JPH078786A - 2製品分配装置 - Google Patents

2製品分配装置

Info

Publication number
JPH078786A
JPH078786A JP6053505A JP5350594A JPH078786A JP H078786 A JPH078786 A JP H078786A JP 6053505 A JP6053505 A JP 6053505A JP 5350594 A JP5350594 A JP 5350594A JP H078786 A JPH078786 A JP H078786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
product
chambers
dispenser
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6053505A
Other languages
English (en)
Inventor
Walter B Dunning
ビー.ダンニング ウォルター
Robert L Bundschuh
エル.バンドシュー ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tremco LLC
Original Assignee
Tremco LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tremco LLC filed Critical Tremco LLC
Publication of JPH078786A publication Critical patent/JPH078786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/325Containers having parallel or coaxial compartments, provided with a piston or a movable bottom for discharging contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00553Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with means allowing the stock of material to consist of at least two different components
    • B05C17/00559Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with means allowing the stock of material to consist of at least two different components the different components being stored in coaxial chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00596The liquid or other fluent material being supplied from a rigid removable cartridge having no active dispensing means, i.e. the cartridge requiring cooperation with means of the handtool to expel the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00503Details of the outlet element
    • B05C17/00506Means for connecting the outlet element to, or for disconnecting it from, the hand tool or its container
    • B05C17/00513Means for connecting the outlet element to, or for disconnecting it from, the hand tool or its container of the thread type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/01Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with manually mechanically or electrically actuated piston or the like
    • B05C17/0116Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with manually mechanically or electrically actuated piston or the like characterised by the piston driving means
    • B05C17/012Stepwise advancing mechanism, e.g. pawl and ratchets
    • B05C17/0123Lever actuated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 化学反応する樹脂のような一対の流体製品を
一対の軸方向に隣接する前部及び後部の室から同時に分
配し混合する分配装置を提供する。 【構成】 ピストンが各室の中に取付けられ各室の中空
の内部を移動し流体製品を室から分配する。後部室の前
部室内の入れ子式運動はピストンを各室を通って同時に
動かし前方放出ノズルを通る製品の制御された放出を可
能にする。固定された中空分配チューブが前部室の内部
を通って延びまたその中に後部室の後壁に取付けられた
支柱を入れ子式に受け入れる。後部室は前部室の内部に
比較的緊密な摺動嵌合を有し、それにより2つの製品の
放出時、2つのピストンが動くにつれて2つのピストン
間に形成される環状空間の内部に部分真空が形成され、
放出ノズルの中に残る製品に“吸い戻し”作用を生じる
ようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一緒に混合された時化
学的に反応して接着剤、埋め込み用樹脂、漏れ止め材、
カプセル包装材料又はその類似物のような、所望の最終
製品を生産する、複数の流体材料を分配することに関す
る。さらに詳細には、本発明は分配装置からノズルを通
って放出するに先だって混合されるまで隔離して保持さ
れる2つの流体製品を予め設定された量で分配するため
の分配装置に関する。
【0002】
【従来の技術】種々の型式の分配装置が開発され、化学
的に反応する樹脂又は樹脂と硬化剤のような複数の流体
材料を分配するようにし、その製品が分配装置の内部に
相互に接触しないようにして混合した時これら製品が化
学的に反応して最終製品を形成するようになっている。
この分配装置は2つの製品を予め設定され正確に制御さ
れた関係で分配し、最後の製品がこの2つの成分製品の
平衡を失った割合により大きく影響されるため最終製品
を形成する時に正しい化学反応が起きるのを保証するよ
うにすることが必要である。
【0003】多くの用途にとって、分配装置が、2つの
成分の放出後に好ましくは廃棄できる比較的簡単で安価
な装置であり、それによりジヨブショップ、在宅使用者
その他に適合させるようにすることが望まれる。したが
って、このような用途に使用するよう意図された時、使
用者は通常分配技術に未熟であり、また最終製品を形成
するのにこの2つの成分を正しく混合することに関係が
なくまた経験もないであろう。それ故に、分配装置の作
動時この2つの製品は分配装置の操作員側に何らの熟練
を要しないで所望の関係に混合される。
【0004】本発明の分配装置に関し最も適切な従来の
分配装置の例は以下の特許に示されている。
【0005】米国特許第4,014,463号は、前端
が可撓シールディスクを通って延び室の1つからの放出
物が固定混合器ノズルで第2の室から放出された第2の
製品と混合するようにした中空分配チューブを用いる2
成分分配装置を開示している。
【0006】米国特許第4,050,612号はクリー
ムのような2つの異なった材料を収容し、上方の室が下
方の室の中に入れ子式に摺動自在に取付けられかつ動か
され一対の隣接開口で容器の各々から製品を同時に放出
するようにしている分配装置を開示している。
【0007】米国特許第4,029,236号は、第2
の室を越えまたこの室に沿って下方に入れ子式に動かさ
れる上方の室を有しそれによりこの2つの室の内容物が
2つの隔離された分配チューブを通ってほぼ同時に放出
されるようにしている、他の2製品分配装置を開示して
いる。通気管がこの分配装置に設けられ、製品の分配時
に分配装置内部に真空の形成するのを阻止し2つの室の
相互に対する円滑な運動を保証するようにしている。
【0008】米国特許第4,220,261号は、空気
吸入口が分配チューブに設けられるとともに環状空気空
間がその2つの円筒室の壁の間に設けられ、分配装置の
作動中壁の間に真空が形成されないようにする他の複式
分配装置を開示している。
【0009】米国特許第4,961,520号は、自由
空間が設けられそれにより第2のプランジャが他のプラ
ンジャの所定の運動の後にのみ作動され分配装置に充填
しプランジャカップ内部からの流動性製品の早期の放出
をなくするようにした他の2製品分配装置を開示してい
る。
【0010】上記の特許は本発明に関する最も適切な例
と考えられるが、種々の製品分配装置のさらに他の例が
米国特許第2,001,819号、第3,164,30
3号、第4,366,919号、第4,371,094
号、第4,676,657号、第4,691,845
号、第4,735,509号、第4,799,801
号、第4,826,047号、第4,834,714
号、第4,941,751号、第5,058,770
号、第5,065,906号及び第5,139,171
号に示されている。
【0011】これら従来の2製品分配装置の多くはその
意図された分配目的に対して満足を与えるものである
が、これら分配装置の多くは2つの隔離された室に2つ
の別の製品を容易に充填するのが困難であり、また2つ
の製品の相互の隔離を完全に保つのが困難である。同様
に、これら従来の分配装置のあるものは特に分配装置が
大量に多量生産されるよう意図された時比較的高価とな
る。したがって、同様の従来の分配装置に対して分配装
置当り僅か2,3パーセントの節約は費用の節減と競争
上の利点とをもたらすことになる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、一対
の室への2つの隔離された化学的に活性の製品の充填と
続いての2つの製品の所定の関係でのほぼ同時の放出と
の効果と容易さを増大させ、引続いての簡単で安価な装
置における放出ノズルの中での合流と混合とを行うよう
にした、改良された2製品分配装置を提供することを含
んでいる。
【0013】本発明の他の目的は室のうちの1つに加え
られた時の単一の力が2つの流動性製品を各室から所望
の量で同時に分配し、それによりこれら製品が好ましく
は分配装置に取付けられた固定混合ノズルの入口端で合
流されるようにした分配装置を提供することである。
【0014】本発明のさらに他の目的は、2つの製品を
分配する時分配装置の内部の一対のピストンの間に部分
真空を生じさせ、加えられた分配力の停止時に“吸い戻
し”の特徴をもたらし放出ノズルの中に残っている製品
の滴下と不必要な放出とを減少させるようにする製品分
配装置を提供することである。
【0015】本発明の他の目的は、分配装置の内部に配
設された分配チューブの中に延びる細長い支柱を収容
し、室への製品の充填の開始時に室のうちの1つの内部
の自由容積の大部分をなくしこれら室がその1つの室の
自由空間内部の空気の圧縮による残圧を顧慮することな
くほぼ同時に圧力充填できるようにする分配装置を提供
することである。
【0016】本発明のさらに他の目的は、細長い支柱を
用い放出ピストンがその最大限界位置に達した後の分配
装置の中に残る製品の量を減少させ、それにより分配装
置製品の費用を減少できるようにする2製品分配装置を
提供することである。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記の目的と利点は、本
発明の2製品分配装置によって得られるが、この分配装
置の全体的な特徴は、中空の内部を有する第1及び第2
の室を含み、これら室の各々が第1及び第2の製品を前
記室の内部からそれぞれ放出するためのピストンを有
し、前記第2の室が第1の室の内部に摺動自在に取付け
られ、第2の室の運動がその各室に対する両ピストンの
同時の運動を生じさせ製品を各室から放出するように
し、前記室の各々が、第2の室が第1の室の中へと動い
た時に各製品が放出される出口を有し、また、製品分配
チューブが第1の室の内部を通って延び、該分配チュー
ブが第2の室の内部と連通する第1の開口端と第2の室
のための出口を提供する第2の開口端とを有し、さら
に、細長い支柱が第2の室に取付けられ第2の室が第1
の室の中へと動いた時第1の室の分配チューブの中へと
移動できるようになっている。
【0018】
【実施例】本出願人が本発明の原理を適用するよう意図
した最良の形態を例示する本発明の好適な実施態様が以
下に説明されかつ図面に示され、また詳細かつ明確に摘
示されかつ特許請求の範囲に記載されている。
【0019】本発明の改良された2製品分配装置は全体
が1で示され、図1において、全体が2で示される典型
的なコーキングガンとして示される、分配装置上に分配
力を加えるための1つの型式の装置の内部に取付けられ
て示されている。ガン2は種々の型式の単一成分のコー
キング材料を分配するのに用いられる通常の構造であ
る。この構造は円筒状の胴3を含み、その一部だけが図
1に示されており、引き金7が設けられたハンドル6を
通って延びるロッド5によって胴の内部で移動されるプ
ランジャ4を有している。引き金7の作動は、ロッド5
の後部に形成されたラチエット歯8と係合する周知の機
構により所定の距離を通り矢印Aの方向にプランジャ4
を前進させ、各々の時に引き金は操作員によって強く握
られる。分配装置1は通常のように胴3の中に装填さ
れ、プランジャ4はこれが分配装置の後部と係合するま
で前進されそれによりコーキングガンが所定位置となり
分配装置1の2つの製品の内容物を分配するようになっ
ている。
【0020】端部キャップ10は胴3の前端に取外し自
在に取付けられ、そして分配装置1が胴の内部に取付け
られた時分配ノズル12が延出するようになっている中
央端部開口11が形成されている。ノズル12は好まし
くは米国特許第4,014,463号に示されるような
固定混合器を収容し、それによりノズルに流入したとき
の2つの製品が、端部開口13から放出されるに先だっ
て、ノズルを通って移動するにしたがって均一に混合さ
れるようにする。
【0021】コーキングガン2の他に力付与機構が本発
明の概念に影響を与えることなく分配装置1と共に利用
されることが容易に理解される。例えば、分配装置を作
動させるのに必要とされたプランジャ4によって加えら
れた直線状の力を、作動スクリュー又は種々の他の型の
機構を螺合により前進させることにより、手動で、空気
圧で、油圧で、加えることができる。
【0022】図2から7を参照すると、分配装置1は全
体が15と16でそれぞれ示される前部室と軸方向に整
列した後部室とを示している。前部室15は分配装置1
の全長にわたって延びる円筒状壁17を有する円筒形管
状部材によって形成されている。壁17は開放された後
端18と前壁19とで終わっている。前壁19はノズル
12が螺着できる外側ねじを有する前方に突出する環状
ボス20が形成されている。
【0023】後部室16は開放前端24と閉鎖後壁25
とが設けられた円筒状壁23を有する管形状部材であ
る。後部室16の円筒状壁23の外径は前部室15の円
筒状壁17の内径と相補的であり以下に述べる目的で、
その間に比較的緊密でしかも摺動自在の係合が得られる
ようにしている。
【0024】本発明の特徴の1つによれば、中空円筒状
に形成された分配チューブ30が、このチューブ30の
縮径端部36に一体に形成された複数の半径方向に延び
るリブ31(図6)によって中空の前部室15の内部に
取付けられる。リブ31はボス20の内面に圧力嵌め係
合されている。リブ31はチューブ30の開放端から前
壁19に延び、また複数の隙間32を形成し流体が室1
5からボス20を通って流れることができるようにす
る。分配チューブ30の後端には、半径方向外側に延び
後部室16のためのピストンを形成するディスク形状の
仕切り端壁又はプレート33が形成されている。壁33
は室壁17の内面から離間された拡大周縁34で終わ
り、以下に記載されるように後部室16の円筒状壁23
が分配装置1の作動中に延出する環状通路38を提供す
るようにしている。
【0025】壁33には分配チューブ30の開放端を形
成する中央開口35が形成される。分配チューブ30の
縮径前端36は室15の前端で環状ボス20の中に同軸
に延び、そしてリブ31と組合って流路32を形成し、
室15のための環状放出ポート37を形成する。
【0026】環状ディスク形状のピストン40が、この
ピストン40に形成された円形中央開口41を通過する
分配チューブ30によって分配チューブ30上で前部室
15の内部に入れ子式に摺動自在に取付けられる。ピス
トン40の外周縁42は僅かに厚肉とされピストンに剛
性を与えるようにしている。
【0027】本発明の他の特徴によれば、全体が45で
示される支柱が閉鎖後壁25と一体に形成され、ここか
ら軸方向前方に延び、図3及び4に詳細に示されるよう
に、分配装置1の作動中分配チューブ30の内部へと次
の入れ子式運動をするようにしている。支柱45は好ま
しくは全体が円筒形状を有し、全体的に先がとがった閉
鎖端部47で終わっている壁46によって形成されてい
る。支柱45の後端48は本発明に影響を与えることな
く、図面に示すように開放され、又は必要ならば閉鎖す
ることができる。同様に、支柱45は図面に示されるよ
うに中空に代えて中実の部材とすることができる。図面
にはそのうちの4個が示されている複数のリブ44が支
柱壁46から半径方向外側に延出し、図3及び4に示さ
れるように支柱45が挿入された時に分配チューブ30
の内面に密接するようにし、チューブ30の内部に支柱
45を同心に保持するようになっている。
【0028】図2は十分に充填された状態の分配装置1
を示し、前部室15は流体製品50で満たされ、分配チ
ューブ30の内部を包含する後部室16は流体製品52
が満たされる。充填された位置にある時、ピストン40
は仕切り壁33と密接し又は当接関係となり、後部室1
6の端壁25に対し前部室15の開放端18でほぼ整列
されている。この充填位置において、支柱45の前端4
7は分配チューブ30の後端開口35にほぼ近接して又
は後端開口35の内部に一部が位置している。充填され
た分配装置1はついで上記のようにコーキングガン2又
は他の型の機構のような機構の中に置かれ後部室16の
閉鎖後壁25に対し放出圧力を加えるようにする。プラ
ンジャ4とロッド5の部分とを除き、コーキングガン2
は明瞭のため図2ないし7から削除されている。
【0029】2つの製品50と52を分配装置1から分
配するため、プランジャ4は矢印Bの方向に前方に向か
って動かされ、相互に摺動自在に係合している円筒状壁
17と23により後部室16を前部室15の内部で入れ
子式に摺動自在に動かす。図3に示されるように、プラ
ンジャ4又は他の力付与機構の直径はプランジャを前部
室壁17の内部で動かすのに十分な大きさとなってい
る。
【0030】後部室16の前方運動時、円筒状壁23の
環状前方周縁は、図2と3の比較によって示されるよう
に、環状開口38を通り外壁17の内側に沿って動きピ
ストン40を動かす。ピストン40の前方運動は製品5
0を環状放出ポート37を通って前部室15から外にノ
ズル12の中空内部54の中へと押し込む。同時に、製
品50の放出により、プランジャ4による閉鎖後壁25
の前方運動は製品52を後部室16から固定端壁33の
中央開口35を通り支柱45と分配チューブ30との間
に形成された細長い環状通路49に沿って押しそして分
配チューブの開放端部で放出ポート43から外に出し、
ここで製品52は環状区域53で前部室15の放出され
た製品50と直ちに混合する。後部室16が動くと直ち
に、支柱45は製品50の放出ポート37を通る放出と
ほとんど同時に製品52を放出ポート43を通って動か
し始める。
【0031】したがって、ピストン40と端壁25との
同時運動とチューブ30内部の支柱45の運動とは製品
50と52をその各室からこの各室が放出作用の開始時
図2に示すように充填されていると考えられる所定の関
係で同時に放出するものとなる。
【0032】図4は内容物の完全放出の終了時における
種々の分配装置構成要素の位置を示し、この位置におい
てピストン40は前部室15の端壁19に接触又は非常
に近接し、後部室16の端壁25は前部室15の固定さ
れた仕切り壁又はピストン33と非常に近接し又は接触
して位置し、支柱45は分配チューブ30の内部に完全
に延出している。
【0033】完成放出位置の終端における分配装置1の
種々の構成要素1の位置をさらに示す図4はまた、カー
トリッジが製品50と52で満たされるよう用意された
時の種々の構成要素の位置を示している。支柱45は分
配チューブ30内部の自由空間の大部分を占める。この
支柱なしで、後部室16の充填開始時の自由容積は前部
室15の自由容積よりも実質的に大きい。各室に等しい
自由容積を有することは、空気の圧縮が一方の室におけ
る方が他方の室におけるよりも実質的に大きいことによ
る残留圧力の心配がなくこれら両室が同時に圧力充填で
きるので、充填作用を助ける。
【0034】上記の記載と図面は分配装置、特に円筒状
でほぼ等しい容積の室を示しているが、これら室の形状
はその内部容積と共に変えられてノズル12における続
いての混合のために分配される製品の量の間に異なった
割合が得られるようにできることが容易に理解される。
例えば、前部室15は後部室16の容積よりも少ない容
積とし、それにより製品の化学的組成と形成されるべき
続いての混合製品とに応じて、より小さな量の製品50
がより大きな量の製品52と混合するため分配されるよ
うにすることができる。したがって、製品52の容量は
製品50の容量よりも大きく又は小さくし2つの製品と
これら製品により生産された合成製品との間に所望の化
学的反応が得られるようにすることができる。
【0035】本発明の他の特徴によれば、円筒状の室壁
17と23との間の比較的緊密な摺動係合は、ピストン
40が前部室15の中へと前方に動かされるときピスト
ン40と壁33との間に形成される環状空間55に部分
真空の形成をもたらす。この部分真空は、加えられた力
の解放時のピストン40の室15の中への引き戻しを助
け、ノズル12に残留する混合された製品に“吸い戻
し”効果をもたらすようにする。
【0036】従来米国特許第4,029,236号及び
第4,220,261号に示されるような分配装置の従
来技術においては、押し込み構造が分配装置に付加され
又は組込まれピストンの相対運動時に形成されるこの自
由空間を通気させるようにしなければならなかった。環
状空間55でのこの部分真空の形成はやっかいな問題と
はならないが、その理由は、分配装置1が用いられる多
くの用途にとって、プランジャ4又は同様の機構の付与
分配力は、この部分真空と固定混合器又は同様の放出ノ
ズル12を通って移動する製品によって生じた大きな摩
擦力とに打勝つには比較的大きいからである。この加え
られた力は装置の作動に悪影響を与えないような部分真
空と摩擦とによって生じた力よりも十分に大きい力であ
り、しかもこの分配力の解放時ノズル開口13を通る製
品の不必要な滴下又は滲出を減少させるという利点をも
たらす。
【0037】したがって、分配装置1は、分配装置を使
い捨て商品とすることのできる最小の製造操作と構造と
により迅速に組立てることのできる種々の成分のプラス
チック材料を好ましくは成形することにより、比較的大
きな量で比較的安価に量産できる、改良された2製品分
配装置を提供する。またこの種々のプラスチック材料は
これと接触する流体製品との反応を回避するように選択
することができる。しかし必要ならば、分配装置は一定
の用途に対して続いての再充填のため残留流体製品が清
掃されるようにすることができる。同様に、上記の分配
装置1は容易に充填できるようになっており、さらに充
填された分配装置のコストが低減するものとなる。
【0038】したがって、この改良された2製品分配装
置は簡単化され、全ての列挙された目的を達成する効果
的な安全で安価の効率のよい装置を提供し、従来装置の
有する困難性をなくすことができ、問題点を解決し、従
来技術に新しい効果が得られるようにする。
【0039】上記の記載において、ある用語は簡潔と明
瞭と理解とのために用いられたが、このような用語は説
明上の目的で用いられ広く解釈されるよう意図されるも
のであるから、不必要の限定が従来技術の要求を超えて
なされるものではない。
【0040】さらに、本発明の記載と図示は一例を示す
ものであり、本発明の範囲は図示され又は記載された正
確な細部に限定されるものではない。
【0041】ここに記載された本発明の特徴、開示及び
原理を有するよう、改良された2製品分配装置が構成さ
れかつ用いられる方法、構造上の特徴、及び有利で新規
な有用の効果がもたらされ、この新規かつ有用の構造、
器具、要素、装置、部品及び組合せが特許請求の範囲に
記載されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】一部が切欠されかつ断面で示された、通常のコ
ーキングガンの内部に取付けられた2製品分配装置を示
す側面図である。
【図2】完全充填された位置にあり分配ノズルの一部だ
けが取付けられて示される分配装置の破截縦断面図であ
る。
【図3】分配装置の構成要素の位置が中間分配位置にあ
るところを示す図2と同様の破截断面図である。
【図4】分配装置の構成要素の位置が分配周期の最後に
あり、又は2つの製品を充填するよう所定位置にある時
の、図2及び3と同様な破截断面図である。
【図5】図2の5−5線による横断面図である。
【図6】図2の6−6線による横断面図である。
【図7】図3の7−7線による横断面図である。各図に
おいて同一符号は同一部分を示す。
【符号の説明】
1…2製品分配装置 4…プランジャ 12…分配ノズル 15…前部室 16…後部室 18…後端 19…前壁 20…ノズル 24…開放前端 25…閉鎖後壁 30…分配チューブ 35…中央開口 37…放出ポート 40…ピストン 45…支柱 50…流体製品 52…流体製品 54…中空内部 55…環状空間

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2製品分配装置であって、中空の内部を
    有する第1及び第2の室を有し、該室の各々が第1及び
    第2の製品をそれぞれ該室の内部から放出するためのピ
    ストンを有し、前記第2の室が第1の室の内部に摺動自
    在に取付けられ第2の室の運動が各室に対する両ピスト
    ンの同時運動を生じて製品を各室から放出するようにな
    っており、前記室の各々が、第2の室の第1の室の中へ
    の運動時に各製品が放出される出口ポートを有し、また
    製品分配チューブが前記第1の室の内部を通って延び、
    該製品分配チューブが、前記第2の室の内部と連通する
    第1の開放端部と前記第2の室のための出口ポートを提
    供する第2の開放端部とを有し、さらに前記第2の室の
    前記第1の室の中への運動時に第1の室の分配チューブ
    の中へと移動可能の細長い支柱が第2の室に取付けられ
    ている、2製品分配装置。
  2. 【請求項2】 混合ノズルが第1及び第2の室の出口ポ
    ートと連通し各室からの製品放出時に第1及び第2の製
    品を受け取るようにしている請求項1に記載の分配装
    置。
  3. 【請求項3】 前記室の各々が細長い円筒状の外壁を有
    し、該外壁が相互に対し摺動接触係合している請求項1
    に記載の分配装置。
  4. 【請求項4】 第2の室のピストンが分配チューブにそ
    の第1の端部に近接して取付け固定されかつ第1及び第
    2の室の内部を横切って延びその間に隔壁を形成してい
    る請求項3に記載の分配装置。
  5. 【請求項5】 第2の室のピストンの外縁が第1の室の
    円筒状壁と共に環状開口を形成し、第2の室の壁の自由
    端が前記環状開口を通って延びかつ第1の室のピストン
    と係合し前記第1の室のピストンを第1の室の中へと動
    かし第1の製品を放出するようにしている請求項4に記
    載の分配装置。
  6. 【請求項6】 第2の室が後壁を有し、支柱が該後壁に
    取付けられかつ後壁の中心から前方に向かって外側に延
    出している請求項3に記載の分配装置。
  7. 【請求項7】 支柱が中空でありかつ第2の室の端壁と
    一体に形成されている請求項6に記載の分配装置。
  8. 【請求項8】 支柱が前端を有し、該前端が、第2の室
    の十分に引き下がった充填位置にある時分配チューブの
    第1の開放端の内部に位置している請求項6に記載の分
    配装置。
  9. 【請求項9】 第1のピストンが、分配チューブが延び
    る中央開口の形成されたディスク形状のプレートであ
    り、前記分配チューブが前記第1のピストンと摺動嵌合
    を形成している請求項3に記載の分配装置。
  10. 【請求項10】 環状空間が、第2の室のピストンが第
    1の室の内部を移動するときピストンの対の間に形成さ
    れ、室壁の間の摺動接触係合が前記環状空間に形成され
    る部分真空をもたらすようにしている請求項3に記載の
    分配装置。
  11. 【請求項11】 支柱の前端が、第2の室の第1の室内
    部の移動の終了時に分配チューブの出口端に近接して位
    置している請求項8に記載の分配装置。
  12. 【請求項12】 細長い支柱が、第2の製品が第2の室
    から押出される時に移動する、分配チューブの内部にそ
    の中を移動した時の環状空間を形成する請求項1に記載
    の分配装置。
  13. 【請求項13】 第1及び第2の室の出口ポートが相互
    に対して同軸となっている請求項1に記載の分配装置。
JP6053505A 1993-05-12 1994-03-24 2製品分配装置 Pending JPH078786A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/060,894 US5310091A (en) 1993-05-12 1993-05-12 Dual product dispenser
US060894 1993-05-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH078786A true JPH078786A (ja) 1995-01-13

Family

ID=22032402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6053505A Pending JPH078786A (ja) 1993-05-12 1994-03-24 2製品分配装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5310091A (ja)
EP (1) EP0624403B1 (ja)
JP (1) JPH078786A (ja)
KR (1) KR100286957B1 (ja)
AU (1) AU676876B2 (ja)
CA (1) CA2119219C (ja)
DE (1) DE69405045T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008512318A (ja) * 2004-09-10 2008-04-24 ティーエイエイチ インダストリーズ インコーポレイテッド 流体を不等比率で保存及び分与するための二重流体カートリッジ
JP2008529899A (ja) * 2005-01-08 2008-08-07 ティーエイエイチ インダストリーズ インコーポレイテッド 廃棄流体量の少ない2流体カートリッジ
JP2009531244A (ja) * 2006-03-29 2009-09-03 ノードソン コーポレーション ハンドヘルドアプリケータと共に使用される単回用量二流体カートリッジ
JP2010535590A (ja) * 2007-08-06 2010-11-25 ノードソン コーポレーション 2流体小出し装置
KR101371268B1 (ko) * 2006-03-31 2014-03-14 노드슨 코포레이션 내장형 일회 투여 이중 유체 분배기

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4412261C2 (de) * 1994-04-09 1996-10-17 Jonas Konrad H Vorrichtung zum Zusammenführen wenigstens zweier Fließmedien
US5535922A (en) * 1994-11-29 1996-07-16 Tah Industries, Inc. Caulking gun dispensing module for multi-component cartridge
WO1996026869A1 (en) * 1995-02-27 1996-09-06 James Owen Camm Dual material dispenser comprising two containers in head to tail arrangement
DE69716000T2 (de) * 1996-01-19 2003-01-30 Johnson Diversey Inc Variable doppelkolbendosieranlage
US5720416A (en) * 1996-08-14 1998-02-24 Izoe; Jolly Fields Dispenser for viscous liquids
US5843043A (en) * 1997-03-25 1998-12-01 Markus; George Syringe and process for dispensing treatment fluid
US6733472B1 (en) 1997-04-14 2004-05-11 Baxter International Inc. Sealant applicator tip and application method
DE19744746A1 (de) 1997-10-10 1999-04-15 Henkel Teroson Gmbh Vorrichtung zum Lagern, Auspressen und Dosieren von Zweikomponenten-Zusammensetzungen
US5954236A (en) * 1998-03-18 1999-09-21 Virnelson; Robert Craig Multi-component dispenser
AU761754B2 (en) * 1998-08-18 2003-06-12 Baxter International Inc. Sealant applicator tip and application method
AUPP719798A0 (en) * 1998-11-19 1998-12-17 Ramset Fasteners (Aust.) Pty. Limited A cartridge dispensing gun
DE19943877B4 (de) * 1999-09-14 2008-08-07 Alfred Fischbach Kg Kunststoff-Spritzgusswerk Zweikomponentenkartusche für fließfähige Medien
US6315160B1 (en) 2000-01-18 2001-11-13 Crown Cork & Seal Technologies Corporation System and method for dispensing viscuous material
US6689279B1 (en) * 2000-09-05 2004-02-10 Elizabeth F. Train Device for separating and dispensing high viscosity fluid from low viscosity fluids
US6737000B2 (en) * 2001-07-24 2004-05-18 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Method for mixing, combining and dispensing reactive two component materials using a rotary stop cock
US6572031B2 (en) * 2001-07-27 2003-06-03 Bayer Corporation Air-assisted, low pressure spray equipment having an improved spray nozzle
US6764026B2 (en) * 2001-12-18 2004-07-20 Bayer Polymers Llc Process for spraying one-component compositions with air-assisted, low pressure equipment having an improved spray nozzle
US6705756B2 (en) * 2002-03-12 2004-03-16 Chemque, Incorporated Apparatus and method for mixing and dispensing components of a composition
US6681957B1 (en) * 2002-07-17 2004-01-27 Ronald D. Green Collapsible dispensing system
AU2003245414A1 (en) 2003-06-09 2005-01-28 Tah Industries, Inc. Dual fluid cartridge assembly
US7144170B2 (en) 2004-01-02 2006-12-05 Richard Parks Corrosion Technologies, Inc. Dual component dispensing and mixing systems for marine and military paints
DE102004042665A1 (de) * 2004-09-01 2006-03-02 Ritter Gmbh Zweikammerkartusche für zweikomponentige plastische Massen mit teleskopartig ineinanderschiebbaren Einkammerteilkartuschen
DE102005000757B4 (de) * 2005-01-04 2007-07-19 Ritter Gmbh Zweikammerkartusche für zweikomponentige plastische Massen mit axial hintereinander angeordneten Kammern
US20060151531A1 (en) * 2005-01-13 2006-07-13 Tikusis Daniel J Apparatus and methods for mixing caulk and colorant
US20070009607A1 (en) * 2005-07-11 2007-01-11 George Jones Antibacterial/anti-infalmmatory composition and method
US8197545B2 (en) 2005-10-27 2012-06-12 Depuy Spine, Inc. Nucleus augmentation delivery device and technique
JP2009530206A (ja) * 2006-03-20 2009-08-27 ノードソン コーポレーション プロペラント作動式二重流体カートリッジ
WO2008063222A2 (en) * 2006-05-11 2008-05-29 Dentsply International Inc. Aerosol delivery system for dispensing dental compositions
US20070289996A1 (en) * 2006-06-19 2007-12-20 Todd Alan Wheatcraft Polyurethane and epoxy adhesive applicator systems
EP1872862A1 (de) * 2006-06-28 2008-01-02 Sika Technology AG Vorrichtung zur Abgabe von zu verarbeitendem Material und Verwendung der Vorrichtung
DE502007000730D1 (de) * 2007-02-08 2009-06-25 Htp Motion Gmbh Zweikammerkartusche
US20080272149A1 (en) * 2007-03-05 2008-11-06 Virnelson R Craig Dual component dispenser
DE202007004662U1 (de) * 2007-03-28 2008-08-07 Geiberger, Christoph Mehrkammerbehälter
US20090052971A1 (en) * 2007-08-24 2009-02-26 Zen Design Solutions Limited Delivery system
DE202008007801U1 (de) 2007-09-19 2008-08-21 Kettenbach Gmbh & Co. Kg Behälter
WO2009036963A2 (en) 2007-09-19 2009-03-26 Kettenbach Gmbh & Co. Kg Container
DE102007000802A1 (de) * 2007-10-01 2009-04-02 Hilti Aktiengesellschaft Foliengebinde mit nebeneinander angeordneten Folienbeutelkammern
DE102008037686B4 (de) 2008-08-14 2012-07-05 Kettenbach Gmbh & Co. Kg Behälter und Kolbenstangenanordnung sowie deren Verwendung
TWI346005B (en) * 2008-12-18 2011-08-01 Double fluid container
DE102009027783A1 (de) * 2009-07-16 2011-01-20 Henkel Ag & Co. Kgaa Ausgabesystem zur Ausgabe von flüssigen oder viskosen Materialien
EP2605857B1 (de) * 2010-08-16 2015-08-12 Bayer MaterialScience AG Abgabemodul
DE102011000487B4 (de) * 2011-02-03 2015-02-05 CAS Chemotechnische Abpack-Service GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Einbringen einer Baumontageklebe- und/oder Baumontagedichtmasse in einen Behälter
EP2546166B1 (de) * 2011-07-15 2014-05-14 Sulzer Mixpac AG Kolbensicherung
CN104837566B (zh) * 2012-10-29 2017-04-19 苏舍米克斯帕克有限公司 排放装置
US9579686B2 (en) * 2012-10-29 2017-02-28 Nordson Corporation Fluid dispensing assemblies and methods of dispensing fluids from containers
US8985394B1 (en) 2013-11-22 2015-03-24 Bryan Tapocik Pen removably retaining single use capsule containing tooth whitening compounds, dental bonding compounds and adhesives and removably retaining disposable tooth whitening applicators, disposable dental bonding compound applicators and disposable adhesive applicators
US9574921B2 (en) * 2014-07-25 2017-02-21 Mezurware Llc Dispensing devices for dispensing precise doses of liquid
US9707052B2 (en) 2015-01-29 2017-07-18 Bryan Tapocik Mechanical pen with improvements for pen removably retaining single use capsule containing tooth whitening compounds, dental bonding compounds and adhesives and removably retaining disposable tooth whitening applicators, disposable dental bonding compound applicators and disposable adhesive applicators
US9713816B2 (en) 2015-03-19 2017-07-25 Paccar Inc Zero waste color change system
US9572646B2 (en) 2015-03-20 2017-02-21 Bryan Tapocik Electrical pen with improvements for pen removably retaining single use cartridge containing tooth whitening compounds, dental bonding compounds, nail polish, and adhesives and removably retaining disposable tooth whitening applicators, disposable dental bonding compound applicators, nail polish applicators and disposable adhesive applicators
EP3147034A1 (en) 2015-09-25 2017-03-29 Sulzer Mixpac AG Applicator for ejecting doses of a flowable component
US10537374B2 (en) * 2016-06-03 2020-01-21 Medtronic Holding Company Sàrl Dispensing system and method
KR20190112775A (ko) 2017-02-02 2019-10-07 노드슨 코포레이션 이중 유체 카트리지 조립체
EP3677345A1 (en) 2019-01-03 2020-07-08 Sulzer Mixpac AG Coaxial cartridge for multi-component materials and method of assembling a coaxial cartridge
WO2023279380A1 (en) * 2021-07-09 2023-01-12 L'oreal Packaging and dispensing device for double content

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1950137A (en) * 1929-11-25 1934-03-06 Frank Le C Dowe Syringe
US2001819A (en) * 1933-07-26 1935-05-21 Rudi Wetzler Receptacle for pastes
US3164303A (en) * 1961-12-04 1965-01-05 Semco Res Inc Storage and mixing cartridge
US3144966A (en) * 1962-04-16 1964-08-18 Semco Res Inc Cartridge for mixing and dispensing sealant compound
US3437242A (en) * 1966-11-21 1969-04-08 Edward J Poitras Fluid storing,mixing and dispensing apparatus
US4014463A (en) * 1975-11-28 1977-03-29 Kenics Corporation Plural component dispenser
US4205766A (en) * 1976-03-16 1980-06-03 White Douglas J Dual compartment dispensing container
US4029236A (en) * 1976-05-17 1977-06-14 Colgate-Palmolive Company Two product dispenser with cooperating telescoping cylinders
US4050612A (en) * 1976-05-25 1977-09-27 Jules Silver Dispensing container
FR2418173A1 (fr) * 1978-02-22 1979-09-21 Lincrusta Emballage distributeur pour produit a deux composants
US4220261A (en) * 1978-04-19 1980-09-02 White Douglas J Dispensing container assembly
US4366919A (en) * 1978-05-01 1983-01-04 Coaxial Cartridges, Inc. Composite cartridge and device for metering extrusion of contents
US4371094A (en) * 1980-07-31 1983-02-01 Products Research & Chemical Corporation Barrier two part pairing and dispensing cartridge
US4340154A (en) * 1980-10-24 1982-07-20 Voplex Corporation Caulker for dispensing two viscous components
DE8335529U1 (de) * 1983-12-10 1984-03-08 Upat Gmbh & Co, 7830 Emmendingen Spritz-kartusche
FR2589738A1 (fr) * 1985-11-14 1987-05-15 Lascar Marcel Seringue a double chambre
DE3708803A1 (de) * 1987-03-18 1988-09-29 Fischbach A Kunststoff Kg Mischvorrichtung fuer pastoese mehrkomponenten-massen
US4771919A (en) * 1987-10-28 1988-09-20 Illinois Tool Works Inc. Dispensing device for multiple components
US4961520A (en) * 1988-04-06 1990-10-09 Bio-Pak Associates Co-dispensing container and method of filling same
US4826047A (en) * 1988-06-30 1989-05-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hand held dispenser for mixing and dispensing two viscous components
ATE93419T1 (de) * 1988-10-14 1993-09-15 Maderag Ag Ausdrueckpistole fuer doppelwandkartuschen.
DE59006902D1 (de) * 1990-01-05 1994-09-29 Maderag Ag Pfaeffikon Ausdrückpistole für Doppelwandkartuschen.
US4969747A (en) * 1990-01-26 1990-11-13 Laurence Colin Reverse flow dispensing mixer

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008512318A (ja) * 2004-09-10 2008-04-24 ティーエイエイチ インダストリーズ インコーポレイテッド 流体を不等比率で保存及び分与するための二重流体カートリッジ
JP4820367B2 (ja) * 2004-09-10 2011-11-24 ノードソン コーポレーシヨン 流体を不等比率で保存及び分与するための二重流体カートリッジ
JP2008529899A (ja) * 2005-01-08 2008-08-07 ティーエイエイチ インダストリーズ インコーポレイテッド 廃棄流体量の少ない2流体カートリッジ
JP2009531244A (ja) * 2006-03-29 2009-09-03 ノードソン コーポレーション ハンドヘルドアプリケータと共に使用される単回用量二流体カートリッジ
KR101370947B1 (ko) * 2006-03-29 2014-03-10 노드슨 코포레이션 연장가능한 플런저를 포함하는 손잡이용 애플리케이터와 함께 사용하기 위한 유체 카트리지, 일회용 유체 분배 메커니즘 및 일회용의 두 성분의 최종 생성물을 분배하는 방법
KR101371268B1 (ko) * 2006-03-31 2014-03-14 노드슨 코포레이션 내장형 일회 투여 이중 유체 분배기
JP2010535590A (ja) * 2007-08-06 2010-11-25 ノードソン コーポレーション 2流体小出し装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100286957B1 (ko) 2001-06-01
DE69405045D1 (de) 1997-09-25
CA2119219A1 (en) 1994-11-13
AU5751494A (en) 1994-11-17
EP0624403A1 (en) 1994-11-17
CA2119219C (en) 2003-09-16
US5310091A (en) 1994-05-10
DE69405045T2 (de) 1998-02-26
EP0624403B1 (en) 1997-08-20
AU676876B2 (en) 1997-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH078786A (ja) 2製品分配装置
US5566860A (en) Dual component cartridge
US8544683B2 (en) Multiple component dispensing cartridge and method with side-by-side fluid chambers
US3390814A (en) Mixing device
JP2008529899A (ja) 廃棄流体量の少ない2流体カートリッジ
CA1150205A (en) Device for the measured discharge of viscous component substances
US6705756B2 (en) Apparatus and method for mixing and dispensing components of a composition
US5823394A (en) Dispensing device for two fluid materials
US7963937B2 (en) Syringe for a multi-component paste
US5065906A (en) Double-chambered cartridge having semi-cylindrical pistons for use in a press-out gun
US4029236A (en) Two product dispenser with cooperating telescoping cylinders
JPH02282083A (ja) マルチキャビティ分配容器
US20090052971A1 (en) Delivery system
KR20120136370A (ko) 선택가능한 저장실을 가진 디스펜서 캡
US5405056A (en) Stereo dispensing container and system
US5954236A (en) Multi-component dispenser
JP2003516911A (ja) 折り畳み式分配装置
US5720416A (en) Dispenser for viscous liquids
US20240149283A1 (en) Common head having an offset partition for use with multi-component dispensing tools and a tubular liner arranged for locating within the common head
US20080272149A1 (en) Dual component dispenser
US5829639A (en) Flowable material dispenser with chambers
US6026992A (en) Media dispenser