビティ側面8で賦形され
た部分)から既に分離されており、離型抵抗力が小さい
レンズ成形品の底面10のみが可動側の可動入駒9に密
着している状態にある。このため、押出しピン14がレ
ンズ成形品を可動型から脱型するのに要する離型力を大
幅に減少できるので、複数個取り成形の場合も離型力が
小さく、かつレンズ成形品を高度にバランスを保って押
出すことができる。このため、複数個取り成形の場合も
離型時のレンズ成形品の変形が大幅に減少し、精度劣化
を大幅に減少できミクロンオーダで高精度な成形が可能
になる。
【0026】また、小さい離型力でレンズ成形品を金型
から脱型することができるので、レンズ成形品樹脂が塑
性変形し難くなるように、レンズ成形品を長く冷却する
必要性が減少するため、冷却時間を短縮できるので成形
時間を減少できる。
【0027】レンズ成形品を金型から取り出した後、油
圧シリンダー17、21を作動させてピストン15、1
9を矢印の反対方向に動かすことで、2点鎖線で示す型
材7a’と7b’を実線で示す7aと7bの位置に再び
戻し、レンズキャビティの全側面8を再び構成する。そ
の後、再び固定側1〜4と可動側5〜24を閉じ、成形
の1サイクルを終える。
【0028】本実施例では、キャビティ側面8を型材7
aと7bで2分割して構成したが、キャビティ側面8を
3以上に分割した型材で構成して良いことは当然であ
る。本発明はレンズ用射出成形金型に関するものである
が、レンズ用射出圧縮成形金型やレンズ用圧縮成形金型
に適用してよいことは当然である。また、多数個取りレ
ンズ成形金型だけでなく、一個取りレンズ成形金型に適
用しうることは当然である。また、レンズ以外に高精度
が要求されるプラスチック部品の成形金型に適用しうる
ことは当然である。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
レンズ成形品取り出し時に、固定型と可動型を開いた
後、キャビティの全側面を構成する複数の型材の全てを
レンズ成形品の全側面から一旦分離してから、レンズ成
形品を金型から脱型できるので、押出しピンで成形品を
金型から押出す際、離型抵抗力が小さい成形品の底面の
みが可動型に密着した状態でレンズ成形品を金型から脱
型することが可能になり、押出しピンがレンズ成形品を
脱型する力を大幅に減少できるので、複数個取り成形の
場合も、小さな離型力でバランス良くレンズ成形品を脱
型することが可能になり、レンズ成形品の離型変形を減
少して精度劣化を防止できる。
【0030】また、押出しピンがレンズ成形品を脱型す
る力を大幅に減少できるので、レンズ成形品樹脂のヤン
グ率を高くして塑性変形が生じにくい状態にする必要が
減じるので、成形品を長く冷却する必要性が減少し、冷
却時間を短くできるので、成形時間を短縮することが可
能になる。
【0031】以上のように、高精度なプラスチックレン
ズを成形時間を短縮して複数個取り成形できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るプラスチックレンズ用
4個取り射出成形金型の要部側面断面図である。
【図2】図1に示す金型の可動側要部平面図である。
【符号の説明】
1…固定型、 2…スプル、 3…固定型1に設けられたインロー部、 3’…インロー部3の可動側嵌合部、 4…固定側取付け板、 5…可動型、 6…キャビティ、 7a…キャビティ側面8の右半分を構成する型材 7b…キャビティ側面8の左半分を構成する型材、 8…キャビティの側面、 9…レンズ成形品の底面10をなす可動入駒、 10…レンズ成形品の底面、 11…脚体、 12…ランナ、 13…ゲート、 14…押出ピン、 15…ピストン、 16…ピストン15用の穴、 17…油圧シリンダー、 18…油圧シリンダー17の取付け治具、 19…ピストン、 20…ピストン19用の穴、 21…油圧シリンダー、 22…押出板、 23…押出補助板、 24…可動側取付け板。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに対向して配置された固定型及び可動
    型間に形成されたキャビティ中に溶融樹脂を充填する成
    形用金型装置において、成形品の側面を賦形するキャビ
    ティの側面を複数の型材で分離可能に構成し、成形品取
    り出し時に、前記キャビティの側面を構成する前記複数
    の型材の全てを成形品の側面全てから一旦分離した後、
    成形品を金型から押出しできることを特徴とする成形用
    金型装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記キャビティの数が
    複数あり、複数取り成形できることを特徴とする成形用
    金型装置。
JP23611093A 1993-09-22 1993-09-22 成形用金型装置 Pending JPH0788900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23611093A JPH0788900A (ja) 1993-09-22 1993-09-22 成形用金型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23611093A JPH0788900A (ja) 1993-09-22 1993-09-22 成形用金型装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0788900A true JPH0788900A (ja) 1995-04-04

Family

ID=16995889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23611093A Pending JPH0788900A (ja) 1993-09-22 1993-09-22 成形用金型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0788900A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007331206A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Ricoh Co Ltd プラスチック成形品の成形方法
CN104441494A (zh) * 2014-10-13 2015-03-25 嘉兴汇昌塑业有限公司 塑料检查井生产模具
CN108839309A (zh) * 2018-07-06 2018-11-20 珠海格力精密模具有限公司 一种注塑模出模结构及模具及出模方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007331206A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Ricoh Co Ltd プラスチック成形品の成形方法
CN104441494A (zh) * 2014-10-13 2015-03-25 嘉兴汇昌塑业有限公司 塑料检查井生产模具
CN108839309A (zh) * 2018-07-06 2018-11-20 珠海格力精密模具有限公司 一种注塑模出模结构及模具及出模方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0788900A (ja) 成形用金型装置
JP3752160B2 (ja) 複合成形品の射出成形方法および射出成形用金型
JP2005007713A (ja) プラスチック成形品の離型方法及び金型
JPH069826Y2 (ja) 射出圧縮成形用金型の逆流防止装置
JP3350581B2 (ja) 金型内振動加工方法及び装置
JP3580560B2 (ja) 弾性圧縮成形方法と弾性圧縮金型
JP3728119B2 (ja) 光学素子の成形型及び成形方法
JP3252146B1 (ja) プラスチックレンズの製造方法
JP3714592B2 (ja) 射出成形金型
JPH08323816A (ja) 射出圧縮成形金型
JP2976264B2 (ja) 三層構造成形品の射出成形方法およびその金型
JP2003245957A (ja) 射出成形金型
JPH08142145A (ja) 射出成形用金型及びそれを用いた射出圧縮成形法
JP4136023B2 (ja) 光ディスク成形装置
JPH081716A (ja) 中空成形品の成形方法及びそれに用いられる金型
JP2021020378A (ja) 射出成形用金型
JP3974544B2 (ja) 金型装置
JP2005297466A (ja) プラスチック成形金型及びプラスチック成形方法
JPH11333849A (ja) 多材料成形用金型装置およびこの金型装置を用いた多材料成形方法
JPH09225967A (ja) 射出成形金型
JP3327799B2 (ja) 長尺の光学素子の成形方法及び成形型
JPH1110675A (ja) 成形品の成形方法および成形用金型
JP2002248660A (ja) 射出成形用金型装置およびこれを用いた射出成形方法
JPS60122125A (ja) 合成樹脂の多色成形方法
JPH0422614A (ja) プラスチックレンズの成形方法