JPH0788428B2 - 表面を保護されたメタクリル樹脂板の製造方法 - Google Patents

表面を保護されたメタクリル樹脂板の製造方法

Info

Publication number
JPH0788428B2
JPH0788428B2 JP60202859A JP20285985A JPH0788428B2 JP H0788428 B2 JPH0788428 B2 JP H0788428B2 JP 60202859 A JP60202859 A JP 60202859A JP 20285985 A JP20285985 A JP 20285985A JP H0788428 B2 JPH0788428 B2 JP H0788428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methacrylic resin
resin plate
protected
resin
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60202859A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6262830A (ja
Inventor
敏樹 土井
八郎 山田
Original Assignee
住友化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学工業株式会社 filed Critical 住友化学工業株式会社
Priority to JP60202859A priority Critical patent/JPH0788428B2/ja
Publication of JPS6262830A publication Critical patent/JPS6262830A/ja
Publication of JPH0788428B2 publication Critical patent/JPH0788428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフッ素系樹脂フィルムにより表面を保護された
メタクリル樹脂板の製造方法に関するものである。さら
に詳しくは特定の接着剤を介してフッ素系樹脂フィルム
を加熱、押圧法により貼合した透明なメタクリル樹脂板
の製造方法に関するものである。
メタクリル樹脂板は光学特性、機械物性、耐候性等にお
いて優れた性能を有することから多様な用途に用いられ
ている。そして近年は、その透明性、剛性(硬さ)を生
かして、工業用分野での薬剤容器類、各種貯蔵タンク覗
き窓、計器カバー等にも使われるようになってきてい
る。
しかしながら汎用の熱可塑性メタクリル樹脂板では耐薬
品性が要求される用途においては長期使用に耐えない場
合がある。とくに有機溶剤類や酸、アルカリ性薬剤類と
接触する場合にはメタクリル樹脂板の表面が長期使用中
に溶解したり、クレージングが発生する場合が多いとい
う欠点をもつ。
一方、極めて耐薬品性の優れた樹脂としてフッ素樹脂が
知られている。さらにかゝるフッ素系樹脂は表面への汚
れなどの付着性が低いという長所を有している。従って
メタクリル樹脂板の表面にフッ素樹脂フィルムを貼り合
せて積層板を製造することができれば耐薬品性、耐汚染
性の極めて優れたメタクリル樹脂積層材料が得られる。
ところがフッ素系樹脂は表面が不活性であるため他材料
との接着性が低く、そのまゝメタクリル樹脂板と加熱押
圧しても容易に剥れる程度の接着力しか得られず、かつ
耐熱水性等の耐久性においても殆んど使用に耐えないも
のである。
従来、フッ素系樹脂を他材料と接着する場合には非常な
苦心が払われていた。例えば、フッ素系樹脂表面をコロ
ナ放電処理して積層押圧しさらに緊張処理する方法(特
開昭59−214620号公報)或いはエポキシ基含有ポリオレ
フィンを介してなる多層中空容器の製造(特開昭57−81
55号公報、同212055号公報)アルキルアクリレートをグ
ラフト共重合させた改質重合体による積層法(特開昭60
−46248号公報)等の方法がある。
しかしながら、これらの先行技術は成形加工性や接着性
の点で充分なものではなく、接着される基材の種類に限
界のあるものであった。
とくにこれらの方法をメタクリル樹脂板に応用した場
合、初期の装着強度はある程度得られるものもあるが、
熱水浸漬等の耐久性の点で接着性が低下し易いものであ
った。
本発明者らはメタクリル樹脂板にフッ素系樹脂フィルム
を貼合する場合におけるかかる欠点を改良することを目
的に種々検討した結果、特定の接着剤を用いると接着性
能が顕著に改善されて目的が達成されることを見い出
し、本発明に到った。
すなわち本発明はフッ素系樹脂フィルムをメタクリル樹
脂板に貼合するにあたり、変性塩素化ポリオレフィン樹
脂を主成分とした接着剤を用いて接着層を形成した後、
加熱、押圧することにより一体化することを特徴とする
表面を保護されたメタクリル樹脂板の製造方法に関す
る。
本発明に使用される変性塩素化ポリオレフィン樹脂を用
いると高温下の押圧によってフッ素系樹脂フィルムとメ
タクリル樹脂板との強固な接着性が発現する。なかでも
エポキシ変性塩素化ポリオレフィン、アクリル変性塩素
化ポリオレフィン、或いは各種有機酸類により変性され
た塩素化ポリオレフィン樹脂が接着性およびその耐久性
において優れた性能を有する。
塩素化ポリオレフィン樹脂の変性に使われるエポキシ変
性用重合性モノマーとしてはグリシジルメタクリレー
ト、グリシジルアクリレートなどがあり、アクリル変性
用モノマーとしてはエチルアクリレート、ブチルアクリ
レートなどのアクリル酸エステル類または、メタルアク
リル線エステル類がある。
また各種有機酸類による変性用モノマーとしては無水マ
レイン酸、あるいはマレイン酸などがある。なおこれら
の変性用重合性モノマーは単独でもよいが2種以上組合
せて用いることもできる。
また、本発明に使用する塩素化ポリオレフィン樹脂とし
てはエチレン、プロピレン等の単独重合体の塩素化物の
他にこれらの共重合体の塩素化或いはそれら各種塩素化
物のブレンド物を使用してもよい。
塩素化ポリオレフィンの変性の手法としては上記変性用
重合性モノマーを塩素化ポリオレフィンと反応させて得
られる。その方法としては適当な溶媒中に懸濁している
塩素化ポリオレフィンに該重合体モノマーおよび触媒を
添加して加熱撹拌する方法、もしくは塩素化ポリオレフ
ィン、該重合性モノマーおよび触媒を抽出機中にて加
熱、溶媒混練する方法等は例示される。
得られた変性塩素化ポリオレフィン樹脂は適当な溶剤、
シンナーによって希釈し、積層基材に塗布するための必
要な粘度に調整して接着剤とする。
フッ素系樹脂フィルムとメタクリル樹脂板の貼合は、該
変性塩素化ポリオレフィン溶液をスプレーコート法、ロ
ールコート法等により積層基材表面に塗布、乾燥し、接
着剤固形物層として2〜20μm、好ましくは5〜10μm
の膜厚で形成し、汎用的な加熱、押圧法により成され
る。
加熱押圧法はプレス成形法および加熱ロール圧着法等が
用いられる。
本発明に使用するフッ素系樹脂フィルムとは熱可塑性で
フィルム成形が可能な4フッ化エチレン−6フッ化プロ
ピレン共重合樹脂、フッ化ビニル樹脂、フッ化ビニリデ
ン樹脂、エチレン−4フッ化エチレン共重合樹脂などが
あるが、本発明の目的であるメタクリル樹脂の色調や透
明性を損ねないためには4フッ化エチレン−6フッ化プ
ロピレン共重合樹脂もしくはフッ化ビニル樹脂が好まし
い。
なお本発明で使われる接着剤の性能を有効に発揮するた
めに上記フッ素系樹脂フィルムの接着する表面をコロナ
放電、プラズマ放電等の表面装置を施すことができる。
本発明の対象となるメタクリル樹脂板には、メチルメタ
クリレート樹脂板、メチルメタクリレートとメチルアク
リレート、エチルアクリレート、ブチルアクリレート等
の各種アクリル酸エスチル類、スチレン、スチレン誘導
体、アクリロニトリル等各種モノマーとの共重合体樹脂
板が含まれる。また上記樹脂膜のSBR,BR,アクリルゴム
等のエラストマーによるブレンドあるいは変性樹脂であ
るいわゆる耐衝撃性メタクリル樹脂板を本発明のメタク
リル樹脂板として用いることもできる。
本発明による表面保護の目的は、フッ素系樹脂フィルム
をメタクリル樹脂板の片側に貼合するだけでも充分達成
されるが、用途あるいは使用条件によっては反り防止等
の目的に応じて、表、裏両面に貼合することにより一層
高性能な表面を保護されたメタクリル樹脂板が得られ
る。
本発明によれば、各種の有機薬剤や酸、アルカリ等の薬
剤と接触する厳しい使用条件下でも、メタクリル樹脂板
が侵されることなく、かつ保護フィルムの接着性におい
ても耐久性のすぐれた硬質プラスチック材料が得られ
る。かかる材料はメタクリル樹脂の本来の特徴である透
明性、成形加工性(曲げ加工、真空成形加工等)、耐候
性等をも生かして、従来のメタクリル樹脂板の用途より
一層巾広い用途に使用したものとなった。
以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1 厚さ3mmの透明メタクリル樹脂押出板 スミペックス E
000(住友化学工業製)の片面に、エポキシ変性塩素化
ポリプロピレン溶液:ポリプロピレン塗料用プライマー
FP−5291(坂井化学製 固形分10%)、をバーコーター
にて塗布し、風乾後60℃、20分間オーブン乾燥して厚さ
10μの接着層を形成した。このものをコロナ放電処理さ
れた4フッ化エチレン−6フッ化プロピレン系フィル
ム:ネオフロン FEP(ダイキン工業製、厚さ50μ)と
重ね合わせ熱プレス法にて120℃、10分間押圧して透明
性のすぐれたフッ素系樹脂フィルム積層メタクリル樹脂
板を得た。
得られた積層板の透明性は良好であった。この積層板の
保護膜と基板のフィルム接着強度を熱水浸漬前後につい
てそれぞれ評価した。その結果は第1表に記したとお
り、初期装置にすぐれ、熱水浸漬後もその水準は殆んど
変化せず良好であった。
実施例2 実施例1と同様の方法で得た接着層を形成したメタクリ
ル樹脂板とフッ化ビニル樹脂フィルム:テドラー 100B
G300T(デュポン社製、25μ厚み、両面とも表面処理
品)を重ね合わせ熱プレス法にて120℃、10分間押圧し
て透明性のすぐれたフッ素系樹脂フィルム積層メタクリ
ル樹脂板を得た。
得られた積層板のフィルム接着強度を実施例1と同様の
方法で測定した。この結果も第1表に記したが初期装着
強度はフィルムの延伸を伴なうほどすぐれたものであ
り、熱水浸漬後も満足すべき水準を保持していた。
比較例 圧さ3mmの透明メタクリル樹脂押出板 スミペックス E
000の片面に塩素化ポリプロピレンを主成分としたプラ
イマー:ハードレン 15L(東洋化社製)の溶液を塗布
し、乾燥後の膜厚約10μの接着層を形成した。このもの
を実施例1と同様に、コロナ放電処理されたネオフロン
FEPと重ね合わせ、熱プレス法で120℃、10分間押圧し
て積層板を得た。その接着強度は第1表に記したが、初
期接着は良好であったが熱水浸漬後は著しく低下し、使
用に耐えないものであった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 27:12 33:10

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】メタクリル樹脂板に透明なるフッ素系樹脂
    フィルムを貼合するに際し、接着剤層として変性塩素化
    ポリオレフィン系樹脂を介して押圧することにより一体
    化することを特徴とする表面を保護されたメタクリル樹
    脂板の製造方法
  2. 【請求項2】変性塩素化ポリオレフィン系樹脂として、
    エポキシ変性塩素化ポリプロピレンを用いることを特徴
    とする特許請求範囲第1項記載の表面を保護されたメタ
    クリル樹脂板の製造方法
JP60202859A 1985-09-12 1985-09-12 表面を保護されたメタクリル樹脂板の製造方法 Expired - Lifetime JPH0788428B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60202859A JPH0788428B2 (ja) 1985-09-12 1985-09-12 表面を保護されたメタクリル樹脂板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60202859A JPH0788428B2 (ja) 1985-09-12 1985-09-12 表面を保護されたメタクリル樹脂板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6262830A JPS6262830A (ja) 1987-03-19
JPH0788428B2 true JPH0788428B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=16464374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60202859A Expired - Lifetime JPH0788428B2 (ja) 1985-09-12 1985-09-12 表面を保護されたメタクリル樹脂板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0788428B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4902557A (en) * 1988-01-25 1990-02-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermoplastic polyolefin composite structure
JP7404761B2 (ja) * 2019-10-18 2023-12-26 Toppanホールディングス株式会社 化粧部材の補修方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6262830A (ja) 1987-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5198120B2 (ja) ハードコートフィルム及び樹脂成型品
JP2008531329A (ja) フルオロポリマーとアクリルポリマーとをベースにした多層フィルム
WO2002100969A1 (en) High tg acrylic polymer and epoxy-containing blend thereof as pressure sensitive adhesive and method of forming glass or plastic laminates therewith
JP2004143456A (ja) Pvdf、pmmaまたはこれらの混合物をベースとしたフィルムの熱硬化性樹脂物品の被覆での使用
CA1263986A (en) Resin compositions and products using the same
US3421971A (en) Weatherable plastic laminates
US3654069A (en) Polystyrene laminate and adhesive-coated film for lamination to polystyrene
JPH0788428B2 (ja) 表面を保護されたメタクリル樹脂板の製造方法
JP4480834B2 (ja) フッ化ビニリデン系樹脂フィルム
JP2005298630A (ja) 表面保護用粘着フィルム
JPH0516448B2 (ja)
JPH0811268A (ja) フッ素樹脂積層体
JPS643666B2 (ja)
JP4584404B2 (ja) 表面保護フィルム
JP4350965B2 (ja) 粘着テープ
JP3110291B2 (ja) 表層透明ハードコートシート
JP3550047B2 (ja) 粘着層の被覆構造
JPH0623263B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂成形品
JP3567165B2 (ja) 表面処理方法およびエチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体成形物
JP3604055B2 (ja) 表面処理方法およびエチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体成形体
JPH07107149B2 (ja) 表面保護フィルム
JP3339698B2 (ja) 接着剤用樹脂組成物
EP0516365B1 (en) Adhesive resin composition
JPH041014B2 (ja)
US5288360A (en) Adhesive resin composition

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term